Discover【スキル×運】で年収1000万を目指せ! 音声版
【スキル×運】で年収1000万を目指せ! 音声版
Claim Ownership

【スキル×運】で年収1000万を目指せ! 音声版

Author: 佐藤しょうおん

Subscribed: 4Played: 358
Share

Description

高卒、派遣社員という負け組から、外資系IT企業の部長になった男の、成功法則を全て公開するメールマガジン『【スキル×運】で年収1000万を目指せ!』の音声版です。メールマガジンは創刊から15年、読者数は7万人を数え、多くの方が年収1000万円を突破するようになりました。この音声配信でも、スキルと運を掛け算することで、誰にでも、どんな状況、状態からでも自分の力で人生を変えるための情報と知性を発信したいと考えています。

音声配信ではなく文字で読みたいという方は、こちらのサイトから全ての過去ログを読むことができます。
https://showon-sato.com/
905 Episodes
Reverse
気合いを使って体調を戻したら、その直後にはお返しとしてサボることも大事ですよ。
風邪を引かない

風邪を引かない

2025-09-2404:26

絶対に会社を休めない日ってのがあるんですよ。そういう日に簡単に休んでしまう人は出世しませんからね。そんな時には気合いで治せるようにしてください。
成長の場にあなたが入れば、そこにいるだけであなたのステージは上がって行ってしまう、そういうことが起こるんですよ。だからそういう場を見つけなきゃならないんです。
あなたのやる仕事、ひとつひとつに値札が付いているんです。その値札を意識すると仕事のクオリティーが変化するんです。
失敗をすることが問題なのではなく、失敗した結果、試合に出ることを止めてしまうことが問題なんですよ。
それができている人を求道者とか、オタクって言うんですよ。人生でひとつでも良いからこれを持って欲しいと思います。
モチベーションを外部に依存するとはどういうことかを解説しました。そしてその状態でモチベーションを維持させる方法もお伝えしました。
このやり方は二つあります。モチベーションは、行動することによって自動的に高まって行くのです。それが一つ目の方法になるんです。
IT業界では「エンジニア35歳説」がありますが、果たして能力って年齢とともに枯渇するんでしょうか?そんなテーマで話をしました。
従業員が、自社の商品を好きでないのなら、その会社は伸びないんですよ。そして会社を好きになるためにも、自分の会社の製品を使ってみるべきなんです。
一時真剣に、力んだ状態で願望を意識する。その後に、フッとその願望を手放すと叶ってしまうことがあるんです。
それを差別化というのです。そしてこれはスキルや性能の話に限定されないんです。
アタマだけで分かった気になるから間違えるんですよ。理解は身体を通してやるのです。
私に人生についての質問をされる方が何人もいらっしゃいますが、その回答を鵜呑みにしてはダメですよ。その理由を解説しました。
知識を知性に変換して行動に結び付けよう。
易経に於ける天地否と地天泰の違いを解説しました。
教育をビジネスだと考えたことが間違いです。
一人ひとり異なった人格を持つ人間なんですから、理解のプロセスも異なるんですよ。だから自分で気付かなきゃならないんです。
何を以て能動的といえるのかを解説しました。
人に何かを教える時に、教えすぎるとダメなんですよ。
loading
Comments