Discover
あしたメディアin Podcast

あしたメディアin Podcast
Author: あしたメディア
Subscribed: 0Played: 3Subscribe
Share
© あしたメディア
Description
ラップユニットchelmicoのRachelと映画解説者の中井圭がパーソナリティをつとめる「あしたメディア in Podcast」
BIGLOBEが運営するオウンドメディア「あしたメディア」(https://ashita.biglobe.co.jp/)のコンセプトである
「社会を前進させる情報発信」をキーワードに、聴けば明日が少しだけ楽しく過ごせる情報を発信する
全16回の期間限定ポッドキャスト。
2人のトークはもちろん、
社会をリードする若い世代のゲストを迎えてお話しします。
Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
BIGLOBEが運営するオウンドメディア「あしたメディア」(https://ashita.biglobe.co.jp/)のコンセプトである
「社会を前進させる情報発信」をキーワードに、聴けば明日が少しだけ楽しく過ごせる情報を発信する
全16回の期間限定ポッドキャスト。
2人のトークはもちろん、
社会をリードする若い世代のゲストを迎えてお話しします。
Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
22 Episodes
Reverse
番組初のゲスト、時事YouTuberのたかまつななさんが登場。
「若者の政治参加とSDGs」というテーマで2回に渡ってお話を伺います。
今回は、前編ということで若者の政治参加にスポットライトを当てて なぜ日本の若者は選挙に消極的なのかを伺いました。
chelmico Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
たかまつなな:https://twitter.com/nanatakamatsu
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN代表理事 能條桃子さんと『SDGsウォッシュの課題とこれから』について話します。
自分をウォッシュ警察だと話す能條さん。SDGsを進める上で起きる企業の矛盾とは何か?褒め文化がこれからの世界を救う⁉︎
chelmiko Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
能條桃子:https://twitter.com/momokonojo
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
ゲストは、一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN代表理事 能條桃子さん。
『U30世代の政治参加とこれからの日本』をテーマに、若者と政治について伺います。
能條さんが留学先のデンマークで感じた日本と違う政治の関わり方。
NO YOUTH NO JAPANが行う若者の政治参加のためのアクションとは⁉︎
chelmiko Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
能條桃子:https://twitter.com/momokonojo
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
ゲストは、落語家の桂枝之進さん
今回のテーマは『Z世代とエンタメの可能性』
テクノロジーの進化と共に変化していくエンターテインメント。
Z世代の落語家 桂枝之進が注目するエンタメはラーメン⁉︎
落語とラーメンの意外な共通点、Z世代から見たZ世代は?
chelmiko Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
桂枝之進:https://twitter.com/edanoshin
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
ゲストは、落語家の桂枝之進さん
15歳で落語の世界に飛び込んだ桂枝之進さん。
Z世代から見た古典芸能の世界。若いからこそ見えてきた落語の課題とは⁉︎
chelmiko Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
桂枝之進:https://twitter.com/edanoshin
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
ゲストは、モデルの山本奈衣瑠さん
今回のテーマは『ジェンダーとフェミニズム』
フリーマガジン『EA Magazine』の編集長を務める山本さんに、耳にする機会が増えたジェンダーの話題、フェミニズムについて話します。
プリキュアの話題も飛び出す30分です。
chelmiko Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
山本奈衣瑠:https://twitter.com/nairuuuu
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
ゲストは、モデルの山本奈衣瑠さん
モデルでありながらフリーマガジン『EA Magazine』の編集長もされている山本さん。
彼女が手がけるEA Magazineについて、社会課題について話す30分です。
chelmiko Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
山本奈衣瑠:https://twitter.com/nairuuuu
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
ゲストは、社会活動家の石山アンジュさん
今回のテーマは『シェアで生まれる新しい社会の新しい生き方』
さまざまなメディアでシェアリングエコノミーの魅力を伝えている石山アンジュさん。
今回はシェアで生まれる新しい社会の新しい生き方と題して、シェアマインドについて学んでいます。
chelmiko Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
石山アンジュ:https://twitter.com/Anjurian
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
ゲストは、社会活動家の石山アンジュさん
今回のテーマは『石山アンジュのシェアライフ』
シェアリングエコノミーの伝道師と呼ばれる石山さんが、シェアリングエコノミーの魅力に気づいたきっかけについて語っています。
ぜひお聴きください。
chelmiko Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
石山アンジュ:https://twitter.com/Anjurian
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
去年、新語・流行語大賞にもノミネートされた言葉『フェムテック』 女性の健康の問題をテクノロジーで解決するアイテムやサービスを意味するこの言葉。 生理や女性の健康について3人で話し合いました。
chelmico Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
シオリーヌ:https://twitter.com/shiori_mw
シオリーヌYouTube:https://www.youtube.com/channel/UC4bwpeycg4Nr2wcrV9yC8LQ
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
ゲストは、助産師で性教育に関する発信を続けるYouTuberのシオリーヌさん
テーマは『若者の性教育のリアル』 性教育に関する発信を続けるシオリーヌさんが感じた現在の性教育の課題とこれからの性教育に必要なことを伺っています。 子どもに性教育を上手に伝えるために必要なことは親が◯◯することなのだとか。 詳しくはポッドキャストをお聴きください。
chelmico Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
シオリーヌ:https://twitter.com/shiori_mw
シオリーヌYouTube:https://www.youtube.com/channel/UC4bwpeycg4Nr2wcrV9yC8LQ
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
クリエイティブディレクター 辻愛沙子さんを迎えて収録を行った鼎談の後編。
テーマは『バズらせるよりも大切なこと』 バズを生むことがトレンドだと言われる時代。
バズらせることはどれだけ重要なのか改めて考えます。
辻愛沙子さんがバズに興味がなくなったと語る理由は? ぜひお聴きください。
chelmico Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
辻愛沙子:https://twitter.com/ai_1124at_
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
ゲストはクリエイティブディレクター 辻愛沙子さん。
今回のテーマは『クリエイティブから考える社会の課題』
辻さんの自身の仕事から、現代社会が抱える課題とクリエイティブの関わり方を伺います。
辻さんが「共感しかなくて首がもげそう」といったトピックとは!? ぜひお聴きください。
chelmico Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
辻愛沙子:https://twitter.com/ai_1124at_
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
ゲストは時事YouTuberのたかまつななさん。
「若者の政治参加とSDGs」というテーマで伺う後編は たかまつさんが小中学校で啓蒙を続けるSDGsについて伺いました。
近頃、耳にする機会が増えたSDGsについて聞けばすぐ誰かに話せる話題が満載です。
chelmico Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
たかまつなな:https://twitter.com/nanatakamatsu
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
今回のポッドキャストのテーマも前回に続いて「身近にあるソーシャルグッドについて」
パーソナリティの映画解説者 中井圭が映画界まつわるソーシャルグッドについて語った。
米アカデミー賞から考える社会の課題とは。
記事でも楽しめます:https://ashita.biglobe.co.jp/entry/2022/01/18/110000
chelmico Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
今回のポッドキャストのテーマは「身近にあるソーシャルグッドについて」
パーソナリティのRachel自身が身近にあるソーシャルグッドについて語った。
ミュージシャンとして活躍するRachelが感じた音楽業界のソーシャルグッドとは!?
記事でも楽しめます:https://ashita.biglobe.co.jp/entry/2022/01/18/110000
chelmico Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
前回に続いて、ゲストには、急上昇中の俳優、林田岬優さんをお迎えしました。
今回はのトークテーマは・・
「20代とSDGs」
コロナ渦でお家時間が増えた中、林田さんが熱中していたのが、動画サブスク。
『THIS IS US』『デトロイト』など、
林田さんが「社会問題を分かりやすくドラマ化していて、勉強にもなった」という、
話題の映像作品について、トークを展開!
名作から学ぶ、「SDGs」のお話。
chelmiko Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
林田岬優:https://www.instagram.com/miyu_hayashida/?hl=ja
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
今回はゲストに、
話題のドラマ「真犯人フラグ」にも出演している、
林田岬優さんをお迎えして、
『令和を歩む若手俳優の今』をテーマに、
令和俳優の歩みにフォーカス!
10代からモデルとして活躍し、
現在は俳優としてドラマなどで活躍されている林田さんが、
俳優を本格的に活動するきっかけになった(?)
どうしても、うまく言えなかった「ある一言」の台詞とは・・!
chelmiko Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
林田岬優:https://www.instagram.com/miyu_hayashida/?hl=ja
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
前回に引き続き、
株式会社TIEWA
代表取締役CEOの合田文さんをゲストにお迎えしている後編!
今回のトークテーマは、
『自分らしく生きるとは』!
「らしく生きる人」のための事業として、
合田さんが行ったのが、「漫画」をつくること。
LGBTQについて広めるコンテンツに
“漫画”を採用した理由は?
chelmiko Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
合田文:https://twitter.com/ayapalette__
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/
世界を変える30歳未満30人の日本人 を表彰する
「30 UNDER 30 JAPAN2020」にも選出されている、
株式会社TIEWA 代表取締役CEOの合田文さんをお迎えして、
『LGBTQの今と未来』をテーマにトーク!
合田さんが提唱している、
「性のグラデーション」とは?
はっきり線引きをしないことが生む意味について。
chelmiko Rachel:https://twitter.com/ohayoumadayarou
中井圭:https://twitter.com/nakaikei
合田文:https://twitter.com/ayapalette__
あしたメディア:https://ashita.biglobe.co.jp/