Discover
あなたの好きな歌について語ってください

16 Episodes
Reverse
20代男性が語る「RADWIMPS」の「億万笑者」
▼高校時代10kmの自転車通学中に聴きこんだ曲
▼言葉遊び満載の励まされる曲
▼ぜひライブで演ってほしい曲
30代のアートギャラリー運営者が語る「CHARLIE MEGIRA」の「Tomorrow's Gone」
▼コロナ禍で一人で過ごす時間が多かった昨年。すごい染みた曲。
▼イスラエル語?何を歌っているか分からないけどセンチメンタルでノスタルジック。独特の「アーティスト」感。
▼この曲を通してイスラエルという国を知りたい思いがより強くなりました。いつかイスラエルに行くぞという思いです!
佐藤聡介のヒトリガタリ「田村英里子」の「リトル・ダーリン」
▼ありがとうSpotify。80年代、90年代アイドルプレイリストで出会った神曲
▼リズム、メロディ、リリック。すべてがどんぴしゃ。
▼音楽活動を再開。いつかこれをライブでやります。
30代だから語れる「森高千里」の「私がオバさんになっても」
▼オリコン週間ランキング15位という驚きの曲
▼露骨な歌詞に時代を感じる可愛くて恐ろしい曲
▼アーティスト森高千里について語れる曲
アンチ青春パンク野郎が大好きな歌~GOING STEADY 佳代~
30代男性が熱く語る「GOING STEADY」の「佳代」
▼嫌いな友人が歌った、生涯で大好きな曲
▼何度も聴いて、何度も歌って、何度もコピーした曲
▼今聴く聴かないは関係ない、特別な曲
再び出演!30代バンドマンが語る「FIELD OF VIEW」の「この街で君と暮らしたい」
▼人生で2枚目に購入したCDの中で、魅了された曲
▼優しい歌詞と優しい歌声が相まって滅茶苦茶心地よい
▼FIELD OF VIEWのおすすめ5選を紹介!
佐藤聡介のヒトリガタリ「Hi-STANDARD」の「brand new sunset」
▼大人の階段上る、バンドに足を踏み入れたきっかけの歌
▼昨年、文化祭で観ていた憧れのステージに立つために、できもしないドラムを・・
▼「この曲を最後に演りたい」友人の言葉通り学生最後のステージで最高の歌
佐藤聡介のヒトリガタリ「スピッツ」の「スピカ」
▼初めてのエレキギターを買うきっかけになった歌
▼聞き流していた?聞き逃していた?バンド活動に影響を与えたろっくナンバー
▼エッジの効いたドラム、うねるベースライン、歪んだギターからなるスピッツのロックサウンド全開
佐藤聡介のヒトリガタリ。どうしてもすぐに語りたかった。「Def Tech」の「Like I Do」
▼美しい歌で始まる、最高のハーモニー
▼ウクレレと歌でここまで表現の幅が広がるかと驚愕
▼バンドサウンド感も残した絶妙すぎる曲
佐藤聡介のヒトリガタリ「サニーデイ・サービス」の「白い恋人」
▼「僕らはきっと日曜日の朝に」で始まる日曜日の朝にぴったりな曲
▼11歳で聴いていた、粋な小学生時代?
▼よれたドラム、サビのベースラインが世界観を際立てる
30代の美容師が語る「the HIATUS」の「Insomnia」
▼衝撃を受けたファーストシングル。前身バンドにはないサウンドと世界観だった。
▼多感な年ごろ、鬱々と混沌の中にいる方に聴いてもらいたい。
▼一人のリスナーが、曲を聴くたびに「自分の人生のページ」になったと感じれる曲を作ってくれたことに感謝します。
「あなたの1番好きな歌について語ってください」改め「あなたの好きな歌について語ってください」です。
よりざっくばらんに(放送中何度も言います語彙力無くてすみません。)、フリーダムに語って頂くべく「1番」という括りを取っ払っております!
そして、リニューアル1発目は私佐藤聡介の好きな歌、サザンオールスターズの「真夏の果実」です。
言わずと知れた名曲ですね。帰省中に聴いたあの情景がいまでも脳裏に残っております。
思い出の曲ってやっぱりいつまでたっても色あせないですよね。
そして、今後とも「あなたの好きな歌について語ってください」宜しくお願い致します!
50代のフリーランスが語る「宇多田ヒカル」の「Time Will Tell」
▼「明日へのずるい近道はない」の歌詞に魅了された。
▼今の情勢に感じているなんとなくな不安になっている方、ちょっと前に進みたい方に聴いてもらいたい。
▼20年以上も前の歌を50代のおじさんが今なお聴いている素晴らしい曲。この曲に出会えたことに感謝しております。
アラサーバンドマンが語る「ポルカドットスティングレイ」の「ラブコール」
▼「最近音楽から離れてるな~」と思っていたとき、youtubeで出会った衝撃の曲
▼印象的なギターリフ、熱量のある歌詞について語る
▼ポルカドットスティングレイの皆さん、コロナ禍で行けなかったライブ、次は絶対行きます!
ナチュラル30代バンドマンが語る「Bump Of Chicken」の「ダイヤモンド」
▼学生時代のフラッシュ動画制作出会った生涯好きな歌
▼青春時代、誰もがあるうまく行かない時期に支えてくれた歌詞
▼バンド結成25周年のBump Of Chickenに向けた言葉
「あなたの1番好きな歌について語ってください」文字通り好きな曲を話す音声音楽番組。
毎回ゲストお呼びして、ゲストの「好きな曲」を語ってもらいます。
好きな曲、その曲との出会い、好きになった理由好きなフレーズ、この歌を通してあるエピソード などなど。
存分に語って頂きます!