わたしたちが暮らすのは、火山の噴火や地震といった地球の動きがつくりだした地形の上。そこを舞台に自然やわたしたち人間の暮らしが営まれ、その土地のユニークな風景や文化が生み出されてきました。これは、むかーしむかしから現在まで積み重なってきた“くらしの地層“を紐解いていく番組です。
  秋田と山形にまたがる鳥海山・飛島ジオパークからお届けします。
    
    
     
     
  
  
    
      01. ジオパークが地域にもたらす可能性 - 大野希一さん前編
    
    
      ゲストは、鳥海山・飛島ジオパーク主任研究員の大野希一さん。火山の研究者になった理由、そしてジオパークには欠かせない「研究員」の役割についても聞いてみました。
なぜ火山の研究者に?/火山のおもしろさって?/雲仙普賢岳で見た景色/ジオパーク専門員という未知の挑戦/「ジオパーク研究員」の役割って?/地域が持つ価値の伝え方
    
    
   
   
  
  
    
      ep01 コロナでどう変わる?職場、教育... / パキラと暮らす
    
    
      ◇コロナで巷はどんな感じ?@東京、京都、秋田
◇外付けディスプレイが欲しい
◇運送会社の実験
◇コロナによる教育の地域格差への希望?
◇コロナで職場はどう変わった?
◇パキラと暮らす
パキラの購入はこちらから↓
https://item.rakuten.co.jp/tanoshimidori/10000156/
    
    
   
  
    
      
    
    
   
    
    
      Recommend Channels
    
    
    
      
        
        
          Install Castbox APP Now
          
            50,000,000+ Worldwide Audios for Free