Discover
こどりんち
35 Episodes
Reverse
こんにちは!こどり(20)です。成人式は残念ながら中止になってしまいましたが、振袖はすでにレンタルしていたので北海道神宮で写真撮影だけしてきました。ただこの時受験生時代並みに太っていたのと、笑い方が下手で、どの写真も邪悪な感じになってしまったのはちょっと心残りです。着物は緑色!こどりはミドラーだからね!前撮りの着付けは吐き気がすごくて一回脱ぐことになり大変だったので、今回は最初から手加減してもらえて良かったです……まあ、成人したから急に何か変わったわけではありません。誕生日の..
こんにちは!春から法学部3年生のこどりです。先日、司法試験予備試験の願書を提出してきました!最近髪を初めてブリーチしたので、ピンク色の髪に戸惑いながら証明写真を撮ったのでした。↑真面目な顔「予備試験は何年生で受けるのか?」うちの大学は、学部3年で短答式試験の合格を目指し、学部4年で短答・論述・口述まですべての合格を目指す人が多いみたいです。伊藤塾で言われているからかな?友達が少ないから知らなかったのですが、同期の人は5月の短答式に向けてかなりピリピリしているらしい…… 私もピ..
03 0.42.mp3生活習慣ネタが多くて困りますね。
03 3.05.mp3--------中国語リスニング難しい
04 21.16.mp3こどりは二外(第二外国語)が中国語です。中国語の教科書と授業について喋りました。長くなったので後半は明日投稿します。第三外国語でアラビア語も授業とっているので今度その話もしたいです。
03 1.39.mp3今日の内容①勉強配分は自分で決めよう 自分の最終的な目標点数と比べて決める。各教科のバランスも考えると◎②得意科目を伸ばすより苦手を底上げする方が結局効率良い 本番得意教科で何か事故が起こることも考えられるため、苦手科目を普通科目にしておくと余裕が持てる③苦手科目に手をつけるのが難しい理由、その状態から抜け出す方法 わからないものを適当に解くのは意味がないので、センター試験で7割に満たない科目(目安)は教科書を最初から最後まで一周読むのがおすすめ 勘の世..
29 2.49.mp3まさか二回もやってしまうなんて思ってなかった。寝坊って怖い。クラスの打ち上げでこの話をして友達をドン引きさせてしまった。その後数日間、登校するたびに「絶起しなかった?」などと聞かれるようになってしまった。--------後日談:この投稿をした翌日、教授とのオンラインミーティングがあったんですが、見事に絶起を決めてしまいました。反省しております。こどり
29 3.20.mp3Q. センターリスニングいつめくるのが正解?A. あまりに早いのでなければその場の雰囲気で大丈夫そう。周りに合わせるのが無難。めっちゃ早くめくる人を見かけたとしても、焦らなくていい。最初の問題はイラストを選ぶタイプだから何秒か前に見るだけで十分なのだ。========ICプレーヤーについてセンター試験英語リスニングで使うICプレーヤーは、下記大学入試センターのホームページで使い方を確認することができます。また、各予備校のセンター試験模試で「個別音源方式」..
29 2.09.mp3前Twitterでバズってたジャガイモの芽の投稿を思い出しながら喋りました。今回はのんびり喋ってしまったので次回から2分以内に収めるよう努力します。最近生活習慣が乱れがちです。休講のときだけ図書館で時間を有効に使えてます。ちなみにこどりは4月の時点で五月病になっていた(と思う)ので、5月に特別辛い気持ちにはなりませんでしたが、最近の五月病というものは6月に起こるという話も聞くのでこれからの季節まだまだ注意が必要かもしれませんね。理系の皆さん、中間考査頑張..
real_tsubasakaeuta_kodori.mp3歌:こどり(音が汚いところがあります。すみません)ウクレレ:こどり(本来アンプに繋ぐところを直で録音しているので、音が小さいです。それに下手です。すみません)歌詞:いまわたしのねがいごとがかなうならば…学力が欲しい。このアタマに 鬼のように強い力 つけてみせるわこの大空に ワークを広げ解いてゆきたいよ悲しみさえも 忘れるほどにひたすら勉強 してたい------------高校1年生の時に作った替え歌のメモが出てきました..
01 18.30.mp3語り:こどり音楽:こどりオマージュと言っていいのか分からないけれども、オルガンが若干、ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番第1楽章を意識はしています。歌詞:ジェネレーションギャップはお酒では埋められないお酒以外に、分かり合える方法いっぱいあるよ。一発ギャグ、5000発できるぜ一気飲みはマジでコンテンツ力ないわ〜飲む人も飲まない人も、心地いい世の中にしよ、その振る舞い、録音しておくねー。明日も元気であなたに会えること、それが幸せ。酒に酔うより、セリフで酔わ..
muchearlierversion_kodori.mp3トム・レーラーの元素の歌(大昔、アリストテレス時代バージョン)を歌ってみました。Finale打ち込みです。アリストテレスは、土earth・空気air・火fire・水waterの4種類だと考えていましたからね。元ネタ本人映像はこちら。ほんとの元素の歌の後に、アンコールとして大昔バージョンを歌っています。会場大ウケ。すごいね。https://www.youtube.com/watch?v=AcS3NOQnsQM
28 22.10.mp3"The Elements" by Tom Lehrer高校2年生くらいの時に、練習して歌えるようになりました。録音5回くらいしました。これが今の最善です。発音難しい…!伴奏は自分でFinaleで打ち込んだものです。Tom Lehrerさん本人がライブで歌ってる映像↓元素の歌のあと、昔バージョンの元素の歌(アリストテレスの時代は元素が4つだった)も歌ってて面白い。https://www.youtube.com/watch?v=AcS3NOQnsQM
22 22.36.mp3センター試験の結果の紙二次試験の結果の紙予想(体感)はこんな感じでした↓国語 65 (頑張った。第4問が書きやすく感じた)外国語 80 (意地)数学 30 (2完したと思ったのにそのうち一つでミスったため)世界史 35 (大論述で前日やったところが出た。小問集合できた)地理 40 (学校の先生に添削をしていただいてたので自信があり解答欄を埋められた)受験生の皆さん、応援しております。========Twitterで #東大開示祭り2019 #2019東..
bgm.mp3BGMをしばらくこれにしてみます。Finaleで作りました。一応楽譜です...(聞こえしか考えなかったので見た目は最悪である〓)bgm - Score.pdf多分またBGM変えたり、改善改悪あると思いますが、色々作って試してみたいと思います。お付き合いいただければ幸いです。パソコンを手に入れてから、作曲が趣味です。大学にDTMやってる先輩がたくさんいるのでこれから詳しく教えてもらいます。こどり
mac_kodori - 2019:04:20 1.49.mp3学内システム※UTokyo accountが必要ですUTAS(ユータス) https://utas.adm.u-tokyo.ac.jp/campusweb/campussmart.do ITC-LMS https://itc-lms.ecc.u-tokyo.ac.jp/login GACoS(ガコス) https://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/ 本日から自作BGMになってます。..
My Song 4 2.m4a※文化系サークル希望者向けの内容となっております。テント列の大変さは噂で聞いてるかもしれませんね。実際大変でした。大変だけれども、新入生がちやほやされ、たくさんの先輩と話せる機会でもあるのだ。これも経験【重要なことを喋り忘れてました。】テント列に参加しなくても、入学手続き(テント列と同日)の際に“ビラ詰め封筒”が貰えるので、それでいいという人はテント列行く必要ないです。ただ、テント列とビラ詰め封筒に参加しているサークルが必ずしも一致していないこと..
一人暮らし.wavこどりです!学生証をもらってハッピーです。久々の音声ブログです。iPhoneのGarageBandで編集しています。まずは健康第一、食事をしっかりとりましょう。
20161211週末と勉強.m4aどりさん「正直者だなぁ(笑)」
20161130一日遅れのいい肉の日.m4a1129は数字の並びもかわいくて良いですよね!(^▽^)追記11/30朝: 間違いました、11周年でした。サバを読んですみません。今気づきました…。



