しゃべりの裏ワザ教えてラジオ

2020年ほぼ毎週水曜日に更新中! 『しゃべりは上手じゃなくていい。はっきり言って内容のが数倍大事。』 とはいえ、気になりますよね。 自分のしゃべりが、 棒読みになってないか、相手を退屈させてないか、不快感を与えていないか、、、。 この番組では、動画・音声配信や人前でしゃべる人のために、表現力を手っ取り早くUPさせる裏ワザを配信していきます。 あくまで裏ワザしかお伝えしませんので、オモシロ番組としてお楽しみください。 無料メールワークショップ『読むしゃべりの裏ワザ』はじめました。 ラジオで喋りきれなかったことや起業のことなども書いていきます。 毎回、発声練習に使える文章素材もついています。 ご登録はこちら Twitter:@Yuriesan6 -------------------------------------------------------------------------- Yuriesan 1985年東京生まれ 高校卒業後10年以上日本国内外で野外劇の役者・演出・脚本を手掛ける。 2015年海外進出の為の語学習得の為、オーストラリアに留学。行った先で出会った男性と国際結婚し日本へ帰国。3年で離婚。 その後、演劇の演出、演技指導の経験を生かし、ボイストレーナーとして起業を試みるが、自分のメソードの根拠が、自分自身や自分の周囲の成功体験に基づいたものでしかないことに気付き愕然とする。 「お腹から声を出せば大きい声が出せる」 「口をたくさん動かせば滑舌が良くなる」 など、かつて自分の先生に言われたからこうしてきた、自分ができたから他の人もできるようになるはずだ、という文言の数々に疑問を感じ、いったんボイストレーニングサービスを中止し、身体解剖学や脳科学、心理学などを独学で学び始める。 元夫に日本語を教えていた経験を生かし、2019年には日本語教師の資格を取得。 2019年2月〜日本語教師としてはオンラインレッスンを開始。日本語の発音を改善する動画教材も作成している。 現在、日本人向けのしゃべり演出セッションは近しい友人やお問い合わせのあった方だけ行っていたが、個人ビジネスが急激に増え始める中、動画や音声配信で「自分のしゃべり」を効果的に演出していくことが重要になってくることを痛感。 「しゃべり」で自分の魅力を最大限に表現できる人を増やそうと、新しい繋がりを模索している。 ちなみに「Yuriesan」というのは日本語学習者の人に必ずそう呼ばれるので、つけた名前です。 しゃべりの質問もコメント欄、ツイッター、めーるよりお待ちしてます! しゃべりの演出相談やってます。 誰に相談していいかわからなかった「人前でしゃべる」時の悩み聞かせてください。 詳細↓https://hyougen-no-juku.blogspot.com/2020/09/online20201012-60-yuriesan-2-20201012.html お問い合わせはこちら hyougen.no.juku@gmail.com

笑いをとろうとするときに注意したほうがいいこと

笑いをとろうとするときに注意したほうがいいこと

12-23
27:09

「ユーモア」と「笑い」とはなにか…

「ユーモア」と「笑い」とはなにか…

12-08
09:41

効果的なBGMの付け方・後編

長くなりました…右脳ききの人は、頭の中に流れてる音楽があるはずだからそれをうまいこと言語化して形容詞と楽器の種類を割り出して音響素材サイトで探すべし。左脳ききの人は、自分の番組の目的、役割、人から言われてる評判、この番組で自分のやりたいと思っている感じを言語化して、それをもとに、間接競合をできるだけ突拍子もないところに探し当て、そこい流れている音楽を拾い、その特徴を割り出して音響素材サイトへ。実はそこから探す作業が長いのだが、絶対にみんな長くかかるから安心してください!流れ的には、

11-05
36:21

効果的なBGMの付け方・前編

ごめんなさい。BGM、熱が入りすぎてまた前後編に別れました。罪滅ぼしとして、毎週水曜日を貫いていきたしゃべらじでしたが、今回ばかりは明日放送します。。。BGMの効果ってすごい、というだけの内容になっております。***********************無料メールワークショップ『読むしゃべりの裏ワザ』はじめました。ラジオで喋りきれなかったことや起業のことなども書いていきます。毎回、発声練習に使える文章素材もついています。登録するTwitter:@Yuriesan6各種ご依頼・お問い合わせはこちらhyougen.no.juku@gmail.com

11-04
22:56

「しゃべりは上手じゃなくていい。けど…」vol.3〜音質と喋る声編

「しゃべりは上手じゃなくていい」の第3段。最終章です。今回は人前でしゃべる人のマイクの扱い音声動画配信の人には音質面とリップノイズしゃべる声についてはアタック感に気をつけようというお話でした。でも結局大事なのは…◯◯だな。という結論に至りました。そういやドラクエ4とかでこの◯まを道具として持っていくと敵が改心するみたいなエピソードあったな。***********************無料メールワークショップ『読むしゃべりの裏ワザ』はじめました。ラジオで喋りきれなかったことや起業のことなども書いていきます。毎回、発声練習に使える文章素材もついています。登録するTwitter:@Yuriesan6各種ご依頼・お問い合わせはこちらhyougen.no.juku@gmail.com

10-28
25:19

「しゃべりは上手じゃなくていい。けど…」vol.2〜音量編・声を無理なく大きくする方法〜

「しゃべりは上手じゃなくていい」の第2段です。今回は音量面で人に不快感を与えない、、というか聞いている人のストレスにならないためにこうしたらいいよ。というお話をしましたが、途中から「声を無理なく大きくする方法」になってしまいました。。。音声や動画といえども 声は小さいと少し聞いている人にはストレスだなと思います。例えそれを編集によって大きくしたとしても、です。***********************無料メールワークショップ『読むしゃべりの裏ワザ』はじめました。ラジオで喋りきれなかったことや起業のことなども書いていきます。毎回、発声練習に使える文章素材もついています。登録するTwitter:@Yuriesan6各種ご依頼・お問い合わせはこちらhyougen.no.juku@gmail.com

10-21
23:11

「しゃべりは上手じゃなくていい。けど…」vol.1〜態度・人柄編〜

「しゃべりは上手じゃなくていい」というコンセプトの元配信しているしゃべらじですが、やはり聞いている人に不快感を与えない最低ラインがあると私は思います。逆にいうと、その最低ラインさえクリアしちゃえば、自分らしい情報配信に集中してしゃべりのことなど何も気にしなくていいと思うのです!ポイントは3つ「内容で不快感を与えていないか」「態度や人柄で不快感を与えていないか」「声や音量音質で不快感を与えていないか」毎度ですが長くなったので2つに分けて、今回は「態度や人柄」についてお話ししました。***********************無料メールワークショップ『読むしゃべりの裏ワザ』はじめました。ラジオで喋りきれなかったことや起業のことなども書いていきます。毎回、発声練習に使える文章素材もついています。登録するTwitter:@Yuriesan6各種ご依頼・お問い合わせはこちらhyougen.no.juku@gmail.com

10-14
22:53

言葉に命を吹き込んで、聞く人の五感を震わせる方法。

***********************無料メールワークショップ『読むしゃべりの裏ワザ』はじめました。ラジオで喋りきれなかったことや起業のことなども書いていきます。毎回、発声練習に使える文章素材もついています。登録するTwitter:@Yuriesan6各種ご依頼・お問い合わせはこちらhyougen.no.juku@gmail.com

10-07
22:19

キャラ立ちボイスになるためには◯◯が大事。

キャラ立ち…キャラクターが目立っている。個性が輝いている。ということです。たくさんの人がコンテンツ配信をやり始めた今、サムネやタイトル、コンセプトなどで自分をブランディングしていくのも大事ですが、しゃべり方面からも自分のキャラクター作りを考えてみてはいかがでしょうか。***********************無料メールワークショップ『読むしゃべりの裏ワザ』はじめました。ラジオで喋りきれなかったことや起業のことなども書いていきます。毎回、発声練習に使える文章素材もついています。ご登録はこちらTwitterほそぼそとはじめました。フォロー大歓迎。@Yuriesan6しゃべりの演出相談やってます。誰に相談していいかわからなかった「人前でしゃべる」時の悩み聞かせてください。詳細↓https://hyougen-no-juku.blogspot.com/2020/09/online20201012-60-yuriesan-2-20201012.html各種ご依頼・お問い合わせはこちらhyougen.no.juku@gmail.com

09-16
15:37

#銭湯に行きたくなるラジオ・ちーさん登場!〜音声配信と他SNSの違い、毎日配信のコツなど。

#銭湯に行きたくなるラジオ・ちーさんとコラボ配信しました!「なんで配信のテーマを銭湯にしたの!?」「銭湯検定持ってるの!?」「SNSもやっているそうですが、音声配信との違いは?」などなどお話ししました。同じhimalayaで銭湯のツウな入り方や、歴史、おすすめ銭湯、などなど、、、興味深い話を毎日配信されているちーさんです。#銭ラジでも、Yuriesanが日本全国旅回りしてた時によかった銭湯(や温泉)の話などしています。是非是非聞いてくださいね!「バーチャル銭湯に参加したい!」という人はちーさんのtwitterをまずフォローこれだ→@igaiga115YuriesanのTwitterもね→@Yuriesan6#銭湯に行きたくなるラジオ・ちーさんとコラボ配信しました!「なんで配信のテーマを銭湯にしたの!?」「銭湯検定持ってるの!?」「SNSもやっているそうですが、音声配信との違いは?」などなどお話ししました。同じhimalayaで銭湯のツウな入り方や、歴史、おすすめ銭湯、などなど、、、興味深い話を毎日配信されているちーさんです。#銭ラジでも、Yuriesanが日本全国旅回りしてた時によかった銭湯(や温泉)の話などしています。是非是非聞いてくださいね!「バーチャル銭湯...

09-12
15:40

人前でつい出ちゃう口癖を直す裏ワザ

無料メールワークショップ『読むしゃべりの裏ワザ』はじめました。ラジオで喋りきれなかったことや起業のことなども書いていきます。現在ブログはやっていないので、しゃべりに関して文章で学びたい方はこちらをごろう録ください。毎回、発声練習に使える文章素材もついています。ご登録はこちら Twitterはじめました。世の中のしゃべりにソフトにダメ出ししていきます。@Yuriesan6 各種ご依頼・お問い合わせはこちらhyougen.no.juku@gmail.com

09-09
19:27

フォロワーが増える…かもしれない?明るい響きの声を出す裏ワザ

内容はいいはずなのに、なんかフォロワー増えないなあ、とお悩みの方。フォロワーを増やすには、喋り以外の要素ももちろん大いにありますが、しゃべり方面から一個解決策を出すとしたらこれです。途中からボイトレ始まるので心の準備をお願いします。無料メールワークショップ『読むしゃべりの裏ワザ』はじめました。ラジオで喋りきれなかったことや起業のことなども書いていきます。現在ブログはやっていないので、しゃべりに関して文章で学びたい方はこちらをごろう録ください。毎回、発声練習に使える文章素材もついています。ご登録はこちらTwitterはじめました。世の中のしゃべりにソフトにダメ出ししていきます。@Yuriesan6各種ご依頼・お問い合わせはこちらhyougen.no.juku@gmail.com

09-02
20:39

人前で失敗した!「恥ずかしい…」という気持ちを楽にする裏ワザ、というか必殺技

人前で恥かいた時、、、いつまで〜もそのことを思い出しては「ハズカシィ〜〜〜!」なんつって悶えてしまいますよね。あります。そういうこと。今回は、そんな「恥ずかしい」という感情の反芻を止める『自己フィードバック』の裏ワザをお届けします。エピソード内でも説明しましたが、『自己フィードバック』のやり方はこちら↓やること|ex)お片付けセミナーで登壇意図  |ex)フレンドリーに話すgood  |ex)終始笑顔で話すことができた。bad  |ex)ステージに上がる時転んだ。KAIZEN |ex)会場では本番前に動線を確認するNext |ex)動線を確認するために15分早く会場入りする。無料メールワークショップ『読むしゃべりの裏ワザ』はじめました。ラジオで喋りきれなかったことや起業のことなども書いていきます。現在ブログはやっていないので、しゃべりに関して文章で学びたい方はこちらをごろう録ください。毎回、発声練習に使える文章素材もついています。ご登録はこちらTwitterはじめました。世の中のしゃべりにソフトにダメ出ししていきます。@Yuriesan6各種ご依頼・お問い合わせはこちらhyougen.no.juku@gmail.com

08-26
18:20

【録画・録音した自分の声や姿が気持ち悪い】を解消する裏ワザ

なんと、世の中の8割の人が「録画・録音した自分の声や姿が気持ち悪い」と思っているそうです。この回を聞いて、実践していただければ、「録画、録音した自分の声、結構いいかも。」と思えるようになれます。2020年ほぼ毎週水曜日に更新中!『しゃべりは上手じゃなくていい。はっきり言って内容のが数倍大事。』とはいえ、気になりますよね。自分のしゃべりが、棒読みになってないか、相手を退屈させてないか、不快感を与えていないか、、、。この番組では、動画・音声配信や人前でしゃべる人のために、表現力を手っ取り早くUPさせる裏ワザを配信していきます。あくまで裏ワザしかお伝えしませんので、オモシロ番組としてお楽しみください。無料メールワークショップ『読むしゃべりの裏ワザ』はじめました。ご登録はこちらTwitterはじめました。世の中のしゃべりにソフトにダメ出ししていきます。@Yuriesan6各種ご依頼・お問い合わせはこちらhyougen.no.juku@gmail.com

08-19
18:34

人前でのしゃべりをうまく客観視できるようになる裏ワザ

2020年ほぼ毎週水曜日に更新中!『しゃべりは上手じゃなくていい。はっきり言って内容のが数倍大事。』とはいえ、気になりますよね。自分のしゃべりが、棒読みになってないか、相手を退屈させてないか、不快感を与えていないか、、、。この番組では、動画・音声配信や人前でしゃべる人のために、表現力を手っ取り早くUPさせる裏ワザを配信していきます。あくまで裏ワザしかお伝えしませんので、オモシロ番組としてお楽しみください。無料メールワークショップ『読むしゃべりの裏ワザ』はじめました。ご登録はこちらTwitterはじめました。世の中のしゃべりにソフトにダメ出ししていきます。@Yuriesan6各種ご依頼・お問い合わせはこちらhyougen.no.juku@gmail.com

08-12
13:52

【滑舌練習3.0】言いづらい言葉を速攻で言えるようにする裏ワザ、と言うより新時代の常識

2020年ほぼ毎週水曜日に更新中!『しゃべりは上手じゃなくていい。はっきり言って内容のが数倍大事。』とはいえ、気になりますよね。自分のしゃべりが、棒読みになってないか、相手を退屈させてないか、不快感を与えていないか、、、。この番組では、動画・音声配信や人前でしゃべる人のために、表現力を手っ取り早くUPさせる裏ワザを配信していきます。あくまで裏ワザしかお伝えしませんので、オモシロ番組としてお楽しみください。Twitterはじめました。世の中のしゃべりにソフトにダメ出ししていきます。@Yuriesan6無料メールワークショップ『読むしゃべりの裏ワザ』はじめました。ご登録はこちら各種ご依頼・お問い合わせはこちらhyougen.no.juku@gmail.com

08-06
10:38

後編【人前で喋る時の緊張対策】結局何が一番いいの?

2020年ほぼ毎週水曜日に更新中!『しゃべりは上手じゃなくていい。はっきり言って内容のが数倍大事。』とはいえ、気になりますよね。自分のしゃべりが、棒読みになってないか、相手を退屈させてないか、不快感を与えていないか、、、。この番組では、動画・音声配信や人前でしゃべる人のために、表現力を手っ取り早くUPさせる裏ワザを配信していく番組です。あくまで裏ワザしかお伝えしませんので、オモシロ番組としてお楽しみください。メルマガ作成中、数日お待ちください。(2020年7月29日現在)Twitterはじめました。世の中のしゃべりにソフトにダメ出ししていきます。@Yuriesan6

07-29
11:30

前編【人前でしゃべる時の緊張対策】結局何が1番いいの?

2020年ほぼ毎週水曜日に更新中!『しゃべりは上手じゃなくていい。はっきり言って内容のが数倍大事。』とはいえ、気になりますよね。自分のしゃべりが、棒読みになってないか、相手を退屈させてないか、不快感を与えていないか、、、。この番組では、動画・音声配信や人前でしゃべる人のために、表現力を手っ取り早くUPさせる裏ワザを配信していく番組です。あくまで裏ワザしかお伝えしませんので、オモシロ番組としてお楽しみください。メルマガ作成中、数日お待ちください。(2020年7月22日現在)Twitterはじめました。世の中のしゃべりにソフトにダメ出ししていきます。@Yuriesan6

07-22
17:09

不自然な棒読みを直す荒療治な裏ワザ【棒読み卒業三部作〜その3、】

いよいよ最終章。今回は実践するのが結構大変です。多分。だけど大変な分だけ効き目も大きいです。ぜひ試してみてください、、、

07-15
12:19

音程の狭さが原因の棒読みをなおすマジメな裏ワザ【棒読み卒業三部作〜その2】

今回は、棒読みの中でも『お経』に近い棒読みをしてしまう方のための裏ワザです。裏ワザというより、もう、ノウハウですね。棒読みじゃない方にも参考になルカと思います。twitterはじめました!@Yuriesan6

07-08
17:43

Recommend Channels