'00年代に大人気だった、パフォーマー・博多あややさんの楽曲一挙ご紹介の後編です。「伝説のアイドル!? 博多あややのなつかし映像を見る会」が4月20日(日)に福岡の音楽酒場ブギで開かれる前の勝手に応援企画としてお届けしています。この「映像を見る会」には、元・博多あややさんのHIROBOWさんがトークゲストに出演! どんな話が飛び出してくるのか大いに楽しみです。今回ももちろん、たけだの持っている博多あややさんの当時販売されていたCD音源をほぼノーカットでおかけします。前後編合わ..
'00年代に大人気だった、パフォーマー・博多あややさんの「なつかし映像を見る会」が4月20日(日)に福岡の音楽酒場ブギで開かれます。で、なんとなんと、映像を見る会だけでなく、元・博多あややさんのHIROBOWさんがトークゲストに出演! これは事件だ!ってんで急遽当番組で、《ゲイ・インディーズ概説》シリーズの1回として前後編に分け配信します。たけだの持っている博多あややさんの当時販売されていたCDの全音源をほぼノーカットでお送りします。たけだとひろきの歌のフリーマーケット第33..
踊る酒飲みアイドルユニット「シングルモルト」と仁科颯真さんがゲストの3回シリーズの最終回です。収録で借りていた貸会議室が前編・中編で時間切れになってしまったため、急遽メンバーのコアントロー・オレンジ担当MITSUこと虹組ファイツの早瀬光流さんことみっちーさんのお店、新宿二丁目のバー「UCHIGAWA」を営業前のひとときお借りして、収録しました。アルコール禁止の貸会議室と違って、バーなので皆さんホロ酔い加減での収録。中にはそのおかげでようやく社会性を保てたメンバーも(苦笑) 今..
ダンス&シンガーユニット「シングルモルト」と仁科颯真さんの合計8人をゲストにお招きするという、例によって音声番組の限界に挑戦する状況ですが、このゲストシリーズの第2回です。 中編の今回は、颯真さんを含めて全員酒飲み揃いということで、酒をテーマにした出題で「クイズ!フリーマーケット」をお届けします。「脳みその髄まで酒が染み渡っている」の称号(なのか?)は果たして誰が勝ち取るのか。リスナーの皆さんも今日の解答者に挑戦してみてくださいね。今回の配信は45分!たけだとひろきの歌のフリ..
虹組ファイツの卒業生と現役メンバーから選りすぐりの酒飲みを集めて結成した新・ユニット「シングルモルト」。メンバーの早瀬光流こと、みっちーさんが新宿2丁目で8月末にバー「UCHIGAWA」を開店したので、お祝いで顔を出したところ、ヘルプで入っていたシングルモルト・リーダーのたいしょーさんから「歌のフリーマーケットに出してくださいよ」とオファーされ、勢いで出てもらいました。その時に従業員(ミセコ)で入っていた、同じ虹組ファイツの卒業生・仁科颯真さんにも勢いで声をかけ、今回から3回..
てらゆうさんをゲストにお迎えした後編です。ご本人のキャッチフレーズ「歌うえっちなお兄さん」の、今回は「えっちなお兄さん」サイドにスポットを当てた完全R-18仕様でお届けします。てらゆうさんのOnlyfans商品の実況紹介とかムフフな内容てんこ盛り。ついでにたけだ自身の解禁情報なんかも飛び出しています。たけだとひろきの歌のフリーマーケット第332回歌のフリーマーケート332■きょうのお客様 てらゆうさん●てらゆうさんの楽曲についてのお問い合わせは、てらゆうさんのウェブサイト「T..
2016年11月に出演して以来、ほぼ8年ぶりにてらゆうさんをゲストにお迎えしました。この8年の間にこれまでのミュージシャン活動や楽しい動画の配信活動だけでなくセクシー路線にも大進出して、最近のキャッチフレーズが「歌うえっちなお兄さん」。ファン層も広がってきています。今回は1回分の配信で終わらせる打ち合わせだったのが、案の定、いろいろな話に広がりましたので、急遽編集で45分ずつの前後編に分けました。前編はきょうのタイトルと違って「R-18」じゃないミュージシャンサイドの話を中心..
ポッドキャスト「パキラジ」のキャスター・肋骨パキ男さんと「ゲイで茶を沸かす」のキャスター・ジャスミンさんが、多くのポッドキャスト配信者に呼びかけた、番組間横断企画「 #なれそめ音色 ・桜の頃編」が3月のただいま展開中です。それぞれの番組キャスターが自分の思い出の春の曲を語る、という企画で総勢53番組が参加。毎日どこかのポッドキャストが展開しています。まさに歌のフリーマーケットにぴったりな企画、と言いたいところなんですが、この企画、番組内では曲をかけずに別途Spotifyでの配..
あけましておめでとうございます企画が2月にまたがっちゃっていいのかなあ、という気がしないでもありませんが、収録をしたのが立春の日。新春企画には違いない、とこれもいつもの歌のフリーマーケット運行です(苦笑)今回からひろき合流です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。年明けのX(旧Twitter)のタイムラインにあった、「#あけましておめでとうの頭文字で一番最初に思いついたアーティストを言ってみよう」というハッシュタグの歌のフリーマーケット的選曲の今回は後編。「おめでとう」の5..
あけましておめでとうございます。ちょっと遅めの新春スタートです。今年もがんばって配信していきますので何卒ごひいきに。年明けのX(旧Twitter)のタイムラインに、「#あけましておめでとうの頭文字で一番最初に思いついたアーティストを言ってみよう」というハッシュタグが流れてきたので、これは歌のフリーマーケットでぜひやらねば、と選曲した次第です。10文字10曲はながーくなりそうなので、前後編の2回に分けてお送りします。前編の今回は「あけまして」の5文字から。45分の尺でお届けしま..
楠木滋さんをゲストにお迎えした今回はその後編です。収録にあたってしげるさんへのおたより募集をかけたXのポストは1万7千ビューを叩き出しました。そんなリスナーさんからのしげるさんへの質問をご紹介。自分磨き中のいろいろなこと、しげるさんが大好きという岡崎体育さんのこと、併存する「SHIGERU」「楠木滋」の名義のナゾなど、今回もいろいろと聞いてみました。いちばん間近な出演イベント「おにぎり男子パーティー」はいよいよ明晩25日の開催!きょうの番組もジャスト45分!たけだとひろきの歌..
関西のシンガーソングライター、楠木滋さんはアイドル的人気も高いのは皆さんもご承知のとおり。前々から番組に出てねーとオファーしていたのがついに実現!初ライブ出演の「オトサイ」のこと。イベントスタッフもやっているゲームのこと。間近な出演イベント「おにぎり男子パーティー」のことなど、サシ(ひろきはお休みなんです)で喋ってきました。2日連続配信の第1日は45分です。たけだとひろきの歌のフリーマーケット第326回歌のフリーマーケート326「おにぎり男子パーティ5周年スペシャルちび男子 ..
10月15日はきのこの日だから、それに合わせて特集をなんて思いながら、気付けば早11月。でも11月11日も「長野県きのこの日」だそうで、ギリギリセーフ。えーと、R-18露骨な内容として今回はエントリーします。そんなキノコ歌の特集です。特に番組の中で今回は言ってないんですが、前回のお茶うた特集に続いて、ドラァグクイーン・マーガレットさんのお店、ホモ本ブックサロン・ド・テ「オカマルト」での収録です。たけだとひろきの歌のフリーマーケット第325回歌のフリーマーケート325■番組テー..
10月31日と11月1日は、なぜだかお茶に関する記念日がだんごのように連なっています。そこでお茶にちなんだ曲を集めてのジャスト45分。音声番組なんでリスナーの皆さんには見えないんですが、せっかくのお茶うた特集なんで、ドラァグクイーン・マーガレットさんのお店、ホモ本ブックサロン・ド・テ「オカマルト」にお邪魔して、おいしいお茶とお菓子とか果物をいただきながら収録しました。番組のどこかでマー様もちらっと声をかけてくれています。たけだとひろきの歌のフリーマーケット第324回歌のフリー..
「スポーツの秋」ってなことを言いますけど、スボーツをテーマにしたり小道具にしたりしてる曲はないかなぁ、と集めてみました。探してみたら無いでもなかった(笑) 今回も地上波進出を意識した、ジャスト30分! このくらいの長さのほうがリスナーの皆さんには聴きやすいかしら?たけだとひろきの歌のフリーマーケット第323回歌のフリーマーケート323■番組テーマ曲 とんちピクルス「ウクちゃん」 (作曲 とんちピクルス/ EPCD「明日の絵」収録曲。..
2007年9月16日に「たけださとしの歌のフリーマーケット」として第1回の番組を配信してから丸16年。いよいよ17年目に突入します。そこできょうは、たけだの家のCD棚から「17」にちなんだ曲を持ってきました。ゲイ・ポッドキャスターの肋骨パキ男さんが呼びかけた、ゲイのポッドキャスターによるポッドキャスト横断企画「#Guptoyou(ジーアップトゥユー)」が9月19日(火)から1週間の期間で繰り広げられますが、フライングで予告告知番組としての1コーナーを選曲にからめて突っ込んでみ..
5月27日と28日の2日間にかけて名古屋・栄の池田公園を会場に開かれた、NLGR+(NAGOYA LESBIAN & GAY REVOLUTION PLUS)2023で、ステージ出演(28日)とブース出店(両日)した虹組ファイツをゲストに、と言うか、ブースに押しかけての収録シリーズの後編です。配信予定よりだいぶ遅れてしまってごめんなさい。今回は、2014年のNLGR+の時に収録して以来の虹組ファイツナンバー・イントロクイズ大会です。挑戦するのは、もうグループ在籍がだい..
5月27日と28日の2日間にかけて名古屋・栄の池田公園を会場に開かれた、NLGR+(NAGOYA LESBIAN & GAY REVOLUTION PLUS)2023で、ステージ出演(28日)とブース出店(両日)した虹組ファイツをゲストに、と言うか、ブースに押しかけての収録シリーズの中編です。出演者が前回よりもベテラン勢にチェンジしたので、たけだもどこか押され気味で(笑) メンバーの皆さんが選曲した曲の作編曲者で元・虹組ファイツメンバーでもあった野々村健太さんが、虹組..
5月27日と28日の2日間にかけて名古屋・栄の池田公園を会場に開かれた、NLGR+(NAGOYA LESBIAN & GAY REVOLUTION PLUS)2023で、ステージ出演(28日)とブース出店(両日)した虹組ファイツをゲストに、と言うか、ブースに押しかけて収録をしてきました。前回までテーマとしてお送りしたyourfactory recordsがyourfactory productionとして最後に打ったプロジェクトが虹組ファイツ。2009年の結成から14..
90年代の終わり頃から10年間活動をしていた、ゲイ・インディーズ・ミュージックのレーベルだった、yourfactory recocrdsからリリースをしていたミュージシャンを取り上げる回の後編です。1998年に発足したこのレーベルが今、どのようにつながっているか概観します。今、打ちながら気づきましたけど、今がレーベル発足25年なんですね!いろいろ詰め込んだ上に、「きょうピックアップ」まで盛り込んでのちょっと長めの73分!聴いてね。※音声ファイルに不都合がありましたので、差し替..