Discoverどっちが好きなの?
どっちが好きなの?
Claim Ownership

どっちが好きなの?

Author: 瀧波ユカリ / イシヅカユウ

Subscribed: 46Played: 51
Share

Description

『どっちが好きなの?』は、世の中にあるいろんなものを比べてみて、どっちが好きかを語り合う番組です。パーソナリティは漫画家の瀧波ユカリと、モデル・俳優のイシヅカユウ。ふたりの賑やかなドッチ・トークをお楽しみください。
12 Episodes
Reverse
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 天気の話しがち/浜松育ちと北海道育ちの曇り観/晴れを期待しない人生/遠州の空っ風/雨シャンしてみたい/雨シャンといえばあのドラマ/キラーチューンごっこ/こまばアゴラの思い出/エベレストBCのヤクタンゲーム/雨には名前がついている/好きな雨の名前4選/ビジネス的な「五月雨式」/中谷美紀『水族館の夜』/etc… 参考図書⭐️ 『雨の名前』 写真/佐藤秀明  文/高橋順子 ↓お便りはこちらからどうぞ https://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 今日の服メルカリなのよ/ヤフオクで着物買う/メルカリ1日◯回見る/投げやりなのはヤフオク/あなたのファーストヤフオクは?/ストーリーを引き継ぐ/コメントでのやりとり/「お値下げ可能でしょうか」/『なぜ女はメルカリに、男はヤフオクに惹かれるのか?』/終了時間忘れがち/アルミ玉をあの人が買ってくれた/ヤフオクで幻滅/競り落としのメモリー/「こんだけ出すぞ(バーン)が最強/1円で終わることない/etc... ⭐️参考図書⭐️ 『なぜ女はメルカリに、男はヤフオクに惹かれるのか?』(光文社新書)田中道昭・牛窪恵 https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334044275 ↓お便りはこちらからどうぞ https://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 目と読書/時代の波に翻弄された世代/昔の漫画、コマが小さい問題/電子は絵がフラット/縦スクどう?/LINEマンガ『マスクガール』/「あのブドウは酸っぱいや」/めくるドキドキ/『すいか』の浅丘ルリ子/「紙ざわり」/紙の雑誌と広告/隅から隅まで読んでた/『「坊っちゃん」の時代」を電子で読む/本棚の後ろの本出さない問題/書庫を借りる/紙の本で指切れる問題/古本屋での偶然の出会い/ブックスワップは楽しい/etc… ↓お便りはこちらからどうぞ https://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 近江屋洋菓子店のケーキを食べながら/選ばれるケーキの気持ち/フィルムの脱がし方/ケーキの後頭部とは/ユウの誕生日はチョコレートケーキ/衝撃のショートケーキ実食/森岡督行『ショートケーキを許す』/ケーキと短歌/マルキ・ド・サドとチョコレートケーキ/etc… ⭐️参考図書⭐️ ・『ショートケーキを許す』森岡督行(雷鳥社) http://www.raichosha.co.jp/book/other/ot64.html ・『ケーキの歴史物語』ニコラ・ハンブル(原書房) http://www.harashobo.co.jp/smp/book/b368770.html ↓お便りはこちらからどうぞ https://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 地下鉄の階段の罠/『すごいエスカレーター』がすごい/エスカレーターには「見どころ」がある/日本初のエスカレーター/歌舞伎座のエスカレーター/浜松駅のエスカレーター/『エンゼル・ハート』のエレベーター/『アリーmy Love』のエレベーター/『恋は邪魔者』のエレベーター/ファッションショーのエスカレーター/エレベーターとはドキドキ感/森美術館のベーター&レーター/エレベーターが都市化を進めた/日本初のエレベーター/ベーター&レーターの役割分担/業務用エレベーター/レトロエレベーター/プロジェクトX『世界最速エレベーターに挑む』/マッカーサーの命令で/サンシャイン60のエレベーター伝説/脅威の10円玉実験/タワー・オブ・テラーv.s.日本の技術者/etc… ⭐️参考図書⭐️ ・『すごいエスカレーター』田村美葉(エクスナレッジ) https://www.xknowledge.co.jp/book/9784767827773 ・「地上240m 世界最速エレベーターに挑む」 ―創意は無限なり プロジェクトX~挑戦者たち~(単話Kindle版) https://amzn.asia/d/5rFPEe2 ・『閉店時間』有吉佐和子(河出書房新社) https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309418926/ ・『金持ちは、なぜ高いところに住むのか: 近代都市はエレベーターが作った』アンドレアス・ベルナルト(柏書房) https://www.kashiwashobo.co.jp/book/9784760147113 ↓お便りはこちらからどうぞ https://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 死滅回遊魚とは/寒冷地における山と海/エベレストと硫黄山/浜松は山と海が身近/潮干狩りの思い出/いきなり泳げた/山の中のガーデン/筑波山はいいぞ/岩場の楽しみ方/衝撃的なマリンアクティビティ/etc… ↓お便りはこちらからどうぞ https://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* ラーサラとタコザンギ/clubhouseで大激論/浜松とタコ/お刺身の場合/コンビニのタコとブロッコリーのサラダ/たこ焼きの確実性/明石のたこめし/『たこ梅』たこの甘露煮/イカ派は熱い/イカタコ会議があるらしい/『イカ・タコ識別図鑑』がすごい/イカはすぐ脱ぐ/イカと八代亜紀/スルメという存在/ホタルイカ強い/たこわさの問題点/いかめしはファストフード/たこせんべいorいかせんべい/ ⭐参考図書⭐ ・『イカ・タコ識別図鑑 (釣り人のための遊遊さかな)』土屋光太郎 監修, 小西英人 編著, 西潟正人 料理(KADOKAWA) ・『私の食べ歩き』獅子文六(中公文庫) ↓お便りはこちらからどうぞ https://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* LUUP初体験/スーパーはかき乱す/コンビニは凪/レジ横の魅力/コンビニの冷凍食品/減量にはスーパー/八百屋コンビニ/食通だった子供時代/今は亡きコンビニ/コンビニ原体験/スーパーの夏祭り/スーパーの揚げ物/沖縄のコンビニ/コンビニのちょっとした逸脱/減量したらコンビニで◯◯したい/7月5日はリサイタル! ↓お便りはこちらからどうぞ https://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 街で目に入るアレ/自転車持ってる?/自転車と交通事情/自転車の利点とは/オートバイと父/自転車とウェア問題/歩きのこだわり/東京西部の縦移動問題/東京街歩きの醍醐味/観光と自転車/自転車の歴史と権利の獲得/幸田文『きもの』と自転車/自転車に乗れた日のこと/ ⭐参考図書⭐ ・『自転車と女たちの世紀──革命は車輪に乗って』ハナ・ロス 著/坂本麻里子 訳(ele-king books) ・『きもの』幸田文(新潮文庫) ↓お便りはこちらからどうぞ https://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* 三ヶ日と言えば/好きな品種/果物の皮剥き問題/りんごのすごさ/パイナップルの食べ方/どこまでがみかん?/みかんを英語で言うと/りんごの下敷き/柑橘という括り/◯◯◯でみかん/みかんの香りの効能/海外生活するなら?/ドッチトークは揺らぎ/◯◯◯のすりおろし/静岡最強説/みかんとりんごの終わり方/未来を見据えて/ ↓お便りはこちらからどうぞ https://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* トークお品書き *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* パン持ちとは/東京のパンは赤ちゃん問題/米粉パンはパンか/ファーストドッチとは/ハンバーグにはパンかライスか/ごはんは原体験/常用主食が玄米/米にもちもち求めない/おにぎりは?/もっとおにぎり屋を/かたいパン/食に安らぎ求めるか/半ドンの思い出/ファイナルドッチは?/ごはんと派遣の思い出 ↓お便りはこちらからどうぞ https://forms.gle/Wzv99Kx9yJHcpARh9
『どっちが好きなの?』は、世の中にあるいろんなものを比べてみて、どっちが好きかを語り合う番組です。パーソナリティは漫画家の瀧波ユカリと、モデル・俳優のイシヅカユウ。ふたりの賑やかなドッチ・トークをお楽しみください。 2024.04.17 12:00より配信開始いたします。
Comments