Discover
なにからデザイン
なにからデザイン
Author: なにからデザイン
Subscribed: 2Played: 10Subscribe
Share
© なにからデザイン
Description
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
【プロフィール】
とぅく|
UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。
鮎 |
サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
【プロフィール】
とぅく|
UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。
鮎 |
サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
37 Episodes
Reverse
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第三十回は、鮎ととぅくがが英語学習に挑戦しているお話について。苦手意識を持ちながらもどのように克服し、向き合っているのか、ガヤガヤ語っちゃいます!毎日学習するのしんどいよね...!
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0
—-
そのほかの音声配信での視聴はこちらからできます。
https://t.co/IxyTKLemgX
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第三十三回は、鮎ととぅくが、日プ女子に夢中な理由や最近のお気に入りについて語り尽くします。また、ファイナル直前での興奮やドキドキも共有。なぜこんなにハマるのか、その秘密をお届けします。
◆PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
https://produce101.jp/
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0
—-
そのほかの音声配信での視聴はこちらからできます。
https://t.co/IxyTKLemgX
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第三十二回は、とぅくが外国人デザイナーとしての視点から、すかいらーくさんの外国人向け求人ページの素晴らしさをお伝えします。
◆すかいらーくさんの外国人向け求人ページ https://crewrecruiting.skylark.co.jp/non-japanese/
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
—-
そのほかの音声配信での視聴はこちらからできます。
https://t.co/IxyTKLemgX
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第三十二回は、仕事環境を充実させるガジェットについてお届けします。トゥクが最近キーボードに魅了されている話や、気になる最新ガジェットについても語ります。お楽しみに!
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
—-
そのほかの音声配信での視聴はこちらからできます。
https://t.co/IxyTKLemgX
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第三十回は、トゥクが鮎さんにベトナム語の発音を教えます!日本とベトナムの「フォー」の違いを比較最後には、ユニークなベトナムフォントも紹介!
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
—-
そのほかの音声配信での視聴はこちらからできます。
https://t.co/IxyTKLemgX
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第三十一回は、本の選び方と記憶定着について探求します。人生を変えた本や読書習慣の形成方法も共有します。
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
—-
そのほかの音声配信での視聴はこちらからできます。
https://t.co/IxyTKLemgX
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第二十九回は、オープンワールドゲームの魅力に迫る!鮎とトゥクがプレイしたゲームからの感想を語ります。UIデザインの面白さもチェックです!
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
—-
そのほかの音声配信での視聴はこちらからできます。
https://t.co/IxyTKLemgX
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第28回は、「若手デザイナーの立ち回り 」というテーマで、鮎ととぅくが事業会社の開発環境において、若手としてデザインする際の心構えや意識していることを、鮎宅にお邪魔して対面で美味しい日本酒をいただきながら話していきます。
【プロフィール】
鮎 | UIUX、サービス、たまにグラフィックあたりを専門としているデザイナーです。最近はAIをサービスに組み込むべく奮闘中。手を動かして早くたくさんものを作るのが好き。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としているデザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。
【最新情報】
Twitterにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第27回は、色彩感覚の磨き方を予備校や美大時代の勉強方法を思い出しながら話しました。色彩感覚は分析と観察で作れる…!
【プロフィール】
鮎 | UIUX、サービス、たまにグラフィックあたりを専門としているデザイナーです。最近はAIをサービスに組み込むべく奮闘中。手を動かして早くたくさんものを作るのが好き。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としているデザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。
【最新情報】
Twitterにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第26回は、UIのアプデで暮らしが変わっちゃった話。UIUXデザイナーの鮎ととぅくが、最近のアプリのUIアップデートによって生活に変化があったことについて語ります。一度慣れたUIが変わると不便に感じることもあるけれど、UIUXデザイナーとしての視点からもどう見えているのかお話します。ぜひお聴きください。
【プロフィール】
鮎 | UIUX、サービス、たまにグラフィックあたりを専門としているデザイナーです。最近はAIをサービスに組み込むべく奮闘中。手を動かして早くたくさんものを作るのが好き。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としているデザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。
【最新情報】
Twitterにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第二十四回は、「(2022年冬に)新宿二丁目に行ってきた」ことについて、鮎さんと振り返っていくよ〜とても楽しかったね。
🛺とぅく「もっと二丁目でお友達作ってみたりしたい!」
🐟鮎「楽しかった〜また行きたい!」
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。友達と一緒なら初対面も大丈夫。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。意外と初対面の人と喋るのが好き。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
———
そのほかの音声配信での視聴はこちらからできます。
https://t.co/IxyTKLemgX
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第二十二回は、「二人で筋トレはじめた話」について、とぅくが鮎さんに筋トレを進めて、二人でその効果や体験談について振り返ります。
🛺とぅく「最近仕事忙殺されているので、週一頻度に落ちたのでまた頑張りたい!」
🐟鮎「汗流すの気持ちいいですね!」
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。運動は苦手だったけど筋トレは楽しい!
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。収録のそのあと、健康的に6キロぐらい減りました!
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
#デザイン #デザイナーラジオ #デザイン観察 #いろんなデザイン #おもしろデザイン #筋トレ #Justdance #ジム #目指せマッチョ #ダイエット #体質改善 #運動 #エニタイムフィットネス #ヨガ #プロテイン
—
そのほかの音声配信での視聴はこちらからできます。
https://t.co/IxyTKLemgX
【なにデザ#21】リモートワークで買ったもの【集中力続かないよね〜】
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第二十一回は、「リモートワークで買ったもの」というテーマで、どんな感じでリモートワークしているのか?その中でどんなお買い物したのか?についてお互い雑談していきます。
🛺とぅく「最近はBluetoothのスピーカーを買ったぜ!8万でした…(白目)」
🐟鮎「最近は25分を計ってくれるポモドーロタイマーを買ったよ!これでだいぶ集中できるようになった」
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。おうちで集中するの苦手。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。おうち大好き。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
—
#デザイン #デザイナーラジオ #デザイン観察 #いろんなデザイン #おもしろデザイン #オカムラ #シルフィー #リモートワーク #デスク周り #ガジェット #オフィスチェア #UIデザイナー #腰痛 #バロンチェア #WORKAHOLIC #集中力 #KANADEMONO #タスク管理 #植物 #アロマキャンドル #昇降テーブル #茶 #おうち時間 #本棚
—
そのほかの音声配信での視聴はこちらからできます。
https://t.co/IxyTKLemgX
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第二十回は、「やる気出ない時にすること」というテーマで、最近二人の近況を話しつつ、やる気が出ない時の過ごし方や仕事へのマインド設定についてお話ししました。
🛺とぅく「やる気ない時は寝ましょう」
🐟鮎「おーいラタン!野球しようぜ!」
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。割とムラがある
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。休みつつがんばろうな。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第十九回は、「Apexの面白さ」というテーマで、ゲーマーのとぅくが簡単なFPSゲームの歴史を振り返りながら、Apexの魅力についてお話します。
🛺とぅく「最近忙しすぎてゲームできんのだが…?」
🐟鮎「それな?」
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。最近はスプラをやったりやらなかったり
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。最近はオーバーウォッチ2がでましたよ!!!
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
—-
そのほかの音声配信での視聴はこちらからできます。
https://t.co/IxyTKLemgX
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第十八回は、「マネーフォワードのアプリ」というテーマで、鮎ととぅくが愛用しているアプリ、マネーフォワードについて語ります。
🛺とぅく「自分が使ったお金の記録みてゾッとしました」
🐟鮎「総資産の把握が出来るのありがたい」
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。貯金が趣味。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。貯金は苦手…。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
—-
そのほかの音声配信での視聴はこちらからできます。
https://t.co/IxyTKLemgX
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。
その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第十六回は、「おもちゃのデザイン」というテーマで、おもちゃコンサルタント・谷さんをゲストにお迎えして実際にあるおもちゃを紹介してもらいながら、その魅力について教えてもらいました。
🛺とぅく「甥っ子と一緒に住んでいるので、教えていただいたおもちゃを買ってあげたいなと思いました」
🐟鮎「おもちゃの世界、奥深い...」
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。先輩のお子さんにおもちゃをお届けするのが趣味
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。甥っ子がトミカの車買いすぎて、いつも車踏んではずっこけてしまっています。
谷 | 保育の環境構成、子どもの体験環境構成を専門としている都内のおもちゃコンサルタントです。物語やコントを書いたり考え事をするのが好き。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
—-
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第十六は、「他者との距離感」というテーマで、とぅくが最近感じていることについて鮎さんと雑談します。どうすれば、人とちょうどいい距離感を保てるのか…。
※今回、編集の関係上音声が少し小さくなっております。
🛺とぅく「SNSのおかげで、浅く広く友達を作ることは簡単になったけど、深く仲良くなるのって難しくなった気がする」
🐟鮎「TwitterのDMで凸ったらとぅくさんと仲良くなれましたが、再現性はあまりないな」
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。私と遊んでくれる人も好き!
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。とぅくと仲良くなってくれる人、待ってます。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第十五は、「Vtuber」というテーマで、鮎さんがその魅力についてお話しします。最近はやりのVtunber。Vtuberって何?というところから、鮎の推しメンの紹介まで広く深く語ります。
🐟鮎「とぅくさんをハメられて嬉しい」
🛺とぅく「収録後、毎日にじさんじをみてるぐらいハマりました」
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。にじさんじでの推しメンはやしきず、花畑チャイカです。みんな見てくれ〜〜
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。コンテンツの長さがちょうどいいので、ジムで運動してる時に見るのにちょうどいいんですよね。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign
この「なにからデザイン」では、デザインやものづくりが好きなデザイナーのわたしたちが、興味のもっている事柄について、お互いに紹介しあいます。 その中でどんなデザインや設計がされているのか、考察したり、またデザインの素晴らしさを再発見して、一緒に楽しむチャンネルです。
第十三回は、「うちらの推し上司を話す」というテーマでお互いの推し上司体験談をお話ししていきます。みなさんにも推しの上司はいますか?
🛺とぅく「自分もいつか推される上司になりたいね」
🐟鮎「なんとなくだけどとぅくさんの部下は幸せな気がする」
【プロフィール】
鮎 | サービスやゲームのUI、グラフィックあたりを専門としている都内のデザイナーです。手を動かして早くたくさんいろんなものを作るのが好き。上司を笑顔にしたい。
とぅく | UI/UXデザイン、サービスデザイン、コミュニティデザインを専門としている都内デザイナーです。人と人同士の関係性、人について、それをデザイン観点から観察するのが好き。上司のみなさんに「とぅくぴ」って呼ばせる作戦をしている。
【Twitter】
こちらのアカウントにて情報発信していきますので、ぜひフォローしてみてください!
https://twitter.com/NanikaraDesign














