Discoverにぎわいラジオ「かめおかラジオビストロ」 - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送
にぎわいラジオ「かめおかラジオビストロ」 - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送
Claim Ownership

にぎわいラジオ「かめおかラジオビストロ」 - FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ:放送

Author: FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ

Subscribed: 0Played: 0
Share

Description

第4次亀岡市総合計画~夢ビジョン~シンボルプロジェクトの「にぎわい創出」プロジェクトチームが亀岡の魅力を発信します。
10 Episodes
Reverse
最終回である「かめおかラジオビストロ」第4回目は、 亀岡牛生産者の人見政章さんに出演いただき、 亀岡の特産物「亀岡牛」を紹介します。 上の写真が亀岡牛です。 人見さん(左)の牛舎で取材。 最終回の収録を終えたメンバーです。
「かめおかラジオビストロ」第3回目は、聖護院かぶ生産者の栗山大さんに出演いただき、亀岡の特産物「聖護院かぶ」を紹介します。写真が聖護院かぶです。 栗山さん(左)のご自宅で取材。
「かめおかラジオビストロ」第2回目は、 紫ずきん生産者の大釜三千雄さんにご出演いただき、 亀岡の特産物「紫ずきん」を紹介します。 また亀岡の偉人・明智光秀ゆかりのハイキングコースを紹介します。 大釜さん(右)のご自宅で取材。 これが紫ずきんです。
「かめおかラジオビストロ」第1回目は、賀茂なす生産者の松本正尚さんに出演いただき、亀岡の特産物「賀茂なす」を紹介します。 また亀岡の偉人・明智光秀の全国ゆかりの地についてもお話しします。 松本さん(左)のご自宅に取材させていただきました。(右)はパーソナリティの高橋さんです。 松本さんの作ったおいしい賀茂なすです。 番組のチラシです。
第34回目は、京都三条ラジオカフェの時岡浩二放送局長をゲストに招き、「にぎわい創出」プロジェクト高橋博樹さん、隅田恵子さん、早田和仙さんとラジオ番組制作に係る1年間の取組についてお話しします。
第33回目は、亀岡市社会福祉協議会の山本淳仁さん、にぎわい創出プロジェクトの高橋博樹さんをゲストに招き、亀岡市災害ボランティアセンターの取組について、パーソナリティの佐藤遥佳さんとお話しします。
第32回目は、朗読ボランティアこすもすの会の益田也寸子さん、にぎわい創出プロジェクトの隅田恵子さんをゲストに招き、こすもすの会の取組について、パーソナリティの佐藤遥佳さんとお話しします。
第31回目は、亀岡市環境政策課塩尻知己さん、にぎわい創出プロジェクトの早田和仙さんをゲストに招き、「保津川の日」である3月2日に亀岡市の保津川で開催される「保津川エコウォーク」や「保津川クリーン作戦」について、パーソナリティの佐藤遥佳さんとお話しします。 ※写真は、前列左から佐藤さん、塩尻さん、後列は早田さんです。
第30回目は、京都丹波地域交流フェスティバル実行委員長の高橋博樹さん、にぎわい創出プロジェクトの隅田恵子さんをゲストに招き、2月2日にガレリアかめおかで開催される京都丹波地域交流フェスティバルについて、パーソナリティの佐藤遥佳さんとお話しします。 ※写真は、前列左から佐藤さん、隅田さん、後列は高橋さんです。
第29回目は、同志社大学風間ゼミの問谷省吾さん、山下勇樹さん にぎわい創出プロジェクトの早田和仙さんをゲストに招き、同志社大学風間ゼミが、亀岡市で実施した「逃走中」の取組について、パーソナリティの佐藤遥佳さんとお話しします。 ※写真は、前列左から佐藤さん、山下さん、後列左から問谷さん、早田さんです。
Comments 
loading