Discoverよろず歴史庵 ~歴史を楽しむ会公式ラジオ~
よろず歴史庵 ~歴史を楽しむ会公式ラジオ~
Claim Ownership

よろず歴史庵 ~歴史を楽しむ会公式ラジオ~

Author: 歴史を楽しむ会

Subscribed: 9Played: 89
Share

Description

歴史大好きなメンバーで運営しているグループ、歴史を楽しむ会公式podcastです!
39 Episodes
Reverse
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』 今回は齊藤エヌビーさんの、これまでの歴史活動を振り返りつつ、自分が意識していることをシェアするお話。 「このひとナニモノ?」と未だに思われている(らしい)エヌビーさん。果たして、この方の歴史好きはどこから始まり、なぜ歴史をビジネスにしよう、ということになっていったのか? ◆齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』 今回は齊藤エヌビーさんが御自身で書き上げた小説朗読の第四回! 今回は時代背景を解説したり、BGMを変えたり、とエヌビーさんの工夫がみえる回。 はたして、物語の行方は? ◆齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
ネオジョーモニアンというコンセプトを掲げ、異世界空間を演出するファイヤーパフォーマンスアートを展開するNOBUさんをお迎えするゲスト回の最終回! NOBUさんの今後の展望・目指していることを伺います! ◇火炎舞踏家/Flame artist NOBU ファイヤーパフォーマンスチームUniversal Gypsy 代表 https://twitter.com/Universal_Gypsy ・ファイヤーパフォーマンス歴18年目 ・ディジュリドゥ奏者 ・慶應義塾大学総合政策学部(SFC)卒業(2001年) ネオジョーモニアンというコンセプトを掲げ、異世界空間を演出するファイヤーパフォーマンスアートを展開。 国内各地イベント、お祭、フェス等でショーを興行する傍ら、自身が主催する炎の練習会においてはファイヤーパフォーマー/ダンサーの指導、育成も行なっている。 昨今では自身が代表を務めるファイヤーパフォーマンスチームUniversal Gypsyのショーが東京都アーティスト支援事業や文化庁補助事業として採択を受けている。 ◎国内ソロパフォーマンス 南蔵院桜祭り Link! Link! Link! 高尾神社例大祭 ビーチロックビレッジ10周年記念祭 ビーチロック海の家 LUNA SOL(ピラミッドセンター WAX新島 矢野口幼稚園お泊まり保育 他、多数 ◎海外•ソロパフォーマンス IFF ALL STARS 「宴」 (2004 オーストラリア) Massel inn(2006 ニュージーランド) Handpan festival(2018 フランス) Street festival(2018 フランス) ケアンズバスキングパーミッション取得(2019 オーストラリア) ◎Universal Gypsy 炎の練習会2021主催 https://youtu.be/h39_uDdD_jw ◎Universal Gypsy web site https://universal-gypsy.com ◎主な動画と作品 (Universal Gypsy) ・ZIPANG https://youtu.be/rQRgh8LErCg ・火焔舞踏会2020 https://youtu.be/h-K3e_m0xE8 ・Universal Gypsy 〜聖地巡礼編〜(2020) https://youtu.be/r3Adhk4qjas Universal Gypsy PV(2019) https://youtu.be/8223RpWf-gw Universal Gypsy @亀戸勝運大道芸(2019) https://youtu.be/neZXX2tNfgw Universal Gypsy 妙なる世界(2019) https://youtu.be/l5WW_O8_0Vs ◎主な出演歴(国内•団体) 北杜市大泉ふるさと夏祭り 伊東市市政70周年安針祭 横浜市歴史博物館 亀戸勝運大道芸 聖徳寺奉納祭 Re:birth festival 春風 毛倉野祭り(南伊豆) 結婚式祝宴 ひかり祭り クレイジーカブキマンマグロ解体ショー モナの丘収穫祭 他、多数 ◎UG単独公演 火焔舞踏会2020 文化芸術支援事業に採択されました(文化庁) https://youtu.be/kPiVsFdfHS4 ◎2020年には東京都アーティスト支援事業「アートにエールを!」にて、Universal Gypsyの企画が採択されました https://youtu.be/iRn0AqcsgAM ◎火炎舞踏会2021 文化庁補助事業 https://vimeo.com/661195193 ◎銀河縄文の宴 2021 文化庁補助事業
ネオジョーモニアンというコンセプトを掲げ、異世界空間を演出するファイヤーパフォーマンスアートを展開するNOBUさんをお迎えするゲスト回の第二回! NOBUさんがこの領域に魅せられた背景を伺ってます~   ◇火炎舞踏家/Flame artist NOBU ファイヤーパフォーマンスチームUniversal Gypsy 代表 https://twitter.com/Universal_Gypsy ・ファイヤーパフォーマンス歴18年目 ・ディジュリドゥ奏者 ・慶應義塾大学総合政策学部(SFC)卒業(2001年) ネオジョーモニアンというコンセプトを掲げ、異世界空間を演出するファイヤーパフォーマンスアートを展開。 国内各地イベント、お祭、フェス等でショーを興行する傍ら、自身が主催する炎の練習会においてはファイヤーパフォーマー/ダンサーの指導、育成も行なっている。 昨今では自身が代表を務めるファイヤーパフォーマンスチームUniversal Gypsyのショーが東京都アーティスト支援事業や文化庁補助事業として採択を受けている。 ◎国内ソロパフォーマンス 南蔵院桜祭り Link! Link! Link! 高尾神社例大祭 ビーチロックビレッジ10周年記念祭 ビーチロック海の家 LUNA SOL(ピラミッドセンター WAX新島 矢野口幼稚園お泊まり保育 他、多数 ◎海外•ソロパフォーマンス IFF ALL STARS 「宴」 (2004 オーストラリア) Massel inn(2006 ニュージーランド) Handpan festival(2018 フランス) Street festival(2018 フランス) ケアンズバスキングパーミッション取得(2019 オーストラリア) ◎Universal Gypsy 炎の練習会2021主催 https://youtu.be/h39_uDdD_jw ◎Universal Gypsy web site https://universal-gypsy.com ◎主な動画と作品 (Universal Gypsy) ・ZIPANG https://youtu.be/rQRgh8LErCg ・火焔舞踏会2020 https://youtu.be/h-K3e_m0xE8 ・Universal Gypsy 〜聖地巡礼編〜(2020) https://youtu.be/r3Adhk4qjas Universal Gypsy PV(2019) https://youtu.be/8223RpWf-gw Universal Gypsy @亀戸勝運大道芸(2019) https://youtu.be/neZXX2tNfgw Universal Gypsy 妙なる世界(2019) https://youtu.be/l5WW_O8_0Vs ◎主な出演歴(国内•団体) 北杜市大泉ふるさと夏祭り 伊東市市政70周年安針祭 横浜市歴史博物館 亀戸勝運大道芸 聖徳寺奉納祭 Re:birth festival 春風 毛倉野祭り(南伊豆) 結婚式祝宴 ひかり祭り クレイジーカブキマンマグロ解体ショー モナの丘収穫祭 他、多数 ◎UG単独公演 火焔舞踏会2020 文化芸術支援事業に採択されました(文化庁) https://youtu.be/kPiVsFdfHS4 ◎2020年には東京都アーティスト支援事業「アートにエールを!」にて、Universal Gypsyの企画が採択されました https://youtu.be/iRn0AqcsgAM ◎火炎舞踏会2021 文化庁補助事業 https://vimeo.com/661195193 ◎銀河縄文の宴 2021 文化庁補助事業
よろず歴史庵のゲスト回! ネオジョーモニアンというコンセプトを掲げ、異世界空間を演出するファイヤーパフォーマンスアートを展開するNOBUさんをお迎えして、その型破りな表現の原点や経緯、そして今後の展開などを伺いました。 ◇火炎舞踏家/Flame artist NOBU ファイヤーパフォーマンスチームUniversal Gypsy 代表 https://twitter.com/Universal_Gypsy ・ファイヤーパフォーマンス歴18年目 ・ディジュリドゥ奏者 ・慶應義塾大学総合政策学部(SFC)卒業(2001年)  ネオジョーモニアンというコンセプトを掲げ、異世界空間を演出するファイヤーパフォーマンスアートを展開。  国内各地イベント、お祭、フェス等でショーを興行する傍ら、自身が主催する炎の練習会においてはファイヤーパフォーマー/ダンサーの指導、育成も行なっている。  昨今では自身が代表を務めるファイヤーパフォーマンスチームUniversal Gypsyのショーが東京都アーティスト支援事業や文化庁補助事業として採択を受けている。 ◎国内ソロパフォーマンス  南蔵院桜祭り  Link! Link! Link!  高尾神社例大祭  ビーチロックビレッジ10周年記念祭  ビーチロック海の家  LUNA SOL(ピラミッドセンター  WAX新島  矢野口幼稚園お泊まり保育 他、多数 ◎海外•ソロパフォーマンス  IFF ALL STARS 「宴」 (2004 オーストラリア)  Massel inn(2006 ニュージーランド)  Handpan festival(2018 フランス)  Street festival(2018 フランス)  ケアンズバスキングパーミッション取得(2019 オーストラリア) ◎Universal Gypsy 炎の練習会2021主催 https://youtu.be/h39_uDdD_jw ◎Universal Gypsy web site https://universal-gypsy.com ◎主な動画と作品 (Universal Gypsy) ・ZIPANG https://youtu.be/rQRgh8LErCg ・火焔舞踏会2020 https://youtu.be/h-K3e_m0xE8 ・Universal Gypsy 〜聖地巡礼編〜(2020) https://youtu.be/r3Adhk4qjas Universal Gypsy PV(2019) https://youtu.be/8223RpWf-gw Universal Gypsy @亀戸勝運大道芸(2019) https://youtu.be/neZXX2tNfgw Universal Gypsy 妙なる世界(2019) https://youtu.be/l5WW_O8_0Vs ◎主な出演歴(国内•団体) 北杜市大泉ふるさと夏祭り 伊東市市政70周年安針祭 横浜市歴史博物館 亀戸勝運大道芸 聖徳寺奉納祭 Re:birth festival 春風 毛倉野祭り(南伊豆) 結婚式祝宴 ひかり祭り クレイジーカブキマンマグロ解体ショー モナの丘収穫祭 他、多数 ◎UG単独公演 火焔舞踏会2020 文化芸術支援事業に採択されました(文化庁) https://youtu.be/kPiVsFdfHS4 ◎2020年には東京都アーティスト支援事業「アートにエールを!」にて、Universal Gypsyの企画が採択されました https://youtu.be/iRn0AqcsgAM ◎火炎舞踏会2021 文化庁補助事業 https://vimeo.com/661195193 ◎銀河縄文の宴 2021 文化庁補助事業
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』 今回は「B'z史」! 丹涼さんがB'zにまつわる色んな話しを披露してくれてます。 今聞くと想像も出来ないような結成秘話や、音楽にかける思いなど、ファンだからこそ語りたいエピソード盛りだくさんです☆ ◆齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
今回は6/25に開催された『南北朝フェス day2』の現地で収録した2つのレポートをお届けします! 一つ目は、フェス途中での一幕。 二つ目は、フェスの閉会式。 実はこの日、齊藤エヌビーさんの誕生日! ということで、本人に内緒でサプライズを決行することに☆ さて、上手くいったのでしょうか? ※現地の生の様子をお届けする状況上、背景の音やガヤなども集音しているため、声が聞き取りづらいところがあります。 ◆齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』   今回はもえかさんがZARD・坂井泉水について語ります。 収録日が命日、ということもあって、当時の様子が知りたいもえかさんは他のメンバーに質問を投げかけます。 当時テレビにほとんど出演することなく、その曲で存在を示し続けた希有なユニット。そのボーカルの突然の死をどう受け取ったのか? (話題が話題なだけに、しんみりした回になってますw) ◆齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』 今回は齊藤エヌビーさんの小説朗読について、改めて自作の小説について語ってもらいました。 小説家を目指してた、小説家育成の学校(?)に通ってた、などなど、エヌビーヒストリー・エピソードゼロみたいな話しが飛び出しております(笑) まいとさんから「そろそろ打ち切り」と宣告されているこの朗読、果たして最後まで配信できるのでしょうか? 改めて、「伝える」とは何か?ということについても語り合ってますよー ◆齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』 今回は「プロ野球史」! 横浜DeNAベイスターズのファン・近藤さんが、知られざる横浜ベイスターズの歴史について語ってくれました。 全く勝てなかった暗黒時代、アナログすぎた連絡方法、乱れきっていたチームの雰囲気、などなど。 普段の中継見てただけでは全く想像のつかない裏側を赤裸々に話してくれています(笑) 野球に興味の無い方も、これを聞くと見方が変わる?興味関心が高まること請け合いです☆ ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆古代史を楽しむ会(https://twitter.com/ev2iidahxkydjxw) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』 今回は「ミスチル史」! 先日、ミスチル(Mr.children)30周年記念ライブに参戦したまいとさんに、ミスチルの魅力とその歴史についてお話し頂きました! 今や知らぬ人はいない、と言っても過言ではない国民的ロックバンドのミスチルですが、その30年についてはいろんなことがあったようです。 50周年に向けて活動を続けていくことを表明している今だからこそ、いろいろきいてみたいミスチル名曲の数々。 この配信をきいたら、ついつい脳裏に懐かしのメロディーが浮かんでくる、かも?w ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆古代史を楽しむ会(https://twitter.com/ev2iidahxkydjxw) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』 今回は「どこからどこまでが『歴史系』?」についてトークしてます。 大河ドラマ・異世界転生もの・ゲーム・舞台などなど 「歴史」を題材にしたコンテンツは年々増え続けていますよね。 歴史好きとしては喜ばしいことだけど、『歴史系』の線引きを巡る主張や口論もまた、増加傾向にあるような・・・ 史実とは違う、設定が違う、キャラが違う、など違いへの指摘をよく耳にしますが、じゃあ『歴史系』ってそもそも何?と考えると、その分け方も難しい・・・ この難題に取り組んでみました。 まいとさんの分析が今回も鋭く光ります☆ ◆齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』 今回は「オタクとのコミュニケーション」についてトークしてます。 何かを「推す」人、何かを熱く「愛でる」人。そんな何かを持っている人を世間では「オタク」と呼んでますが、「オタク」の方々とのコミュニケーションって難しいと思ったことありませんか? その熱量についていけない、言ってることがわからない、なんとなく聞きづらい、などなど。 そんな思い入れ深い方々とのやりとりに大事なポイントとは? まいとさんの分析が光ります! ◆齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』 今回は南北朝フェス宣伝を目的にした取り組みの反省会。 事業(イベント)を成功させたいのは人情。でも興味を引くには?内容を伝えるには?魅力を語るには? 結果、宣伝って結構難しい~っていう雑談になってます(笑) ◆齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』 今回は齊藤エヌビーさんが御自身で書き上げた小説朗読の第三回! これまでの二回の朗読に関する反響は・・・ そして、完結は・・・? なにか、エヌビーさんの一回当たりの朗読文量を増やして乗り切ろう、という意図が見え隠れ(笑) 続くかどうかはみなさん次第w ぜひお聞きください☆ ◆齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』 今回はお城部・部長の丹涼さんが日本の城について熱く語ります。 後編は「堀」について。 城は建造物だけではなく、その周囲にあるお堀にも歴史や魅力がいっぱい! なぜ水が溜まっている堀と水がない堀があるか、知っていますか? ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆徳川を楽しむ会(https://twitter.com/enjoy_TKGW) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』 今回はお城部・部長の丹涼さんが日本の城について熱く語ります。 テレビや雑誌などでよくみる日本の城、実は作りや材質、成り立ちで結構違いがあるってご存じでしょうか? これを聞けば、旅行などでお城をみたときの楽しみが倍増する(かも) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆徳川を楽しむ会(https://twitter.com/enjoy_TKGW) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
「歴史を楽しむ会」メンバーが南北朝時代のラジオドラマに出演! 「南北朝フェス」を6月に開催! などなど、「歴史を楽しむ会」の南北朝時代に関する活動が増えています! とはいえ、「そもそも南北朝時代って?」という話はした方がいいよね、ということで、南北朝時代の魅力をいかに伝えるか?の公開会議 前後編の後編。 南北朝時代を3分で説明できるか?のお題にまいとさんが挑み、そしてエヌビーさんが前編に続き再度チャレンジ! 果たして、南北朝をわかりやすく語ることは出来るのか? ◆齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy) ◆南北朝時代を楽しむ会(https://twitter.com/chikunda1882)
「歴史を楽しむ会」メンバーが南北朝時代のラジオドラマに出演! 「南北朝フェス」を6月に開催! などなど、「歴史を楽しむ会」南北朝時代に関する活動が増えています! とはいえ、「そもそも南北朝時代って?」という話は必要だよね、ということになり、南北朝時代の魅力をいかに伝えるか?というお題でトークしております。 「ターゲットはどこ?」「どこに着目する?」「伝えた結果、どうなってほしい?」など、社会活動や推し活に使えるエッセンスが盛り込まれたやりとりを前後編でどうぞ! ◆齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy) ◆南北朝時代を楽しむ会(https://twitter.com/chikunda1882)
「歴史を楽しむ会」メンバーがパーソナリティとなって、持ちネタ(持ち企画)を持ち込む番組『よろず歴史庵』 今回は齊藤エヌビーさんが御自身で書き上げた小説朗読の第二回! 「ちなみに全何回の予定ですか?」「○○回はかかりますね」 ウソでしょ?、という空気が流れたのが印象的でした(笑) ぜひお聞きください☆ ◆齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625) ◆maito/まいと(https://twitter.com/maito0405) ◆もえか(https://twitter.com/7moeka3) ◆徳川を楽しむ会(https://twitter.com/enjoy_TKGW) ◆歴史を楽しむ会公式アカウント(https://twitter.com/historyenjoy)
loading
Comments