らむねっち

ねっちんまっちん(親子:小学生女子とお父さん)が、いたって自然に、日常そのままに「絵本」と「今週のベストできたこと」についてお話する様子をポッドキャストで配信します。

【第65話】インコが絵本を紹介するポッドキャスト番組誕生?!

2020.7.12雨続きの7月。ふるさとの熊本は豪雨で大きな被害が出たようで、また復旧にも時間がかかりそうな雰囲気。被災地の一日も早い復興をお祈り。。地球温暖化が関係しているのか定かではないけど、自分たちにできることはしっかりやらなくちゃね、ねっちんの未来にも関係することだから!さて今日の配信は、インコのらむねが絵本を紹介。なかなかしっかり話してると思うんだけど、やっぱり分からないかな(笑)。ramunecchi64.mp3【今日の絵本】おかあさんどこいったの? 作:レベッカ..

07-11
06:17

【第64話】お姉ちゃんと仲良くしたい・・。

2020.7.5熊本豪雨で大きな被害。新型コロナウイルスも拡大傾向。心配なことは尽きないから、気持ちは明るく、ねっちんまっちんは努めて仲良くいきたい。ということで、1週お休み・・して再開。ねっちんはついにルービックキューブ6面達成!!ねっちんが6面完成したら、大好きなお姉ちゃんがほしいもの(iPad Pro)を買ってもらえるということになっていたので、猛努力の末、ついに。YouTubeを見て学んだので、お手本どおりならできる、というパターンかと思ったら、どんなふうに崩しても、..

07-04
09:20

【第63話】父の日にラブレターをもらいました!

2020.6.21今日は父の日。まっちんは父親のお墓参りへ。ねっちんもついてきてくれたので、家族で声を届けられたのはうれしかったなぁ。ねっちんは今週具合が悪くて寝込んでいたけれど、今朝起きたら枕元に手紙が・・。そこには、大好きの文字がたくさん。そんなに大好きって言われるような努力もしていないし、最近はテレワークや自粛でストレスもたまっていて怒りっぽいのに。。こんなにやさしいねっちんのためにも、がんばって大らかに穏やかに過ごしていかなくちゃなぁ。梅雨でじめじめするけど、あじさい..

06-20
11:31

【第62話】まっちんのナイスギブが宿題を解決する!?

2020.6.14今日のねっちん(小学生)はZOOMで虫好きの友だちと虫談義(?)。そして、画面越しにお絵かきしりとり。しかも2時間。バックトゥザフューチャーのデロリアンに乗って昭和の時代に戻って、小学生だったまっちんに「未来はこんな感じだよ」って伝えたら、どんな反応をするんだろう。。さて、今日はねっちんが宿題に追われてしまったので絵本の紹介はスキップ。代わりに、昨日遊んだ「ナイスギブ」カードを使って、ねっちんの宿題を支援している様子を実況中継。まだしばらくは自粛生活が続きそ..

06-13
09:47

【第61話】今日はざっくり話します(by ねっちん)

2020.6.7もうすぐ梅雨の季節がはじまる6月最初の日曜日。やっと学校が始まったねっちん。「今日はどんな日だった?」と聞いたら「歩いた」とざっくり!!テレビで見た「もののけ姫」について「どんな映画だった?」と聞いたら、「アシタカがぼうけんする話」と、またもやざっくり!!かわいいなぁ、子どもって。これももう少ししたら、変わっていくんだろうなぁ。。ramunecchi60.mp3【今日の絵本】ちいさなあなたへ 文:アリスン・マギー, 絵:ピーター・H.レイノルズ, 訳 なかがわ..

06-06
08:33

【第60話】ルービックキューブ6面完成でiPad Proゲット間近?!

2020.5.31新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除された最初の週末は、5月最後の週末。不要不急の外出を控えるようになってから、もう3か月か・・。来週から学校も始まる。ねっちんと、子どもたちと、こんなに長い時間一緒にいられるなんて、不幸中の幸いなのかも。ルービックキューブにはまったねっちんは、6面完成まであと少し。YouTubeを見て習得したとはいえ、100%再現できるのだから、理屈が分かっているということ。十分にすごいこと!「お姉ちゃんにiPad Proを買う」という条..

05-30
10:46

【第59話】おゆるしくださいm(__)今回は「危険生物」の紹介です。。

2020.5.24数か月にわたる外出自粛によって、絵本紹介のネタが不足気味のねっちんまっちん。ないわけではないけれど、読みたい本/紹介したい本というのは、まだ手元にないことが多いため、今回も「何にしようか?」と話しても、パッと頭に浮かばず・・。ということで、今日の絵本コーナーは、ねっちんのたっての願いにて「図鑑」を紹介するという荒技に・・。彼女の愛読書と言っていいほどの一冊。数年経って、彼女はどんなふうに振り返るんだろうか。休校も解除され、間もなく学校も再開の見通し。今度こそ..

05-23
14:30

【第58話】やらないで後悔するよりやって後悔したほうが良い!?

2020.5.18なんと3週続けてのお休み・・。ごめんなさい。コロナ自粛で時間はたくさんあるのに、その時間を有意義に使えないというむずかしさ。。ねっちんの生活時間が乱れ、まっちんはテレワークで心身がにぶっている。こんな状況でテキパキ、というのはちょっとね。ただ、せっかく続けてきたことなので何とか続けたい!!とねっちんと話してなんとか軌道修正!絵本を借りに行く(買いに行く)ことができていないので、今日は(しばらくは)変わり種の絵本で。あ、ねっちんは(一応)元気です。ramune..

05-16
11:47

【第57話】これはまずい!!だいぶ体力が落ちている。。

2020.4.212日遅れの配信。。コロナウイルスの影響で、外に出られないねっちん。ふだんは3時間もダンスのレッスンを受けているので、体力があるほうの女の子だけど、これだけ家に留まっていると、さすがに体力が落ちちゃってるみたい。今日は仕事をしているそばで、気づくとすやすや。。しかたがないなぁ。いつかこの時期を振り返って、あんなこともあったなと笑顔で話せる日がくることを信じて、みんなでガマンガマン、がんばろう!!さて、今日の絵本は、読むと眠くなる絵本、だとか。ramunecch..

04-20
10:18

【第56話】家で「10キロ痩せる動画」を踊っている子どもたち

2020.4.12緊急事態宣言が出て初めての週末。2日間とも自宅で過ごす週末。今日はダンスコンテストに出場するはずだった週末。そんななので、ねっちんはチカラを持て余している感じ。おねえちゃんに誘われて「10キロ痩せる動画」を楽しそうに踊ってる。いつか「おとなになったとき」に、この時間のことを笑顔で話ができる日が来るだろうか。きっとくる。信じてる。まってる。ramunecchi55.mp3【今週の絵本】あなたがおとなになったとき 作:湯本 香樹実 絵:はたこうしろう https..

04-11
09:06

【第55話】外出自粛でも楽しく過ごすコツは、望まず、無理せず、いつもどおり?!

2020.4.5新型コロナウイルスは、ねっちんまっちんも大好きな、志村けんさんの命まで奪ってしまった。。こんな折、外で思いっきり遊べないねっちんはストレスが溜まっているみたい。。かわいそうに。このポッドキャスト、あとで聴いたら思い出すかなぁ、大変だったなぁあの頃は、って。とにかく、望まず、無理せず、いつものように過ごすことを心がけるだけ。希望を持って!ramunecchi54.mp3【今日の絵本】ぼくのにゃんた 作:鈴木康広https://books.rakuten.co.j..

04-04
08:57

【第54話】知らなかった!妖精には足がない??「せんろはつづく」

2020.3.29:天気/雪雪の日曜日。僕ら親子は一日自宅。満開の桜を観に行くのもガマン。ダンス合宿が中止。そんな中、だいすきなお汁粉づくり。ちなみに、お姉ちゃんはまだ起きてこない(13時現在)。3月末の、このふつうではない光景は、今はつらくとも、きっと素敵な思い出になる。きっと。ところで、妖精って足がないの?知らなかった。。ramunecchi53.mp3【今日の絵本】「せんろはつづく」作:竹下文子,、絵:鈴木まもるhttps://books.rakuten.co.jp/r..

03-28
10:02

【第53話】だれか・・とめて!休校が続いておしゃべりがとまらない・・。

2020.3.22ひいおばあちゃんに会いに行く予定だった3連休。。学校は2月末からお休み。小学生はこれじゃ物足りないんだろうな。ねっちん、ずっとしゃべってる。そもそもがおしゃべりなのに、ふつう以上にしゃべるねっちん。あとすこし、あとすこし。コロナの影響は世界に広まっているけれど、1日でも早く収まってくれるのを祈るばかり。ramunecchi52.mp3【今日の絵本】「」 作・絵 シゲタサヤカhttps://books.rakuten.co.jp/rb/11512463/

03-22
09:03

【第52話】今日はらむねっちミニ!!寝る前の3分で収録してみたよ

2020.3.15学校が休校中のねっちんは生活リズムが乱れていて、夜も遅くなりがち。とはいえ、こんなに学校に行かないのだからムリもないなぁと。だから少しでも早く寝ようと努力します!というわけで、今日は寝る前のわずか3分で収録する「らむねっちミニ」を配信。あ、休校中に頑張っていることがふたつ!!けん玉とパズル。集中してずっと練習しているので、だいぶできるようになってきてる。これは休校のおかげ!ramunecchi51.mp3【今日の絵本】あつかったらぬげばいい 作・絵 ヨシタケ..

03-14
04:00

【第51話】インコのらむねがMCに挑戦?!要注目のオープニング・・。

2020.3.851回目の配信。ついに、らむねがMCデビュー!?あんなに長くしゃべるのは、親(ねっちん)譲りなのか??わかる人はぜひ解読にチャレンジを!ねっちん、この1週間はコロナウイルスの影響で休校。ずっと自宅にいるのはつらい‥だろうけれど、幸か不幸か風邪っぴきでゲホゲホ。療養が必要だったので、結果オーライ。ともあれ、こんなに長引くのはめずらしい。早く回復しますように!(注:コロナウイルスではありません)ramunecchi50.mp3【今日の絵本】「だいすきな先生へ」 文..

03-07
12:54

【第50話】ねっちん風邪気味・・50回続いたよ!

2020.3.1ずっと忙しかったねっちん。今週も不在のはずだったけれど、今日は新型コロナウィルスの件でダンスレッスンがお休み。ようやくゆっくりできると思ったら、咳こんこん・・。忙しくしていることで整っていたリズムがくずれちゃったのかもね。そんなねっちんとのおしゃべりを録音してきた「らむねっち」もなんと50回目!特にお祝いをするわけじゃないけど、こんな節目は、ニコニコして「楽しかったね」と言い合って、また次へのチカラにしたいな。ねっちん、楽しい時間をありがとう!あとはコロナウィ..

02-29
--:--

【第49話】インコがしゃべる!?なんて言っているでしょう??

2020.2.16新型コロナウィルスの感染で、世界(?)いや日本はすこし緊迫感が漂っているこの頃、ねっちんはイベントに向けたダンスのレッスンが忙しくてお疲れ気味。朝の目覚めが良い彼女も、さすがにきつい様子。仕方がないね、せめて夜は早く寝れると良いね。一方まっちんは、そのコロナウィルスの影響でまさかの海外出張中止・・。早く春が来ないかなぁ。。今日の絵本は、第63回 青少年読書感想文全国コンクール 課題図書(2017)。ramunecchi48.mp3【今日の絵本】アランの歯はで..

02-15
--:--

【第48話】台本なしで1年続いたから、満を持しておもしろくなる?!

2020.2.3お父さんと娘のふたりが、台本なしに会話するポッドキャスト「らむねっち」。皆勤ではなかったけれど1年が経過。1年で47回配信。立派立派!!わずか10分って何とかなると思っていたけど、寝る間際だったり、叱られた後だったりして、その収録はけっこう綱渡り。それでもつづいたのはなぜ?執念?義務?いやいや・・。それは「ぜんぶ未来のよろこびにつなげる」という想いへのこだわり、これにつきる。もうちょっとだけ(?)続けてみるかな・・。いつまで続くのか、意外とすぐ終わるのか、それ..

02-02
12:10

【第47話】らむねっち存続の危機?!まさか1年で終了か?

2020.1.26またしても一週スキップ。。すみません。新年もねっちんが忙しく、収録するすき間がない(T_T)。長い目で見て、お休みの頻度は少ないので、継続できていることを良しと判断。これも「できたこと」を見るという、「できたことノート」を活用している効用かも?そんなこんなで、このポッドキャスト「らむねっち」は、まもなく1周年。目標達成として終えるか、そまた新しいページを刻むのか、それとも。。ramunecchi46.mp3【今日の絵本】わたしのわごむはわたさない ヨシタケ ..

01-25
11:39

【第46話】これは1位獲得に納得(!)の絵本「なまえのないねこ」

2020.1.15親子で「絵本」と「今週のベストできたこと」について話すポッドキャスト番組『らむねっち』を始めて、もうすぐ1年。実際に1年経って、1年前の録音を聴くのが楽しみ。思い出を残す方法は他にもあるし、もはやスマホでパシャっとする日常だけに、声だけで残っているというのは、子どもにとってはどう感じられることなんだろう。ねっちんがいつかアクセスすることはあるのかなぁ。ところで、今日は、MOE絵本屋さん大賞2019の第1位をとった絵本を紹介。何より絵がとてもきれい。そしてお話..

01-11
08:52

Recommend Channels