Discoverアストロ・ラジオ
アストロ・ラジオ
Claim Ownership

アストロ・ラジオ

Author: info@kagaku-no-tobira.com(KAGAKUNOTOBIRA PROJECT)

Subscribed: 79Played: 282
Share

Description

カガクノトビラと土屋亜有子の強力タッグでお送りする、業界初?新感覚天文バラエティ。
122 Episodes
Reverse
Vol.120 2017年8月号

Vol.120 2017年8月号

2017-07-3122:53

10年120回に渡ってお送りしてまいりましたこのアストロ・ラジオ、最終回は明石市立天文科学館よりお届けします。 番組誕生の立役者、ブラック星博士の本拠地で館長の井上毅さんとこの10年を振り返ります。またアストロ・ラジオに続く新企画の発表もありますので、こちらにもご期待ください。 そして最後の最後はいつも通り、エンディングテーマコレクション「Secret of Lapis」で〆。 それでは皆様、長らくのご愛聴感謝いたします。また星空の下でお会いしましょう!
Vol.119 2017年7月号

Vol.119 2017年7月号

2017-07-0545:38

第119号、ARL特別編第二弾は宮沢賢治作「どんぐりと山猫」をお届けします。 天文トピックス最終回は「人と星空」について、宮沢賢治の話を交えながら考えます。 エンディングテーマコレクション第5回はカガクノトビラ全天周ミュージックビデオのタイトルチューン「Tokyo Night Sky」。 そしていよいよ次回最終回大団円スペシャル、お楽しみに!
Vol.118 2017年6月号

Vol.118 2017年6月号

2017-06-0440:10

第118号、ARL特別編第一弾として宮沢賢治作「狼森と笊森、盗森」をお届けします。 天文トピックスのテーマは今月の星空+サン=テグジュペリと宮沢賢治の共通点について。 そしてエンディングテーマコレクション第4回は「Message from GALILEO」テーマソング、「彼方からの声」。
Vol.117 2017年5月号

Vol.117 2017年5月号

2017-05-0244:27

第117号、ARL「あのときの王子くん」、ついに最終回!「空を見てみよう。心でかんがえてみよう。」 天文トピックスのテーマは「星の王子さま」原作者、サン=テグジュペリの生涯をザックリ解説します。 そしてエンディングテーマコレクション第3回は世界天文年企画ソング、「ほしのうた~手をとりあって」。
Vol.116 2017年4月号

Vol.116 2017年4月号

2017-04-0238:16

第116号、ARL「あのときの王子くん」はいよいよ最終回直前、ボクと王子くんの旅もクライマックスへ。 天文トピックスのテーマは木星。この春は見ごろと言われる理由や衛星を見る裏ワザ?を解説します。 そしてエンディングテーマコレクション第2回はホルストの木星のカバー、「祈り」です。
Vol.115 2017年3月号

Vol.115 2017年3月号

2017-03-0536:06

第115号、ARL「あのときの王子くん」は王子くんが「ボク」に出会う前に友達になったキツネのお話。 天文トピックスのテーマは北斗七星。探し方のコツから言い伝えまで、いろいろな視点で解説します。 そしてこれまでのエンディングを飾ったテーマ曲コレクションをお届けします。初回は「Twinkle Star」。
Vol.114 2017年2月号

Vol.114 2017年2月号

2017-02-0530:38

第113号、ARL「あのときの王子くん」は王子くんが地球で「ボク」に出会うまでの長い道のりの物語。 「蒼姫ラピスの12Stories」はいよいよ最終回、これまでの感謝をこめてのラストナンバーは「Little Wish」。 天文トピックスのテーマはカノープス。「南極老人星」の異名が持つ意味を解説します。
Vol.113 2017年1月号

Vol.113 2017年1月号

2016-12-3131:02

新年あけましておめでとうございます!第113号、ARL「あのときの王子くん」はいよいよ王子くんの星めぐりの旅も終わり、そして舞台は地球へ。 「蒼姫ラピスの12Stories」は「Tokyo Night Sky~POP Version」で星見の小旅行へ誘います! 天文トピックスのテーマは8月のアメリカ横断皆既日食の話題をお届けします。
第112号、ARL「あのときの王子くん」は王子くんの星めぐりの旅の続き、仕事人間の星と灯り点けの星。 「蒼姫ラピスの12Stories」は「ウィンター・ハッピーナイト」でクリスマス気分を盛り上げてください! 天文トピックスのテーマはおうし座の見どころについてお話します。では来年もよろしくお願いいたします!
第111号、まずは公開収録の予定が大きく変更になりましたことお詫びいたします。 ARL「あのときの王子くん」は王子くんの星めぐりの旅二題を。「蒼姫ラピスの12Stories」は「Dolce」。天文トピックスのテーマは11月のお月様についてお話します。 そしてカガクノトビラから重大なお知らせを二つ。一つは新作発表、そしてもう一つは?お聴き逃しなく。
第110号、ARL「あのときの王子くん」は王子くんが最初に訪れた王様の星のお話。 「蒼姫ラピスの12Stories」は「シュワルツシルト半径」。天文トピックスのテーマは引き続きお月様、十三夜についてお話します。 そして十三夜はアストロ・ラジオ公開収録!ぜひお気軽にお越しくださいね。
Vol.109 2016年9月号

Vol.109 2016年9月号

2016-09-0426:13

第109号、ARL「あのときの王子くん」は王子くんが彼の星から旅立つ日、大切な花とのお別れが。 「蒼姫ラピスの12Stories」は「竹の小姫~竹取物語より~」。天文トピックスは月つながりで中秋の名月についていろいろお話します。
Vol.108 2016年8月号

Vol.108 2016年8月号

2016-08-0226:45

第108号、ARL「あのときの王子くん」はある日王子くんの星にやってきた小さな、でも大切な花のお話。 「蒼姫ラピスの12Stories」は「ナガレボシヨリハヤク」。そして天文トピックスはペルセウス座流星群に合わせて流星・星空観測について。
Vol.107 2016年7月号

Vol.107 2016年7月号

2016-07-0726:45

第107号、ARL「あのときの王子くん」はボクと王子くんの間に小さな諍いが。その原因とは? 「蒼姫ラピスの12Stories」は「スペース・タッグ」。そして天文トピックスは七夕の話題あれこれです。
Vol.106 2016年6月号

Vol.106 2016年6月号

2016-06-0225:45

第106号、ARL「あのときの王子くん」は彼の小さい星の「お手入れ」と「夕ぐれ」のお話。 「蒼姫ラピスの12Stories」は「アステリズム」。そして天文トピックスはプラネタリウム界隈の話題です。
Vol.105 2016年5月号

Vol.105 2016年5月号

2016-05-0744:27

まずは熊本県・大分県地域を襲った群発地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 アストロ・ラジオ第105号は予定を変更し、『いつも通り』の星空紹介、そして『今できること』として音楽特集をお届けいたします。 つらい夜をお過ごしの方も、そうでない方も、星空を見上げることで何かしらのつながりを感じていただけたら嬉しいです。
Vol.104 2016年4月号

Vol.104 2016年4月号

2016-04-0424:42

第104号、ARL「あのときの王子くん」、砂漠で出会った不思議な王子くんは小さい星の異星人……? 「蒼姫ラピスの12Stories」は前シーズンのラジオドラマ「Secret of Lapis」のタイトル曲、朗読はあの人が! そして天文トピックスは宙先案内人コバヤシが火星・土星・アンタレスの競演をご紹介します。
Vol.103 2016年3月号

Vol.103 2016年3月号

2016-03-0621:58

第103号、アストロ・リーディング・ライブラリー「あのときの王子くん」、「蒼姫ラピスの12Stories」、そして日食の話題をお届けいたします。 「あのときの王子くん」、砂漠に不時着したボクとそこで出会った不思議な男の子の交流が始まります。 「蒼姫ラピスの12Stories」で取り上げるのはウドンスキーさん作の「劣等星」。東日本大震災で被災された皆様へ、この小さなエールが届くことを願いつつ。
Vol.102 2016年2月号

Vol.102 2016年2月号

2016-02-0526:50

アストロ・ラジオ新装開店!2つの新コーナーがスタートします。まずは朗読コーナー、アストロ・リーディング・ライブラリー。 作品はサン=テグジュペリ作、大久保ゆう訳「あのときの王子くん」。あの名作「星の王子様」を、クリエイティブコモンズ版テキストでご紹介いたします。 2つめは「蒼姫ラピスの12Stories」。宇宙・星にまつわる詩やショートストーリーを、蒼姫ラピスが歌う楽曲と併せてお楽しみください。初回は「Daydream Flight」。
Vol.101 2016年1月号

Vol.101 2016年1月号

2015-12-3142:21

新年あけましておめでとうございます!昨年無事100回目を迎えましたアストロ・ラジオ、本年もよろしくお願いいたします。 101回目の特集は前回に引き続き国立天文台・縣先生とライブ・上坂監督のWインタビュー後半をお届けいたします。お聴きください。
loading
Comments