Discoverイキガイダンス~生きるよろこびを味わう~
イキガイダンス~生きるよろこびを味わう~
Claim Ownership

イキガイダンス~生きるよろこびを味わう~

Author: Ken Matsue

Subscribed: 1Played: 2
Share

Description

2023年1月からスタートする「生きるよろこびを全身全霊で味わうライオン」をテーマに生きているパーソナリティのKENが様々な方の生き方を皆さんにお届けする番組です。

69 Episodes
Reverse
今回はイキガイダンスになって久しぶりの登場のパオ君です。最近のお互いのことや、人との関わりや関係性についてのお話をしています。
今回はグロービス経営大学院で知り合ったまなみんにゲストとして来て頂きました。アーティストとして絵や音楽にも取り組んでいるまなみん。どうやって自分らしく、生きる喜びを味わえるようになったかのヒントがたくさんあります!まなみんに音楽を作って欲しい方もいればご連絡ください!【まなみんの音楽】https://on.soundcloud.com/Ge3JxFhYWjY2r7re6
今回はゲストにりんちゃんが登場。収録前にお互いどんな気持ちで臨むかを話したときに共通して出てきたのは「自然体」。 今を感じながら話す2人の流れを感じていただけると嬉しいです! 【りんちゃんの紹介】 林 美輪(りん みりゅん) 愛知県名古屋市出身。祖父母が日本に渡り、日本で生まれ育った在日コリアン3世。大学卒業後、総合広告代理店に営業職として就職し新規営業、広告企画提案を行う。その後、クラウドファンディング運営会社にて資金調達をサポートするキュレーターとして、プロジェクトページ編集や達成施策の設計、実行者のモチベートを行う。大学時代に出会ったコーアクティブ・コーチの、人の可能性に焦点をあて進化を促す在り方が忘れられず、コーアクティブ・コーチング®を学び始める。2015年CPCCを取得しコーチとして活動開始。10代~50代まで幅広くパーソナルコーチングを提供している。 2018年NPO法人ETIC.に参画し、社会起業塾コーディネーター、ローカルベンチャー事業など、起業家や起業家支援団体のサポート業務に従事。
今回は自分も数年前まで苦手だった感情についてのお話です!感情にポジティブもネガティブも無くて、居心地が良いか、悪いかだけ。感情に気づく→分類するか→出してみる→ステイして相手の反応を見る 是非トライしてみてねー!
新しい仕事がスタートして2週間経ったKenです。今回は思い込みについてのお話をしています。人は自分自身や関わる周囲の人に対して何らかの思い込みの気持ちを持って接しています。そのお見込みがあることで本来築けるはずの関係を築けなかったり、何かしらの弊害が生まれることがあります。思い込みを一旦横に置き関わることで何か新しい生きる喜びが見つかるかもしれません!
今回は最近感じている自然や動物が教えてくれている大切なことや、そこから自分自身が見えてきた新たな考えについてシェアしています。人がもう少し野生に近づ世界はとっても幸せだと感じます!自分らしく、ありのままに!
今回は今の自分の気持ちや、自分を知ることの大切さ、自分自身や、関わる人に持っている「思い込み」を手放すことが生きるよろこびにつながり、また自分の行動にも具体的に変化をさせることでその理解が広がるというお話です!
今回はおかちゃんこと、岡田洋介さんをゲストにお呼びして「ヒリヒリと生きがい」というトピックでお話をしました。 おかちゃんとはCTI Japanのリーダーシッププログラムで出会ったトライブメイトです。おかちゃんは株式会社アクティベーションコンサルティング代表取締役 兼 組織活性化コンサルタントとして活動されています。また「DAP-Dream Action Program〜たった8週間で夢を叶える土台をつくる〜」プログラムの開発を行っています。今は一緒にヒリヒリリストとしてワクワクすることをする仲間として一緒に歩んでいます。エネルギッシュで明るく、そしてチャーミングなおかちゃんをお迎えしておかちゃんの生きがいや「ヒリヒリ」の概念についてお話しています。 ヒリヒリは素直でいる事! 素直になる行動のポイントは以下が出てきました。 ①好奇心を持ってにわがままに ②仲間を見つける ③自然と触れ合う イキガイダンスInstagram https://www.instagram.com/ikiguidance/
今回は最近意識している「身体知」に関して実体験で感じたことをお話ししています!身体って自分が頭で考えている以上に色々なことを知っていると感じています。つい思考で考えたことを身体に実行してもらっている感覚もあると思いますが、身体と対話することも試してみると新たなよろこびが見つかるかもしれません!
今回は今後のPodcastのことや、生きるよろこびを味わう上で自分が大切にしている「行動すること」「素直でいること」についてお話しをしています!皆さんからのメッセージや質問も募集しているのでInstagramからご連絡下さいー!
2回目はリーダーシップのプログラムで出会ったかず(経営大学院もコーチングスクールも一緒だったw)と一緒に約30分お話しをさせていただきました。体の話、かずの過去の仕事の話、そして今かずが感じている幸せについてざっくばらんに話しています!かずとは色々ご縁があって、共通点があるのですが本当に面白い方でもっとかずの事を知りたいなぁと心から感じました。 【出てくる言語の簡単解説】 サボタージュ:自分自身の行動を止めるような制限的な思考や感情 クエスト:人生の目的に沿った行動をするプロジェクト むすひ:2022年12 月からスタートしたリーダーシップトライブの名前
2023年からスタートさせた「イキガイダンス」(生きがい+ガイダンス)初回のゲストは12月からスタートしたリーダーシッププログラムで出逢ったみかちゃん (井上美香さん) をお招きして、スタートさせました!初回から15分を大きく超える拡大バーションお年玉企画でお届けさせて頂きます!好奇心と今を味わいながら生きることがテーマの初回になりました!
53回続いたPodcastも一旦今回で最終回‼️今まで聴いて下さってありがとうございました❤️2023年はまた少し内容を変更して新たなかたちでお届けしたいと思っています✨またお会いしましょうー😊
今年最後の配信は今年の振り返りなどをパオ君と一緒にしています‼️ディズニーランドからの帰りの車中での収録です😊今年も1年ありがとうございました✨Podcastも1年続ける事ができましたー❤️
今回はクリスマスデートでDisney Seaに行く車中からパートナーのPao君と収録しています!2022年を振り返っています。キラッキラMondayではリスナーの皆さんからのメッセージを募集しております。 送り先は番組メールアドレス: mondaykirakira@gmail.com Instagram: https://www.instagram.com/kirakiramonday/
2022年も残すところ約1ヵ月。今年を振り返って感じたこと、ここまで進んできて気づいた大切な事を話しています。皆さんの振り返りのきっかけになれば嬉しいです!「今」を大事に生きるぞー!キラッキラMondayではリスナーの皆さんからのメッセージを募集しております。 送り先は番組メールアドレス: mondaykirakira@gmail.com Instagram: https://www.instagram.com/kirakiramonday/
今回は今を生きるという事に関してお話をしています!人は過去や未来に思考を飛ばせるけど結局「今」をどう生きるかだよね、という話をしています!皆さんは「今」何を感じてますか?キラッキラMondayではリスナーの皆さんからのメッセージを募集しております。 送り先は番組メールアドレス: mondaykirakira@gmail.com Instagram: https://www.instagram.com/kirakiramonday/
今回は健康の大切さ(出張帰ってきて風邪引いたので)、グローバルビジネスリーダーに必要だと感じたスキル、そして私事ですが最近あった嬉しい報告をさせて頂いてます😊 キラッキラMondayではリスナーの皆さんからのメッセージを募集しております。 送り先は番組メールアドレス: mondaykirakira@gmail.com Instagram: https://www.instagram.com/kirakiramonday/
今回は出張先のマイアミからお届けです!久しぶりのアメリカで感じた事を話しています。多様性の国だなぁって!自由だなぁって!キラッキラMondayではリスナーの皆さんからのメッセージを募集しております。 送り先は番組メールアドレス: mondaykirakira@gmail.com Instagram: https://www.instagram.com/kirakiramonday/
今回は最近の自分の話をしています‼️やりたい事と窮屈さ、安定と退屈など相反する様々なことを取り扱っている自分って本当に面倒な人だと思う‼️w でもそれが生きるって事だとも感じます❤️ キラッキラMondayではリスナーの皆さんからのメッセージを募集しております。 送り先は番組メールアドレス: mondaykirakira@gmail.com Instagram: https://www.instagram.com/kirakiramonday/
loading
Comments