Ciao a tutti!
あと数年でイタリア暮らしも四半世紀❣️北イタリアで過ごす音楽家ゆうが、イタリアでの日常・文化などお話する他、耳で聴くイタリア語講座もぼちぼち展開していきます。
時にはイタリアの友達(日本人もイタリア人も)を巻き込んでの番組展開になるでしょう。Buon ascolto!
ウィンクのお話
イタリアでもウィンクする人がいます。でもどんな時にするものなんだろうと思い、周りを観察すると…という話です。
来年もよろしくお願い致します
今年最後のPodcastは、幼稚園児の甥っ子姪っ子の詩の朗読も添えてお届けします。今年もたくさんの人に聴いていただきました。ありがとう😊 みなさん、良いお年をお迎えください💖
ラジオの音楽番組でCD紹介
イタリア国内ローマ市内にある世界一小ちゃな国バチカンのラジオ番組で、拙CDが紹介されることになりました♪
車での送迎
イタリアでの車での送迎は、家の前に横付け?
ローマvsミラノ
ローマでのミラノ訛りと、ミラノでのローマ風ジョーク。それぞれの街の人のそれぞれに対する反応などについてのお話です。
イタリア語で12星座
イタリア語で12星座を何というか、それぞれのイタリアでの期間は、というお話です。
イタリアスポーツ専門紙についに大谷選手が
イタリアでは可哀想なくらい存在感の無いスポーツ、野球。もちろんスポーツ紙にも取り上げられることは皆無。そんな中なんと今日は、伝統的スポーツ紙「Gazzetta dello Sport 」に大谷翔平選手の特集記事が掲載されました。
6月2日はイタリア共和国記念日
イタリア共和国の誕生は割と古くなく、1946年6月2日の国民投票を以て、国の体制を共和国としました。今日のお話は当時の国民投票、イタリア国章、イタリア国旗の色などについてです。
ミラノの月一のアンティーク市
最終日曜日に、ミラノはナヴィリオ地区(運河地区)でアンティーク市が開かれます。久しぶりにそこへ行って、ちょっとお買い物したお話です。
Recommend Channels
Install Castbox APP Now
50,000,000+ Worldwide Audios for Free