声優・雪乃さやかとアシスタント・めがぞ〜が、 好きな作品をダラダラと語る番組『エンドロールのその先で』。 第14回は映画『ブレット・トレイン』 伊坂幸太郎の『マリアビートル』を原作に、ハリウッドが映画化した今作。 主演のブラッド・ピットをはじめ、豪華俳優陣がそれぞれキャラの立った魅力的な”殺し屋”に扮し、超高速列車”ゆかり号”の車内でブリーフケースに入った大金をめぐって大立ち回りを繰り広げます。 過去の映画『ブレードランナー』や『ブラックレイン』で描かれていたオリエンタルとしての”ニッポン”の描写に、2000年代以降の原宿的な”KAWAII”やアニメやオタク文化がトッピングされた総天然色の”NIPPON”も見所のひとつ。 00:00 オープニング 01:13 感想 24:12 エンディング 25:13 次回予告 映画『恋する惑星』ああっっvあ
ああ 00:00 オープニング 00:39 感想 34:52 エンディング 35:19 次回予告 映画『コーダ あいのうた』※データ紛失により別作品です! *ざっくりトピック ・見えそうで見えない!? 夢か現かわからない!? オープニングから目が離せない! ・コトが終わった後に語られる、謎めいた“ピロートーク“の謎 ・家福、音、高槻、それぞれの深淵をのぞきのぞかれる三角関係 ・逆光と順光であからさまに示される二人の関係性 ・家福が知っていたことと音が知ってほしかったこと、二つは一緒だったの? ・サーブは傷つきたくないための殻なのか?それとも閉じ込められていた檻なのか? ・感情が殺された家福にとっては、すべての世界が背景でしかない? ・バックシートから助手席への移動は家福にとっての大きな跳躍=ジャイアントリープだった? ・高槻がサーブの中で語る、「虚無」という恐怖 ・演出家・家福の俳優・高槻へ対する嫉妬心の描き方 ・北海道の村で初めて感情を爆発させる家福のトリガーは? ・高槻という「何もない男」 ・ウサイン・ボルト並みのスピードで傷害事件を起こして帰ってくる高槻という男 ・家福はなぜ北海道に行かなければいけなかったのか?問題 ・家福とみさき、どこが共鳴してどこで繋がったのか? ・家福が立ち戻る場所は一体どこなのか?問題 ・ラストのシーン、みさきは韓国でどうやって過ごしてる?誰と一緒に住んでいる? ・サーブは家福から渡されたバトンなのでは? ・感情を取り戻したみさきの笑顔の意味とは? などなど * ぜひチャンネル登録、グッドボタン、よろしくお願いします。 そして、語ってほしい、考察してほしい作品があったら、 ぜひコメントいただけるとうれしいです! 次回は、映画『コーダ あいのうた』です。 ※のはずが、データが消えたため別作品です! 映画『ドライブ・イン・マイカー』公式HPはコチラ https://dmc.bitters.co.jp/ * 番組Filmarks https://filmarks.com/users/endrollnosaki 雪乃さやかTwitter https://twitter.com/sayaka_yukino Instagram https://www.instagram.com/sayaka_yukino/ * #エンドロールのその先で #雪乃さやか #めがぞ〜 #考察 #感想 #ラジオ #声優
声優・雪乃さやかとアシスタント・めがぞ〜が、 好きな作品をダラダラと語る番組『エンドロールのその先で』。 第12回は映画『エターナルズ/Eternals』 みんな大好きマーベル作品の新たな船出!? 『アベンジャーズ/エンドゲーム』のその後を描く、マーベル・シネマティック・ユニバースの新作が登場! 不死の種族「エターナルズが未曾有の脅威に立ち向かう姿を、アンジェリーナ・ジョリーをはじめ、韓国映画界のスター、マ・ドンソクなどのスターが演じる一作です。 マーベル作品に関してはど素人の我々でも容易に楽しめるように工夫された舞台設定と、キャラクター設定。 そして冒頭から初見の観客にもわかりやすく説明してくれるストーリーテリングは、さすがの一言。 西洋の神話に裏打ちされたキャラクターのネーミングや設定も、わかりやすさの一助になっています。 「ずぶの素人」でも続編が気になってしまうマーベル・マジックは流石の一言でした〜! 00:00 オープニング 01:43 感想 31:35 エンディング 32:09 次回予告 劇場版『きのう何食べた?』 *ざっくりトピック ・マーベルに関して「ずぶの素人」が語るマーベル・シネマティック壮大なストーリー! ・なぜマーベル作品のヒーローは体にピタッとした衣装なの? ・性別、人種にも目配せされたキャスティングはいかにも現代的 ・めっちゃ年上の彼女との恋愛って? ・加齢によって体型が崩れていない超絶美魔女のセルシさま ・「ポケモン」じゃなくて、「遊戯王」的な再集結方法 ・ボリウッドスターまでもがエターナルズという面白さ ・キンゴのマネージャーキャラが面白いし、尊い! ・エターナルズの皆さん、いつカミングアウトしたのか?問題 ・エターナルズのパスポート&賃貸住宅問題 ・エターナルズの能力、あなただったらどれが欲しい? ・マブリンはエターナルズになっても、やっぱり腕力自慢w ・目からビームが出るって、イカリスの視力って大丈夫なのかしら? ・エターナルズとドラクエのパーティーとの類似性とは? ・エターナルズの皆さん、どうして人間を好きになったのかな……情が移った? ・過去の思い出に浸ったり、嫉妬に狂ったり、やたらと人間臭いエターナルズ! ・ラストの続編への引きは、さすがのフランチャイズ力! ・「ユニ・マインド」に代表される”ゆるさ”が人気の秘密? ・『エターナルズ』と『007』にある、まさかの共通点! ・冒頭のメッセージが親切すぎる! などなど * ぜひチャンネル登録、グッドボタン、よろしくお願いします。 そして、語ってほしい、考察してほしい作品があったら、 ぜひコメントいただけるとうれしいです! 次回は劇場版『きのう何食べた?』です。 映画『エターナルズ』公式HPはコチラ https://marvel.disney.co.jp/ * 番組Filmarks https://filmarks.com/users/endrollnosaki 雪乃さやかTwitter https://twitter.com/sayaka_yukino Instagram https://www.instagram.com/sayaka_yukino/ *
声優・雪乃さやかとアシスタント・めがぞ〜が、 好きな作品をダラダラと語る番組『エンドロールのその先で』。 第11回は映画『DUNE / 砂の惑星』 『スターウォーズ』シリーズをはじめ数々のSF作品に影響を与えた、フランク・ハーバードの『デューン砂の惑星』を名匠・ドゥニ・ヴィルヌーブ監督が映画化。 過去にはデイヴィッド・リンチが映画化し、ドラマにもなった古典SF小説の世界を現代のテクノロジーで描き出す、壮大な宇宙叙事詩の開幕です。 圧倒的な映像表現の美しさと主演のティモシー・シャラメの美しさの競演は、2時間半強の上映時間を忘れさせるクオリティ。 宇宙空間、宇宙船や兵器などの機械類、そしてキャラクターの衣装など、それらのデザインと表現も見どころです。 00:00 オープニング 00:59 感想 33:57 エンディング 35:07 次回予告 映画『エターナル』 *ざっくりトピック ・壮大なストーリー! あくまで序盤! 壮大すぎる予告編!? ・宇宙空間を股にかけた争い。ざっくりいうと戦国武将の争い? ・男爵(バロン)、公爵(デューク)、どっちが偉いの? ・大航海時代や植民地時代を彷彿とさせる舞台設定 ・お気づきですか?スターウォーズです!?笑 ・ドゥニ・ヴィルヌーヴの描く映像美の現時点での最高到達点 ・世界中の具象をごった煮にしたようなイメージの多様性 ・文明が進化した未来の世界もやっぱり帝国なのかよ! ・「そうだ、宇宙行こう!」キャンペーン。富裕層の本当の狙いは? ・ファルコンネン、ベネ・ゲゼリットなどなど、発話しにくい名称ばかり問題! ・史上最大の恐怖!「箱の中身は何じゃろな?」 ・冒頭のタイトル、見逃さないでください……パート1ですよ! ・砂虫のエネルギー交換システム、どうなってるの?問題 ・キリストの磔刑、サロメ……キリスト教の暗示や引用など ・日本の日傘、未来に残っていてよかった! ・フレメンのコーヒーと『プロミシング・ヤング・ウーマン』の共通点とは!? ・さてさて、この後どうなるか……?大予想大会、開催!? ・ティモシー・シャラメの闇落ちはあるのか? あれ、もしそうなったら……!? ・パート100まで行ってもいいから、とにかく、ちゃんと終わらせてほしい! * ぜひチャンネル登録、グッドボタン、よろしくお願いします。 そして、語ってほしい、考察してほしい作品があったら、 ぜひコメントいただけるとうれしいです! 次回は映画『エターナル』です。 映画『DUNE / 砂の惑星』公式HPはコチラ https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-mo... * 番組Filmarks https://filmarks.com/users/endrollnosaki 雪乃さやかTwitter https://twitter.com/sayaka_yukino Instagram https://www.instagram.com/sayaka_yukino/ *
声優・雪乃さやかとアシスタント・めがぞ〜が、 好きな作品をダラダラと語る番組『エンドロールのその先で』。 第10回は映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』 さらば、ジェームズ・ボンド! ダニエル・クレイグ、007引退の花道的な一本。 起用当初は「今までのジェームズ・ボンドのイメージと違う」などとバッシングもされましたが、ハードボイルド路線に舵を切ることで、007シリーズのリブートに成功。 今やダニエル・クレイグ以外の俳優は考えられないほどにキャラクターを確立した感があります。 シリーズ最終作の今作品は、これまでの4作品からの流れを引き継いだものや旧作へのオマージュにあふれた集大成的な一本になっています。 Come back, James Bond!!!! 00:00 オープニング 01:03 感想 53:51 エンディング 55:30 次回予告 映画『DUNE/デューン 砂の惑星』 *ざっくりトピック ・旧作を観ていなくても大丈夫! 初めてのお客さんでも楽しめます! ・マドレーヌとサフィンの年齢差ってどうなってるの?問題 ・毎回だけれど、アヴァンタイトルがめっちゃかっこいいよね! ・ヴェスパーの過去との訣別がダイナミック!? ・ボンドカーの秘密兵器も大活躍 ・マドレーヌにデレたボンド、浮かれすぎて逆走してない? ・オープニングタイトルのアニメーションでのネタバレは通常運転です! ・MI6受付で名乗るボンドと受付の人のリアクション ・能面がデカイの?ラミ・マレックの顔が小さいの?問題 ・能面、畳、そして土下座!ジャパネスク趣味は日系人監督の影響? ・偶然? オマージュ? マドレーヌの診察室に飾られた毒の花の真相 ・「私生活がミステリアス」はもはやスパイの魅力じゃない? ・みんな大好きパロマ!パロマ!パロマ! ・都合の良いアイテムとして使われてるマチルド ・どこかに潜入したとき、どうしてドア閉めないの?問題 ・トヨタのランクル最強伝説! ・イタリア警察、噂通りだけどあまりにものんびりしすぎじゃね?問題 ・ラストは賛否分かれるよね〜、やっぱり ・ラストシーンは『THE ROCK』それとも『ターミネーター』?とするとボンドは……? ・落ちてくるハシゴは断頭台、ハシゴを登る姿は13階段? ・で結局、フィリックスのための葉巻はどこに行ったの? * ぜひチャンネル登録、グッドボタン、よろしくお願いします。 そして、語ってほしい、考察してほしい作品があったら、 ぜひコメントいただけるとうれしいです! 次回は映画『DUNE/デューン 砂の惑星』です。 映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』公式HPはコチラ https://www.007.com/no-time-to-die-jp/ * 番組Filmarks https://filmarks.com/users/endrollnosaki 雪乃さやかTwitter https://twitter.com/sayaka_yukino Instagram https://www.instagram.com/sayaka_yukino/ *
声優・雪乃さやかとアシスタント・めがぞ〜が、 好きな作品をダラダラと語る番組『エンドロールのその先で』。 第6回は映画『フリー•ガイ』。 暴力的な描写で人気を博しているオンラインゲーム『フリー・シティ』を舞台に、ゲームのモブキャラだった”ガイ”の人生の劇的な変化が描かれます。 00:00 オープニング 01:08 感想 32:18 エンディング 34:39 次回予告 映画『OLD』 「人生は選択の連続である」 「誰もがモブキャラであり、また誰もが主人公である」 そんな人生をテーゼをモブキャラサイドから描いたところが新鮮。 * ざっくりトピック ・「この世界って誰かのゲームじゃね?」という厨二病の世界が現実に! ・映画『トゥルーマン・ショー』との類似点&相違点 ・”ガイ”を生み出したミリー&”ガイ”に命を吹き込んだキーズの関係性 ・ガイ、ミッシー、バディ、デュード、それぞれの名前に込められたモノは? ・刃物を持った三歳児!? アントワンという魅力満点の敵(?)キャラ ・デュードの”決め台詞”は本当にサイコー!!! ・”ガイ”と”バディ”、モブキャラ同士のエモい関係 ・プレイヤーサイドと運営サイド、双方からのゲームの描き方が面白い ・数多くのゲームへのオマージュに溢れた世界 ・スターウォーズのパロディは子会社だからこそ可能な演出? ・キーズの脚本で始まるミリーとガイの”運命の恋” ・自分が作ったAIに恋の仕方を教えてもらう ・ブルーシャツとカーキパンツ、制服ルックが表すものは? ・ゲームの世界でも現実の世界でも、恋は世界を変える原動力 ・ループのような人生を変えるための第一歩の大切さ ・恋って可能性の爆発だよね、やっぱり(笑) ・ゲームの世界でもやっぱり頑丈な車、VOLVO! ぜひチャンネル登録、グッドボタン、よろしくお願いします。 そして、語ってほしい、考察してほしい作品があったら、 ぜひコメントいただけるとうれしいです! 次回は映画『OLD』です。 映画『フリー•ガイ』公式HPはコチラ https://www.20thcenturystudios.jp/movie/Freeguy.html * 番組Filmarks https://filmarks.com/users/endrollnosaki 雪乃さやか Twitter https://twitter.com/sayaka_yukino Instagram https://www.instagram.com/sayaka_yukino/ * #フリーガイ #ライアンレイノルズ #映画考察 #ドラマ考察 #ラジオ #声優 #ドラマレビュー #映画レビュー #感想 #映画感想
声優・雪乃さやかとアシスタント・めがぞ〜が、 好きな作品をダラダラと語る番組『エンドロールのその先で』。 第5回は映画『竜とそばかすの姫』。 『サマーウォーズ』から12年ーー 細田守監督が現実世界と仮想世界<U>を舞台に描く、少女と少年の孤独な魂の交流と、それが引き起こすキセキ! ※追記 視聴者さんからのご指摘で、 音楽何聴いてるか話していたのはカミシンでした。 話の流れで混ざって間違えてしまいました😢 動画はこのままにさせていただきます。 もし不快な思いをされたら申し訳ございません。 00:00 オープニング 01:08 感想 13:59 しのぶくんのAsは…… 24:30 怒涛の疑問解決⁉︎ 43:40 エンディング 44:40 次回予告 映画『フリー・ガイ』 *ざっくりトピック ・高校生活のリアリティーを痛感させる「隠キャvs.陽キャ」の構図 ・なぜ「ベルl」を最初にフォローしたのがクリオネだったのか? ・カミシンとルカちゃん、恋愛初心者ならではの距離の詰め方&つかみ方 ・少女マンガの王子キャラ・しのぶくんにとって<U>の意味ってナニ? ・すずを一番近くで見守り続けているしのぶくんのモチベーションはどこから? ・とうとう発見っ! しのぶくんの<As>はコレだ……!? ・<U>においてモブキャラになる夢を叶えた(?)しのぶくん ・現実から逃げた先の<U>でも嫌われちゃってる竜の立場って!? ・すずが帰った後のケイって、あれで大丈夫なの?問題 ・特別企画! めがぞ〜のギモンに雪乃がすべて答えます! ・<U>を作ったのって、ひょっとして合唱隊のおばちゃんじゃね? ・<U>のビジネスモデルを考えると、ケイってめっちゃ課金してね?問題 ・だとしたら、ケイの父親が怒るのもモットモじゃね?問題 ・ケイの父親って左利き? 右利き? まさかの両利き? ・すずの母親が犯した痛恨のミスは、ライフジャケットを◯◯◯◯だった! ・細田監督がこの作品に込めた最大のメッセージは……エゴサはするな!? ぜひチャンネル登録、グッドボタン、よろしくお願いします。 そして、語ってほしい、考察してほしい作品があったら、 ぜひコメントいただけるとうれしいです! 次回は映画『フリー・ガイ』です。 映画『竜とそばかすの姫』公式HPはコチラ https://pyw-movie.com * 番組Filmarks https://filmarks.com/users/endrollnos... 雪乃さやかTwitter https://twitter.com/sayaka_yukino Instagram https://www.instagram.com/sayaka_yukino/ * #竜とそばかすの姫 #細田守 #映画考察 #ドラマ考察 #ラジオ #声優 #ドラマレビュー #映画レビュー #感想 #映画感想 #スタジオ地図
声優・雪乃さやかとアシスタント・めがぞ〜が、 好きな作品をダラダラと語る番組『エンドロールのその先で』。 第3回は映画『プロミシング・ヤング・ウーマン』。 「MeToo」「わきまえない女」そして「同調圧力」 昨今のジェンダーにまつわる諸問題を描き出す痛快作。 才能あふれる30代の女性3人が送る、今まさに観られるべき作品です。 00:00 オープニング 01:08 感想前置き 08:25 本編感想 44:31 エンディング 46:39 次回予告 映画『プロミシング・ヤング・ウーマン』 *ざっくりトピック ・物語を暗示する不穏なオープニング……躍動する、男たちの臀部!臀部!臀部! ・古今東西、酔わせて落とそうとするダサい男たちはいる! ・追い詰められた男って、いつも捨て台詞で逃げていくよね〜 ・キャシーの復讐は現代の聖母マリアなのか? ・ポップな私服に秘められたキャシーの秘密は? ・劇中で繰り返される天使または聖母マリアのイメージが表すモノ ・とにかく怖い弁護士との対決シーンの意味するものは? ・タランティーノにも通じる、山小屋でのクールな復讐劇 ・ストリッパーによる聖体拝領の儀式の後のお楽しみは? ・ホモソーシャルな世界の謎の連帯感と悪ノリが招く結果は? ・キャシーは復讐前に、なぜナンバープレートを投げ捨てたのか? ぜひチャンネル登録、グッドボタン、よろしくお願いします。 そして、語ってほしい、考察してほしい作品があったら、 ぜひコメントいただけるとうれしいです! 次回は映画『竜とそばかすの姫』です。 映画『プロミシング・ヤング・ウーマン』公式HPはコチラ https://pyw-movie.com * 番組Filmarks https://filmarks.com/users/endrollnosaki/ 雪乃さやかTwitter https://twitter.com/sayaka_yukino Instagram https://www.instagram.com/sayaka_yukino/ * #プロミシングヤングウーマン #映画考察 #ドラマ考察 #ラジオ #声優 #ドラマレビュー #映画レビュー #感想 #映画感想 #キャリーマリガン #エメラルドフェネル #マーゴットロビー
声優・雪乃さやかとアシスタント・めがぞ〜が、 好きな作品をダラダラと語る番組『エンドロールのその先で』。 第3回は映画『ゴジラvsコング』。 怪獣映画の歴史とか文脈、全然関係ナシ⁉️ 前作未見でもめちゃめちゃ楽しめる、100%エンタメ作品です! 00:00 オープニング 02:22 感想前置き 07:21 本編感想 32:26 エンディング 33:12 次回予告 映画『プロミシング・ヤング・ウーマン』 *ざっくりトピック ・起き抜けのコングの可愛らしさにキュン ・言葉が通じない生態系の王者って怖い! ・ゴジラって泳げるの?問題 ・コングとゴジラって、どこで接点があったの? ・コングが凶暴化待ちのドキドキを味わう ・GoProをつけた怪獣同士のアクションシーンのド迫力! ・今どきの陰謀論×巨大生物の強力タッグ ・地下世界で繰り広げられるシスティーナ礼拝堂天井画オマージュ ・昔の相撲と巨大生物の戦いの共通点とは? ・東京という街の魅力の地盤沈下の危機 ・気まずい雰囲気になる要素ゼロ、つまりデートムービーに最適!? ぜひチャンネル登録、グッドボタン、よろしくお願いします。 そして、語ってほしい、考察してほしい作品があったら、 ぜひコメントいただけるとうれしいです! 次回は映画『プロミシング・ヤング・ウーマン』です。 映画『ゴジラvsコング』公式HPはコチラ https://godzilla-movie.jp * 番組Filmarks https://filmarks.com/users/endrollnosaki/ 雪乃さやかTwitter https://twitter.com/sayaka_yukino Instagram https://www.instagram.com/sayaka_yukino/ * #ゴジラvsコング #映画考察 #ドラマ考察 #ラジオ #声優 #ドラマレビュー #映画レビュー #感想 #映画感想 #ゴジラ #コング
声優・雪乃さやかとアシスタント・めがぞ〜が、 好きな作品をダラダラと語る番組。 第2回は映画『JUNK HEAD』。 まだ公開している劇場はある……かも⁉︎ 00:00 オープニング 02:06 感想本編 26:26 エンディング 28:43 次回予告 映画『ゴジラ VS コング』 *ざっくりトピック ・一人何役!? 全部載せ!? 堀監督の狂気と情熱 ・今の世界とも共通する物語背景で繰り広げられるサーガ ・訳のわからない話に巻き込まれていく気持ちよさ! ・日本語話者ならではのマリガン語の楽しみ方とは? ・無表情のパペット&字幕で観客の気持ちを絡め取る新たな手法? ・細部までこだわった美術が独自の世界を作り上げる ・誰に頼まれたわけでもないのにやることの尊さにひれ伏す! ・JUNK HEADとMATRIXシリーズの類似性とは? ・ハンドメイド感あふれるパンフレットも必見! ・3バカはじめ、キャラがみんなサイコー! ・エンドロールのその先まで見逃せない!!! ぜひチャンネル登録、フォロー、グッドボタン、よろしくお願いします。 そして、語ってほしい、考察してほしい作品があったら、 ぜひコメントいただけるとうれしいです! 映画『JUNK HEAD』公式HPはコチラ https://gaga.ne.jp/junkhead/ * Filmarks https://filmarks.com/users/endrollnosaki 雪乃さやか Twitter https://twitter.com/sayaka_yukino Instagram https://www.instagram.com/sayaka_yukino/
声優・雪乃さやかとアシスタント・めがぞ〜が、 好きな作品をダラダラと語る番組。 第1回はドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』。 Netflixほか各配信コンテンツで観ることができます。 00:00 オープニング 04:20 感想本編 28:50 エンディング 31:40 次回予告 映画『JUNK HEAD』 *ざっくりトピック ・他愛もない話、雑談、サイコー! ・坂元裕二の描く会話劇の魅力とは? ・大豆田、田中、佐藤、中村、綿来、そして小鳥遊。名字に隠された秘密 ・食べて食べてまた食べる……幸せな食事風景のある生活 ・かごめのTシャツはなぜ、ザ・スミスなのか? ・3つのケーキを4等分する方法、その真意とは? ・かごめの部屋で食べるパスタは聖体拝領? ・元妻の家は元夫たちの部室?サードプレイス? ぜひチャンネル登録、フォロー、グッドボタン、よろしくお願いします。 そして、語ってほしい、考察してほしい作品があったら、 ぜひコメントいただけるとうれしいです! * 作品を観てダラダラおしゃべりする YouTube『エンドロールのその先で』はコチラ↓ https://www.youtube.com/channel/UCmCrNxadJFR7l8ri9jDZTug Filmarks https://filmarks.com/users/endrollnos... 雪乃さやか Twitter https://twitter.com/sayaka_yukino Instagram https://www.instagram.com/sayaka_yukino/ * #エンドロールのその先で #映画考察 #ドラマ考察 #ラジオ #声優 #坂元裕二 #大豆田とわ子と三人の元夫 #まめ夫 #ドラマレビュー #映画レビュー #感想 #映画感想