ギャッベ先輩のギャッベラジオ

ギャッベ先輩による聴く絨毯!? ギャッベラジオへようこそ。 こちらのギャッベラジオでは、『ギャッベを通じて人生や暮らしを豊かに』を軸に配信いたします。

人生を豊かにするラグの選び方とは?

ギャッベやラグを単純な"モノ"として扱うとそれ以上の価値は無い様に思えますが、実はラグを選ぶ、敷く、長く付き合う様々な場面において人生を豊かにするヒントを与えてくれます。どの様にラグ選びをすると人生豊かになるのかを語っています。

03-31
22:41

本の帯を大々的に飾る有名人のリコメンドについて

新書を大々的にPRする有名人のオススメ帯にげんなりしているという話です。

03-27
19:30

イラン🇮🇷山にリーチ!!

2016年から掲げてきたpersian-dream2020。イランに住みイランでビジネスをするというプロジェクトなのですが、ふと気付くといつの間にか手を伸ばすと届く距離に到達していたことに、ジョギング中に突然気付きました。その辺りの感覚的なイメージを話しております。

03-26
16:52

ゾランヴァリ社のギャッベを取り扱わない理由 その2(桜を見て思う)YouTube動画プレイバック

2020年4月5日にYouTubeへ投稿した動画のプレイバックです。当店がゾランヴァリ社のギャッベを扱わない理由のパート2です。

03-25
13:46

40代からの中東・イスラム旅のススメ

YouTube動画からのプレイバック投稿です。40代からの中東・イスラムの国々へひとり旅のススメ。 中東の国々をおススメする理由をお伝えします。 わたしは、福岡の博多でイランの手織り絨毯ギャッベの専門店を営んでおります、ばざあるの柏(通称ギャッベ先輩)と申します。 こういった商売を始めたのもそもそものきっかけはトルコへのひとり旅が始まりでした。

03-24
22:59

絨毯屋を営んで学んだ商売において大切な3つのこと(プレイバック企画)

2020年の7月13日にYouTubeに投稿したら動画のプレイバックです。

03-23
22:12

私にとってのギャッベ・ライフとはNo gabbeh no life ではなくliving as a gabbehなのです。

ギャッベ・ライフとは私のお店の屋号ですが、ギャッベ・ライフとは何を意味するのか‥考えてみました。

03-22
09:17

常套句を使わない

日々の生活や仕事の中でよく耳にするのが"当たり障りの無い常套句"について語っています。

03-21
16:52

最近、ギャッベをよく目にする様になったと思いませんか?それは恐らく‥

最近、街でネット上でギャッベをよく見る様になりませんでしたか?それは多分‥

03-21
05:10

あなたがギャッベに魅了されたきっかけは何ですか?

ギャッベやラグの何があなたを魅了するのでしょうか。その理由を自分なりに少し考えてみると、自分が本当に求めていることに気付けたりするものです。

03-21
19:22

ギャッベやラグはお店のスタッフの様な存在です。お客さんに見られ褒められ、育っていきます。

ギャッベやラグを通して生活が少しだけ豊かになる考え方や、店主であるギャッベ先輩が商売での気付きや、日頃考えていることを暑苦しく語ります。

03-20
26:36

Recommend Channels