Discover
クドケン 治療院経営のヒント (工藤謙治)

クドケン 治療院経営のヒント (工藤謙治)
Author: 治療院専門インターネット集客 株式会社クドケン 代表 工藤謙治
Subscribed: 27Played: 472Subscribe
Share
Description
治療院業界においてインターネットを使った集客で月151名達成、売上3倍、集客コスト激減など数々の実績を上げてきた治療院専門インターネット集客 株式会社クドケン 代表 工藤謙治が、毎週リスナーの皆さまの質問に対談形式でお応えするスタイルでお届けする治療院の先生に向けた経営のヒント満載の番組です。治療院の先生が苦手な経営や集客というものからノウハウまで、体系的に分かりやすくお伝えしています。工藤のトークから治療院業界で圧倒的な結果を出し続ける治療院が生まれるその理由を感じていただけるはずです。
171 Episodes
Reverse
実は、皆様にお伝えしなければ
ならないことがあります。
これまで約2年間続いてきた
「経営のヒント」ですが、
今回が最終回となりました。
~~~~~~~~~~~~
そのため、本日が
最後の経営のヒントとなります。
来週の金曜日からは、
新しい企画のメルマガの
配信を予定しております。
引き続き、治療家の先生にとって
有益な情報を配信していきますので、
今後とも宜しくお願いします。
さて、それでは・・・
"最後の経営のヒント"
をお送りさせていただきます。
今回の質問は、
"受付を採用するなら
男女どちらが良いのか"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
今まで1人院だったのですが
初めて受付を雇おうと思います。
男性の患者さんが多いため
受付は女性がいいのではと
思ったのですが...
男性と女性とでは
実際どちらを雇うのが
いいのでしょう?
--------------------------
この質問に対し、
どのようなヒントが
提示されるのでしょう?
今回の質問は、
"クドケン店舗が売上を上げた方法"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
私はクドケンのメルマガに登録し
記事を読ませてもらっています。
そこで以前、
「クドケン店舗の売上が上がった」
という記事を読みました。
売上を上げるため具体的に
どのようなことをされたんですか?
ぜひ教えてください。
--------------------------
この質問に対し、
どのようなヒントが
提示されるのでしょう?
今回の質問は、
"スタッフの主体性に
火をつける方法"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
スタッフ達の練習に対する
意欲がありません。
主体的に動くように言っても
なかなか行動に現れません。
結局、指示待ちの状態です。
どうすれば、
スタッフが主体的に
行動するようになるでしょうか?
--------------------------
この質問に対し、
どのようなヒントが
提示されるのでしょう?
今回の質問は、
"クチコミ集客"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
クチコミだけで集客することが
本当に可能なのでしょうか?
最近よく目にするのが、
「クチコミだけで月商何百万」
という謳い文句です。
正直信じられません。
なぜクチコミだけで
集客することができるのか、
その仕組みを解説してください。
--------------------------
この質問に対し、
どのようなヒントが
提示されるのでしょう?
今回の質問は、
"ストレスの対処法"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
私は雇われ院長をやっております。
売上を伸ばすことに
縛られ続けるあまり、
ストレスが半端ではありません。
いつか倒れてしまいそうです。
工藤さんはストレスに
晒されたとき、
どのように対処されますか?
--------------------------
この質問に対し、
どのようなヒントが
提示されるのでしょうか?
先週に引き続き、全国を飛び回る
治療院コンサルタントの
田村先生をゲストにお迎えして
お届けしております。
今回の質問は、
"治療院業界の実態"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
これから治療院業界へ
転職をしようと考えています。
転職をするにあたり、
治療院業界の実態が知りたいです。
--------------------------
この質問に対し、
田村先生はどんなヒントを
提示するのでしょう?
今回は全国を飛び回る
治療院コンサルタントの
田村先生をゲストにお迎えして
お届けしております。
今回の質問は
"クレーマーへの正しい対処法"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
クレーマーの対応に悩んでいます。
「施術を受けてから
痛みが強くなった!」
「返金してください!」
など、トラブルがあったときに
どう対処すればいいのか?
クレーマーへの正しい
対処法を教えてください。
--------------------------
この質問に対し、
田村先生はどんなヒントを
提示するのでしょう?
今回の質問は、
"自宅サロンで成功する方法"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
1人で自宅サロンを
経営しています。
普通の賃貸マンションなので、
外から店内の様子が
分かりません。
大きな看板なども
設置できません。
通りがかりの人に
認知される方法や
アイデアがあれば、
教えてほしいです。
--------------------------
この質問に対し、
どんなヒントが
提示されるのでしょう?
先週に引き続き、
全国を飛び回る治療院コンサルタントの
田村剛志先生をゲストにお迎えしております。
今回の質問は、
"社内恋愛との向き合い方"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
スタッフ同士が
社内恋愛を始めていました。
これからどのように
見守っていけば
いいのでしょう...
同じような事例が
ありましたら
教えてください。
--------------------------
この質問に対し、
田村先生はどんなヒントを
提示するのでしょうか?
今回は、日本中を飛び回る
治療院コンサルタントの田村先生を
ゲストにお迎えしてお送りします。
今回の質問は、
"リーダーの育て方"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
新年度に入り、
我が院にも新卒の
ルーキー2名が入社しました。
彼らを将来的な
リーダー候補として
育て上げていきたいです。
まずは何を優先して
教育していくべきでしょうか?
--------------------------
この質問に対し、
田村先生はどのような
ヒントを提示するのでしょう?
今回の質問は、
"メルマガやDVDの内容を
実践しても結果が出ない理由"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
2回目のリピート率が
極めて低く、
クドケンのメルマガや
DVDで対応、実践していますが
中々うまくいきません。
リピート率に関して
アドバイスがあれば
教えてください。
治療効果には自信があります。
--------------------------
この質問に対し、
どのようなヒントが
提示されるのでしょう?
今回の質問は、
"開業時の販促手段"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
もともと自宅で鍼灸院を
経営していたのですが、
クドケンさんのお蔭もあり
この度、新規移転オープン
することになりました。
オープンならではの
販促手段がありましたら
是非、ご教示ください。
イメージとしては、、、
「プレオープン」や
「ロイヤリティサービス」で
何かがしたいのですが、
良く分かりません。
実際にオープンしてから
初月で新規30名集められる
ようになりたいです。
--------------------------
この質問に対し、
クドケンはどのような
ヒントを提示するのでしょうか?
今回の質問は、
"チラシ配りをする地域"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
チラシを配るとき、
同じ地域に何度も
配るべきというのは
分かりますが、
その地域に10回配っても
反応が無い場合、
・もう辞めた方が良いのか
・まだ配った方が良いのか
どちらでしょうか?
また、何度か配って
反応があった地域は、
引き続き配り続ける方が
良いのでしょうか?
チラシは何日おきに
配るのが理想ですか?
--------------------------
この質問に対し、
どのようなヒントが
提示されるのでしょうか?
先週に引き続き、全国を飛び回る
治療院コンサルタントの
田村先生をお招きしております。
今回の質問は、
"スタッフの実力差"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
スタッフ間の手技力の差が目立ちます。
上手いスタッフと
下手なスタッフでは
症状の改善率が目に見えて違います。
人手が足りていないので、
どうしても下手なスタッフにも
担当してもらわないといけません。
このようなスタッフ間の
手技力の差を埋めるには
どうしたら良いでしょうか?
--------------------------
この質問に対し、
田村先生はどのような
ヒントを提示するのでしょう?
今回は、日本中を飛び回る
治療院コンサルタントの田村先生を
ゲストにお迎えしてお送りします。
今回の質問は、
"人見知りの治し方
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
うちの施術スタッフの中に、
ひどく人見知りする子がいます。
うまく患者さんと話せず、
リピートもあまり取れていません。
あの子をどうにかして
成長させる方法はないでしょうか?
内気なスタッフに
コミュニケーションを
教える方法が知りたいです。
--------------------------
この質問に対し、
田村先生はどのようなヒントを
提示するのでしょう?
今回の質問は、
"給与の決め方"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
院長の私を含め、
4人で整骨院を運営しています。
近頃スタッフに力が付いてきて、
売上に貢献してくれるようになったので
彼らの昇給を考えております。
しかし査定表などは
作っていないため、
今は昇給の基準がありません。
昇給の際に気を付けるべき点に
ついてご意見をお聞かせ下さい。
--------------------------
この質問に対し、
どのようなヒントが提示されるのか?
今回の質問は、
"分院を任されたときの注意点"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
最近、院長から
「分院展開を考えているから
運営をお前に任せたい」
と言われました。
自由にやらせてくれる
とのことなのですが、
自分は経験を積んだら
独立するつもりだったので
正直迷っています。
こういったケースで気を付けるべきことや、
お互いに予め話しておくことなど
ありましたら教えてください。
--------------------------
この質問に対し、
どのようなヒントが
提示されるのでしょうか?
先週に引き続き、日本中を飛び回る
治療院コンサルタントの田村先生を
ゲストにお迎えしてお送りします。
今回の質問は、
"ミーティングの内容"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
スタッフ同士の
情報伝達や意思疎通が
おざなりになってきたので、
定期的にミーティングを
開こうと考えています。
しかし、
ただ闇雲に話し合うだけでは
時間の無駄になります。
ミーティングの際に
何を話すべきなのか、
教えてください。
--------------------------
この質問に対し、
田村先生はどのような
ヒントを提示するのでしょうか?
今回は、日本中を飛び回る
治療院コンサルタントの田村先生を
ゲストにお迎えしてお送りします。
今回の質問は、
"チームワークを深める方法"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
スタッフの数が増えてきたので、
徐々にチームワークの教育を
していきたいと考えています。
しかし普通に飲み会をしたり、
BBQをしたりでは
面白みにかけますので、
研修の一環として
「ゲームを使った交流」を
してみたいです。
ゲームをしながら楽しく、
チームワークを深める方法はありますか?
--------------------------
この質問に対し、
田村先生はどのような
ヒントを提示するのでしょうか?
今回の質問は、
"0円でできる新規集客"
についてです。
先生から頂いたご質問は
以下の内容になります。
-----------質問-----------
私の院では
新規の集客さえできれば
ほぼリピートして頂けるので、
「いかに資金をかけずに
新規を集めるか?」
...というのが現状の課題です。
0円でできる新規集客がないか、
そのためのヒントを探しています。
是非、アイデアを拝借させてください。
--------------------------
この質問に対し、
どのようなヒントが
提示されるのでしょうか?