配 信 2025年9月18日出 演 中島貴史、小林辰也分 数 29分49秒◇今回はオカルトミステリー【都市伝説解体センター】に挑戦しました。◇タイトルと同名の機関にひょんなきっかけで調査員となった福来あざみとなって怪異の調査に向かいます。◇噂から作られる都市伝説をSNSで調べながら、事件現場に赴いて究明していきます。◇確実なクリア経験ができるゲームを開発するチームの作品とのこと。気軽に挑戦してみてはいかがでしょうか?◇ミステリーアドベンチャーという事で、今回は【ネタバレなし】..
◇夏も一区切り?とはいきませんが、今回は地下世界の探索【コアキーパー】をご紹介します。 ◇俯瞰視点で遊べるサンドボックスで、壁や地面を掘っていきながら洞窟の脱出を目指します。 ◇マインクラフトやテラリアの様に集めた素材でアイテムをクラフトしながら、果てしなく拾い洞窟を自分の思うように探索していきましょう。 ◇現在正式リリースがされ、アーリーアクセスの時点で世界300万本が売れた注目作で、何度でもやり直せる幅広い要素が満載の作品です。 ◇steamを初め、各種プラットフォームでもプレイ可能です。ゆっくり(ここ大事!)遊んでください。
◇配信日は8月ですが、収録日は253号店(MOTHER3回)の直後となっております。 ◇今回は数多く頂いたリクエストから次回の挑戦ソフトを決める回です。どんなリクエストが届いてるでしょうか? ◇番組外でサイコロを振って次回ソフトを決めるルールの番組で、実は何回も候補に入っているソフトもあります。 ◇次回収録日は8月末、約1か月間取り組むソフトは一体!? ◇番組冒頭で、応援しているとあるイベントのお話をしております。詳しくは番組内で!
◇酷暑の中、皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は名作RPGシリーズ【MOTHER3】に挑戦しました。 ◇こよなく愛するファンが多いシリーズの現状の最終作となっている作品で、現在nintendoswitchオンライン(追加パック)でプレイ可能です。 ◇大ヒットした前作2から12年の時を経て発売となり、待望の作品となりました。 ◇プレイした方々は、本作をプレイしてどう思ったのか、是非お聞かせください。 ◇次回254号店は、特別回です。その為挑戦ソフトは次回をお楽しみに!
配 信 2025年7月17日出 演 中島貴史、小林辰也分 数 30分00秒◇今回はご存じマリオシリーズ!!【スーパーマリオ64】に挑戦しました!◇NINTENDO64のローンチタイトルで、マリオ初の3Dアクション作品。当時プレイした方も多いのでは?◇ピーチ姫から招待状をもらってキノコ城に向かったら、宿敵クッパに攫われてしまった後。スターを集めて救出しましょう。◇アクションの進化といえば今作の登場はゲーム史には欠かせない作品でもあります。◇次回253号店は3週間後配信予定となり..
◇今回は戦略シミュレーション【ブリガンダイン ルーナジア戦記】をご紹介します。 ◇PS1でこよなく愛した名作SLGの20年ぶりの最新作となっております。 ◇6つの各々の目的を持った国から1つを選んで他の5勢力としのぎを削って統一を目指しましょう。 ◇戦闘に赴く騎士と使役するモンスターにレベルがあり、育成の幅も広く沢山の楽しみ方があります。 ◇番組の初めに、かじーが気になったことがあったようです。
◇今回はハイブリッド・海洋アドベンチャー【デイヴ・ザ・ダイバー】に挑戦しました。 ◇お昼はダイビングで漁をし、夕方に営業する寿司屋の食材にする作品です。 ◇アクションゲームの要素と経営アドベンチャーの要素、それだけにとどまらない贅沢なゲームです。 ◇インディーゲームとして紹介されつつも、コロコロコミックでコミカライズもされた人気作。皆さんはプレイしましたか? ◇前回の収録後、たっさんは地元北海道へ旅立っていたそうで。
◇今回はサガシリーズ集大成と銘打たれた作品【ロマンシング サガ -ミンストレルソング-】をご紹介します。 ◇通算10作目となったサガシリーズで、初代ロマンシングサガのフルリメイク作品としてPS2で販売されました。 ◇過去作品で公表だった要素をふんだんに盛り込んだ、何週も遊べるRPGです。 ◇ある条件を満たすと、当時最強と言われたラスボスに挑むことができます。是非挑戦してみては? ◇現在各種プラットフォームでリマスター版がリリースされております。
◇今回は3大奇ゲーと呼ばれたPCゲーム【ガラージュ】に挑戦しました。 ◇精神治療装置ガラージュの中に放り込まれた主人公の精神世界を放浪するアドベンチャー。 ◇世界の中は奇妙で、自分を含めて生物なのか機械なのかわからないものに変わり果てています。 ◇希少品としてオリジナルゲームROMは高額で中古市場に出回っていた幻の作品となっていましたが、現在完全版がリリースされております。 ◇全編に漂う違和感、不安感、安心感。どのような事を思うでしょうか?
◇今回は熱きヒーローたちの戦い【The Wonderful 101】に挑戦しました。 ◇2013年にWiiUで販売され、現在では各種プラットフォームでもプレイ可能になりました。 ◇ユナイトモーフと呼ばれるヒーローたちが巨大な武器に合体しながら敵と対峙していきます。 ◇熱い展開は勿論、様々コメディ、パロディ要素も満載のアクションゲームです。 ◇ノーマルって何かね???は2人の談です。
◇今回は1980年代のPCゲーム【スタートレーダー】に挑戦しました。 ◇PC-8800時代にアドベンチャーの要素を含んだシナリオを楽しむシューティングゲームです。 ◇パソコンがまだマイコンと呼ばれていた時代の作品で、新たな境地へ踏み込んだ意欲作です。 ◇現在EGGコンソールで配信されておりますので気軽に挑戦できます。 ◇新学期に入り、皆様いかがおすごしでしょうか?
◇今回は数多くの考察が行われているカードバトルローグライト【Inscryption】をご紹介します。 ◇カードバトルだけではなく脱出ゲーム、ホラー要素と多くの要素が織り交ざった作品です。 ◇森の生き物のカードで作られたカード達を手に入れデッキを強化しながら先へ進めていきます。 ◇毎回使えるデッキが変わるので都度プレイングが変わるカードバトルに挑みましょう。 ◇ネタバレなしで是非遊んでいただきたい作品です。今回は【ネタバレなし】でお送りします。
◇ゆめたろーが帰ってきた!今回は名作横スクロールアクション【ギミック!2】をご紹介します。 ◇1992年にファミコンで販売されたサンソフトの名作が32年の時を経て続編が登場! ◇不思議な挙動で跳ねる星を飛ばして数々立ちはだかるギミックを乗り越えろ! ◇当時でも高難易度で評判のアクションは今作も健在です。 ◇夥しい数のゆめたろーが星になります。アクション好きな方是非挑戦してみてください。
◇今回は若きトレジャーハンターの冒険活劇!【九龍妖魔學園紀】に挑戦しました。 ◇學園ジュヴナイル伝奇シリーズの名作がHDリマスターで蘇る!2004年にPS2でリリースされた作品です。 ◇青春と神話・オカルトを融合した独特の世界観を、独自の感情入力システムと共に進めていきます。 ◇3Dダンジョンの探索パートと学園生活のアドベンチャーパートを行き来し、超古代文明の謎に挑戦しましょう! ◇現在各種プラットフォームでプレイ可能です!なかなか手強いので挑戦してみては!?
◇今回は今年1月22日に正式リリースされた最新作【エンダーマグノリア】に挑戦しました。 ◇2021年にリリースされ大人気となった前作エンダーリリーズの数十年後の世界を物悲しく描きます。 ◇前作から更にパワーアップしたアクション、アイテムを駆使して狂気に満ちたホムンクルスを救済しましょう。 ◇収録日時点でかじーが様々な活動を行っていたそうです。 ◇人気ジャンル、メトロイドヴァニアの最新作に挑んでみてください!
◇今回はVITAで販売されたリマスター作品【フリーダムウォーズ リマスター】をご紹介します。 ◇10年の時を経て各種プラットフォームでプレイ可能になりましたので、皆さんボランティアに勤しみましょう。 ◇産まれながらにして懲役100万年を課されたプレイヤーが、資源の確保の為各地に戦いに赴きます。 ◇荊アクションや重火器、近接武器を駆使して大型アブダクターを仲間たちと討伐していきましょう。 ◇プレイヤーとパートナーのデザインは多種多様。好きなキャラクターを作って他プレイヤーと繋がってみては??
◇今回はお絵かきロジック【マリオのスーパーピクロス】に挑戦しました! ◇スーパーファミコンNintendoSwitchOnlineでプレイ可能な作品で、カチカチと指定されたマスを削っていきます。 ◇基本ルールやどのようにして産まれたのか、番組内でチェック!! ◇なかなか手ごわい300問!さて2人のプレイ状況は? ◇正式に今回から2025年に収録しております。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
◇あけましておめでとうございます。本年もテレビゲームの中林をよろしくお願いいたします。 ◇新年一本目は、中林ではもうお馴染み【ダークソウル3】をご紹介します。 ◇エルデンリングでもおなじみフロム・ソフトウェアが送る高難易度アクションRPG! ◇2016年に販売からDLCも豊富に用意されており、非常に濃密な戦いを味わうことができます。 ◇そんな中、かじーに一つ事件が起こっておりました。
◇2024年最後の配信は、超高難易度と噂の【GROUNDED】をご紹介します。 ◇何故か小さくされてしまった少年少女から一人を選んで箱庭の中を探索します。 ◇自分だけが小さくなった世界には危険が沢山、大きな虫達が目の前に立ちはだかります。 ◇素材を集めてアイテムや拠点を作って、まずは生き延びることを念頭に置いていきましょう。 ◇本年も大変お世話になりました。2025年もどうぞよろしくお願いいたします!(年内収録は1回残ってますけども)
◇今回は謎が謎を呼ぶパズルアクション【INSIDE】をご紹介します。 ◇何故か追われている少年が何故かわからないまま不気味な場所をひたすら進んでいきます。 ◇前作【LIMBO】でも話題となった、あえて詳細を語らない、一寸先は地獄のパズルが今作でも味わえます。 ◇一体全体何がゲーム内で行われているのか、各々考察してみてはいかがでしょうか? ◇本年も残りわずか!今回合わせて残り2回、今後もお付き合いください。