テーマ別 中級から学ぶ日本語 〈三訂版〉

初級から中級、さらに上級への橋渡しを目的に、日本の大学・専門学校に進学し、学習・研究をめざす人々、また、日本社会との関わりの中で仕事に従事する人々を対象に作成されたテキストです。“学習者の興味・関心に応えるようなテーマを設定し、教員と学習者がともに議論し、意見を述べ合い、その過程で日本語の総合力を伸ばす”という趣旨のもとに編集されています。本ポッドキャストでは書籍本文の音声を配信します。

20 第20課 おぼえる〈ものづくり〉

第20課 おぼえる〈ものづくり〉

12-14
03:01

19 第19課 かなえる〈ふたつの夢〉

第19課 かなえる〈ふたつの夢〉

12-14
03:40

18 第18課 はなれる〈ふるさと〉

第18課 はなれる〈ふるさと〉

12-14
03:34

17 第17課 なおす〈命〉

第17課 なおす〈命〉

12-14
02:42

16 第16課 うたう〈歌の力〉

第16課 うたう〈歌の力〉

12-14
02:56

15 第15課 ふれあう〈旅行かばん〉

第15課 ふれあう〈旅行かばん〉

12-14
03:17

14 第14課 みなおす〈てるてるぼうず〉

第14課 みなおす〈てるてるぼうず〉

12-14
02:44

13 第13課 おもいだす〈昼のにおい〉

第13課 おもいだす〈昼のにおい〉

12-14
02:46

12 第12課 わける〈ABOAB〉

第12課 わける〈ABOAB〉

12-14
03:11

11 第11課 つながる〈タテとヨコ〉

第11課 つながる〈タテとヨコ〉

12-14
02:51

10 第10課 なれる〈腕時計〉

第10課 なれる〈腕時計〉

12-14
03:00

09 第9課 まもる〈見えない相手〉

第9課 まもる〈見えない相手〉

12-14
02:41

08 第8課 おもいこむ〈男の色・女の色〉

第8課 おもいこむ〈男の色・女の色〉

12-14
02:31

07 第7課 かざる〈名刺〉

第7課 かざる〈名刺〉

12-14
02:13

06 第6課 つたえる〈思いやり〉

第6課 つたえる〈思いやり〉

12-14
02:32

05 第5課 あきれる〈満員電車〉

第5課 あきれる〈満員電車〉

12-14
02:14

04 第4課 たとえる〈猫に小判〉

第4課 たとえる〈猫に小判〉

12-14
02:30

03 第3課 たべる〈ごちそう〉

第3課 たべる〈ごちそう〉

12-14
02:24

02 第2課 みつける〈花の名前〉

第2課 みつける〈花の名前〉

12-14
02:25

01 第1課 まなぶ〈なぞなぞ〉

第1課 まなぶ〈なぞなぞ〉

12-14
02:18

张朝阳

i'll have a try

01-07 Reply

Recommend Channels