デザインの戯言

サービスデザインやインターフェースのデザインをお仕事にしているカイクンがデザインっぽい話をしてます

音声や動画で、「雰囲気」のコンテンツ力が増している。という話。

2杯目も一緒にのも?(強制)https://youtu.be/a8p4BmMqebo / 19歳で会社を辞めてフリーランスになった話 https://youtu.be/Pp-539BAPbI

03-17
09:23

『スーパーアプリ』は実現するのか

すべては「スーパーアプリ」になるhttp://komugi.jp/?p=1368

03-16
15:34

MVPについてー誰のための最小機能?

MVP(Minimum Viable Product)は誰にとっての「最小限」なのか? https://mariosakata.com/2020/03/13/mvp-in-leanstartup/

03-15
11:14

#19 野菜ジュースを飲む良い体験

とあるランチセットで野菜ジュースが出てきたお話です。

12-18
05:13

#18 Superorganism のoronoがめちゃ面白い

アーティストのラジオって本当勉強になるんすよねえ

12-09
14:13

#17 リーンスタートアップの罠について

noteで見かけた記事について、デザインの役割的な意味で喋ってくhttps://note.com/arikou/n/ndd5c02daf190

12-07
15:20

#16 マル秘展に行きたい

東京はミッドタウンにある21_21DESIGN SITEでやっているマル秘展について。まだ行ってないけど喋ってます / マル秘展インタビュー http://designcommittee.jp/maruhi/

12-01
16:38

#15 ReadHub というソーシャルリーディングアプリについて

Readhubというアプリを触りながら気づいた点を話していきますよ〜。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000046900.html

11-27
23:43

#14 スマホが買い物かご?渋谷PARCOのデジタルサイネージの取り組みについて

先日オープンした渋谷PARCOで来店客のスマートフォンが買い物カゴになる「PARCO CUBE」という取り組みをしているらしいです。その情報と体験設計について

11-26
11:50

番外編 スターウォーズについて

2019年2月に新三部作の最終エピソードが公開されるので、スターウォーズの魅力についてしゃべってみました。よ。

11-25
20:11

#13「ついやってしまう」体験の作り方 物語のデザインについて

気になった本を紹介するシリーズ: 「ついやってしまう」体験の作り方について。今回は最後の物語のデザインについてしゃべってます。気になった方は本を買って読みましょうー!

11-24
28:53

#12 「ついやってしまう」体験の作り方 - 驚きのデザインについて

面白かった本を紹介するシリーズ 「ついやってしまう」体験の作り方。驚きのデザインという考え方について。ネタバレはせずに自分がどう応用できるかを中心に話してますので、気になった方は買って読んでみてください

11-22
16:49

#11 「ついやってしまう」体験の作り方ー直感のデザインについて

感動するほど面白かった本、「ついやってしまう」体験の作り方について。今回は本で紹介する3つのデザインの中の1つ『直感のデザイン』について

11-19
17:22

#10 ついやってしまう体験の作り方のレビューその1

ついやってしまう体験の作り方 という本について。普段やっているデザインとの関係性を紐解きながら喋ってます(たぶん)

11-18
19:19

#9 SMSって以外と使えるんじゃない?ってお話

WEBを母体にサービスやECサイトなど運営している人にとってのフロンティア〜になるのでは?という話です。

11-14
11:02

#8 FACEBOOK PAY とデータのお話

FACEBOOK PAY - https://pay.facebook.com / ヤフーとラインの経営統合 https://newspicks.com/news/4381390?ref=index&block=top

11-13
13:38

雑談会ーFKJという音楽の天才

FKJ / パリの美術館でのライブ https://www.youtube.com/watch?v=xuc9C-C6Ldw / Ylang Ylang https://www.youtube.com/watch?v=EfgAd6iHApE /

11-12
07:59

#7 オンラインでのセレクトショップ的なニーズってまだまだあるんじゃないのか

ニーズはあるけど金になるのか。そんなんでいいのか。という話です(たぶん)/ thieve premium https://thieve.co/premium

11-11
12:05

#6 デスストランディングとは何か

超話題の新作ゲーム『デスストランディング』について

11-10
18:43

#5 音声でのインプットオススメ/何聴いてるのかの話

Podcast始めたっていうこともあり、音声でのインプットのお話です。/スマホの音声読み上げ/ぽっどきゃ/YouTube

11-08
12:29

Recommend Channels