<p>◆「被災者に向けた、被災者のための、被災者の支えとなる番組」。 こんなコンセプトで、阪神・淡路大震災から3か月がたった1995年4月15日にスタート。被災者に寄り添い、復興の課題や現実を見つめてきました。「震災の記憶を語り継ぎ、次なる災害への 備えを呼びかける」。今ではこれが番組の2本の柱です。</p>
【2025年9月14日放送分】
第1510回「能登の被災地で実施中"災害ケースマネジメント"」
ゲスト:大阪公立大学大学院 文学研究科 准教授 菅野拓さん
【2025年9月7日放送分】
第1509回「カムチャツカ半島沖地震で見えた"津波避難"の課題」
オンライン:東北大学災害科学国際研究所 教授 今村文彦さん
【2025年8月3日放送分】
第1504回「和歌山県などに津波警報~そのとき、白浜の旅館では」
電話:紀州・白浜 温泉旅館「むさし」女将 沼田弘美さん
【2025年7月6日放送分】
第1500回「番組1500回~災害時に頼れるラジオとなるために~」
ゲスト:元番組プロデューサー 毎日放送報道情報局 大牟田智佐子さん
【2025年6月29日放送分】
第1499回「大雨への備え~ハザードマップの見方」
オンライン:備え・防災アドバイザー ソナエルワークス代表 高荷智也さん
【2025年6月22日放送分】
第1498回「災害時の偽情報に注意」
オンライン:防災科学技術研究所 総合防災情報センター センター長 臼田裕一郎さん
Recommend Channels
Install Castbox APP Now
50,000,000+ Worldwide Audios for Free