ノウカノタネ

とある弱小農家たちが考えていることを話している井戸端ポッドキャスト

孤独とアイデンティティ

まさとっちと葉月ちゃん

07-13
34:08

【最終回】デジタル時代の食糧生産【デジタルとアナログの世界】

SPOTIFYの方はコメントをお願いします。 メールアドレスはpod@mintane.comです。 単純な感想でも励まされますので、SNS等でも、#ノウカノタネで共有していただければ番組内で拾います。 つるちゃんが農業WEEKの26日にAIの公演します。九州の皆さまよかったらどうぞ! https://www.agriexpo-week.jp/kyushu/ja-jp/lp/vis-ad-sp.html?gclid=CjwKCAjwpayjBhAnEiwA-7ena2aVCs0LcSpw9vvff-xDRVswT_5kCmDbeApxq5AApJ-SExhnuVgCSxoCLd8QAvD_BwE

05-25
37:51

【第5回】デジタルネイチャー【デジタルとアナログの世界】

デジタルネイチャー 生態系を為す汎神化した計算機による侘と寂 二人が読んできたので感想回のようなものになってます。 次回が最終回になります。

05-20
46:59

【第3回】生物はアナログかデジタルか【デジタルとアナログの世界】

デジタルとアナログの違い コンピューターって何? 生物のデジタル性 人工知能の基礎 デジタルネイチャー

05-09
12:28

【第1回】デジタルとアナログの違い【デジタルとアナログの世界】

復習用にまとまった過去シリーズ。 炭水化物の世界 https://www.youtube.com/playlist?list=PLzBBNX4rjG4XBu_sgaZlYltza4FkJu1AH 労働の世界 https://www.youtube.com/watch?v=IZs9w3ud5yQ

05-04
23:28

農業の本質 .featしなやん

農家バンドフェスを、来年度はメタバース開催しないかというオファーを受けての話の流れになります。

01-13
47:46

【占い】2023年予想

とにかく行動せよ/おまけの後半は個人占い。鑑定希望は妹ひとみの配信聴いた人用窓口twitterから→https://twitter.com/MilkyMoonhitomi

01-04
51:52

伝説の爆笑トークを繰り広げたイケシンと黒幕・ゾノP登場【KUBOTA】

https://agriculture.kubota.co.jp/groundbreakers/ ⬆︎こちらで登録してくださいね!

12-31
21:39

価値とは何か【農家はもっと減っていい?】

【効用価値】財やサービスの市場価値は、それを消費する人々の主観的評価、すなわち効用によって決まるとする学説 【労働価値】人間の労働が客観的な市場価値を生む、すなわち労働によって価値が決まるという理論

12-18
21:33

農村シンギュラリティ❶ 農業を変革する雑談会議

【SPOTIFYでは動画も見れます】以前お話を伺ったcody(コータロー)さんです。

12-11
43:44

16歳になったら最強説【ノーカット編集】

久しぶりにコッティと収録。 最近AI AI言ってますけど、16歳の高校生が言ってることなのでそういうつもりで聴いてね。 間違えても発信力ある農家なんて見方をしてムキにならないでね

11-30
35:57

ノーカのキュージン

みんなも農家で高収入♪

11-19
02:44

農業AIの未来について考える

農業分野でAIのスタートアップを計画している方とzoomで話した内容を公開します。めちゃくちゃ面白くて興奮しちゃったので

09-20
25:39

狭義の経済に囚われる農業

㈱雨風太陽 事業開発部門企画推進部 東京大学農学修士|以前話していたポケマルのインターン生だった面白くてワクワクする若者を呼び付けて色々と勉強させていただきました!おじさんは若者と喋るのが楽しい病気です。現在は雨風太陽の岸本様。修論はこちら……と言いたかったところですが、無差別公開はしてなかったので、話の内容がよく分かるこちらの書籍を紹介します→https://amzn.to/3QL9PA5 こちらCMいただいたソリマチさんです!農業簿記/株式会社ソリマチ https://www.sorimachi.co.jp/products/farmer/boki/

08-26
24:59

メタ幕府論【24歳研修生と休憩中に語る未来】

(ボードを使って話しているので指示語が多いです)革命を起こすしかない/江戸時代末期のブルシット/メタ幕府/ユニバース/小さなコミュニティ/フィジカルな肉体/食と農/大同青果メタバース支店/コミュニティの規模感/一部の人だけ次世代に進む社会が良い?/税金払いたくない/appleは大企業になった/時代の変換地点で農業を無視させない

07-16
31:57

世代間ギャップの話(ポケマルと食べチョクは混沌とする現代に存在すべき2企業なのかもしれない)

シェアするときは対象の方々が不快に感じないようお願いします/青T24/産直ECは潰れるのか/世代間ギャップ/共有や共感/国民教育/工場労働/兵隊育成/旧世代はバカ/新世代は訳わからん/市民教育/地獄が待っている可能性/先進的なことに取り組んでいると思い込む地獄/家庭内ギャップ/爺世代と孫世代/否定/食べチョク/ポケマル/

06-24
24:47

人を信用しないラジオ

人を信じられなくなりました/そもそも信じてない/信用と依存の違い/責任感と不信用/相手に寄りかかる/高学歴ロード/いい人が集まる地方大学/リベラル/戦争する国/信じなければ幸福です/信用のMAXは50%まで/子供を全幅で信用できるか/自己愛の押し付け/人を全く信じてない二人でお届けします/

06-15
25:15

楽しく怖い「農薬」の最先端

SPOTIFYでお聞きの方はぜひアンケートにご協力ください!とても参考にしています。 すごい進化ラジオhttps://open.spotify.com/show/2sl5to5ehiBiYksfe6e5Fz スプラサイド水和剤 https://www.kumiai-chem.co.jp/products/document/supracide_wp.html カイガラムシhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B7 (ちなみにコッティに伝え忘れたけど、アルバリン水和剤を2倍?くらいのドロドロに溶かした液を木の根元の胴回りに塗りたくれば カイガラムシは春に樹を登ることができません。もう遅いけどね。カキとかでは昔からやられる手法でそういった使い方の登録もあります。(アルバリンはスタークルとかと同じ成分のネオニコ剤) スミチオン乳剤http://www.greenjapan.co.jp/smichion_n.htm 沈黙の春https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E6%98%A5

04-26
50:40

illy

😆😆😆

08-09 Reply

ほっぺ

インドのお話が入っていないです(涙)

02-15 Reply

百均で借金するモモッピ

そんなに旬と旬でないのでそんなに栄養価に差があるったい(笑) #ノウカノタネ

06-29 Reply

百均で借金するモモッピ

やっぱ栄養価も旬があるんか #ノウカノタネ

06-29 Reply

百均で借金するモモッピ

ディープラーニングのおかげで1つの物の情報量が多くて融通も効くってことかな?

06-29 Reply

06-29

06-29

06-29

06-29

06-29

Recommend Channels