郡山市城出身の今泉力哉監督が脚本した「愛なのに」と監督した「猫は逃げた」を観ました。城定秀夫監督した「愛なのに」と城定秀夫監督が脚本した「猫は逃げた」です。R15+指定な愛をテーマにした映画二本。Amazonプライムにありました。「愛なのに」主演が仮面ライダーキバの瀬戸康史さんとは観終わるまで気づかなかったです。どちらもとても良い映画でした。
伊達市のオンライン作家朝倉玲さん。『勇者フルート物語0 魔法の金の石』がBOOK☆WALKERで電子書籍化されたというので読みました。ストレートな冒険物語が気持ちいいです。自身のホームページに20年間にわたって作品を書き続けた全28巻、外伝ありの剣と魔法の大冒険物語。子育てのエッセイ本「発達障害てくてく日記」なども出版されている方です。その勇者フルートの最初の物語。今後もフルートの物語は電子書籍化していくというので楽しみです。
昨日は「ポッドキャスト20周年7DAYS配信リレー」用の30分番組を作成しておりました。「30分ぴったり」という制限付き、といういつもと勝手がちがうので、いろいろと苦労しました。失敗した話などをしております。勉強になったので、次回に活かしたいと思っております。
三春町生まれ、郡山市で育ちの鬼生田貞雄さんの『黒い羊』という本が電子書籍化になったので読みました。最初、1953年頃に書かれた作品ですが、現在にも十分通用するすぐれた作品のように感じました。直木賞候補にもなった作家が、忘れ去られて、こういう作品が埋もれていたと知り驚きました。こういう地元の作家がいたことを知りとてもうれしいです。
900回を突破して、公式ホームページも作ったし、ということで、今後のこのページについて、いろいろと考えてみた話をしております。少しずつ中身を変えていこうと思っておりますので、よろしくお願いいたします。コラボとかもしていきたいので、興味ある方、メッセージお願いします。
岩手県へのお墓参りのついでに、花巻市に寄って宮沢賢治さんのお墓参りもしてきました。身照寺というお寺です。ふくろうの置物が飾ってある、素敵な雰囲気のお墓でした。宮沢賢治好きの方がけっこうお参りで来ているようです。
2015年に公開された「福島 原発物語」(字幕版)という映画がAmazonプライムにレンタルであったので観ました。イタリア人の特派員による福島原発事故の4年間のドキュメンタリー映画です。日本在住30年以上の方による映像ですが、日本のマスコミには無い視点が感じられて興味深かったです。
「ウルトラマンアーク」5、6話まで観ての感想など話しています。なかなか順調だなと思いました。痛い大人としては、ついウルトラマンアークっぽさ、ほかのウルトラマン、やほかのヒーローとちがうところを求めてしまいます。しかし、子どもが観て楽しめる、不安を感じずに楽しめる、そういう物語を積み重ねていくことが、この番組中期には大切だなと思いました。
一昨日、Xのスペースを使って番組紹介してもらいました。「ポッドキャスト20周年7DAYS配信リレー」に参加する参加ポッドキャストの一つとして。そのあと、参加者専用Discordを使って、他のポッドキャスターの方々と音声チャットを経験しました。新しいつながりができそうでうれしいです。
「グレンダイザーU」第6話「二人の女王」の作画がよくできていて驚きました。作画監督の佐藤千春さん、原画を担当した佐野浩敏さん、本橋秀之さん、友永和秀さんなど、超ベテランがそろったからでしょう。その方々の技術が現在も通用するということを知ってうれしい反面、日本のアニメの技術って、あまり進歩していないのかなとも思いました。物語は、主要メンバーがそろったので、これからどのように話がすすむか楽しみです。
今年も9月21、22日に須賀川市で「現代玩具コレクター展」が開催されます。NPO法人日本おもちゃ保存協会の開催イベント。須賀川市の市民交流センターtetteで行われます。今年も楽しいイベントにしたいと思っていますので、ぜひ大勢の方に来ていただければ、と思っております。今回は拳さんが「なんでも鑑定団」に出した品が目玉でしょうか。福島県では「なんでも鑑定団」が8月11日に放送されますので、ぜひご覧ください。そのほかいろいろ楽しい企画を検討しておりますので、ぜひご来場お待ちしております。
7月30日に福島市の漫画家ややまひろしさんが亡くなられました。日本漫画家協会に東北支部をたちあげ、長年にわたりその支部長を務められた方です。福島県、東北のマンガ文化の進展に長年寄与された方。福島県のマンガ文化の歴史に詳しい方。一度お会いして当時のことをいろいろ聴きたかったです。残念です。
「ピョン吉の航星日誌」のホームページを試験的に作っておりました。様々なプラットフォームで配信されている音声配信を一つにまとめ、リスナーとのコミュニケーションの場を設けようという目的で作りました。https://podcast.grupo.jp/ 興味がありましたら、ぜひ覗いて、掲示板BBS等に書き込みしていただけるとうれしいです。
郡山市出身の作曲家湯浅譲二さんが亡くなられました。現代音楽、コンピュータミュージックの分野で数々の活躍をされてこられた有名な作曲家です。門外漢ながら、今回、湯浅譲二さんについて自分が知っていることをまとめて話しております。御冥福をお祈りいたします。
FMモットコム「それいけ!ぺろやまぺろち!」のホームページの運営サイトが10月で休止。そんなわけで次のホームページの候補地を探している状況です。掲示板機能付きというのは、現在、無料ではなかなか難しい状況。簡単でないと使いこなせませんし。どうにか一つ候補が見つかったので、試験運用してみて、使い勝手とか試してみるつもりです。
スタジオポノックの『屋根裏のラジャー』をNetflixで観ました。ベテランのアニメーターの百瀬義行監督作品。映画が上映されている当時、勝手に自分が予想していた評価とちがってかなり良い作品に仕上がっていました。子ども向けに見えますが、どちらかというと大人向けの映画だと思いました。多くの人に観る機会があるといいですね。
「グレンダイザーU」第5話を観ました。グレース・マリア・フリードが初登場ということで期待して観たのですが、前回の雰囲気とは変わってギャグ回になっていました。ちょっと古いギャグですが。マリアの回なのに、作画がちょっと荒かったのが不安。死んだと思っていた許婚が参戦ということで次回が楽しみです。
Netflixで『青春18×2 君へと続く道』を観ました。藤井道人監督作品。台湾に旅行に行きたい、日本中を電車で旅行したい、そんな気分にさせる映画でした。18歳の過去と36歳の現在、記憶と現実が2つが交錯する美しい物語でした。只見町のシーンは残念ながら少ないですが、とても雪の中の電車が美しく撮影されていました。
伊坂幸太郎さんの『マイクロスパイ・アンサンブル』を読みました。猪苗代湖で開催されている「オハラ☆ブレイク」という音楽フェス。その音楽フェスに参加した人用に書かれた7つの短編をまとめて、付け足した作品です。現実世界と別な世界が交錯するユニークなファンタジックな物語になっていました。猪苗代湖を舞台にしたファンタジー。素敵な小説でした。
『ガールズ&パンツァー 樅の木と鉄の羽の魔女』を読みました。むらかわみちおさんによるガルパンのスピンオフマンガです。福島県相馬市にある伯爵高校の戦車道部が描かれています。全国大会には出場しない謎の多い高校。普通科、農業科以外に魔女科を持つ全国でも珍しい高校。その小檜山野咲という農業科の2年生が主人公。サンダース大付属高校との戦いを通して、新しい目標を見つけるお話です。ガルパンスピンオフとは別に、そういう現代ファンタジー作品としても読むことができる作品だなと思いました。無理はわかっているけれど、ぜひ公式にも出て欲しいですね。