おそらく国内最遅CJ檜山高原レポートです。鳥海山ヒルクライムMTB部門やグラベルレース機材の最新トレンドについても話しました。あとはいつも通り好き勝手話してます。
博士課程はいいぞって話と先週末に静岡県川根本町で開催されたグラベルライドラリーの話をしました。最近のグラベルレース機材のトレンドの紹介もしています。
新年度からの新たな取り組みとして博士課程進学を後押しするコーナーを新設しました。あとはグダグダ世の中への不満を話しています。あれの話は時間がなかったので結局次回に持ち越しです。
ニコニコ動画系CXerのfuji_nyanをゲストにニコニコ動画制作に関する話や今後の活動予定などをお聞きしました。#ニコニコ動画#ずんだもん#四国めたん
不機嫌そうに見えたり怒ってるように聞こえる話し方を改善するためビールを飲みながら収録したらただの酔っぱらいが完成しました。前回途中で終わったシクロクロスシーズンの振り返りに再挑戦しました。いろいろ募集しているのでぜひハッシュタグをつけて投稿してください!
ゴーストレギュラーと化したいそ氏と気になった製品や技術、2024シーズンの自転車活動について話しました。それぞれの2024シーズンについて振り返る予定が大きく脱線して二人のCX初期の思い出話に花が咲いてしまったせいで時間が無くなり振り返りは片方しかできていません。
このタイミングで今更!?という感じですが中の人のアメリカCXシーンへの解像度が上がっている状態で当時のお話を是非お聞きしたいということで、日本のトップCXレーサーの一人である鈴木来人選手に23/24シーズンのアメリカ遠征のお話をお聞きしました。cyclocross 24とGoogle mapを片手にお楽しみください。アメリカ遠征の動機やレース内容、成果に加えてこれまでの選手生活の裏話や今後の活動方針など幅広くお話ししていただきました。
新年スペシャル企画としてベイエリアで機械学習エンジニアとして勤務するTakami Satoさんをお迎えしました。日本での大学院卒業後からのキャリアを振り返りながら、英語学習、進学の動機、日米大学院の違い、就活事情などについて話しました。勤務先での現在の待遇や恋愛事情についてもかなり踏み込んだ内容になっているかと思います(笑)