ホームページ屋さんという生き方(Webディレクター × 個人事業主)

このラジオは、フリーランスWebディレクターの山家誠司が『ホームページ屋さんという生き方』を棚卸しする番組です。 個人でWebデザイナー、Webディレクターとして活躍していかれたい方はもちろん、 ホームページを必要とされている事業主さまにもぜひ聴いて欲しい。 そんな番組を目指します。 Webクリエイター経営塾『やまジュク』 https://yamajuku.jp X https://x.com/yama__juku #Webディレクター #Webデザイナー #個人事業主 #フリーランス #直請け #ホームページ

第184話【ミッション・ビジョン・バリューの重要性。】

なぜ、ホームページ屋さんがMVVを掲げるのか。その前後の違いについて。

09-27
20:19

第183話【実は遠方の方が有利?ホームページ屋さんが求められる場所とは。】

制作会社が集中する都心よりも、田舎の方がホームページ屋さんは重宝される。かもしれない話。

09-20
17:45

第182話【対面が求められる理由。非効率だからこそ価値がある。】

コロナがあったからこそ、あらためて対面の価値を、両者が感じられるようになりました。

09-13
19:33

第181話【なぜ案件伴走をするのか。さまざまな伴走のカタチ。】

それって、ホームページ屋さんとして必要なこと?案件伴走をする目的は何か?

09-06
18:35

第180話【ホームページ制作の見積書はリスペクトの形。】

ホームページが相棒と定義するなら、制作するための見積もり額は相棒の価値を示すものになるのか?

08-30
20:30

第179話【経営者にホームページの重要性の伝え方。】

「今後、ホームページは必要なの?」という問いに対して、どのように回答するのがいいのか?

08-23
38:09

第178話【過去の制作物が恥ずかしくなってくる件。】

長く続けられている人のあるある。大事なのは、その時に依頼主様がご満足・喜んでくださっているかどうか。

08-16
13:17

第177話【聞いたことのない業種業態のヒアリング方法。】

ヒアリングシートは通用する?自分が知らないお仕事のことを、どのようにしてヒアリングしていけばいいのか。

08-09
21:14

第176話【様々な業種業態と携われる楽しさ。】

「ホームページ屋さんをやっていて、一番楽しいと感じることは?」と聞かれて答えることです。その職業・働き方に誇りを持って取り組まれている人は素敵なんです。

08-02
12:29

第175話【決裁者に出てきて欲しい。というよりも・・・】

そもそもなぜホームページ屋さんをやっているのか?その目的によって、出てくる人は変わってきます。

07-26
19:18

第174話【月額料金の考え方。ホームページ屋さんを継続させるために。】

ホームページ屋さんを持続させることは、お客様のためでもあります。だからこそ月額料金は大事なんです。

07-19
19:45

第173話【お金の蓄え方。ホームページ屋さんを継続させるために。】

綺麗事なく、事業を持続させるためにはお金が必要。ホームページ屋さんとしてのお金の向き合い方について。

07-12
26:53

第172話【選ばれるホームページ屋さんのホームページとは。】

「なぜ、僕に問い合わせようと思ったんですか?」と、実際にお問い合わせくださった方に聞いてみました。

07-05
19:16

第171話【ホームページ作成の相場感。】

制作会社によっても異なる制作料金。相場は存在するのか?

06-28
26:13

第170話【クライアントさまの満足度のその先。】

プロならば、クライアントさまの満足度のその先まで目指す。自分の実績だと胸を張って言える制作物を。

06-21
18:14

第169話【チームのつくりかた。】

信用信頼できる仲間とどこで出会い繋がるのか。答えは1つだけではないけれど、共通することは多そうです

06-14
14:51

第168話【サボりがちな制作実績の更新。】

制作実績こそ次のご縁を繋ぐ財産。継続して更新し続けるために。

06-07
20:26

第167話【終わらないホームページ制作案件との向き合い方。】

予定していたスケジュールよりもだいぶ長引いてしまっている制作案件について。どのように対応していけばいいのか。

05-31
19:42

第166話【失注した話。】

失注にもいろいろある。悔しいと感じる失注ができているか?

05-24
15:22

第165話【ホームページ屋さんとしての役割はどこまで?】

「どんなパソコン買うのが良いかな?」とお客さまから相談されるのはあるある話。いったいどこまでサービスするのがいい?

05-16
17:14

Recommend Channels