Discoverモリラボてれびラジオ
モリラボてれびラジオ
Claim Ownership

モリラボてれびラジオ

Author: morilab

Subscribed: 3Played: 28
Share

Description

函館近郊、道南エリアに位置する人口15,000人弱の小さな田舎町「森町」。
この町で、光と、テクノロジーに魅了され、街をhackし始めた集団が「モリラボ」。
そんな僕らが夜な夜な繰り広げるヒソヒソ話。こっそり盗み聞きしていきませんか?
12 Episodes
Reverse
Vol11から引き続き、 スペシャルなゲスト2人にお越しいただいたにも関わらず、一年ぶりの更新ですw ゲスト:東さん(滋賀県日野町役場、NPO法人Code for OSAKA、Code for Japan)     砂川さん(Code for Japan Consultant) 今回は砂川さんの説教回!? モリラボでは不定期でYouTubeを利用した公開生収録を行なっています。 いつやるかはその時の気分次第!突然メンバーのTwitterなどでお知らせします。 収録後のアフタートークも聞けたりしますが、一説によるとアフタートークの方が面白いとか。
1ヶ月ぶりの更新です。 今回もスペシャルなゲスト2人にお越しいただきました。 ゲスト:東さん(滋賀県日野町役場、NPO法人Code for OSAKA、Code for Japan)     砂川さん(Code for Japan Consultant) モリラボでは不定期でYouTubeを利用した公開生収録を行なっています。 いつやるかはその時の気分次第!突然メンバーのTwitterなどでお知らせします。 収録後のアフタートークも聞けたりしますが、一説によるとアフタートークの方が面白いとか。
お久しぶりのモリラボてれびラジオ。 今回は七飯町の「大沼国際セミナーハウス」で撮影したYoutube配信のラジオ版です。 いつもよりもちょっとだけ真面目な話をしている感じがします。 全2話の2話目です。
お久しぶりのモリラボてれびラジオ。 今回は七飯町の「大沼国際セミナーハウス」で撮影したYoutube配信のラジオ版です。 いつもよりもちょっとだけ真面目な話をしている感じがします。 全2話の1話目です。
あけまして、おめでとうございます!!今年もモリラボてれびラジオよろしくお願いします!
2020年最後の放送は夜な夜なでは無く、朝更新!
話題は子供達に配られるICT端末!モリラボでこんな真面目な話するの?あれ?真面目..じゃない!! モリラボでは不定期でYoutubeを利用した公開生収録を行っています。 いつやるかは本当に適当なのですが、突然ラボメンのtwitterでお知らせされます。 収録の他のアフタートークなんかも聞けますが、一説によるとアフタートークの方が面白いという噂もあります。 たっくんのTwitter ラボ長のTwitter メガネのTwitter
擬音多め!ダイエットの話題で盛り上がった回。 モリラボでは不定期でYoutubeを利用した公開生収録を行っています。 いつやるかは本当に適当なのですが、突然ラボメンのtwitterでお知らせされます。 収録の他のアフタートークなんかも聞けますが、一説によるとアフタートークの方が面白いという噂もあります。 たっくんのTwitter ラボ長のTwitter メガネのTwitter
レギュラー回も2回目に突入。少しづつ慣れが出てきています。 なお、モリラボでは不定期でYoutubeを利用した公開生収録を行っています。 いつやるかは本当に適当なのですが、突然ラボメンのtwitterでお知らせされます。 収録の他のアフタートークなんかも聞けますが、一説によるとアフタートークの方が面白いという噂もあります。 たっくんのTwitter ラボ長のTwitter メガネのTwitter
第1回放送、2回放送とゲストトークにより成り立っていたモリラボテレビラジオ。 ついに初のレギュラー回です。どうなるでしょうか!?我々はちゃんと展開できるのか!? なお、モリラボでは不定期でYoutubeを利用した公開生収録を行っています。 いつやるかは本当に適当なのですが、突然ラボメンのtwitterでお知らせされます。 収録の他のアフタートークなんかも聞けますが、一説によるとアフタートークの方が面白いという噂もあります。 たっくんのTwitter ラボ長のTwitter メガネのTwitter
モリラボてれびラジオ、前回放送に引き続きゲストに古川さんをお招きしてお話を聞いています。 第1回目のあまりの衝撃から少しづつ落ち着きを取り戻したトークに。 3回目・4回目って不安になってきています・・・(笑) ゲスト:古川泰人さん(一般社団法人Code for Japan/株式会社ミエルネ) なお、モリラボでは不定期でYoutubeを利用した公開生収録を行っています。 いつやるかは本当に適当なのですが、突然ラボメンのtwitterでお知らせされます。 収録の他のアフタートークなんかも聞けますが、一説によるとアフタートークの方が面白いという噂もあります。 たっくんのTwitter ラボ長のTwitter メガネのTwitter
モリラボてれびラジオ記念すべき第一回目の放送です。 第一回目にして素敵なゲストにお越しいただきました。 ゲスト:古川泰人さん(一般社団法人Code for Japan/株式会社ミエルネ) なお、モリラボでは不定期でYoutubeを利用した公開生収録を行っています。 いつやるかは本当に適当なのですが、突然ラボメンのtwitterでお知らせされます。 収録の他のアフタートークなんかも聞けますが、一説によるとアフタートークの方が面白いという噂もあります。 たっくんのTwitter ラボ長のTwitter メガネのTwitter
Comments 
loading