ルーズ・ア・スパイス

えみちゃんと工藤さんの普通の会話。(マイルドな味付けです。) 

第13回「歯医者さんの言葉づかい」

海外の歯医者さん事情も知りたい(工藤)

05-23
17:32

第12回「恋愛リアリティショー風ドラマを見て会話について考えた」

恋愛リアリティーショーはむずむずしちゃうのでほとんど見たことがないけど、ひょっとしたらこの気持ちと対峙して乗り越えることが人間になるための修行なのかもしれません(えみ)

04-11
46:22

第11回「手の早い歯医者さん」

「手が早い」とは、1 物事をてきぱきと処理する。2 知り合った女性とすぐに関係をもつ。3 すぐに暴力をふるう。だそうです。(工藤)

04-01
58:48

第10回「若いってすばらしいよね」

若い人々の周りにきらきらが見えだした時に、自分は若者を卒業したんだなとおもったものです(えみ)

03-20
35:22

第9回「退廃的な人間が語る健全な暮らし」

夜ご飯を食べたあと、ベッドの上でさっき買ったばかりの文庫本を広げたまま1ページもめくることなく30分ほど寝落ちしていた。はっと起きてすぐに本が折り曲がっていないかを確認した。そういえば画用紙を買う時、店員が雑にそれを掴んでレジを通すことがあるんだけど、頼むから少しも折り曲げないで欲しい。(工藤)

03-10
09:14

第8回「マイノリティに悩む」

生まれてこのかた夢見が最悪な私ですが、最近は地下でコメを作る食品会社に就職したり、一国の大統領を大自然の中でドッキリにかけたりと、ちょっと楽しい夢を見ています。やっとです。うれしい。(えみ)

03-08
13:06

第7回「相手の目を見て話をするのが苦手です」

目は口ほどに物を言うよね〜(工藤)

08-20
11:32

第6回「女房言葉」

暑い!夏だ!「夏とは気が合わないのでお別れしました」って言って袂を分かちたい!できないのはおかしい!だって気が合わないのに!(えみ)

07-19
11:26

第5回「“お”をつける人」

「お」はつけたりつけなかったりだけど、マヨネーズは何にでもつけます。(工藤)

07-04
06:01

第4回「記憶の話を少しだけ」

よく人は脳の1割だか2割だかしか使っていないというけど、脳を100%使うと酸素が足りなくて生きていけないらしいです。じゃあしょうがないか記憶力なくても。脳を使いすぎないためなんだから。と思ってたけどこの話は嘘らしいです。なんなんだ。(えみ)

06-21
04:17

第3回「麗しの進次郎構文」

反省していると言いながら反省している色が見えない。そう言ったご指摘に対しても私自身の問題だと反省している。(進次郎)

06-14
06:47

第2回「洗濯パニック」

ずっとちょっと何言ってるかわかりませんでした(えみ)

06-10
09:28

第1回「湘南乃風構文」

まずいパスタ作るの難しいよね。(工藤)

06-06
14:26

Recommend Channels