ロボフェスタ神奈川ハイライト
Subscribed: 0Played: 1
Subscribe
Description
ロボフェスタ神奈川2001。かながわから始まるロボット新世紀をテーマに神奈川県の4っの都市で2001年の8月25日から11月25日にかけて開催されました。ロボフェスタ神奈川2001は、ロボットをテーマとした国際的なイベントです。このイベントは、大きく分けてロボットに関する展示と、競技大会、そしてフォーラムの3つの内容で開催されました。この番組は、ロボフェスタ神奈川2001の模様をハイライトでご紹介します。横須賀会場は、8月25日から9月2日の9日間横須賀市南体育館で「地球」青い惑星を探るをテーマに有人潜水調査船「しんかい6500」を始め、6本足で海底を調査する水中ロボットや深海巡航探査機「うらしま」など海に関連したロボットが数多く展示されました。また、マイコンカーラリー、ロボットスカベンジヤー、S.I.T.ボクサーロボの競技大会も開催しました。川崎会場は、9月8日から16日の9日間川崎市のとどろきアリーナで「人間」夢見ること・創ることをテーマに人間の動きや機能の不思議を探るヒューマノイドの人間型ロボットをはじめ、沢山のユニークなロボットが紹介されました。また、競技会では、国際マイクロロボットジョイントコンテスト、かわさきロボット競技会大会などが熱戦を繰り広げられました。相模原会場は、10月6日から14日の9日間相模原市銀河アリーナで「宇宙」新しいフロンティアへ」をテーマに宇宙で活躍する探査ロボットの展示や宇宙飛行士土井隆雄さんの講演や全日本ロボット相撲大会が開かれました。横浜会場は11月16日から25日の10日間パシフィコ横浜で「世界」ロボットたちと生きる明日をテーマに人間とロボットとの共生を考えたロボットが数多く展示されました。また、世界のロボット学者を招いての国際フォーラムが開かれました。
1 Episodes
Reverse
Comments




