Discover
三井ホーム presents キュレーターズ~マイスタイル・ユアスタイル~
![三井ホーム presents キュレーターズ~マイスタイル・ユアスタイル~ 三井ホーム presents キュレーターズ~マイスタイル・ユアスタイル~](https://www.tfm.co.jp/podcasts/upload/channel/8f68f345341ae68a9b0317b1953fd755_86_300x300.jpg)
三井ホーム presents キュレーターズ~マイスタイル・ユアスタイル~
Author: TOKYO FM
Subscribed: 69Played: 4,289Subscribe
Share
℗ & Copyright © 2025 TOKYO FM Broadcasting Co., Ltd. All rights reserved.
Description
毎週金曜 17:00から放送の「キュレーターズ~マイスタイル×ユアスタイル~」 ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など異なるフィールドを舞台に活躍する”ふたり"がランデブー。 情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが上質な暮らしに合うアイデアをシェアしてくれます。
413 Episodes
Reverse
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【辺見えみり(タレント、ブランドディレクター)×森田敦子(植物療法士)】
辺見さんは、タレント業のほか、ファッションブランドのプロデュースを行ったり、化粧品事業を立ち上げるなどし、そのライフスタイルも注目され、同世代から支持を得ています。
森田さんは、パリで植物療法を学び、帰国後は、植物バイオ研究に関わり、数々の賞を受賞するなど、日本における植物療法と性科学の第一人者です。
また、女性ならではの体の事情と向き合いながら、製品をプロデュースしたり、講演会も行っています。
今週は、いくつになっても、女性でいることの大切さについて伺います。
今回が最終回のキュレーターズ。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【辺見えみり(タレント、ブランドディレクター)×森田敦子(植物療法士)】
辺見さんは、タレント業のほか、ファッションブランドのプロデュースを行ったり、化粧品事業を立ち上げるなどし、そのライフスタイルも注目され、同世代から支持を得ています。
森田さんは、パリで植物療法を学び、帰国後は、植物バイオ研究に関わり、数々の賞を受賞するなど、日本における植物療法と性科学の第一人者です。
また、女性ならではの体の事情と向き合いながら、製品をプロデュースしたり、講演会も行っています。
今週は更年期との上手な付き合い方について伺います。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【辺見えみり(タレント、ブランドディレクター)×森田敦子(植物療法士)】
辺見さんは、タレント業のほか、ファッションブランドのプロデュースを行ったり、化粧品事業を立ち上げるなどし、そのライフスタイルも注目され、同世代から支持を得ています。
森田さんは、パリで植物療法を学び、帰国後は、植物バイオ研究に関わり、数々の賞を受賞するなど、日本における植物療法と性科学の第一人者です。
また、女性ならではの体の事情と向き合いながら、製品をプロデュースしたり、講演会も行っています。
お二人の出会いは、女性ならではの悩みからでした。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【豊田エリー(俳優)×寺本りえ子(料理研究家、フードディレクター)】
豊田さんは、モデルとして活動を開始し、その後、映画やドラマなどで活躍。
近年では、舞台俳優として、その存在感を放っています。
寺本さんは、音楽業界で活動した後に、食の世界に身を置き、ケータリング、フードコーディネーター業をスタート。
現在は、ワークショップを行ったり、発酵食の普及にも努めています。
お味噌作りがきっかけで出会ったお二人。
今週は、発酵食を使ったおすすめメニューをご紹介していただきます。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【豊田エリー(俳優)×寺本りえ子(料理研究家、フードディレクター)】
豊田さんは、モデルとして活動を開始し、その後、映画やドラマなどで活躍。
近年では、舞台俳優として、その存在感を放っています。
寺本さんは、音楽業界で活動した後に、食の世界に身を置き、ケータリング、フードコーディネーター業をスタート。
現在は、ワークショップを行ったり、発酵食の普及にも努めています。
お味噌作りがきっかけで出会ったお二人。
今週は、好きなことを追求するお二人のキャリア形成について伺います。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【豊田エリー(俳優)×寺本りえ子(料理研究家、フードディレクター)】
豊田さんは、モデルとして活動を開始し、その後、映画やドラマなどで活躍。
近年では、舞台俳優として、その存在感を放っています。
寺本さんは、音楽業界で活動した後に、食の世界に身を置き、ケータリング、フードコーディネーター業をスタート。
現在は、ワークショップを行ったり、発酵食の普及にも努めています。
お味噌作りがきっかけで出会ったお二人。
今週は、楽しく食の体験を広げる「食育」について伺います。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【豊田エリー(俳優)×寺本りえ子(料理研究家、フードディレクター)】
豊田さんは、モデルとして活動を開始し、その後、映画やドラマなどで活躍。
近年では、舞台俳優として、その存在感を放っています。
寺本さんは、音楽業界で活動した後に、食の世界に身を置き、ケータリング、フードコーディネーター業をスタート。
現在は、ワークショップを行ったり、発酵食の普及にも努めています。
そんなお二人を繋げたのも「発酵食」。お味噌作りがきっかけでした。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【青木さやか(タレント、俳優、エッセイスト)×高野秀行(ノンフィクション作家)】
青木さんは、タレントや女優としてマルチに活躍を続ける一方で、最近では、エッセイストとしての筆力も高く評価されています。
高野さんは、「誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをし、誰も書かない本を書く」をポリシーに、世界各地を取材し、執筆を続けています。
今回は、「語学学習のススメ」です。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【青木さやか(タレント、俳優、エッセイスト)×高野秀行(ノンフィクション作家)】
青木さんは、タレントや女優としてマルチに活躍を続ける一方で、最近では、エッセイストとしての筆力も高く評価されています。
高野さんは、「誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをし、誰も書かない本を書く」をポリシーに、世界各地を取材し、執筆を続けています。
今回は、世界の謎や未知を追求する高野さんの原動力を伺います。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【青木さやか(タレント、俳優、エッセイスト)×高野秀行(ノンフィクション作家)】
青木さんは、タレントや女優としてマルチに活躍を続ける一方で、最近では、エッセイストとしての筆力も高く評価されています。
高野さんは、「誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをし、誰も書かない本を書く」をポリシーに、世界各地を取材し、執筆を続けています。
今回は、お二人にとって「書く」ことの意味と、文章の上達の秘訣を伺います。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【青木さやか(タレント、俳優、エッセイスト)×高野秀行(ノンフィクション作家)】
青木さんは、タレントや女優としてマルチに活躍を続ける一方で、最近では、エッセイストとしての筆力も高く評価されています。
高野さんは、「誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをし、誰も書かない本を書く」をポリシーに、世界各地を取材し、執筆を続けています。
今回は、青木さんからのラブコールで対談が実現しました。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【吉本ばなな(作家)×猫沢エミ(ミュージシャン、文筆家)】
吉本さんは、大学卒業直後に、『キッチン』で鮮烈なデビューを果たして以来、数々のベストセラーを生み出し、その著書は、世界30カ国以上で翻訳・出版されています。
猫沢さんは、90年代にミュージシャンとしてデビュー。
30代で一度パリに移住した後、2022年に50歳で2度目のパリ移住を決行。
現在、パリでの暮らしや、家族、愛猫のことをつづったエッセイや、料理レシピエッセイなど多数の著書を、発表しています。
今週は、宗教2世をテーマにした吉本さんの完全書き下ろし小説についてお聞きします。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【吉本ばなな(作家)×猫沢エミ(ミュージシャン、文筆家)】
吉本さんは、大学卒業直後に、『キッチン』で鮮烈なデビューを果たして以来、数々のベストセラーを生み出し、その著書は、世界30カ国以上で翻訳・出版されています。
猫沢さんは、90年代にミュージシャンとしてデビュー。
30代で一度パリに移住した後、2022年に50歳で2度目のパリ移住を決行。
現在、パリでの暮らしや、家族、愛猫のことをつづったエッセイや、料理レシピエッセイなど多数の著書を、発表しています。
今週は、ガイドブックからは知ることができないリアルなフランスの姿をお聞きします。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【吉本ばなな(作家)×猫沢エミ(ミュージシャン、文筆家)】
吉本さんは、大学卒業直後に、『キッチン』で鮮烈なデビューを果たして以来、数々のベストセラーを生み出し、その著書は、世界30カ国以上で翻訳・出版されています。
猫沢さんは、90年代にミュージシャンとしてデビュー。
30代で一度パリに移住した後、2022年に50歳で2度目のパリ移住を決行。
現在、パリでの暮らしや、家族、愛猫のことをつづったエッセイや、料理レシピエッセイなど多数の著書を、発表しています。
今週は、日本と海外でのアイデンティティの違いについて伺います。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【吉本ばなな(作家)×猫沢エミ(ミュージシャン、文筆家)】
吉本さんは、大学卒業直後に、『キッチン』で鮮烈なデビューを果たして以来、数々のベストセラーを生み出し、その著書は、世界30カ国以上で翻訳・出版されています。
猫沢さんは、90年代にミュージシャンとしてデビュー。
30代で一度パリに移住した後、2022年に50歳で2度目のパリ移住を決行。
現在、パリでの暮らしや、家族、愛猫のことをつづったエッセイや、料理レシピエッセイなど多数の著書を、発表しています。
そんなお二人の親交は、ばななさんが、猫沢さんの著書について共感の声を寄せたことからはじまりました。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【南沢奈央(俳優)×立川談春(落語家)】
南沢さんは、2006年に俳優活動をスタート。
2008年、映画とドラマの連動企画で話題になった『赤い糸』で注目を集め、その後も、大河ドラマを始め、数多くのドラマ、映画、舞台に出演。
執筆や書評などでも活躍されています。
談春さんは17歳で、立川談志さんに入門。
2008年に発表したエッセイ『赤めだか』が、講談社エッセイ賞を受賞し、ドラマ化もされ話題となりました。
「今、最もチケットが取れない落語家」と評されると同時に、バラエティーやドラマにも出演され、その演技力で視聴者を魅了しています。
今週は、お二人の“作家~ものかき”としての顔に迫っていきます。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【南沢奈央(俳優)×立川談春(落語家)】
南沢さんは、2006年に俳優活動をスタート。
2008年、映画とドラマの連動企画で話題になった『赤い糸』で注目を集め、その後も、大河ドラマを始め、数多くのドラマ、映画、舞台に出演。
執筆や書評などでも活躍されています。
談春さんは17歳で、立川談志さんに入門。
2008年に発表したエッセイ『赤めだか』が、講談社エッセイ賞を受賞し、ドラマ化もされ話題となりました。
「今、最もチケットが取れない落語家」と評されると同時に、バラエティーやドラマにも出演され、その演技力で視聴者を魅了しています。
今週は、落語家と俳優、それぞれの立ち場から、お二人の演技論を伺います。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【南沢奈央(俳優)×立川談春(落語家)】
南沢さんは、2006年に俳優活動をスタート。
2008年、映画とドラマの連動企画で話題になった『赤い糸』で注目を集め、その後も、大河ドラマを始め、数多くのドラマ、映画、舞台に出演。
執筆や書評などでも活躍されています。
談春さんは17歳で、立川談志さんに入門。
2008年に発表したエッセイ『赤めだか』が、講談社エッセイ賞を受賞し、ドラマ化もされ話題となりました。
「今、最もチケットが取れない落語家」と評されると同時に、バラエティーやドラマにも出演され、その演技力で視聴者を魅了しています。
今週は、「落語をどう演じるのか」についてお聞きします。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【南沢奈央(俳優)×立川談春(落語家)】
南沢さんは、2006年に俳優活動をスタート。
2008年、映画とドラマの連動企画で話題になった『赤い糸』で注目を集め、その後も、大河ドラマを始め、数多くのドラマ、映画、舞台に出演。
執筆や書評などでも活躍されています。
談春さんは17歳で、立川談志さんに入門。
2008年に発表したエッセイ『赤めだか』が、講談社エッセイ賞を受賞し、ドラマ化もされ話題となりました。
「今、最もチケットが取れない落語家」と評されると同時に、バラエティーやドラマにも出演され、その演技力で視聴者を魅了しています。
大の落語好きとして知られる南沢さん。
この度、初めてのエッセイ集『今日も寄席に行きたくなって』を発売。
そのエッセイの中でも談春さんについて触れられているのですが、世代も違うお二人、落語を通して、親交を深めていきました。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
この番組は、ミュージシャン、デザイナー、作家、俳優、職人など、異なるフィールドを舞台に活躍する2人がランデブー。
情報が溢れる現在、確かな審美眼を持つキュレーターたちが、上質な暮らしにあうアイディアをシェアしてくれます。
【楫真梨子(ファッションブランドディレクター)×長谷川あかり(料理研究家)】
楫さんは、2021年より、アパレルブランド「L'Or」のディレクターとして活動。
今年、独立し、新たなブランド「L'AUBE BLANC」を立ち上げ、ディレクター兼代表取締役社長を務めています。
女性らしく芯のある装いやライフスタイルが人気を集め、ご自身も、ファッションアイコンとして注目されています。
長谷川さんは、子役からタレントとして芸能界で活躍後、大学で栄養学を学び、昨年からSNSでレシピを発信。
シンプルで、豊かなごはんの投稿は瞬く間に反響を呼び、レシピ本も大人気となっています。
今週は、食欲の秋! 簡単だけど美味しいレシピをシェアしていただきます。
ナビゲーターは、田中麗奈です。
Comments
Top Podcasts
The Best New Comedy Podcast Right Now – June 2024The Best News Podcast Right Now – June 2024The Best New Business Podcast Right Now – June 2024The Best New Sports Podcast Right Now – June 2024The Best New True Crime Podcast Right Now – June 2024The Best New Joe Rogan Experience Podcast Right Now – June 20The Best New Dan Bongino Show Podcast Right Now – June 20The Best New Mark Levin Podcast – June 2024