「カレンダー」「ボールペン」「パソコン」与えられた三つのお題から作品を拵えてみました(*´ ³ `)ノ いつもお世話になっている翠麟さんにお相手お願いしました。ありがとうございます😊
訳した人が不明ながら、ネット上で相当数の評価を得ている「般若心経」の現代語訳。後ろではこっそり般若心経も読んでおります。イヤホンもしくはヘッドホンでお楽しみ頂けると幸甚に存じます
故ジェーン・バーキンの代表作「ジュテーム・モア・ノン・プリュ」をコラージュした短い作品を、おふたりの大人の声で詠んで頂きました。オーソドックスな仕上がり、映画の予告編めいた仕上がり、遊び心あるビートの効いた仕上がり、同じテキスト、演者さんですがアレンジの違いもお楽しみください😊
菜梨タレ蔵さまの作品を、音楽劇みたいに仕上げてみました。全編通しで流れるのは鈴木何某さんの「サウンドノベル」。お相手は艶っぽいお声で定評のある翠麟さんにお願いしました。オトナの世界線が広がるといいなあ( *¯ ³¯*)
時代ものの声劇です。短いですが雰囲気を味わって頂けると有難く思います。 作:高田Nicholas鈍次 演:星野ジゼル/高田Nicholas鈍次 編集:高田Nicholas鈍次
羽田さま作「蓮の箱庭」を詠ませていただきました。 作:羽田 声、編集:高田Nicholas鈍次 BGM「鴉の背中」K'z Art Storage