今宵もほうじ茶

このポッドキャストは日本に住むMamiとスイスに住むRinaが、社会のことや、自分たちがいま感じているリアルを発信していくポッドキャストです。違う国に住む親友2人が、ただお茶を飲みながらおしゃべりをする様子をお伝えいたします。みなさんもお茶を用意して、一緒にいろんなテーマについて考えてみませんか? 【リクエスト&質問】 rina.mami.1993@gmail.com 【Instagram】 Rina ⇒ @ri7achi Mami ⇒ @00mami00 共有アカ ⇒ @noborders_for_ecology

ep11 - 便利がもたらす環境への負担(後半)【ゲスト】まっすー

キッチングッズ・マルシェの話から発展した、生活の利便性と環境負担のお話。 わたしたちの身の回りに存在するたくさんの便利なものや便利なシステムが、実はわたしたちの住む地球・環境に負荷をかけてるなんて考えたことありますか? 今回もゲストをお招きして、3人で様々な視点、移住国の違いから、地球環境について考えていきます! みなさんも今回のエピソードからいろんなことを感じ取って、アクションしていただければと思います。 相変わらずゆる~いですが、のんびりと聴いてください(^^♪ 【ゲスト】まっすー ・フランス、ニース在住2年目 ・移住してからいろんな環境問題に興味を持ち、探求中 https://www.instagram.com/masssu_fr/

07-14
35:35

ep10 - 便利がもたらす環境への負担(前半)【ゲスト】まっすー

キッチングッズ・マルシェの話から発展した、生活の利便性と環境負担のお話。 わたしたちの身の回りに存在するたくさんの便利なものや便利なシステムが、実はわたしたちの住む地球・環境に負荷をかけてるなんて考えたことありますか? 今回もゲストをお招きして、3人で様々な視点、移住国の違いから、地球環境について考えていきます! みなさんも今回のエピソードからいろんなことを感じ取って、アクションしていただければと思います。 相変わらずゆる~いですが、のんびりと聴いてください(^^♪ 【ゲスト】まっすー ・フランス、ニース在住2年目 ・移住してからいろんな環境問題に興味を持ち、探求中 https://www.instagram.com/masssu_fr/

07-07
01:02:37

ep9 - 自己肯定感ってなんだろう(後半)【ゲスト】Hideki

今宵もほうじ茶初のゲストを招いての収録の後半です! Rinaの大学の友人の旦那さんで、1児の父であるHidekiくんと、自己肯定感について語っていきます。 3人で話している分、いろんな視点からの考えや意見があり、大変面白い内容となっています。 ぜひ皆さんもこの機会に、今巷で議論されている自己肯定感について考えてみませんか?

06-18
50:34

ep8 - 自己肯定感ってなんだろう(前半)【ゲスト】Hideki

今回は、今宵もほうじ茶初のゲストをお招きしています! Rinaの大学の友人の旦那さんで、1児の父であるHidekiくんと、自己肯定感について語っていきます。 3人で話している分、いろんな視点からの考えや意見があり、大変面白い内容となっています。 ぜひ皆さんもこの機会に、今巷で議論されている自己肯定感について考えてみませんか?

05-27
28:46

ep7 - "ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー"(輪読会)

輪読会シリーズ①「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」ブレディみかこ著者 初めての企画!輪読会をやりましたー! このエピソードを聞いていただいて本を読んでいただいてもいいし、既に読んだ人にも内容を深めて考える機会になればうれしいです!

05-10
53:45

ep6 - 結婚観について

旦那?主人?奥さん?嫁さん?パートナー?彼氏?彼女? そもそも結婚ってなに?なんで結婚するの? 今回はこんな素朴な疑問に、私たちの独自に考えて話し合ってみました。既婚者Rinaと未婚者Mamiの考えの違いや共通点を楽しんでください! 答えはひとつじゃないんだけど、みんなはどう思う?

04-22
54:07

ep5 - ゴミ問題と環境に配慮したアクション

今回は特別編!Rinaが日本にいたため、同じ空間で顔を見ながら収録ができました!(やっぱりこっちの方が楽~) 今回は、主にゴミ問題とそれに対して私たちがやっているアクションをご紹介いたします。また、やってみたけど断念したことなど、、本音を交えて話します! ぜひみなさんもこのポッドキャストを聞いて、日常生活の中に取り入れられるものがあれば、アクションを起こしてみてください(^^♪

04-10
48:59

ep4 - 日本のビューティースタンダードについて

日本でわたしRinaが主に感じてきた違和感と、無意識に繰り広げられる凝り固まった日本のビューティースタンダードについて、Mamiと語っていきます。

03-28
43:30

ep3 - 身の丈にあったお肉の減らし方

今回は、工場畜産から考える、わたしたちの生活の中で、 どのようにお肉を減らしていくか、そもそもなぜお肉を食べる量を減らさなきゃいけないのかについて話しました。 難しいように見えるけど、意外とできちゃう、私たちなりの考えをシェアします! ヴィーガンにならなくとも、環境に(そして健康に)配慮した食生活を送ることはできます。 みんなは、お肉を買うとき、何を考えてますか?

02-07
44:34

ep2 - 2020年の振り返り

収録日は12月19日です。 少し遅くなりましたが、私たちなりの2020年の振り返りをしています。 ぜひ、「ながら」聴きでもしてみてね!

01-24
59:05

ep1 - ジェンダーてなんだろう

エピソード1からけっこう重めのタイトルだけど、かなり身近に感じてもらえると思います!なかなか考える機会がないジェンダーについて、一緒に考えてみませんか?

01-09
47:28

Recommend Channels