Discover
伊勢隆一郎のマーケティングを覚えれば人生は上手くいく

13 Episodes
Reverse
伊勢です、
今回のテーマは、
「落ち込んだときの対処法」
です、
「落ち込む」と聞くと、
ものすごくネガティブな感情を
思う方が多いかもしれません。
ですが、「落ち込む」ということは、
行動した結果に対する感情です。
行動しなければ、出てこない感情とも
言えるわけです。
「落ち込めるということは
自分は行動できる人間だ」
と考えれば、
少し気持ちが軽くなりませんか?
今回は、「落ち込む感情」を
もう少し深堀でして
行動できる自分に変えられる
音声になっています。
どうぞご視聴ください。
いつもありがとうございます。
伊勢です、
ミャンマー・デンマーク・アメリカ・エジプト・・
最近、海外へ行く機会が
とても多くなりました。
観光でいくこともあるのですが、
半分は現地で新しいビジネスを
進めるために行っています。
ここまで海外への
パッションが強いのは、
ビジネスが軌道に乗り始めてからではなく、
実は学生時代からでした。
ある一冊の良書に出会い、
私は旅に対する情熱が
高まっていたのです、
私の昔話になるのですが、
このエピソードから
あなたのパッションを回想してくれると
嬉しいです。
それではどうぞ。
伊勢です、
今回のテーマは
「仕事術」についてです。
僕も起業して16年が経ちました。
ここまでやってこれたのは、
「運」と「周りの方々」のおかげだと
思っています。
本当にありがとうございます。
ライター・HP作成・プロモーション・教育ビジネスなそ
この16年、様々なビジネスを行ってきましたが、
ある思いを一貫して持っていました。
それは、、、
「常に相手の想像を超える」
という思いです。
この思いを持ち続けられたからこそ、
「運」や「周りの方々」が味方してくれて
16年続けることが出来たと言っても過言ではないと思います。
今回は、その「相手の想像を超える」
エピソードについてお話しています。
このマインドを取り入れると
物凄い地位の方と仲良くなれたり、
ライバルより一歩抜き出る商品を生み出すことが出来ます。
是非、ご視聴ください。
伊勢です、
今回のテーマは
「感情のコントロール」についてです。
喜怒哀楽という言葉あるように、
人間には正と負の様々な感情が存在します。
正の感情で毎日を送ることができれば
とても楽しいと思いますが、
時には負の感情が生まれてしまいますよね。
でも、それは、
仕事や家族、友達とたくさんのコミュニティで
たくさんの人間と関わりあっている人間社会の中では
それこそはしょうがないことだと僕は思っています。
重要なのは、この負の感情を自分の中で
どう受け止め、対応していくかです。
上手く対応さえすれば、
たとえ負の感情を抱いてしまったとして、
自分の目標へ向かって真っすぐ進むことが出来るのです。
今回は、そんな負の感情のコントロール法について
お話しています。
是非、ご視聴ください。
伊勢です、
今回のテーマは
「女性の誘い方」についてです。
今では、ユーモア溢れる
ナンパテクニックが
数多く出回っているように思います。
ですが、
テクニックを使うことに躍起になって、
思うようにいかない方も多いと思います
ぎこちなさが相手に伝わってしまうんですね。
今回は、テクニックというより、
科学的知見から分析した
男女の本質をお伝えいたします。
女性はどんな生き物で、
本質には何を求めているのか?
このポイントを知ることで
自信の無い方でも
自然と女性の談笑ができるようになります。
もちろん女性の方も、
今回の男女の本質を知っておくことで
コミュニケーションの質が上がるので、
オススメです。
では、ご視聴ください。
伊勢です、
今回のテーマは
「習慣」についてです。
あなたは、普段どのような
考え・行動をしていますか?
毎日の行動が習慣となり、
その習慣が今後の人生を創っていきます。
そう頭のどこかでは
分かっていても
気づいたら自分の決めたことを
続けられず、挫折してしまう方が多いと思います。
継続すれば、
自分の人生が良くなると
分かっているにも関わらずです。
そんな三日坊主になりがちな方へ
習慣化のキモとなる意志を心に宿す方法
強制的に習慣をものにする荒療治
などについて、
私の最近の事例を元にお伝えいたします。
是非、ご視聴ください。
伊勢です、
その子は高校時代、
ガソリンスタンドでアルバイトしていました。
そして数カ月後、、
いつのまにか社員よりも
売上げを2倍にしていたのです。
同僚や社員からは妬みがでます。
「私はここで重鎮だよ。
なんであんな小娘に負けるの。。」
スタッフの関係がぎくしゃくすると、、
上手くいかないことが多いのですが、、
その子はスタッフ間の関係を修復し
チームの結束を高めエリア内で断トツ1位の
売り上げに貢献しました。
そのようなことが一度だけではなく、
その子が働く先々で大きな結果がでます。
カラオケ店やブランドショップなど、、
毎回、記録的な数字を出したのです。
その子は何をしたのか?
ただ一つのこと。
今回はそのことについてお話しています。
今すぐに確認してください。
伊勢です、
「できないことがたくさんある」
っていうのは不幸せでしょうか。
私は違うと思っています。
できない=幸せだと心から
感じています。
なぜなら、可能性しかないからです。
これからいろんなことにチャレンジして
成長できるチャンスなんです。
なんでもできる人はこの世にいませんが、
もしいたとしたら、、、
その人の人生は楽しくないでしょう。
今回はそんなことについて
話しています。
・なぜ完璧を求めると失敗するのか?
・初心者が行動できるようになるルール
・どんなに頑張ってもムダ?
さっそく音声を確認してください。
今回は7年ほど一緒に仕事を
している高田くんと音声をとりました。
僕と高田くんはコピーライティングという
文章で人を行動まで導く技術に関わりが深いです。
今回はコピーライティングについて
様々な角度からお伝えしています。
あなたが、
コピーライティングに興味があるなら
メモを準備し聞いてください。
・初心者が、はじめに考えるべきこと
・典型的な売れないパターン
・コピーライティング真髄が学べる本の紹介
・コピーライティング上達法(実践編)
など、お伝えしています。
高田くんと仕事してきた7年間での
学びを今回の音声に詰め込みました。
コピーライティング上達での
ポイントを一つだけあげるとすると、、
『満たして欲しい感情』です。
具体的なポイントは
音声で確認してください。
女性の起業支援を行っていくと、
内閣府が発表しました。
返済不要で、最大1000万円の融資を
受けることもできます。
そのような動きもあり、今
多くの女性が起業をしようと動きだしています。
ただ、、
女性の企業と男性の企業の違いって
わかりますか?
実は、、私もあまりよくわかりません。
今回は日本で一番といっていいほど、
女性の起業を支援してきた大沢清文さんとの
対談音声をお送りします。
・女性脳と男性脳の違い
・女性へのアプローチの正しいやり方
・女性マーケティングの真髄
女性を対象にしたビジネスや
プライベートでの女性関係など、、、
あらゆる場面で役立つ話です。
すごく勉強になりました。
是非、聞いてください。
女性起業のパイオニア
大沢さんへのコンタクトはこちらから:
https://www.facebook.com/yumejitsugen?fref=ts
最終章です、
これまで全2回、タイでプロサッカー選手と
して活躍している下地さんとの対談音声を
お送りしてきました。
3回目の今回は、
現在までの成功ストーリーと
いうことで具体的に話を伺っていきます。
成功のポイントは、
「自分ではなく他人のために」
ということだそうです。
成功を目指している人は
聞いておいて欲しい内容です
今すぐに音声を確認してください。
追伸:
下地さんの活動をチェックしたい方は
Facebookでご覧いただけます。
下地 奨さん:
https://www.facebook.com/shoshimoji16?fref=ts
伊勢です、
「お金はそんなに必要ない、、、」
という方がたまにいます。
私のようにビジネスをしていると
金の亡者などと批判されることがあります。
批判してくる方はお金を稼ぐことは
卑しいことだと信じきっているのです。
あなたはお金に対して
どのように向き合っていますか?
もし、、あなたが、、
・銀行口座には50円しかない。
・無収入で明日食べる飯がない。
・親に借金をしている。
このような状況に陥ったら、、
自分自身に置き換え
音声を聞いてみてください。
今回の音声でお金の価値観が
180度変わることを保証します。
伊勢です、
ソフトバンク会長の創業者である
孫さんはこういいます。
「多くの人は大きな夢を描かず
目の前のお金ばかり追いかける人生だ」
と、、
この言葉に突き動かされ、
夢物語を現実にした、ある方と
バンコクで対談してきました。
あなたの周りには、
夢を叶えた人はいますか?
今回の音声は夢を叶えるヒントが
たくさん散りばめられています。
・能力が高いだけでは難しい
・ストイックは破滅する?
・笑顔(スマイル)が夢達成への近道
あなたが夢を叶えたいと思うなら
さっそくヒントを手に入れてください。
夢を叶えた人の言葉の重みは
やはり違います。