恋とチャンスは突然やってくる?独立4年目でチームを作り、14年目で法人化した伊藤。大事なのは時期なのか、それとも…?伊藤の経験を踏まえながらスモールビジネス化のタイミングについて、あれこれお話しします!
どんな人がインタビュアーに向いているのか、プロインタビュアー伊藤が持論を展開。これを聞けば、「私もインタビュアーに向いているかも」と思う人が続出?これからインタビューに挑戦したいと考えている方も、既にインタビュアーとして活動している方も、ぜひご一聴ください!
独立から19年間は山あり谷あり?それともずっと右肩上がり?具体的な数字を交えて話す伊藤に、そこまで言うんだ…と驚く中條。ライターって実際どうなの?と思っている方、必聴です!
仕事を大きくしていくうえで不可欠とも言える、「人に頼る」こと。これまで10年以上に渡ってチームで仕事をしている伊藤が、大切にしているスタンスや頼れる人の見極め方、コミュニケーション方法についてたっぷりお話しします!
2020年から東京と山梨の二拠点生活をしている伊藤。憧れの二拠点生活に興味津々の中條と、その暮らしぶりをあれこれ語る伊藤による、ゆるっと対談回です!
プロインタビュアーは日ごろどんなことに気をつけて、どのような工夫をしながらインタビューに臨んでいるのか。長年の経験を踏まえた現在のインタビュースタイルと、何より大事な「聞く」ことについて熱く語ります!
ライターもインタビュアーも、クライアントから選ばれるために欠かせないセルフブランディング。歴19年の伊藤が日ごろ意識していることや具体的な手法とは?実績を定量化してブランディングし、継続的に発信する伊藤流のブランディング手法を大公開します!
いつも新しいことにチャレンジしている伊藤。7月は3日から16日連続YouTube生配信を予定しているほか、30日に生き残り戦術をテーマに対談イベントを開催!生涯現役を掲げ、常に臆することなく挑戦を続ける原動力についてもお伝えします。
インタビュアーの2人が、最近特におもしろいと感じた仕事の内容を話すゆるっと回。一言にインタビュアーと言っても、その仕事内容はさまざま。そんな仕事もあるのか、と気軽に聞いていただけたら嬉しいです!
放送コードギリギリ!?裁判にまで発展した支払い管理の話から、外注先と納期当日に連絡が途絶えてしまった話まで。伊藤がこれまで経験してきた数々のヒヤリハット体験とそれをもとに対策してきたリスクマネジメントについて、ありのままをお話ししています!
ライターが増えていると言われるいま、どうすれば選ばれるライターになるのか。キーワードは「唯一無二っぽい」。オファーの絶えない伊藤が、選ばれ続けるためにどのように段階を踏むようにしているのか、たっぷりお話しします!
スモールビジネス発展編!独立後、早くからチームをつくって仕事の幅を広げてきた伊藤は約6年前に法人を設立。法人設立後も絶えず仕事を受け続けている伊藤が、日ごろから特に大切にしている3つの軸をお伝えします。
インタビューライター必聴!歴18年の伊藤がインタビューから記事化までのプロセスを大公開。現在の手法をとるようになってから手戻りが格段に減ったと話す伊藤が、各プロセスで押さえるべきポイントも含めてたっぷりお話ししています!
会社員もフリーランスも、どちらも20年近く経験した伊藤が語る「フリーランスで働くことで得られたもの」とは。いつ何があっても後悔のない人生を歩んでいると言いきれる、そのワケに迫ります!
紹介やリピートによる仕事の依頼が多いと語る伊藤。仕事の依頼が絶えないのは必然!?取材後も忘れられないインタビュアー、かつ仕事を依頼されやすい存在になるために、どんな仕掛けや工夫をしているのか。すべてを包み隠さずお話ししています!
スモールビジネス導入編(Episode#20)の続編!スモールビジネスを始めたことによる具体的な変化を聞いて、いいなぁと中條の心の声が漏れかけました…。独立4年目頃からチームをつくってスモールビジネスを始めた伊藤の生の声をお届けします!
収入に波があるフリーランスには、お金の不安はつきもの。独立からずっと仕事が途絶えていない伊藤が、売上管理表での見える化や、常に営業を仕掛けておく大切さを熱弁!不安を減らすための具体的なヒントをお届けします。
時間管理もタスク管理もすべて自分でやることが多いフリーランス。戦略的なカレンダー公開や、心の状態に合わせたタスク振り分けなど、伊藤流のタイムマネジメント術を深掘りします!
フリーランスとして活動していると、時に仕事の依頼が重なることも。どの仕事をどこまで受けるべきか。長年フリーランスで活動してきた伊藤のスタンスは「基本的には全部受ける」。受注の判断基準や、そこに潜むビジネスチャンスについてお話ししています!
スモールビジネス導入編。起業ではなく、まずは"スモールビジネス"から。カメラマンやデザイナー、PR会社とチームをつくり、ワンストップで仕事を請け負っている伊藤。そのきっかけやチームで働くメリットについてお話ししています!