共同通信Podcastーニュースの裏側も、多言語学習も、経済もー

<p>国内・海外のニュースを新聞社、TV局、ラジオ局や海外メディアに日夜配信している共同通信社のPodcastです。6つの番組を放送しています。 <br><br> 月曜+特別編は木曜)<strong>【きくリポ】</strong>はさまざまな社会課題を追う記者たちが、取材秘話や裏話を話します。 </p> <p>火曜)【<strong>モヤモヤ経済クリアファイル】</strong>では、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。<br><br>水曜)<strong>【English World】</strong>は日本のニュースを英訳している記者たちが、気になったニュースを日本語と英語入り交じって雑談しています。 時事英語の学習にも適しています。</p> <p>木曜)<strong>【サクッと5分!週間ニュースクイズ】</strong>は直近1週間で「これだけはおさえておきたい」というニュースを、5分間で虫食いのクイズ形式で出題しおさらいします。時事問題をおさえておきたい就活生におすすめです。<br><br>金曜・月2回)<strong>【中国語チャンネル】</strong>は日本のニュースを中国語訳している記者たちが、話題のニュースを日本語と中国語を交えてお届けします。中国語学習にも活用できます。<br><br>金曜・月1回)<strong>【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト】</strong>は、ニュースはもちろんさまざまな事柄を韓国と比較しながら、韓国語を紹介する番組です。韓国語学習にもご利用ください。<br><br>土曜)<strong>【World Weekly】</strong>は直近1週間の海外ニュースをピックアップして日本語でお届けします。 海外支局記者が出演することもあります。</p> <p><br>番組ごとにまとめて聴きたい方はこちらでご案内しています。<br><a href="https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html#program">https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.html#program</a></p> <p>ご意見・ご感想は<strong><a href="https://forms.office.com/r/VTmGJDB7ys">こちらのフォーム</a></strong>からお気軽にお寄せください。<br>取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。<br><a href="https://forms.office.com/r/VTmGJDB7ys">https://forms.office.com/r/VTmGJDB7ys</a></p>

1カ月半で2万トン!好調な水揚げが続いている魚はなんでしょう?【サクッと5分!週間ニュースクイズ10/02】

1カ月半で2万トン!今が旬のあの魚の漁獲量が好調です! 誤情報がSNSで拡散…JICA=国際協力機構が撤回を表明した事業は? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という  ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。  タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。  テレビ・ラジオ向けニュースを編集している  共同通信社放送編集部が担当しています。  #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

10-01
05:07

#117【English World】ラーメンと死亡リスクの調査

ラーメンを週3回以上食べる人は、週1~2回より死亡リスクが1・52倍高い傾向にある―。山形大などのチームが8月、山形県に住む40歳以上の6725人を対象に追跡調査した研究結果を国際科学誌に公表しました。日本人にも外国人にも人気なメニューの調査で関心を集めそうです。共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、堀内記者、ドニカン記者、多賀記者が、その調査について、またそれぞれがラーメンを食べるときの注意点や和食全般について話します。 番組で紹介した記事です。 Too many bowls? Ramen lovers may face higher health risks, study suggests https://english.kyodonews.net/articles/-/61420  番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。 取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ  共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Japan Wire by Kyodo News」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください!Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents.Japan Wire by Kyodo NewsJapan Wire by KYODO NEWS | Japan's leading news agency.Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-30
09:26

初の円建て暗号資産"ステーブルコイン"って? 使われそうな場面と懸念【モヤモヤ経済クリアファイル #86】

初の円建て暗号資産"ステーブルコイン"って? 使われそうな場面と懸念 国内で初の円建て暗号資産の「ステーブルコイン」がこの秋にも発行されます。ビットコインやイーサリウムなど、既存の暗号資産と何が違うのか、利用が想定される場面や懸念について、共同通信経済部の松尾聡志デスクが基本を解説します。 ▼主な内容▼・初の円建て暗号資産、特徴は"円と1対1"・海外ではすでに流通、どんな場面で使われてる?・話題でも…個人の間で広がるのはまだ先の未来・事件に巻き込まれた横田、数年越しのミラクル ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 ▼SNS▼リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo #ビットコイン#暗号資産#ステーブルコイン#bitcoin#paypay#stablecoin#キャッシュレス#モヤ経#共同通信Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-29
11:47

#181【きくリポ】その妊娠、本当に子宮内?判明して鳥肌…経験者が語る悲しみ 「いつか」のためにできることは?

妊娠したはずなのに、子宮に赤ちゃんの姿が見当たらない。医師から告げられた病名は「子宮外妊娠」。深く考える間もなく緊急手術が決まり、赤ちゃんを失う―。そんな経験をする女性は、実は少なくないことを、知っていますか。子宮外妊娠は、学術的には異所性妊娠といいます。確率は全妊娠の1~2%程度で、100人に1人と考えると、それほど珍しくありません。異所性妊娠の場合、妊娠は続けられない上、発覚が遅れると母体の命にも関わり、実際に死亡例もあります。完全な予防法はないものの、知識や検査でリスクを下げることはできます。性感染症を避けるため、普段からコンドームを正しく使うこと。生理不順や下腹部の痛み、性器からの出血があれば、とにかく早めに受診すること―。さらに、子宮外妊娠だからこそのつらさが知られれば、思いやりにもつながります。「受診の大切さやこの病気特有の悲しみや孤独感があることを、一般の人にもっと知ってほしい」医師であり経験者でもある女性は、自身の経験を語ってくれました。取材し、記事を執筆した女性記者に話を聞きました。ぜひエピソードをお聞きください。記事はこちらその妊娠、本当に子宮内?「子宮外妊娠」判明して鳥肌……経験した医師が語る悲しみ見落としで死亡報告3件、対策は?いつかの私と僕のため、カギは「早めの受診」https://news.jp/i/1337689752914412211?c=39546741839462401 —————————————————————————共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.htmlをご利用ください。最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。こちらのフォローもぜひお願いします。 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。—————————————————————————Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-28
24:31

台風の影響で洪水、台湾/国連総会で各国首脳が演説/法外な値段が話題に【ワールドウィークリー9/27】

国連総会の一般討論が23日、米ニューヨークの国連本部で始まりました。国連は来月、創設80年の節目を迎えますが、世界秩序を揺るがす出来事に対応できなくなったと批判されています。石破首相は演説で国連改革を訴え、米のトランプ大統領はアメリカ第一主義を貫く姿勢を強調しました。    ▼そのほかのニュース  台風の影響で台湾で洪水 死者も 仏がパレスチナ国家承認 国連加盟の8割超が承認  76人殺害などに関与疑い ドゥテルテ氏巡りICC  中国、法外な値段が話題に   職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-26
05:59

#57【中文频道】「ラブブ」はなぜ世界中で大ヒットしているの?/上海、原宿、アートトイの最前線に迫る【中国語チャンネル】

 共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 番組一覧:https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html 第57回:「ラブブ」はなぜ世界中で大ヒットしているの?/上海、原宿、アートトイの最前線に迫る 中国語キーワード: 角色(jué sè キャラクター) 拉布布(ラブブ、LABUBU) 潮玩(アートトイ、トレンドトイ) 泡泡马特(POP MART) 土耳其(トルコ) 龙家升(カシン・ロン、Kasing Lung) 画师or插画师(イラストレーター) 设计师(デザイナー) SKULLPANDA(スカルパンダ) 全球旗舰店(グローバル・フラッグストア) IP(Intellectual Property、知的財産) 卢浮宫博物馆(ルーブル美術館) 中国語ニュースサイト: 共同网 https://china.kyodonews.net/ 中国発「ラブブ」が大ヒット 独自キャラ、世界で争奪戦 https://www.47news.jp/12665817.html 东京电玩展开幕 参展商数量破千创新高 https://china.kyodonews.net/news/2025/09/41adadad3dad--.htmlSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-25
16:13

ついに出そろった自民新総裁候補…今後どうなる?【サクッと5分!週間ニュースクイズ09/25】

イギリス、カナダが正式に国家承認した地域は?  〇〇が限度額を2027年に引き上げ?  とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という  ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。  タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。  テレビ・ラジオ向けニュースを編集している  共同通信社放送編集部が担当しています。  #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-24
06:10

#116【English World】「少子化でも日本の玩具市場成長

日本の玩具市場は少子化が進む中でも成長しています。調査会社によると、玩具を通じてSNSで交流したり、主に見せるために買い求める大人たちがその伸びを下支え。物価高の中、相対的に安く楽しめる趣味としても人気を集めているようです。共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、堀内記者、エド記者、上田記者が、その消費行動の背景やそれぞれが子どものころ好きだった玩具について話します。 番組で紹介した記事です。 Japan's toy market boosted by robust adult demand amid low birthrate https://english.kyodonews.net/articles/-/61011  番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。 取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ  共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Japan Wire by Kyodo News」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください!Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents.Japan Wire by Kyodo NewsJapan Wire by KYODO NEWS | Japan's leading news agency.Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-23
09:50

品質の良さがあだ? 日立めぐる韓国の報道に憂う、日本の家電売り場の未来【モヤモヤ経済クリアファイル #85】

韓国で「日立製作所が白物家電事業の売却を検討している」と報じられ、その行方が注目されています。エアコンや洗濯機などの白物家電はすでに低価格で勝負するアジア勢に取って代わられてきましたが、日立の白物家電事業が売却に至れば、存在感は一段と低下することになります。   品質で勝負してきた日本の"お家芸"。しかしこの品質の良さこそ、ビジネスの弱みにとなりました。共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。   ※場面転換の声=VOICEBOX:ずんだもん   ▼主な内容▼・日立が韓国側に打診?"お家芸"の売却・高品質で長持ちだからこそ…抱えていた弱み・vs. 海外だけじゃない、競争力が落ちた要因・改善を目指したけど、それはしんどいよねという話   ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。   ▼SNS▼リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo   #日立製作所#hitachi#家電#韓国#東芝#三洋電機#共同通信#モヤ経Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-22
11:12

#180【きくリポ】選手がセクハラ訴え、監督は「スラングの認識」 スポーツ界のハラスメント「理解ずれ解消を」

女子サッカー2部リーグに所属する「ディオッサ出雲FC」(島根県出雲市)で、所属していたブラジル人選手2人が2024年11月、日本人監督からセクハラを受けたと記者会見で公表しました。その後、日本女子サッカーリーグが問題を調査し、当事者や関係者の証言などから監督から2人への暴言や性的発言があったと認定し、懲罰に相当し得ると日本サッカー協会(JFA)に報告しました。しかし、監督は、セクハラとされたポルトガル語の発言は「『やっちゃった、くそ』等の意味と認識していた」「スラングとして口にした」などと主張したとされ、JFAは今年4月に、「(監督に)懲罰を科さない」と決定しました。女子サッカーリーグの事実認定は録音や映像などの客観的な証拠に基づくものではなく、選手2人に向けられた言葉と認定するには足りないと判断したためです。選手2人はこの決定を踏まえて、今年6月にチームと監督に対して精神的被害を受けたなどとして提訴しました。 スポーツに関わる人々の人権を尊重し、暴力や虐待から守る取り組みとして「セーフスポーツ」という考えが広がっていますが、現場では、選手や指導者の間で、守るべき規律や規範の「理解のずれ」が生じているケースがあります。価値観のずれを解消し、取るべき行動を照らし合わせるのには、どうすればいいのでしょうか。セクハラ被害を訴えた選手らやチーム、専門家などに取材した松江支局の記者に話を聞きました。ぜひエピソードをお聞きください。記事はこちらからスポーツ界のハラスメント「理解ずれ解消を」出雲の女子サッカーチームでは外国人選手がセクハラ訴え「スラングの認識だった」と監督https://news.jp/i/1328888025834734186   —————————————————————————共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.htmlをご利用ください。最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。こちらのフォローもぜひお願いします。 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。—————————————————————————Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-21
21:31

ガザ市で退避中の住民攻撃/韓鶴子総裁の逮捕状請求/英で新型郵便ポスト【ワールドウィークリー9/20】

イスラエルは、パレスチナ自治区ガザの中心都市・ガザ市の制圧作戦を開始しました。待避中の住民が攻撃されるなどしていて、民間人の犠牲が拡大しています。    ▼そのほかのニュース  AI閣僚が議会初演説 アルバニア 旧統一教会・韓鶴子総裁の逮捕状請求  英で新型の郵便ポスト導入    職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-19
06:03

#14 釜山“ご飯泥棒”紀行【アンニョンハセヨ・ポッドキャスト/안녕하세요 팟캐스트】

共同通信アンニョンハセヨ・ポッドキャストでは、ハングルに関心のある日本の方々、日本語に関心のある韓国朝鮮語ネイティブの方々をはじめ多くの皆さまに、日々の身近な話題も交えながら日本語とやさしい韓国語でおしゃべりします。ぜひお楽しみください。 ◆今日の一言 すみません。焼酎一本下さい。/ 여기요. 소주 한 병 주세요. ◆共同通信ポッドキャスト KYODONEWS PODCAST --------------------------------------------------------------------------------------- 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。 取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。 https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk ---------------------------------------------------------------------------------------Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-18
17:01

アルバニアが閣僚にまさかの〇〇を起用!?【サクッと5分!週間ニュースクイズ09/18】

世界陸上が 開幕!その会場は? 自民党〇〇選挙が10月4日に投開票。出馬表明したのは? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という  ニュースを、クイズ形式で、5分間でお届けします。  タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。  テレビ・ラジオ向けニュースを編集している  共同通信社放送編集部が担当しています。  #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズ   Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-17
06:36

#115【English World】「また訪れたい国」で日本が首位

世界のさまざまな国や地域の人々へのある調査で、「また訪れたい国」として日本がトップに選ばれました。日本食や日本製品への関心が支持に繋がっているようです。また、日本食で最近人気なのは「こんにゃく」。低カロリーで食物繊維が豊富な健康食品として、海外への輸出が増えると期待されているようです。共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、山田記者がオーストラリア出身のエド記者、ドニカン記者に、初めて来日した時の思い出や、好きな日本食について質問します。 番組で紹介した記事です。 https://english.kyodonews.net/articles/-/60534 https://english.kyodonews.net/articles/-/60545 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。 取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ  共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Japan Wire by Kyodo News」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください!Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents.Japan Wire by Kyodo NewsJapan Wire by KYODO NEWS | Japan's leading news agency.Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-16
10:42

8割超が「経験あり」 あなたを惑わす"ダークパターン"の不利な契約で 「条件読んだでしょ?」と言われないために【モヤモヤ経済クリアファイル #84】

ネットショッピングや旅行、飲食店の予約などで「そんな条件だとは分からなかった」という経験はありませんか? 消費者をだますようなサイトやアプリの設計は「ダークパターン」と呼ばれ、多くの人が経験し、金銭的な被害を受けることも。 どんなものが「ダークパターン」で、どんなことに気を付ければいいの?共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。   ▼主な内容▼ ・お試しのつもりが…まん延するダークパターン ・「言ったもん勝ち」人を惑わす手法から身を守るには? ・「過去1年で被害にあった」割合はなんと… ・私たちはなぜダークパターンにハマってしまう?   ▼モヤモヤ経済クリアファイル▼難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。 ※場面転換の声=VOICEBOX:ずんだもん ▼SNS▼リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo   #ダークパターン #DarkPatterns #ネットショッピング #サブスク解約 #消費者保護 #ネットリテラシー #モヤ経 #共同通信Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-15
09:12

#179【きくリポ】アメリカの被災地で奮闘するメキシコ救助隊 移民問題巡り摩擦も「互助に国境なし」

7月にアメリカ南部テキサス州で発生した大規模洪水。現場には、隣国メキシコから捜索に駆け付けた救助隊員たちがいました。両国の間には、不法移民問題を巡る摩擦があります。隊員の中には、不法移民の摘発を推し進めるアメリカのトランプ大統領への嫌悪感を押し殺しながら「互助に国境はない」との思いで捜索に貢献した人もいました。ある隊員は、2011年の東日本大震災の時に日本で捜索活動に参加したと話し、その経験が力になったと明かします。現地で取材をしたロサンゼルス支局長に話を聞きました。支局長自身が取材を通じて救助隊と親しくなる中で体験した「断髪式」 についても報告しています。ぜひエピソードをお聞きください。記事はこちら「互助に国境なし」とアメリカの被災地で奮闘するメキシコ救助隊が、私に実施した「断髪式」トランプ氏への嫌悪感押し殺し活動、「日本での経験生きた」https://news.jp/i/1332896023759831612     —————————————————————————共同通信Podcastの新番組「きくリポ」は、毎週月曜日+αに、新しいエピソードを配信しています。各種Podcastアプリでぜひフォローをお願いします。過去の放送や番組・テーマごとに聴きたい方は公式HP https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/index.htmlをご利用ください。最新情報は 「きくリポ」公式Instagram からご覧いただけます。こちらのフォローもぜひお願いします。 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。https://forms.office.com/r/ADA0pDcyBk twitterなど各種SNSで #きくリポ を付けてつぶやくのも歓迎です。—————————————————————————Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-14
32:41

石破氏の辞任、海外メディアはどう報じた?韓国では“ポスト石破“に懸念も【ワールドウィークリー9/13】

石破総理が辞任を表明したニュースは、海外メディアも速報で報じました。退陣に追い込まれた背景のほか、ポスト石破の顔ぶれにも注目が集まっていて、韓国では日韓関係への影響を懸念する声もあがっています。現地での受け止めを、ソウル支局の記者が解説します。    動画版はこちら  https://youtu.be/GEHq9qKfAh0 ▼そのほかのニュース  米・保守系活動家が撃たれ死亡  仏首相に39歳ルコルニュ氏  ネパール、抗議デモの死者30人に  職員と学生パーソナリティで番組をお送りします。 Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-12
11:11

#56【中文频道】毒ガスと核、95歳岡田黎子さんの反戦/戦後80年「毒ガスを追って⑦」【中国語チャンネル】

 共同通信ポッドキャスト中国語チャンネルでは、毎回テーマを変え、身近な話題も交えながら日本語とやさしい中国語でおしゃべりします。中国語に少しでも興味がある方はぜひ聞いてみてください。 番組一覧:https://digital.kyodonews.jp/kyodopodcast/program_chinese.html 第56回:毒ガス島と被爆者救護、95歳岡田黎子さんの反戦/戦後80年「毒ガスを追って⑦」 中国語キーワード: 冈田黎子(人名、岡田黎子) 医疗手册(医療手帳) 核爆受害者健康手册(被爆者健康手帳) 一亿玉碎(一億玉砕) 风光明媚(風光明媚) 气球炸弹(風船爆弾) 魔芋浆糊(こんにゃく糊) 氢气(水素ガス) 入市核爆受害者(入市被爆者) 蛆(うじ) 本国优先主义(自国第一主義) 中国語ニュースサイト:共同网 https://china.kyodonews.net/ 【战后80周年专访】日军毒气原料给茨城县一户家庭带来悲剧 https://china.kyodonews.net/news/2025/09/8a1cf10add7a-80.html 日官房长官强调战后一直走和平国家道路 https://china.kyodonews.net/news/2025/08/af8c0a42279e.html 美国珍珠港举行日本签署投降书80周年活动 https://china.kyodonews.net/news/2025/09/1a1243673e53-80.htmlSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-11
17:28

静岡県で、台風15号の通過に伴い発生したのは?【サクッと5分!週間ニュースクイズ09/11】

静岡県牧之原市などで、台風15号の通過に伴い発生した自然現象は? 19歳の誕生日を迎え、成年式に臨まれた男性皇族は? とりあえず1週間で「これだけはおさえておきたい」という ニュースを、 クイズ形式で、5分間でお届けします。 タイパ重視、時事問題対策で就活生にもオススメです。 テレビ・ラジオ向けニュースを編集している 共同通信社放送編集部が担当しています。  #共同通信 #Podcast #ニュース #サクッと5分 #ニュースクイズSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-10
04:42

#114【English World】 ヴィンテージ市場の盛り上がり

最近、 「ビンテージ」と呼ばれる高価格帯の中古市場が活況だそうです。新品へのこだわりは薄れ消費スタイルは大きく変化。売却を前提に値崩れしにくい「一点もの」に魅力を感じた若者が、投資感覚で数万円のTシャツやアクセサリーを買い求めているそうです。共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回では、ファッション好きなエド記者、望月記者、山田記者が、ヴィンテージ品を買い始めたきっかけやおもしろさを語ります。 番組で紹介した記事です。 Japan's youth invest in vintage apparel as secondhand market heats up https://english.kyodonews.net/articles/-/59732 番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。 取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています!https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ  共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Japan Wire by Kyodo News」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください!Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents.Japan Wire by Kyodo NewsJapan Wire by KYODO NEWS | Japan's leading news agency.Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

09-09
09:14

四萌山華季

ん〜…是(これ↓)が?…フランス(共和国)が、スペイン経由して(ドイツに送る)…中東からのパイプラインの設置問題を…治安の維持の問題以上に、渋らせて奏那褹(そうですからね)⁇…。

06-15 Reply

Recommend Channels