Discover原宿の今じゃない企画室
原宿の今じゃない企画室
Claim Ownership

原宿の今じゃない企画室

Author: 原宿/shueisha vox

Subscribed: 2,919Played: 5,146
Share

Description

オモコロ編集長の原宿によるPodcast📝


世の中に取り残された「もう遅い」や「まだ早い」といった“今じゃない”話題やトピックを拾い上げ再考し磨いて「企画」にする“長考系教養バラエティ”です。


今さらすぎるトピックや、早すぎて誰にも刺さらなそうなアイデア、そして語るタイミングを完全に間違えたテーマなどを、原宿室長とその時々に企画室に集まるゲストたちがこねくり回します。 毎週水曜日朝5時配信。



ご意見やご感想、お問い合わせは imajyanai@ms.shueisha.co.jp



チャンネル登録、Xのフォローお願いします!


https://x.com/imajyaanaii


▼出演・構成:


原宿(オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku



ビジュアル:


ヨシタケシンスケ https://yoshitakeshinsuke.net/ 



サウンドロゴ:


パソコン音楽クラブ https://x.com/pasoconongaku


▼ディレクター:


高橋ナオコ


▼アシスタントディレクター:


山田凜太郎(十六小節)


▼プロデューサー:


小山田悠哉(集英社)


▼制作・配信:


shueisha vox

23 Episodes
Reverse
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   ゲストは前回に引き続き、物理学者の野村泰紀さん! 今回の今じゃない企画は・・・『 時間がはじまった瞬間について学ぶ』 「そもそも時間とはなんなのか」、「時間はどこから始まってどこへ向かっているのか」、そんな“今”を捉える以前の根本的な考え方までディープに解説していただきました。 時間の捉え方は「川の上に落ちた木の葉」だった? +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 “時間”を表すのに適したイメージは? / 時間が流れる向き / ポッドキャストでホワイトボード活用 / コレばっかりですみません / “時間が経つ”ということの解説 / 乱雑になってきましたね(年取ったね) / 私たちは時間っぽく何かを捉えている / あるようでない“時間”の概念 / 今の宇宙は乱雑になっていない / イルカはいるか? / 宇宙が誕生した瞬間 / “ビッグバン"という言葉が何を指すのか問題 / 宇宙のインフレーションとは? / 科学は一気に解らない /  科学者はめちゃくちゃ意固地!? / 「今でしょ!」を再解釈 / “今”とは結局なんなのか / 「今じゃない企画室」を捉え直すと? / 時間の捉え方は「川の上に落ちた木の葉」 / 美空ひばり『川の流れのように』は正しい  🔍補足 03:49 ベンジャミン・バトン 数奇な人生…アメリカで2008年に公開された、ブラッド・ピット主演の感動ヒューマン・ファンタジー映画。老人の姿で産声を上げ、年を重ねるごとに若返っていくという数奇な運命の下に生まれた男の物語を描いている。 09:21 エントロピー…「乱雑さ」や「無秩序さ」の度合いを示す物理的な概念。自然界では、秩序のある状態から無秩序な状態へ向かう「エントロピー増大の法則」が働いており、これは熱いものが冷めたり、インクが水に広がったりする現象として現れる。  20:48 インフレーション理論…真空にエネルギーがあり、真空のエネルギーが及ぼす斥力によって宇宙が指数関数的に急膨張することを示した理論。宇宙は誕生してすぐにインフレーション(急膨張)を起こし、その膨張はほんの一瞬の出来事だったとされる。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:野村泰紀(物理学者) https://x.com/YasuNomu1   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   今週はゲストに、物理学者の野村泰紀さんをお迎えしました! 今回の今じゃない企画は・・・『 “今”って物理学的にどういうこと?』 この番組が向き合い続けている“今”というものの概念、捉え方、考え方etc. 今回は、さらに “今”の解像度を上げるべく、【林修先生の名台詞「いつやるの?今でしょ!」は、言葉を放った瞬間に過去になっているのでは?】という問題をもとに、物理学的な目線から“今”について解説をお願いしました。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 「インターステラー」を観てきた / バークレーの一風堂 / 加速する日本食ブーム / 林修先生の言う「今でしょ!」のナゾ / “時間”というものの考え方 / 相対性理論 / 時間の流れは動き方によって変わる / 重力の強さによっても時間の流れはズレる / “今”というものは定義できない / 過去と未来とは / 過去でも未来でもない時間 / 林先生と同じ地点にいるとした場合 / 林先生の言う“今”にはウインドウがある / 「今でしょ!」をできるだけ正確に言うと…   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:野村泰紀(物理学者) https://x.com/YasuNomu1   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   心地よい陽の光がさす、朝6時の上野公園からスタート☀️ 今回の今じゃない企画は・・・『今、ラジオ体操』 【上野公園スタバ前広場】では、朝6時30分から毎朝ラジオ体操が行われているらしい…。 そんな噂を聞きつけた今じゃないハンター原宿は、朝の上野公園へ潜入することに。 果たして今、ここに「ラジオ体操」は存在するのか。 眠気を吹き飛ばし、身体を張ってリポートします!   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 朝6時の上野公園 / 世界陸上でデュプランティス観てから朝の上野へ / 前乗りティ・リポート / 毎朝ラジオ体操が行われているらしい… / 上野公園スタバ前広場 / 6時15分、続々と人が集まる / 6時30分、ラジオ体操始まる。が、しかし。 / 突然終わるラジオ体操会 / 街の中に消えていく人々 / ラジオ体操は2028年で100周年 / 雨の日も風に日もラジオ体操 / 毎朝200人規模 / 20代から90代まで幅広い年齢層 / ラジオ体操は腕をまっすぐ挙げてこそ / 肩こりがない80代渡辺さん / スタンプ帳も健在 / スカウトされて運営側に / ラジオ体操にも講習会がある / 体操後、朝から空いている立ち飲み屋に向かう人もいるとか / ラジオ体操後は各所でストレッチも行われる / ラジオから流れる生の音で体操 / 立ち飲み屋へ行ってきます   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:渡辺光敏(上野公園ラジオ体操愛好会)   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要 今回の今じゃない企画は・・・『“コップンクラップ”だけにこだわる』 タイでよく使われる「ありがとう」を伝える言葉、“コップンクラップ”。 日本人が良い“コップンクラップ”を身につければ、 現地の人からの評判も上がるはず!  ということで今回はタイの文化に詳しい福冨さんから、本場の“コップンクラップ”を学びます。すると・・・今まで知らなかった驚きのタイ文化も飛び出しました!   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 飛行機のトイレこわい / タイに行ってきました! / カルチャーショックを感じるど渋滞 / 日本のガパオはリアルガパオじゃない!? / 発音も実は“ガパオ”じゃない / コップンカップポッドキャスト / 話者のジェンダーで発音が分かれる / 正確には“コープ”“クン”“クラッ” / 万感の思いを込めたらどうなる? / タイではトランプが禁止!? / 合掌の高さで敬意が変わる / “あざっす”感を出すには? / 親しき中にもカークラッあり / “コープジャイ”もある / 英語のサンキューをタイの発音で言うことも / タイでよく使う言葉 / お会計の際に使える言葉を伝授 / レストランと屋台で違う / タイ人は最近文章をよく読む 🔍補足 09:22 ガパオ・タ・ぺー…バンコクの中心地、アソークにあるガパオライスの専門店。 35:09 マンゴー・タンゴ…タイの老舗マンゴースイーツ専門店。カットフルーツ・プリン・アイスクリーム・スムージーなど、フレッシュなマンゴーをたっぷり使ったスイーツが楽しめる。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:福冨渉 https://x.com/sh0f   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   ゲストは前回に引き続き、料理人で文筆家の稲田俊輔さん! 今回の今じゃない企画は・・・『箱アイスについて思うことを語る』 稲田さんがTwitterに投稿されていた 「アイスの木の棒がつらい」という謎めいた発言・・・。 その真相を深掘りしたらアイスへの愛、こだわり、苦言、理想があふれるほどに飛び出しました。稲田さんが夢見る、“まだ存在していないベストなアイス”とは? 普段あまり語られることのない「箱アイス」について、とことん語ります。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 カルーアミルクは今どこへ? / 牛乳に合わせればなんでも美味しい / 揚げ浸しの具材にテコ入れするなら? / 「アイスの木の棒がつらい」の真意 / “妖怪家舐め” / アイスに占める棒の割合に苦言 / 「セブンティーンアイス」のプラの棒に賛否両論 / 棒を“ 箱アイス用断熱ミトン”で代用 / 個包装の「ピノ」のやめどきがわからない / 評価している箱アイスは? / Doleのアイスキャンディがお気に入り / 「パキシエル」が美味い理由 / アンチ木の棒の味方「ガーナチョコ&クッキーサンド」 / 「ビスケットサンド」は本末転倒!? / 存在しないベストアイスを発表 / 赤城乳業の「BLACK」が好き / ミニマルなデザートも検討中? / 「ミニマル料理」次回作の大ヒント / ゆで太郎に行きたくなった 🔍補足 32:54 餃子の肉太郎…神保町にある餃子定食専門店。皮は自家製打ち立て、肉は毎日挽き立て、餃子は包み立て、いつも熱々焼き立ての"四立て餃子"が特徴。担々麺の人気店「タンタンタイガー」の創業者である東山広樹シェフが手掛けている。 33:07 shueisha vox 流通空論【#53 「餃子の肉太郎」が打ち出す、“四たて餃子”という思想(東山広樹さん前編)】 🔗 https://open.spotify.com/episode/0qnx7LQwWtwGCXNAyiHHNX?si=v7qlFbLPTGegmjhGODb3oQ   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:稲田俊輔 https://x.com/inadashunsuke   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   今週はゲストに、料理人で文筆家の稲田俊輔さんをお迎えしました! 今回の今じゃない企画は・・・『究極の揚げ浸しを空想で作る』 最近SNSでたびたびバズっている「揚げ浸し」。確かにおいしいけどなぜ今なのか・・・そんな謎多き「揚げ浸し」を、今回は空想で作ってみます! 稲田さんから飛び出す激レアアドバイスに注目です!!   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 室長は瓶ビールの民 / 小さいグラスと缶ビール / 家族に好評!ミニマル料理 / 担々麺を大外し / 担々麺は酢が重要 / 世の中に不味いものはない / ゆで太郎の「ざるそば」 / かけそばにのりを追加するのも美味い / 揚げ浸しがウケている / 究極の揚げ浸しを空想で作る / 揚げ浸しの調味液は薄めでOK / ナスは最後に揚げるべし! / 揚げた野菜は油抜きをするとなおよし  ※ゆで太郎で販売されている「ざるそば」および「もりそば」の価格は店舗によって異なります。 🍆空想揚げ浸しレシピ🍆 【材料】 ナス:2本 乱切り ※アク抜きはせず ズッキーニ:1本 輪切り ミョウガ;2本 千切り めんつゆ(減塩):50ml(水150mlで薄める) 酢(やさしい酢):40〜50ml 味の素:適量 【作り方】 1)3倍濃縮のめんつゆを150mlの水で薄め(計200ml)、お酢を40〜50ml入れて混ぜる。    味の素を加えて調味液完成。タッパーの中に調味液を入れる。 2)野菜をミョウガ、ズッキーニ、ナスの順に揚げる。    ※ナスは油を多く吸うので最後に揚げる。 3)調味液を入れたタッパーに野菜を並べてラップをかけ、冷蔵庫に入れる。 ※揚げた野菜は一度ざるにあげ、上からお湯をかけて油抜きをする。 🔍補足 03:59 ミニマル料理…稲田俊輔氏の著書『ミニマル料理 最小限の材料で最大のおいしさを手に入れる現代のレシピ85』。「30分チキン」「ミニマル麻婆豆腐」など、最小限の材料と手間で、日々の食卓の幸福度を最大化することを目指す「ミニマル料理」が多数掲載されているレシピ本。2023年レシピ本大賞【プロの選んだレシピ賞】を受賞した。 21:51 花巻そば…温かいかけそばにちぎった焼き海苔を散らした江戸時代発祥のそば。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:稲田俊輔 https://x.com/inadashunsuke   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   ゲストは前回引き続き、芸人で歌人の鈴木ジェロニモさん! 今回の今じゃない企画は・・・『鈴木ジェロニモと今じゃない企画を考える』 リスナーの皆さんから「今じゃない企画」を募集しました! 集まった300を超える企画の中から、ふたりが気になる企画をピックアップ。さまざまな角度から“今じゃない”を考えていきます。 今じゃないことの魅力が炸裂した、真剣な企画会議の様子を覗いてみましょう。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 モバゲー、GREE、mixi / マジ面白くてイケボ / 今じゃない企画を募集 / アイスバケツチャレンジ / 何を接続していくのか / 他者のための行動を自分事として捉え直す / 自分乾杯 / 口Tank!選手権 / いやいやいや空気 / 感じることがある、ということ / 指摘できなかった人を呼び出す / 相応しい / 惜しい / 知らない状態を寿ぐ / 何かを知らない人しか入れないイベント / ダブルのトイレットペーパーを知らない人 / 知らないものDJ / いつかこうなるかもしれない、という今じゃなさ / 人生で8回くらいしたこと / 筋肉自慢の人がとるポーズの① / 醤油皿に出した醤油をピッタリ使えたこと / レンゲは基本欠けている / いろんな職種の人の8回を知りたい / Mela!の歌い出しムズ過ぎる問題 / フェードアウトをみんなで聴く会 / 出来立ての魚肉ソーセージ / 今じゃない性で成り立っているもの / じゃない会議 / しないことがキャラになる / 今だにコンビニで食べられないもの / 未来のどこかでカバーアルバムを出したい 🔍補足 05:03 アイスバケツチャレンジ…2014年の夏に世界中で流行し、バケツに入れた氷水を頭からかぶるという運動。筋萎縮性軸索硬化症(ALS)に対する認識を広め、寄付を募ることを目的として広がった。マイクロソフトの創業者のビル・ゲイツや、アーティストのレディー・ガガ、ジャスティン・ビーバーなども参加し話題に。日本でも広がり、ソフトバンク創業者の孫正義、サッカーの香川真司選手など、多数の著名人が参加した。 14:45 Tank!…1998年に放送されたSFアニメ『カウボーイビバップ』のオープニング・テーマ。菅野よう子が作曲を手がけ、彼女が率いるバンド・シートベルツが演奏を担当している。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:鈴木ジェロニモ https://x.com/suzukigeno   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   今週はゲストに、芸人で歌人の鈴木ジェロニモさんをお迎えしました! 今回の今じゃない企画は・・・『ポテトチップス コンソメパンチと真剣に向き合う』 まずは、“今じゃない”という考え方について、室長が真剣相談です。ジェロニモさんからの金言が炸裂しました。 後半は、ジェロニモさんが自身の連載『もっと真剣になればよかった』でも取り上げている「ポテトチップス コンソメパンチ」を前に語り合います。ですが、説明はさせません。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 今じゃない音 / 【訂正】富士吉田市は山梨県でした。 / 「説明する」動画 / 舌圧子の説明に辿り着く / “今じゃない”を見失う / リトル過去から離れる? / 未来をエモがる / ダウ90000蓮見翔の凄さ / 今おもしろがっているものを熟成させる / コンソメパンチと真剣に向き合う / “真剣”っておもしろい / 自分に対して真剣であることが大事 / WEB連載では記憶と真剣に向き合った / 取材しないでレポをする / コンソメパンチを説明しようとする / ポテトチップスの開け方について / パーティ開けで大人になった / 暗いところにあるポテチの方が味が濃そう / 豚タンの大きさ / 閉じられているポテチ / 過去に行われた肉を焼く会の空気 / 友達の家のテーブルの味 / 最初の会食の味 / チップスターに感じた違和感 / コンソメWパンチを食す 🔍補足 19:14 連載『もっと真剣になればよかった』 ▶︎https://littlemore.co.jp/shinken/   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:鈴木ジェロニモ https://x.com/suzukigeno   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   ゲストは前回引き続き、『近畿地方のある場所について』が話題のホラー作家の背筋さんをお迎えしました! 今回の今じゃない企画は・・・『近畿地方の“本当にある”場所について』 ご出身も近畿地方だということで、今回は作品のことは置いておいて、近畿地方に“本当にある”おすすめの場所や思い出の場所について語り合います! 背筋さんが幼少期に赤っ恥をかいた、マクドナルドの都市伝説的合言葉とは…? さらに番組ラストには、室長が気になって仕方ない、背筋さんの背筋力も測ります。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 印象的なホラーゲームは? / サイレントヒルは4が良い / 近畿地方の“本当にある”場所について / 蛍池のイメージはない / ワシワシ系のうどん / 無人のうどん屋「惑星のウドンド」 / デイリーポータルZとのネタかぶり問題 / 東京で言うとどこ? / マックフルーリーが割引になる謎の合言葉 / 大恥をかいたマクドナルド / 「フルリレロ」の合言葉は確かに存在した / “フルリレロ事変” / 背筋の背筋力を測る / 背筋力の年齢はいかに…! 🔍補足 01:03 SIREN…2003年(昭和78年)の日本の寒村・羽生蛇村を舞台に、とある日本の山村に迷い込んだ数名の登場人物たちが、“怪異”に巻き込まれたその一部始終を追体験する、アクションや謎解き要素の絡むホラーゲーム。 01:09 1999展…2025年7月11日から9月27日(土)の期間限定で、東京・六本木ミュージアムにて開催されている「世界の終わり」をテーマにしたホラー体験型の展覧会「1999展 ―存在しないあの日の記憶―」。ホラー作家・背筋を始め、ホラーゲーム「SIREN」をはじめさまざまな作品を手掛ける脚本家の佐藤直子、若手ホラー映画監督の西山将貴の3人からなるホラークリエイターユニット「バミューダ3」が企画を担当した。 01:22 サイレントヒル (SILENT HILL) …1999年に第1作が発売されて以来、ホラーゲームの金字塔として複数のシリーズ作が発売されてきたホラーゲーム。永遠に晴れることのない霧の町「サイレントヒル」を舞台に展開される深い物語性と独自の恐怖表現がアメリカの大手ゲームサイトで「最も怖いホラーゲーム」の1位に選ばれるなど、高い評価を得ている。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:背筋 https://x.com/sesujisesujises   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   今週はゲストに、ホラー作家の背筋さんをお迎えしました! 今回の今じゃない企画は・・・『かきを囲んで食にまつわる雑談会』 背筋さんのホラー小説『近畿地方のある場所について』と言えば「かきがあります。」の名台詞。そこで今回は、ホラーに関する話は一切なしで企画室に集めた美味しい“かき”デザートをレビューしていきます。 すると・・・「なかなか共感してもらえない話」から「サイゼリヤのお気に入りメニュー」、「最近の気になる食べ物の話」まで、背筋さんの知られざる一面が飛び出しました!   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 「近畿地方のある場所について」の文庫版がスゴい / 新進気鋭って何? / 誰が定義した?第三次ホラーブーム / お山にきませんか。かきもあります。 / 柿デザートをご用意しました! / 原宿の感情が背筋を追い越す / パフェやかき氷が好き / 背筋の共感してもらえない話 / 東京タワーでパンが高速縦移動 / 伊達巻きって不気味? / 検尿って感動的 / 執筆中の食事事情 / サイゼリヤの「ムール貝のガーリック焼き」が好き / 「アロスティチーニ」の食べ方が難しい / “抹茶コーヒーゼリー”って合ってます? / 貝はのどごし  / 今回のベスト柿デザートは? 🔍補足 09:41 柿デザート① 御菓子つちや「柿羊羹」…柿羊羹は四代目右助が天保九年(1838年)に、岐阜県名産の品種「堂上蜂屋柿」から作られた自家製干柿の濃密な甘味に注目して、これを羊羹の材料として利用する事に成功して創製された。 13:12 梨…インターネットを中心に活動する怪談作家。日常に潜む怪異や民間伝承を取り入れた作風が特徴で、主な作品に『かわいそ笑』(イーストプレス)、原案『コワい話は≠くだけで。』(KADOKAWA)などがある。 14:16 タカノフルーツパーラー…フルーツ専門店・新宿高野の飲食部門として大正15年(1926年)に設立。新宿区新宿3丁目の新宿通り沿いにある「新宿高野本店」5階に本店を構えており、フルーツポンチや蜜豆、ショートケーキなどを提供し、当時のモダン文化を象徴する場所として人気を集めている。 20:39 柿デザート② 山下屋荘介「市田柿ミルフィーユ」…長野県南信州の伝統的なご当地スイーツ。市田柿とは、長野県南部の特産品で、十ヶ月間という長い時間と手間をかけて作り上げる渾身の逸品。市田柿にカルピスバターを織り込んだ、他にはない贅沢なミルフィーユ。 27:38 柿デザート③ 総本店柿寿賀「柿寿賀」…干し柿と柚子の織りなす優美かつ素朴な味が特徴の奈良銘菓和菓子。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:背筋 https://x.com/sesujisesujises   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   ゲストは前回引き続き、映画研究者で批評家の北村匡平さんとPEDROのアユニ・Dさん! 後編の今じゃない企画は・・・『今じゃない体験から生きる知恵を学ぶ』 会議室を飛び出して、東京都世田谷区の羽根木公園内にある「羽根木プレーパーク」に来ています。 北村匡平さんの著書『遊びと利他』でも紹介されているこの場所は、釘打ってよし!ノコギリで切ってよし!火を起こしてよし!・・・そんな“今じゃない”体験ができる、現代には珍しい場所です。羽根木プレーパークで1日遊んだ3人は、どんな発見と気づきがあったのでしょうか💭   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 釘を自由に打ってOK / なぜ現代人はリスクを嫌うようになってしまったのか / 自然体験学習室で映画を観たり宿題をしたり / 工業高校出身アユニ・Dがノコギリに挑戦 / 通学路にプレーパークがある豊かさ / 公園にあるものは基本自由に使ってよし / 斜面になっているからこその遊び / アフォーダンス / 無限の遊び方ができることの魅力 / 火を起こしてよし! / 共有かまどで自由に調理 / 子どもたちだけで火起こし / 自転車も禁止の公園が増えている? / プレーパークは日本におよそ400箇所ある / モンキーロープに大苦戦! / ジムいらず / 好きなタイプは「ケガをいっぱいしてきた人」 / 「大人も入れる」という特異性 🔍補足 06:07 リーダーハウス(プレイハウス) 📸 https://playpark.jp/hanegi/ (「ギャラリー」ページ 左上の画像) 15:28 共有かまど 📸 https://playpark.jp/hanegi/ (「ギャラリー」ページ 左上の画像) 22:14 モンキーロープ 📸 https://www.instagram.com/p/DMPd85hBuiq/?utm_source=ig_web_copy_link (8枚目の画像)   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:北村匡平 https://x.com/kyohhei99 ゲスト:アユニ・D(PEDRO) https://x.com/ayunid_bish 解説:羽根木プレーパーク 世話人・荒木直子さん   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   今週はゲストに、映画研究者で批評家の北村匡平さんとPEDROのアユニ・Dさんをお迎えしました! 今回の今じゃない企画は・・・『今じゃない遊具で遊びまくる!』 会議室を飛び出し、東京都世田谷区の羽根木公園内にある「羽根木プレーパーク」へ。 北村匡平さんの著書『遊びと利他』でも紹介されているこの場所は、現代的に管理化され、画一化された遊具とは異なる、“今じゃない”遊具で遊ぶことができます! 自分の責任で自由に遊ぶことで育まれる子どもの発育と、そんな場を生み出すための公園の在り方について、3人が遊びながら考えた夏の日の模様をお楽しみください。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 まずは「羽根木プレーパーク」で検索を / 自分の責任で自由に遊ぶ / 逆走OK!2.6mの大きな滑り台 / 大斜面を駆け上るアユニ・D / 「危ない!」と言いそうになる / 危なさを自分で理解すること / 子どもの挑戦を手伝わない / 室長、駆け上がれず / 子どもたちのアイデアで遊具を制作 / 行政がこの場を提供しているすごさ / 夏季限定の手づくりウォータースライダー / 穴を掘ってOK / 三人姉妹の末っ子で自由奔放に育った / GPSを持たせることも当たり前に / 親がイレギュラーに耐えられなくなる / 土の香り / 縄のブランコに挑戦 / 全身泥だらけ! 🔍補足 01:38 『遊びと利他』(集英社新書)…全国の公園と遊具のフィールドワークをしてきた北村匡平氏が、社会における「遊び」と「利他」の現状を問うことで、自由と想像力を養う社会の在り方を考える一冊。 06:15 2.6mの大きな滑り台 📸 https://rocketnews24.com/2019/07/31/1223150/ 20:48 夏季限定の手づくりウォータースライダー 📸 https://rikken-nakano.net/2023/08/23/setagaya-playpark/   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku ゲスト:北村匡平 https://x.com/kyohhei99 ゲスト:アユニ・D(PEDRO) https://x.com/ayunid_bish 解説:羽根木プレーパーク 世話人・荒木直子さん   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   ゲストは前回引き続き、芸人界随一の映画好きである、お笑いコンビ「春とヒコーキ」の土岡哲朗さん! 後編の今じゃない企画は・・・『「発掘良品」がなければ出会えなかった映画について語る』 かつてTSUTAYAで展開していた、知る人ぞ知る面白い作品を発掘する名企画「発掘良品」。今回はそんな「発掘良品」の生みの親、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の桃田享造さんをお迎えして、発掘良品によって出会えた作品について鼎談しました🎥   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 発掘良品の誕生秘話 / 発掘良品で出会った『狩人の夜』 / どうやって発掘していた? / データベースで可視化 / 『ジャガーノート』スタートを決めていた / 瞬く間に全国のTSUTAYAへ  /「 午前十時の映画祭」も同時期から / レンタルがなかった作品もセレクト / 桃田さんおすすめ『永遠のこどもたち』 / 土岡さんおすすめ『マジック』 / 室長おすすめ『セコンド/アーサー・ハミルトンからトニー・ウィルソンへの転身』 / 発掘良品の『シェーン』は最高の『シェーン』? 🔍補足 09:43 アンソニー・ホプキンス…1991年の映画「羊たちの沈黙」で、天才精神科医のハンニバル・レクター博士を演じアカデミー主演男優賞を獲得したイギリス出身の俳優。他にも「ジョー・ブラックをよろしく」、「ファーザー」、「エレファント・マン」などに多くの作品に出演。 15:54 澁澤龍彦…フランスの小説家マルキ・ド・サド作品の翻訳や、エロティシズムや退廃の美学に光を当てた幻想的な小説・エッセイで知られる小説家。 32:56 ジョン・フランケンハイマー…ハリウッドを代表するアメリカの映画監督であり、映画以外にも社会派ドラマやサスペンスなど多彩な娯楽作を手がける職人監督として活躍した人物。代表作として「明日なき十代」、「終身犯」、「失われた時を求めて」などがある。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:土岡哲朗(春とヒコーキ) https://x.com/tsuchioka_t    ゲスト:桃田享造(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社) +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   今週のゲストは、大の映画好きで知られる、お笑いコンビ「春とヒコーキ」の土岡哲朗さんです! 今回の今じゃない企画は・・・『“今じゃない”映画を堂々と語る!』 “脈絡なく好きな映画の話をしたい!” そんな願望を叶えるべく、最新作や話題作に捉われない、過去の作品の話を好きなだけしていい空間が爆誕! 未だ理解の追いついていない『TENET』(2020)や、大人が観ても学びや発見がある『クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱』(2018)について語りました。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 普通だったらうまトマの話 / バイト時代の怒られエピソード / 学生時代から書き続けた1200本の映画レビュー  / 映画の話をドガチャガする本 / 過去の映画の話を堂々としたい / 『TENET』がわからない / 今語りたいクレヨンしんちゃんの映画 / スターウォーズの正解がここに / ユーモアは目的を失わせる / 「発掘良品」という名企画 / 次回、“今じゃない”の始祖がやってくる… 🔍補足 02:34 うまトマ…松屋の“夏の風物詩”として知られる人気メニュー「うまトマハンバーグ定食」。今年6月よりレギュラーメニューとして販売が開始されるも、あまりの人気で7月1日から当面の間、販売時間を毎日15時から24時の時間帯に限定することに。 14:03 『TENET(テネット)』…2020年に公開された、クリストファー・ノーラン脚本・監督によるSFアクション映画。名もなき男は、第三次世界大戦から人類を救うため、“時間を逆行させる”未来の装置によって時間のルールから脱出していく。 17:40 『クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱』…2018年に公開されたクレヨンしんちゃん劇場映画26作目。中華街で、食べた人が凶暴化する危険なラーメンが大流行する中、春日部の平和を守るため、しんのすけたちカスカベ防衛隊が伝説のカンフー、ぷにぷに拳で立ち向かう。 26:52 『勉強の哲学 来たるべきバカのために』…『動きすぎてはいけない』の著者として知られる哲学者の千葉雅也が「勉強が気になっているすべての人に向けて」書き下ろした哲学書。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:土岡哲朗(春とヒコーキ) https://x.com/tsuchioka_t   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   ゲストは前回引き続き、全国のラーメンを食べ歩いてレビューするYouTube チャンネル「SUSURU TV.」が10周年を迎えた、ラーメンYouTuberのSUSURUさん! 今回の今じゃない企画は・・・『SUSURU〜!!前後の〇〇U〜!!』 SUSURUさんのYouTubeチャンネルといえば、 ラーメンを“すすりながら”独特の言い回しで解説を入れていく形式ですが、 動画に映らない部分にもさまざまな「◯◯U~!」は生まれているのではないか……。 ということで今回は! お水の中の氷、レンゲの材質、メニューのフォントなど「すする」ではなく、「見る」や「(お札を)くずす」といった行為にフォーカスを当てて、ラーメン屋における“ラーメン以外の気になるポイント”について語り合いました!   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 “利きSUSURU”に挑戦! / SUWARU〜!! / 厨房の年季の入り方 / フキンも気になる / どんぶりの中にティッシュを入れるな / 陶器のレンゲが好き / エコ箸か割り箸か / 字体はポップ体だとダメ? / アナログ感が大事 / 印刷物だけのラーメン屋は冷酷なのか / KUZUSU〜!! / 常に20枚くらい1000円札持ってる  / 1万円札を出すとオペレーションが止まる / ほどよい光量がいい / 青いラーメンも存在 / 食券機の位置問題 / 地方で気になる車のナンバー 🔍補足 17:59 白木造り…木材を塗装せずに、木の地肌そのままの材木を使った建築様式。 25:17 吉法師…強烈なインパクトを与える青いラーメンは、見た目の奇抜さとは裏腹に、鶏ベースの奥深い出汁が効いた一杯。場所は、浜松町駅から徒歩7分。芝公園駅(都営三田線)から徒歩7分。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:SUSURU https://x.com/susuru_tv   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   今週のゲストは、全国のラーメンを食べ歩いてレビューするYouTube チャンネル「SUSURU TV.」が今年で10周年を迎えた、ラーメンYouTuberのSUSURUさんです。 今回の今じゃない企画は・・・『SUSURUが食べたすすらないものランキング!!』 SUSURUさんは果たして、ラーメン以外の食べ物を食べているのか。スイーツ、うどん、お肉……と謎に包まれたSUSURUさんのメシ論を思う存分語っていただきました!   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容 ラーメンの話はやめましょう / 結構甘い物好き / ラーメンとラーメンの合間のスイーツ / あんまり甘くない生クリーム  / 新しい食感との出会いが好き / 糖尿病一直線 / 金目鯛の脂がウマい / 川床 / ラーメン屋の焼きそば / SUSURUが語るうどん / 家庭を出してくる /くら寿司のシーフードサラダ 🔍補足 05:27 舎鈴「茗荷冷やかけ」 05:57 田中そば店「冷やかけ中華そば」 07:49 つけ麺屋 やすべえ 11:52 郭公のだんご…岩手県一関市にある磐井川中流の渓谷・厳美渓(げんびけい)で、お店と対岸の岩場をロープで繋ぎ、カゴに乗せて横断するという方法で販売される団子。 13:52 VIRON 渋谷店…対面販売のパンと菓子の売り場、ブラッスリーのあるフレンチスタイルのパン屋。パンと菓子にフランス直輸入の小麦を使用しているのが特徴。 14:49 ジラフクレープ…生地を作り置きせず、注文ごとに一枚一枚焼き上げることで食感にこだわり、甘さ控えめのなめらかな生クリームとベストマッチなサクサクもちもちのクレープ。 15:46 ザッハトルテ…菓子職人フランツ・ザッハが考案し、皇帝フランツ・ヨーゼフにも愛されたと名高い、世界で最も有名なチョコレートケーキ。オーストリアのウィーンが発祥。 18:02 グミッツェル…ピュレグミやカンロ飴などの販売元である、カンロ株式会社の直営店「ヒトツブカンロ」で発売している商品。5年をかけて開発した外側パリっと、中はしっとりの次世代食感グミ。 20:14 川床(納涼床)…大阪北浜では「かわゆか」、京都鴨川では「ゆか」、貴船、高雄では「かわどこ」と地域で異なる呼び方がある。 25:49 長田 in 香の香…善通寺市金蔵寺町にある。名物は代名詞ともいえる「釜あげうどん」。 27:48 須崎食料品店…讃岐うどんの名店として「日本一」との呼び声も高い、香川県三豊市高瀬町にあるうどん屋。営業時間は9時00分から11時30分の2時間半だけ。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:SUSURU https://x.com/susuru_tv   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+ ゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   ゲストは前回引き続き、現代短歌ブームの火付け役として人気を集める、歌人・作家の岡本真帆さん! 今回の今じゃない企画は・・・『スピッツのこの歌詞、スゴくないですか!?』 短歌の話でも、スピッツの新曲の話でもなく、とにかくふたりがグッときたスピッツの歌詞の魅力を語り合い、考察しまくります!  ※あくまで勝手な解釈です +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容   3曲ずつ選んできた / きいてきてソングシステム / スピッツ、意外と地名言ってる?  / 絶えず転がる玉…  / 春は突然やってくる / 切れた電球は見つけたヤツが変えるべき / 感覚が目まぐるしい一行 / 「ハニーハニー」が怖い / 不思議と疲れましたね / パソコン音楽クラブによるサウンドロゴが完成! / クラッシュ・バンディクーみ 🔍補足 02:27 ラジオ知らねぇ単語…園凜と金井球の仲良しふたり組によるポッドキャスト番組。 04:32 スピッツ論…批評家でライターの伏見瞬が、メンバーのインタビューや歌詞などを踏まえながら、スピッツが愛される理由を紐解いていく一冊。2021年12月17日に発売された。 37:57 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面…2000年に発売されたNINTENDO 64用のアクションアドベンチャーRPG。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:岡本真帆 https://x.com/mhpokmt   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   今週のゲストは、Twitterに投稿した短歌が話題となり、第一歌集『水上バス浅草行き』が異例の売れ行きを記録した、歌人で作家の岡本真帆さん! 今回の今じゃない企画は・・・『スピッツの「チェリー」を語る』 岡本さんとトークライブで共演した際に「チェリー」の話題が出て以来、スピッツの曲にすっかりハマってしまった室長。 今回は、スピッツ大好きな岡本さんを企画室に呼び出し、語りつくされたであろう1996年の名曲を改めて思う存分語り合います。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容   イベントで間違えられる / 今田耕司のシブヤ系うらりんご / 伊集院光のOh!デカナイト / 「チェリー」の聴こえ方が変わった瞬間 / 「愛してる」が現在形の妙 / 「気がしたよ」の真実味 / 潜水艦のバラスト / ラスサビのアンビバレント性 / 「ズルしても真面目にも」問題 / 「悪魔」を再解釈 / 時間軸がすごすぎ / 娘が離れていってしまう未来 /人生を重ねるとわかるスピッツの深み 🔍補足 12:56 今田耕司のシブヤ系うらりんご…1995年3月27日から同年9月29日までフジテレビで放送されたバラエティ番組。過激な罰ゲームが多く、当然ながら多くの抗議が寄せられていた。3〜4月のエンディング曲が、スピッツの「ロビンソン」だった。 14:23 伊集院光のOh!デカナイト…ニッポン放送で、1991年3月1日から1995年4月27日に放送したラジオ番組。スピッツの「スパイダー」がオープニングのテーマ曲として使用されていた。   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:岡本真帆 https://x.com/mhpokmt   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   ゲストは前回引き続き、日本一売れている自己啓発小説「夢をかなえるゾウ」シリーズの生みの親、作家の水野敬也さん! 2週にわたって水野さんにお聞きするのは・・・「自己啓発本には描かれないライフハック」。 後編は、4人の子どもを育てる水野さんが提唱する「子育て筋バキバキ論」について語ります👨‍🍼  本邦初公開! 2人のお父さたちによる「ガチの絵本読み聞かせ」の実演も🗣️📖   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容   室長のガチ手土産は? / 子育て筋バキバキの人はすぐわかる / 仕事ができる人とは違う / いかに強い踏切板になるか / 子どもとコナンを観に行った / 笑いの感覚は一旦泳がす / 2800ではなく2700 / 子育てでつい頭がぼーっと / 読み聞かせの技術が知りたい / 子どもには“大袈裟”がウケる / 水野さんによる絵本リスト / ガチの読み聞かせ実演   🔍補足 19:33 絵本リスト…水野さんが4人子どもに1000冊以上絵本を読み聞かせた中で、好評だった絵本をXにまとめている。 【最高の絵本140冊】 https://x.com/mizunokeiya/status/1911651732905664727 24:22 水野さんによる読み聞かせ…「はっはっはくしょーん」 「はっはっはくしょーん」(KADOKAWA) 作:たあ先生 / 文:あいはら ひろゆき / 絵:ちゅうがんじ たかむ 全国の幼稚園・保育園で読み聞かせを実施しつくった絵本。 30:40 室長・原宿による読み聞かせ…「もこ もこもこ」 「もこ もこもこ」(文研出版) 作:谷川 俊太郎 / 絵:元永 定正   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:水野敬也 https://x.com/mizunokeiya
+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   📝番組概要   今週のゲストは、日本で一番売れている自己啓発小説「夢をかなえるゾウ」シリーズの生みの親、作家の水野敬也さん! 2週にわたって水野さんにお聞きするのは・・・「自己啓発本には描かれないライフハック」。前編では、“手土産”に絶対的な自信があるという水野さんに、ビジネス業界で風化しつつある「手土産」の話をたっぷりと伺いました🛍️ 水野さんが室長のもとに持参した渾身の手土産とは・・・?水野さんが力説する「本当のマニュアル」に企画室が湧きました!   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎧今回の内容   書籍界の大谷翔平 / “手土産”への絶対的な自信 / 勤続年数分の旅行券 / 「ま、いっか」が蔓延 / この場が盛り上がることが一番大事 / 初めて大相撲を観に行った / 映えないけどメチャメチャ美味い手土産 / 重要なのはJAZZ感 / 「ま、いっか」含有量を0%に / 手土産における本当のマニュアル / 回すのアリな「とらやの羊羹」 🔍補足 06:49 夢をかなえるゾウ0…2007年に一作目が発売された日本一読まれている自己啓発小説「夢をかなえるゾウ」シリーズの最新作。2022年に発売。夢ソムリエのバクと、ガネーシャの父・シヴァ神も登場し、ガネーシャの過去も明らかになる。「人が夢を持つ意味」を根本から問う、夢ゾウシリーズの原点回帰作。 08:21 デニーズに手土産を持っていった話…水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」で今年4月、水野さんが約1年ぶりに更新したブログの内容。足繁く通った行きつけのデニーズが閉店することを知り、手土産を買って届けることにした自称「手土産を極めし者」である水野さん。そのこだわりと葛藤をブログに綴っている。 https://ameblo.jp/mizunokeiya/entry-12893048402.html   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   💬ご意見・ご感想 Mail:imajyanai@gmail.com 番組ハッシュタグ:「#今じゃない企画室」   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🐦公式X https://x.com/imajyaanaii   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜   🎙️出演 原宿 (オモコロ編集長) https://x.com/haraajukku   ゲスト:水野敬也 https://x.com/mizunokeiya   +゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜
loading
Comments