Discover
号外NET - 八尾

2051 Episodes
Reverse
「【八尾市】10/26はファミリーロードでハロウィンイベント開催☆仮装も屋台も楽しめる♪」 2025年10月26日にファミリーロードでハロウィンイベントが開催されます。商店街全体がハロウィンカラーに染まり、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさん。ファミリーロードといえば、普段から地域に根ざしたお店が多く並ぶ商店街。そんな場所がこの日だけはハロウィン一色に!画像はイメージです来場者は仮装しての参加も大歓迎。ハロウィンならではの衣装で参加すると、写真撮影ブースでの記念撮影もより楽しめます。小さなお子さんから大人まで、家族みんなで楽しめる「地域密着のハロウィンイベント」です。商店街の各所では、ハロウィン気分を盛り上げる楽しいブースが多数登場します。画像は情報提供様より今年の催し内容はこちらです。輪なげスーパーボールすくいサッカーボーリングくじ引きめだかすくいクレープ販売飲むわらび餅販売城正会商店街の協賛景品が入ったクレーンゲーム本物の車にペイント・落書きできる体験イベントどれも「商店街らしい手づくり感とにぎわい」が感じられる内容ばかり。中でも注目は「本物の車にペイント・落書きができる」コーナー。普段は絶対にできない体験に、子どもたちはもちろん大人も夢中になりそうです。ファミリーロード商店街は、地域のつながりを深め、商店街のにぎわいを取り戻すための大切な取り組みでもあります。子どもたちにとっては「地域での思い出作り」、大人にとっては「懐かしい商店街の温かさに触れる」きっかけとなるイベントです。このイベントをきっかけに、普段なかなか立ち寄らないお店を知ったり、新しいお気に入りを見つけたりと、日常の中にも新しい発見があるかもしれません。商店街全体がハロウィン一色になるこの日。週末のおでかけに、ぜひ家族や友人を誘ってファミリーローを訪れてみては?きっと、地域のあたたかさと人のつながりを感じられる一日になるはずですよ♪kaeee様、情報提供・画像提供ありがとうございました!開催日: 2025年10月26日場所: ファミリーロード 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
「【八尾市】リノアスで「IAMチーズ」10/23~26日にも催事出店決定!前回完売の人気スイーツが再び♪」 八尾市で話題のチーズスイーツブランド「IAMチーズ」が、再びリノアスに帰ってきます!画像は情報提供様より開催期間は2025年10月23日〜10月26日の4日間。場所はリノアス2階、H&M裏側の催事スペースです。今年9月に同会場で開催された人気店が早くも再登場ということで、今回も注目を集めそうです。「IAMチーズ」は、チーズの香りとコクを最大限に引き出したチーズスイーツ専門ブランド。看板商品の「IAMチーズケーキ」は、北海道産の生クリームと厳選チーズを絶妙なバランスでブレンドした、しっとり濃厚な味わいが特徴です。冷やしても、常温でも、少し温めても美味しいという万能スイーツで、手土産や自分へのご褒美としても人気を集めています。前回に続き、催事限定フレーバー「きなこメープル」も登場!チーズのコクに、香ばしいきなことやさしいメープルの甘みが重なり合う、和洋折衷の新感覚スイーツ。ここでしか味わえない限定商品ですよ~♪前回は買いそびれた方もこの機会に是非!確実に購入したい方は午前中の来店がおすすめです。開催場所:リノアス 2階 H&M裏側 催事スペース開催期間:2025年10月23日〜10月26日前回買えなかった方や、まだ食べたことのない方は、この機会にぜひ立ち寄ってみてください。リノアスの2階で、濃厚でとろける「IAMチーズけーき」があなたを待っています☆情報提供・画像提供ありがとうございました! 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
「【八尾市】万博ロスのあなたへ。八尾で楽しむ「アフター万博」 みせるばやお・龍華コミセン・総合体育館で開催中!」 2025年春から開催された大阪・関西万博が幕を閉じました。世界中のアイデアと情熱が集まったあの会場の熱気を、もう一度感じたい。。そんな方に朗報です。八尾市内では、万博で展示されたアート作品や什器を引き継ぎ、「アフター万博」を味わえる展示が行われています。万博ロスを感じている方も、現地へ行けなかった方も、身近な場所で「万博のその後」を体感できる絶好のチャンスです♪↑ミャクミャクマンホール、記念に撮影しておきました その①会場みせるばやお 10月14日〜10:00〜17:00龍華コミュニティセンター 〜10月24日まで8:45〜17:15八尾市総合体育館 日程未定9:00〜21:00「未来を感じたあの空気をもう一度味わいたい」「子どもにリアルな展示を見せたい」「八尾のものづくりやアートに触れたい」そんな方にぴったりの展示です。万博の熱気と創造力を、八尾のまちでふたたび感じてみませんか?無料で気軽に立ち寄れるので、ぜひこの機会に足を運んでみてください。↑記念に撮影しておきました その②また八尾市では、万博を通じた地域活性化をテーマにしたアンケート調査を実施中。来場者や市民の声を集め、今後のまちづくりやイベント企画に活かしていく予定とのことなので、ご協力をお願いします。
「【八尾市】八尾YEGフェス2025開催!嘉門タツオ出演&うまいもんグランプリで八尾の人気店が集結☆10/26八尾小学校にて」 今年も「八尾YEGフェス2025」が開催されます!会場は八尾小学校、日時は10月26日10:00〜16:00。大盛況だった昨年に続き、家族連れでも楽しめるステージやワークショップ、飲食・物販ブースが勢ぞろい!!画像は情報提供様より【八尾市】出店の数が半端ない!「八尾河内音頭まつり2024」2日目、八尾小学校で盛り上がりを体験してきました!何度かご紹介してきました「八尾河内音頭まつり2024」実際に訪れてみました! 記事で書いているだけでは伝わらな …今年の注目は、スペシャルゲストに嘉門タツオさんを迎えるステージ。地域のパフォーマンスと合わせて、会場を盛り上げてくれます!食の見どころは「うまいもんグランプリ」。八尾で人気の飲食店が軒を連ね、来場者の投票でNo.1を決定するグルメ企画です。いろいろ食べ比べて、お気に入りのお店に一票を!投票で抽選の記念品がもらえるなどの楽しみも用意されています。子どもたちが企画~販売まで行う「ジュニアエコノミーカレッジ」や各種ワークショップ、特殊車両展示など、体験型コンテンツも充実。なお今年は「第48回八尾河内音頭まつり」との同日開催に合わせ、地域のにぎわいが一層深まります。ご近所の方も遠方からの来訪者も、友達と、家族と、笑顔あふれる一日をお楽しみください♪お出かけ前には最新のタイムテーブルや出店リストを公式インスタグラムなどでチェックしてくださいね。八尾まちが市まるごとおまつりに染まる一日、ぜひ体感してください!八尾YEGフェス2025担当委員会様、情報提供・画像提供ありがとうございました!八尾YEGフェス2025日時:10月26日10:00~16:00会場:八尾小学校グラウンド 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
「【八尾市】ペットOKのおしゃれトレーラーカフェ「cafe 96 base」10/16グランドオープン!シュガークロワッサン新登場♪」 八尾市西山本町に、アメリカ西海岸の雰囲気を感じられるおしゃれなトレーラーズカフェ「cafe 96 base」が、さらにパワーアップして2025年10月16日にグランドオープンします!発酵バターの香りがふわりと広がる焼きたてクロワッサンと、濃厚でなめらかなソフトクリームが自慢のお店。まるでリゾート地のような明るく開放的な雰囲気の中で、ひと休みしたくなるような癒しの時間を楽しめます。「cafe 96 base」といえば、まず注目したいのが焼きたてのクロワッサン。北海道産発酵バターをたっぷり使い、外はサクッと、中はしっとりふんわり。グランドオープンにあわせて、新メニュー「シュガークロワッサン」も登場します。バターのコクとやさしい甘さが絶妙にマッチし、コーヒーとの相性も抜群。朝のブランチや、おやつタイムにもぴったりです。ほかにも、軽食として人気のクロワッサンサンドも登場予定。ランチやお出かけ帰りのちょっとしたご褒美にもぴったりな一品です。スイーツ好きなら見逃せないのが、ふわふわで濃厚なソフトクリーム。ミルクのコクと口どけのよさが魅力で、子どもから大人までファンになりそうな味わいです♪さらに、オープンを記念して期間限定で、クロワッサン×ソフトクリームの夢のコラボ「ミニクロソフト」がなんと96円で楽しめます!!ペット同伴OKなので、愛犬と一緒にリラックスできる空間づくりがされているのも嬉しいポイントです。八尾の住宅街にありながら、まるで海外のトレーラーカフェのようなスタイリッシュな外観。オープン初日から混雑が予想されるため、早めの来店がおすすめです!「cafe96base」の場所はこちら
「【八尾市】イズミヤショッピングセンター八尾の駐車場がナンバー認証式としてオープンします。」 イズミヤショッピングセンターの駐車場が、2025年10月31日より車両ナンバー認証式のTimesパーキングとしてオープンします。画像は情報提供様よりそれに先立ち、2025年10月1日〜10月30日のあいだは駐車場の工事期間となりますが、それまでは駐車料金が無料で利用可能とのこと。新しい駐車システムでは、カメラが車両のナンバープレートを自動認識し、入庫・出庫を管理する最新型のシステムが導入されます。入庫時には自動でナンバーが登録され、出庫時には車両ナンバーの4桁を入力して精算する仕組みです。駐車券を探したり紛失したりする手間がなく、スムーズに利用できるのが特徴です。また、イズミヤや専門店で買い物をすると、レシートやQRコードを使って駐車料金の割引処理が可能です。利用店舗によって発行形式が異なるため、レジでレシートやサービス券を必ず受け取るようにしましょう。精算には高額紙幣は使用できません。現金を使う場合は千円札・小銭を用意しておくと安心です。オープン後の駐車料金は以下のとおりです。【基本料金】 0:00〜24:00 60分200円【最大料金】 駐車後24時間以内 400円【無料サービス】 ・最初の2時間は無料 ・1店舗につき1,000円以上お買い上げで1時間無料追加 ・複数店舗ご利用の場合は最大4時間まで無料お買い物や食事など、ゆっくり過ごしたい方にとっても嬉しい設定ですね。駐車場の営業時間は以下の通りです。平面駐車場:24時間営業立体駐車場:9:00〜21:00夜間の出庫もできるため、周辺での食事やイベント利用の際にも便利です。2025年10月1日〜10月30日のあいだは、ナンバー認証式システム導入のための工事期間となります。お買い物や食事で訪れる方はもちろん、近隣利用者もこの期間をうまく活用してみてはいかがでしょうか。チョロ様、情報提供ありがとうございました!イズミヤ八尾店の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
「【八尾市】八尾木の「お菓子工房ひなた」素材にこだわった手作り焼き菓子が登場♪店内には手作り雑貨も!」 八尾市八尾木北にある「障がい就労支援ひなた」で、「お菓子工房ひなた」としてクッキー販売が始まりました。画像は情報提供様よりこぢんまりとした工房ながら、素材選びから焼き上げまで丁寧に作られたクッキーが並び、訪れた人の心をほっと和ませてくれるようなお店です。「お菓子工房ひなた」では、北海道産小麦と北海道発酵バターを使用。余計な添加物を使わず、素材の持ち味を生かしたやさしい味わいが特徴です。甘さも控えめで、小さな子どもから年配の方まで安心して食べられます。画像は情報提供様より現在販売されているのは、以下の3種類の定番クッキー。どれも1袋200円とお手頃価格です。サクサク プレーン200円ホロホロ スノーボール200円チョコクッキー200円このほかにも、抹茶クッキーやきな粉クッキーなど、日替わりで焼き菓子が登場するようですよ。画像は情報提供様より同じ店舗内では、「障がい就労支援ひなた」による手作り雑貨の販売も行われています。布小物やアクセサリーなど、温かみのある一点物が並び、見ているだけでも心が和みます。お出かけや散歩の途中に、ぜひ立ち寄ってみてください。素材にこだわったクッキーの優しい味わいと、温かな空気感に癒やされてみませんか♪情報提供・画像提供ありがとうございました!「障がい就労支援ひなた」の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
「【八尾市】キッチンカー・縁日・ワークショップが集結☆10/12は美園公園で気まぐれマルシェ開催!」 秋の気配が近づく10月12日、八尾市・美園公園で「気まぐれマルシェin美園公園」が開催されます。画像は情報提供様より時間は午前10時から午後3時まで。地元で人気のキッチンカーやワークショップ、縁日コーナーなど、子どもから大人まで一日中楽しめるイベントです。開催情報は八尾市の公式ページでも案内されていますので、お出かけ前に確認してみてください。 【八尾市】ふわふわ遊具もあるよ!おなじみ「気まぐれマルシェ」、6/9は美園公園で開催!ほぼ毎月のように場所を変えたり別のイベントとコラボしたりと、精力的に開催されている気まぐれマルシェが、今度は美 …このマルシェの魅力は、気軽に楽しめる「おいしい」と「遊び」が同居しているところ。定番のキッチンカーではアツアツの軽食やスイーツ、地元の味を目当てに訪れる人も多く、ワークショップでは手作り雑貨や体験型の催しが並びます。昔ながらの縁日的な出店やドローン、子ども向けのふわふわ遊具が登場する回もあり、親子連れで賑わう様子がこれまでもレポートされています。 今回の会場となる美園公園は住宅地にある静かな公園で、遊具やせせらぎのある憩いのスペースが特徴です。最新の出店情報や開催の可否は、主催者のSNSや公式告知をチェックすると安心です。当日お出かけになる際は、レジャーシートやエコバッグがあれば便利ですよ☆子どもと一緒にのんびり過ごしたい休日や、ちょっとしたお散歩がてらの立ち寄りにもぴったりのイベント♪気になる出店やワークショップがあれば、当日のタイムスケジュールや参加方法を早めに確認しておくと安心です。 最新の出店情報や当日の写真は主催者のInstagramでも随時更新されています。公式告知をチェックして、当日は秋の公園でゆったりとした時間を楽しんでくださいね。ぺぺぺ様、情報提供・画像提供ありがとうございました!2025年10月12日午前10時~午後3時美園公園の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
「【八尾市】近鉄八尾駅・ペントモールの「カルディーズクラブコーヒー八尾店」が閉店していました。」 近鉄八尾駅直結、ペントモール内で長く親しまれてきた「カルディーズクラブコーヒー 八尾店」が閉店しました。店内で淹れたてのコーヒーを味わえるだけでなく、コーヒー豆の販売や軽食メニューもあり、通勤や買い物の合間に立ち寄る常連も多かったようです。駅直結という立地の良さと、昔ながらの喫茶店らしい落ち着いた雰囲気から、長年ファンの方や行きつけにしている方も多かったのではないでしょうか。手軽に本格的なコーヒーを楽しめるお店が駅前から姿を消すのは、寂しいですね。閉店のお知らせは寂しいニュースですが、好立地のため、次は何のお店が入るのか期待が高まります。新しい情報が入り次第、お伝えしたいと思います!Ken様、情報提供・画像提供ありがとうございました!閉店した「カルディーズクラブコーヒー八尾店」の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
「【八尾市】「モツナベダイニングen+」1周年記念イベント開催☆10/10~13はもつ鍋・唐揚げが半額に!」 アリオ八尾とリノアスの間にある「モツナベダイニングen+」が、ついに開店1周年を迎えます!【八尾市】近鉄八尾駅前の「博多もつ鍋 まぁる。」跡地に「もつ鍋ダイニングenプラス」がオープン!ランチ営業もスタート♪アリオ八尾南側道路を挟んだ向かい、セブンイレブン並びにあった「博多もつ鍋 まぁる。」が閉店していました。 そし …それを記念して、2025年10月10日~13日までの4日間、周年イベント が開催されます。画像は情報提供様より今回の周年イベントは、日ごろの感謝を込めた 超太っ腹キャンペーン。なんと、下記の人気メニューが4日間限定で 半額 になります。もつ鍋焼きモツもつポン唐揚げどれもen+の定番・人気メニューばかりです。「気になってたけど、まだ行けてない。」という人にとっても、最高のチャンス!イベント期間中は、かなりの混雑が予想されています。スタッフさんも「ご予約をおすすめします」とのこと。特に金・土の夜は満席になりやすいので、早めの予約が吉。ネット予約はもちろん、電話でもOKです。お店の予約ページは予約専用サイトからどうぞ!長引く残暑がようやく去って、肌寒さを感じるようになってきました。お鍋が恋しくなってきた方も多いのではないでしょうか?もつ鍋でぽかぽかに温まってくださいね♪これからの時期、忘年会・新年会にも利用できそうですね!画像はイメージです周年イベントをきっかけに、まだ行ったことがない人も是非一度味わってみてください♪モツナベダイニング en+の場所はこちら
「【八尾市】工場見学&料理教室で米粉の魅力を体感☆11/9・10は「米粉の聖地巡礼ツアー」申し込みは10/9から!」 街中の「米粉スポット」を巡る「米粉の聖地巡礼ツアー」が開催されます!画像は情報提供様より八尾市内の個性豊かなお店や工房を歩いて回り、地域に根付く米粉文化とその魅力を直接体感できる、という内容。米粉に興味がある方、地元のおいしいものを知りたい方にぴったりのイベントですよ~♪拠点は西村機械製作所。普段は見られない製粉機械の内部や稼働の様子を間近で見る工場見学では、米粉がどのように作られるかを知ることができます。さらに「米粉博士」こと西村社長による解説トークでは、米粉の種類や特徴、家庭での使い方のコツなど、実用的で分かりやすい話を聞くことができます。製粉の現場を見学することで、普段あまり知ることのない「食の背景」に触れられますよ!画像は情報提供様より親子で楽しめる米粉料理教室も用意されており、初めての方でも取り組みやすいメニューで体験できます。お子さんと一緒に粉に触れて混ぜて焼く実践は、食育にも最適☆会場では米粉を使った試食や、八尾のカフェ・パン屋・和洋菓子店による特別メニューの提供も予定されており、地元ならではの味の違いを楽しめます。参加者限定のノベルティグッズも用意されているため、思い出として持ち帰ることができます♪ツアーと教室の申込みは2025年10月9日から開始です。定員や申込方法、集合場所やスケジュールなどの詳細は公式Instagramで順次案内されますので、参加を検討している方は開始日を忘れずチェックしてくださいね。八尾の「米粉」に触れる二日間。気になるお店を訪ね、味と文化を体験してみてください!情報提供・画像提供ありがとうございました!米粉の聖地巡礼ツアー2025年11月9日・10日両日10:00-16:00拠点となる西村機械製作所の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
「【八尾市】誰でも参加OKの地域フェスタ☆八尾高創立130周年記念イベント「YAOKO FESTA」11/1プリズホールで開催!」 2025年11月1日、大阪府八尾市にある八尾市文化会館プリズムホールにて、八尾高等学校の創立130周年を祝う記念イベント「YAOKO FESTA」が開催されます。画像は情報提供者様より時間は11:00〜16:00。入場は無料で、どなたでも気軽に参加できます。飲食や物販は有料ですが、地域の魅力と八尾高のエネルギーが詰まった一日を楽しめる絶好の機会です。今年で創立130周年を迎える八尾高等学校。長い歴史の中で育まれてきた伝統と、現在の生徒たちの活気が融合するこのイベントでは、現役生、卒業生、PTA、そして八尾高会が一丸となって企画・運営を担当。地域の皆さまに向けて、八尾高の魅力を存分に発信します。YAOKO FESTAは地域と学校がつながる場として、世代を超えた交流が生まれることを目指した行事。八尾高卒業生はもちろん、八尾で生活する地域の方も楽しめる内容が盛りだくさん!八尾市文化会館「プリズムホール」全館を使っての一大イベントです!画像は情報提供者様より広々とした館内では、ステージイベント、展示、ワークショップ、飲食ブース、物販コーナーなど、多彩なプログラムが展開されるみたいです☆地元の味や八尾高ならではのグッズなど、ここでしか手に入らないものも多数登場するそうですよ♪イベントの詳細や最新情報は、YAOKO FESTA公式ページで随時更新されています。プログラムの内容や出展情報など、事前にチェックしておくと当日をより楽しめますよ。地域と学校がひとつになる、記念すべき一日。八尾高校の130年の歩みを感じながら、未来への一歩をともに踏み出しましょう。YAOKO FESTAで、あなたも八尾高のパワーを体感してみませんか?昔の八尾高生様、情報提供・画像提供ありがとうございました!YAOKO FESTA2025年11月1日11:00-16:00会場となる八尾市文化会館の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
「【八尾市】介護のプロが語る3つのポイントとは?老人ホーム選びの基礎・費用・契約を学べる特別セミナーが10/16「かがやき」にて開催」 「まだ元気だから、施設のことはもう少し先で。」そんなふうに考えていませんか?老人ホーム選びは「元気なうち」にこそ始めるべき大切な準備なんだそうです。入居のタイミングや費用、契約内容を誤ると、後々「こんなはずじゃなかった」と後悔するケースも少なくないんだとか。画像は情報提供者様よりそんな不安や疑問を解消するための特別セミナーが、2025年10月16日に「かがやき」で開催されます。テーマは「老人ホーム選びの3大ポイント」。介護の現場を知り尽くした社会福祉士さんが、豊富な実例を交えながら、施設選びとお金のリアルをわかりやすく解説してくれます。画像はイメージです現場経験豊富な常見氏が、制度の裏側や実際のトラブル事例など、ネットでは得られない「生きた情報」を聴ける機会です。施設選びでありがちな失敗例と注意点を解説、知らないと損するお金の話、施設の種類や特徴、選び方のポイントをわかりやすく整理など、すぐに役立つ話がいっぱい。セミナー終了後には、質問コーナーも設けられており、さらに事前予約制で個別相談会も実施予定。具体的な悩みを直接相談できる貴重な機会ですよ!親の介護を考え始めた方や自分自身の将来に備えたい方はもちろん、老人ホームの費用や契約内容が気になる方、施設選びで失敗したくない方にも!画像はイメージです老人ホーム選びは、情報が多すぎて迷いやすい分野。だからこそ、専門家の話を聞いて、正しい知識を身につけることが大切です。定員は先着60名なので、早めの申し込みがおすすめです。後悔しない施設選びのために、まずはこのセミナーから一歩を踏み出してみませんか?りおすけ様、情報提供・画像提供ありがとうございました!老人ホーム選び 3大テーマ特別セミナー日時:2025年10月16日13:00〜15:00会場:八尾市生涯学習センター「かがやき」中会議室定員:先着60名参加費:無料 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
「【八尾市】アリオ八尾のフードコート内にある唐揚げ店「とりから本舗」が9/28をもって閉店しました。」 アリオ八尾のフードコート内にある唐揚げ専門店「とりから本舗」が、2025年9月28日に閉店していました。画像は情報提供者様よりサクサクジューシーな唐揚げが評判で、買い物帰りの軽食やテイクアウトに利用していた方も多かったのではないでしょうか。「とりから本舗」は、国産鶏を使用したこだわりの唐揚げを提供する専門店。八尾市内で気軽に本格的な唐揚げを楽しめるスポットでもあった「とりから本舗」。閉店の理由については公式発表がないものの、アリオ八尾では常時にテナントの入れ替えが行われており、今回もその一環とみられます。今後、新たな飲食店が出店する可能性もあるため、アリオ八尾の公式サイトや館内掲示板などで最新情報をチェックしておきたいと思います!「とりから本舗」の閉店は残念ですが、アリオ八尾では今後も新しいグルメとの出会いが期待できます。地元の食文化を支える商業施設として、引き続き注目していきたいところ。慣れ親しんだ味がなくなるのは寂しいですが、今後の新店舗やグルメ展開にも期待が高まります。唐揚げファンの方は、近隣の唐揚げ専門店やテイクアウト可能な飲食店を探してみるのもおすすめですよ!アリオ八尾はこちら
「【八尾市】秋の夜を満喫♪10/11・12は「木の本樟本神社秋季大祭2025」!グルメ充実の「やおなん夜市」も同時開催☆」 八尾市の木の本公園で「木の本樟本神社秋季大祭2025 with やおなん夜市」が開催されます!画像は情報提供者様より開催日は2025年10月11日・12日、両日とも時間は15:00〜21:00です。地域の秋祭りの熱気と、夜市が合わさったにぎやかな二日間になりそうです♪会場は木の本公園。当日は「やおなん夜市」とのコラボにより、食べ物やスイーツ、アルコールなど多彩な出店が並ぶ予定です。夕方から夜にかけて、提灯の灯りに包まれた会場で、家族連れや友人同士、カップルでも気軽に立ち寄れる雰囲気になりそうですね☆出店内容や最新の出店者情報は主催側のInstagramで紹介されています。やおなん夜市は八尾南駅前で定期的に開催されており、10月4日に八尾南駅前でのイベントが予定されています。木の本公園での大祭に先立って雰囲気を味わいたい方、夜市の出店をチェックしてから本祭に向かいたい方は、八尾南駅前の夜市にも足を運んでみてください。「木の本樟本神社秋季大祭2025 with やおなん夜市」会場への公共交通でのアクセスは、最寄り駅が大阪メトロ谷町線「八尾南駅」。会場付近は道路が混み合う可能性があるため、公共交通機関の利用がおすすめです。地域の秋祭りならではの伝統と、夜市の賑わいが一度に楽しめるイベントとなりそうです。地元の出店やパフォーマンス、提灯の灯りで彩られる夕暮れの風景は写真映えも抜群。週末のお出かけ候補として、ぜひスケジュールに入れてみてはいかがでしょうか?皆で八尾南・木の本の街を盛り上げる熱い二日間、秋の夜をいっしょに楽しみましょう! こっちゃん様、情報提供・画像提供ありがとうございました!木の本樟本神社秋季大祭2025 with やおなん夜市2025年10月11日・12日両日とも時間は15:00〜21:00会場となる木の本公園の場所はこちら 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
「【八尾市】果物・魚・肉・惣菜まで揃う「生鮮まるみ屋」が関西スーパー旭ヶ丘店すぐそばにオープンしました!」 八尾市緑ヶ丘に「生鮮まるみ屋」がオープンしました!画像は情報提供者様より関西スーパー旭ヶ丘店の北側道路を挟んだ向かい、衣料品・雑貨のお店「詩情」の真裏という、買い物ついでに立ち寄りやすい好立地です。 2025年9月20日にプレオープンだったようです。軒先には色とりどりの果物がたくさん並んでいて、通りを歩くだけでつい足を止めたくなる雰囲気です。店内は青果はもちろん、鮮魚、精肉、鶏肉、惣菜まで揃う「まるごと食材店」で、夕飯の一品を買い足したいときや、ちょっとしたおつかいにも便利そう。画像は情報提供者様より地元の食卓を支える小さなマーケットとして、これから地域に溶け込んでいくのが楽しみですね。レジは現金のみとのことで、キャッシュを用意しておくと安心です。店先の果物は手に取りやすく並べられているので、旬のフルーツを探す楽しみもありますし、鮮魚や精肉は対面で相談しながら選べるのが魅力。初めての買い物なら、軒先の果物を目当てに覗いてみるのがおすすめです。近隣にお住まいの方は、散歩がてらチェックしてみてくださいね。とこ.様、情報提供・画像提供ありがとうございました。。「銀のさら 八尾店」のお隣です。 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
「【八尾市】「桜珈琲久宝寺緑地店」が2025年10月1日オープン決定!オープニングキャンペーンで先着プレゼントも♪」 久宝寺緑地に、人気カフェチェーン「桜珈琲」がいよいよオープンします!画像は情報提供者様よりオープン日は2025年10月1日午前8時。オープン日の10月1日〜3日の3日間はオープニングキャンペーンも予定されていますよ~!地元の散策やピクニックの合間に立ち寄れる新しい憩いの場に期待が高まります。 朝8時からのオープンということで、朝の散歩ついでや通勤通学前にもに立ち寄れるのは嬉しいポイントですね。駐車場や支払い方法などの店舗情報も公式ページで案内されていますので、来店前にチェックすると安心です。 気になるオープニング期間のプレゼントは。「各日先着250名にドリップパック1P+珈琲/紅茶の無料券」お店でコーヒーか紅茶を無料でいただける上、おうちでも本格的な珈琲の味を楽しめるなんて、これはぜひゲットしたいところです♪画像は情報提供者様より久宝寺緑地は自然に囲まれた散策スポットです。新しいカフェの出現で、朝のコーヒーや午後のひと休み、家族での軽食など、過ごし方の選択肢が広がりそうですね♪地元の話題スポットになりそうな予感です!オープン当日は混雑が予想されるので、時間に余裕を持って訪れるか、公式情報を事前にチェックしてくださいね。ツツウラウラ様、情報提供・画像提供ありがとうございました!2025年10月1日オープン。 号外NET-八尾-では皆さまからの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されてそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからお願いします☆
「「第21回 八光殿人形供養祭」開催のお知らせ【八光殿南植松】」 2025年10月26日13:00~八光殿南植松にて「第21回 八光殿 人形供養祭」を開催いたします。 地域の皆様のお声で始まりました人形供養祭も今回で21回目。今まで参加いただきました皆様には、大切なお人形をお預けいただき、本当にありがとうございました。八光殿では、今回もみなさまの思い出を大切にしながら心を込めて供養いたします。尚、人形供養祭の詳細は以下の通りです。「第21回 八光殿 人形供養祭」開催内容【開催日】2025年10月26日【開催時間】13:00〜13:30 【開催場所】八光殿南植松【導師】高野山真言宗 神宮寺感応院様※ガラスケースやひな壇などもご一緒に供養させていただきます。「人形 事前受付」開始日時事前受付:10月19日~10月26日受付時間:10:00~12:00と25日のみ15:00まで受付)*上記期間内に八光殿南植松まで直接お持ち込みください。【供養料】一般:1回 3,000円シルバー会員:1回 1,000円ゴールド会員:無料また、直接お人形をお持ちできない方に対し、有料にはなりますが宅配での人形受付も実施いたします。詳細は八光殿ホームページをご覧ください。スタッフ一同、皆様のご来館をお待ちしております。【八光殿ホームページ】八光殿南植松住所大阪府八尾市南植松町4-141電話番号0120-8510-47営業時間・定休日
「むくみを流して見た目-3kgの軽さを体感【女性専用、全身リンパケアサロン Noa】」 近鉄八尾駅【西出口】から徒歩7分ファミリーロードを進むとに到着します駅からはアーケードがあるので、雨の日も濡れずにご来店いただけますさらに、最寄りのパーキングからも徒歩2分!電車でもお車でもアクセス便利です♪まずは、ウェルカムティーとアロマバスソルトの足浴で 「ほっ」 とひと息足元を温めることで巡りのスイッチが入り、リンパケアの効果をより高めてくれるんですそして、ゆったりリラックスしていただきながらカウンセリングで身体のお悩みや気になる疲れをお伺いさせて頂きます八尾市で【konomi式リンパケア】を受けられるのは当サロンNoaだけSNS総フォロワー数50万人超えのこのみ先生から学んだ、弟子認定サロンですつま先からお顔・ドライヘッドスパまで付いているので「真の全身ケア」を完全プライベート空間で受けて頂けます「脚が軽くなった!」「履いてきたズボンが緩い!」「背中の重みがとれた!」など嬉しいお声も多数頂いております「リンパケアを受けたけど痛かった。」「思ったほど効果が分からなかった。」そんな経験をされた方にこそ、ぜひ一度【このみ式リンパケア】を体感していただきたいです当サロンには30代〜60代まで、幅広い世代の女性が通ってくださっていますお仕事を頑張る女性、子育てに奮闘中の女性、お家を守る女性。頑張るすべての女性をそっと支える 「方舟」 のようなサロンNoaでありたいと思っています\通常価格/ 20000円 初回限定クーポン → 15000円ご予約は下記にあります、公式LINEからよろしくお願い致しますお会いできること楽しみにお待ちしております【ご予約はコチラ公式LINEです】【Instagram、MENU、お客様のお声、アクセスもご覧頂けます】女性専用、全身リンパケアサロン Noa住所大阪府八尾市 本町5-7-10 ヒルズ八尾本町202電話番号ご予約・お問い合わせは公式LINEよりお願いいたします。営業時間・定休日午前9:30〜、10:00〜、午後13:30〜、14:00〜夕方からのお時間も日によってご案内出来ますのでご相談ください。個人サロンですので、できるだけ柔軟に対応させて頂けたらと思います。お気軽に公式LINEからご相談ください定休日・なし
「【八尾市】プロ声優から発声・演技レッスンが学べる!中高生向け声優体験教室、10/18龍華図書館で開催☆」 アニメやゲームが大好きで、「声優」という仕事に憧れたことのある人は多いのではないでしょうか?将来声優になることを夢見る中高生の皆さんに朗報です!「声優体験教室」が龍華図書館で開催されます。現役のプロ声優から直接学べる貴重な機会ですよ~!画像はイメージです将来声優を目指している人はもちろん、「声を使った表現に興味がある」「舞台や朗読に挑戦してみたい」という人にもおすすめです。当日は二人のプロ声優を講師にお迎えします。四宮 豪氏長谷川 暖氏プロならではのリアルなお話が聞けるだけでなく、その場で一緒に発声練習や演技体験を行う予定で、「声を出すことに自信がない」という方も、安心して参加できます。声優の仕事は、アニメや映画のキャラクターに声を吹き込むだけではありません。ナレーションやラジオ、舞台など活躍の場は幅広くあります。発声法や呼吸法を学ぶことで、日常のコミュニケーションや学校での発表にも役立ちます。今回の教室では、プロから直接指導を受けながら声を使った表現を体験できます。普段は聞けない業界の裏話や、声優を目指すためのヒントも満載。将来の夢に向けて一歩を踏み出すきっかけになるかもしれませんね!画像はイメージです参加希望の方は、10月5日午前9時から、龍華図書館カウンター、または電話/FAXにてお申し込みください。定員は20名で先着順となっていますので、早めのお申し込みがおすすめです。「声優になりたい」という夢を持つ中高生にとって、プロから直接学べるチャンスはなかなかありません。声優に興味がある方も、ちょっと体験してみたいという方も、この機会に参加してみませんか?開催日:2025年10月18日時間:午後1時30分~3時30分場所:龍華コミュニティセンター 3階 集会室 対象:中学生~高校生定員:20名持ち物:筆記用具服装:動きやすい服装