Discover
号外NET - 吹田
2095 Episodes
Reverse
「【吹田市】阪急オアシス 南千里店がリニューアルオープン♪名称も「阪急オアシス Marché南千里店」と改称!」 阪急オアシス南千里店が2025年10月31日にリニューアルオープンしました!【吹田市】速報。阪急オアシス 南千里店が2025年10月21日から一時休業へ。買い物客に注意喚起しています。トナリエ南千里の1階で営業している「阪急オアシス 南千里店」が、2025年10月21日より臨時休業に入る …およそ10日間の休業期間を経て、待ちに待った再開です!地域の方々にとって日常のお買い物に欠かせない存在だっただけに、訪れたお客さんの表情からも期待値の高さが伺えます。以前の様子です今回のリニューアルでは、より見やすく快適に買い物ができるよう工夫されています。鮮魚や精肉、青果の大きな売り場変更はないものの、お惣菜コーナーがさらに充実したりお買い物に行くのが楽しいお店作りになっていますよ~♪リニューアル翌日も、まだお店への入店規制が行われていて週末には多くのお客さんが訪れている様子でした。初日から多くの買い物客でにぎわいを見せていた阪急オアシスですが、店名にも変化が。阪急オアシス南千里店から、「阪急オアシス Marché南千里店」へと改称されています!南千里駅直結の便利な立地にありながら、地元の方々の生活に寄り添ったスーパー「阪急オアシス Marché南千里店」。リニューアル後の新しい姿を、ぜひ一度チェックしてみてください!イメージ画像号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪阪急オアシスマルシェ南千里店はこちら。
「【吹田市】トナリエ南千里にある焼き肉屋「倉屋」が現在、人手不足のため休業となっています。」 阪急南千里駅直結のトナリエ南千里で営業をしてきた焼肉の「倉屋」が休業中です。トナリエ南千里2階にある「倉屋」は、スタッフの人手が確保できない状況が続きやむを得ず一時的に営業を休止しているとのことです。店頭には「人手不足のためしばらくの間休業いたします」との案内が掲示されており、再開時期については現時点で未定。多くの常連客が「またあの味を食べたい」「早く再開してほしい」と声を寄せています。駅からのアクセスも良く、買い物帰りやランチタイムに利用する方も多かった「倉屋」。再びおいしい焼肉が食べられるようになることが待ち遠しいですね。営業再開やスタッフ募集など、新しい情報が入り次第お伝えできればと思います!nana様、情報提供ありがとうございました!!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪トナリエ南千里はこちら。
「【吹田市】今年も吹田バルが開催されています!食べ歩きに飲み歩き、まち散歩を楽しむいい機会ですよ~♪」 今年も吹田バルが開催されています♪毎年大好評のこのイベントは、吹田市内の飲食店を食べ歩き・飲み歩きできる人気企画。期間中は、各参加店舗がバル限定の特別メニューやドリンクセットを用意し、普段よりも気軽にいろんなお店を楽しめるのが魅力です。おしゃれなカフェから居酒屋、スイーツ店まで、吹田のグルメを思う存分満喫できます。行ったことのないお店を試してみるチャンスにもなりそうですね。提供画像 提供画像また、スタンプラリーや抽選会などの特典企画も予定されており、食べるだけでなく「めぐる楽しさ」も味わえるのが吹田バルの特徴。友達とワイワイ食べ歩くのも良し、家族でランチタイムに回るのも良し。吹田の街を再発見できるイベントです。期間は2025年10月27日から11月2日までで、吹田バル初の1週間開催になっています。※店舗によって参加日が異なります。2025年11月1日、11月2日はJR吹田駅前のさんくす夢広場にてスタンプラリー抽選会も実施していますよ~!各日無くなり次第終了です。参加証は1つ500円、各参加店舗などで購入することができます。吹田の街がまるごと一つの食のフェス会場に!秋の吹田を美味しく楽しむなら、今がチャンス!地元の味と笑顔に出会える「吹田バル」、あなたもぜひ参加してみてください。ちか様、情報と画像の提供ありがとうございました!!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪吹田駅はこちら。
「【吹田市】 「絵を描くだけ」でも「雑貨を見るだけ」でもない。アートが生活の一部になる空間「atelier un momon」♪」 桃山台の「atelier un momon」が、絵画・造形教室と雑貨販売を兼ね備えたユニークな複合スペースとして地域で注目を集めています。お子さんの創造力を育む教室と、感性を刺激する雑貨ギャラリーを一挙に楽しめるお店です。提供画像絵画教室は、大変人気で満席状態なんだそう。たくさんのお子さんが思い思いに作品に向き合っている様子や、子ども達が作った作品が外からでも見えるガラス張りの明るい室内です。提供画像昼の時間帯には雑貨販売スペース・作家作品の委託販売ギャラリーが展開されており、ハンドクラフト雑貨や作家さんの一点物が並んでいます。外から見ただけではわかりづらいのですが、店内には可愛い雑貨が並んでいます♪Instagramではお店に置いてある雑貨の紹介もあって、購入や取り置きもできるようです!提供画像アート・雑貨・カフェの3つを同時に楽しめる、桃山台の穴場スポット「atelier un momon」。買い物ついでにふらっと立ち寄って、ちょっとクリエイティブな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。みかちゃん様、情報と画像の提供ありがとうございました!!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪atelier un momonはこちら。
「【吹田市】江坂発新スイーツブランド「ル ココン」、11月1日待望の実店舗1号店がカリーノ江坂に誕生!」 今年3月に本格展開を開始した「LE COCON」。「GIFTA」などWebサイトでの販売を中心に展開してきたスイーツブランドです。実店舗はなかったものの、催事では、地元のハンズ江坂店のほか、阪神百貨店梅田本店にも出店をしてきました。出店時には「お店はどこにあるの?」というお声が多かったLE COCON。実店舗を望むお客様の期待に少しでも早く応えるため、1号店となる「LE COCON江坂店」が待望のオープンを迎えます。プレスリリースより待望の実店舗の場所は、江坂駅から徒歩1分の便利なカリーノ江坂1階。ハンズ江坂店など人気の店舗が集まる、地元で親しまれている商業施設です。販売期間が10月~4月限定のショコラサンドもお目見えします。今後は、冬季限定の本格チョコレート菓子も販売予定とのことです。販売価格は、マドレーヌ・フィナンシェが300円~、サブレが140円~、ショコラサンドが300円~、プレミアムバターサンドが400円~。もちろん、詰め合わせ商品もご用意していますよ~♪江坂店だけで購入できるマドレーヌ2商品にも注目が集まりますね。2025年11月1日~3日の3日間は、オープン記念キャンペーンを実施します。各日とも先着100セット限定で、「お試しセット」が販売されます。「LE COCON」自慢の味を知っていただきたいと、マドレーヌ・フィナンシェ・サブレがお得なセットで購入できる3日間。さらに期間中は、1,000円以上のお買い上げのお客様に「発酵バターのサブレ」をプレゼント!商品を購入すると、次回以降ご利用可能な10%OFFクーポンも貰えます。この機会にぜひ、江坂発新スイーツブランドのお店へ足を運んでください。カリーノ江坂はこちら。プレスリリース
「【吹田市】大阪モノレール車両基地見学会が開催決定!鉄道ファン・家族連れ必見の特別イベントです♪」 鉄道ファンには見逃せないニュースが届きました。大阪モノレールが、普段は立ち入ることのできない車両基地の見学会を開催します。車体展示や運転台体験、基地内入場など「鉄道の裏側」を間近で体験できる貴重なチャンスです!大阪モノレール 車両基地見学会【開催日】2025年11月23日【会場】大阪モノレール車両基地【時間】10:00〜15:00【参加方法】事前申込制・定員限り【参加費】無料普段は見られない整備の様子が見学可能となる貴重なイベントです。モノレール車両の運転席に座って、車窓気分を味わうこともできちゃいます。撮影コーナー・フォトスポットも充実していて、家族連れで出かけても楽しめる内容となっています。鉄道好きの大人にとっては、整備線のリアルな裏側をのぞけるまたとない機会ですね。鉄道ファンも、子どもと出掛けたい家族も、ぜひこの機会をお見逃しなく!大阪モノレールの「舞台裏」を体感できる素敵な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?お申込みはこちらのページから。号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪大阪モノレールの車両基地はこちらにあります。
「【吹田市】スーパーサンキョー 南千里店 で「まぐろ解体ショー」開催!鮮魚売場でライブ実演と即売会やります♪」 南千里エリアのショッピングモール トナリエ南千里 内にある、地域密着型スーパー「サンキョー南千里店」で、魚好き必見のイベントがやってきます!野菜や魚が安くて美味しい!と評判のお店で、マグロの解体ショーのお知らせです♪【吹田市】スーパーサンキョー南千里店で 「本まぐろ解体ショー」 開催決定! 朝10時から実演販売も♪南千里でお野菜や魚を買うならココに行く!という方も多いかも。 地元の野菜や、新鮮なお魚が並んでいてどれもビック …定期的に開催されているマグロの解体ショーですので、開催を待ち望んでいる方もいらっしゃるかもしれませんね♪2025年10月28日の10時からスタートです!お買い得のお刺身やお造りが盛りだくさん。早い者勝ちとなりますので、是非是非この日は早くから南千里へ♪スーパーの鮮魚コーナーで「本まぐろ解体ショー」が行われるのは稀少。身近な場所で「ライブ感ある魚体捌き」を目撃できる体験は、家族連れや魚好きにとってかなり魅力的です。その場で即売されるまぐろブロックやお寿司の販売もあるため、「見て終わり」ではなく「買って楽しむ」ワクワク感もプラス!駅近・モール内の店舗であるため、買い物ついでに立ち寄れるアクセスの良さも嬉しいポイントですよね。号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪スーパー サンキョー 菜鮮果はこちら。
「【吹田市】JR吹田駅すぐ「鶴橋粉舗てこや JR吹田駅前店」オープンしました!駅前にはたこ焼き屋さんがなくっちゃね♪」 JR吹田駅すぐのイオン吹田店の向かいに、粉物好き必見の新店舗「鶴橋粉舗てこや JR吹田駅前店」がオープンしました!!【吹田市】JR吹田駅前に「てこや」がやってくる!粉もの好きに朗報です♪JR吹田駅のすぐそばに、たこ焼・お好み焼・焼そばなど粉ものを中心としたテイクアウト専門店「鶴橋粉舗 てこや」が …以前も別のたこ焼き屋さんが営業していた場所のようで、地元の方々には待望のオープンなのではないでしょうか。2025年10月25日の10:00にオープンしたばかりですが、オープンから二日間はセールも行われているみたいですよ~。提供画像看板メニューは「ふわとろたこ焼き」だそうで、外はカリッと、中はとろける食感を追求しています♪吹田駅周辺にはカフェやラーメン店が多いですが、本格的なたこ焼きを味わえるお店は意外と少なめ。そんな中で誕生した「鶴橋粉舗てこや JR吹田駅前店」は、注目を集めています!イメージ画像たこ焼きとお好み焼きという粉ものグルメの王道が、JR吹田駅前で楽しめるようになりました。「鶴橋粉舗てこや JR吹田駅前店」で、熱々・ふわとろの粉物体験をぜひ味わってみてください!淀川散歩様、情報と画像の提供ありがとうございました!!鶴橋粉舗てこや JR吹田駅前店はこちらにオープン予定です。
「【吹田市】「行きたいパビリオンNo.1」とも言われた大人気「ヨルダン館」の体験が復活! 万博記念公園に出張展示決定です!!」 大阪・関西万博で大きな話題を呼んだ「ヨルダン館」が、特別ブースとして出張開催されることになりました!!!砂漠の感触、ヨルダンの文化、味わいも同時に楽しめる体験が、私たちの万博記念公園にやってきます!ヨルダンの砂や死海の塩結晶など、実際に手で触れられるコーナーが吹田に来ます!先着制でお土産の砂&塩プレゼントもあるようですよ~!ヨルダン料理、ヨルダンコーヒー、デーツシェイクなどを味わえるメニューも登場予定です。さらに、アラビア語で綴る「世界にひとつだけのあなたの名前」のポストカードが先着で貰えるコーナーもあります♪大阪・関西万博で展開されたヨルダン館のスタンプやグッズを購入できるコーナーもあります!万博で「行きたいパビリオンNo.1」とも言われたヨルダン館は、裸足で砂漠の砂を感じる体験など訪れた人に強い印象を残しました。 ヨルダン館での没入体験が万博記念公園という身近な場所で再び実現するということで、「もう一度体験したい」「行けなかったから行きたい」という声が高まっています。一日だけの限定開催なのが残念ですが、この貴重な機会を逃さないように!!ヨルダンの文化に触れよう!【日時】2025年10月25日10:30〜14:30【会場】万博記念公園 自然文化園「上の広場 中央休憩所1Fスペース」 【参加費】無料号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪万博記念公園はこちら。
「【吹田市】吹田で秋の花体験!「コスモス観賞・花摘み会」に参加してきました~♪」 秋の訪れを感じるひとときにぴったりのイベントが、千里山竹園の農地で開催されました。地域の農地を開放し、ピンクや白のコスモス畑の中で「花を観て・摘んで」楽しむ「コスモス観賞・花摘み会」です♪色とりどりのコスモス畑の中で、実際に花を摘む体験ができます。いつもとは違う「自然の中で過ごす」秋の日、農地を開放した地域ならではの、のびのびした空間でした。家族連れや子どもと一緒に参加しやすい雰囲気です。本数などの制限もなく、みなさん思い思いに好みの色のコスモスを摘んで帰ってらっしゃいました♪また、写真映えも抜群!コスモスの背景に青空、秋風という組み合わせで素敵な一枚を撮るチャンスです。無料ではありますが、事前申込制・定員ありなのでゆったり参加できますし、ゆるっと楽めるイベントでしたよ~。季節の花を五感で楽しむこの「コスモス観賞・花摘み会」、2025年の花摘み会は終了してしまいましたが、来年はみなさんも秋のちょっとしたお出かけにいかがでしょうか?!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~。。
「【吹田市】吹田グリーンプレイスで「ハロウィンフェスタ」開催!充実のワークショップにお子さんも大満足♪」 住み慣れた街の商業施設で、仮装・ワークショップなど、家族で楽しめるハロウィンイベントが始まります!片山町の吹田グリーンプレイスでは、子どもから大人まで参加できる「ハロウィンフェスタ」が 2025年10月18日〜10月26日 に開催されますよ~。●ハロウィンツアー:10月25日・26日に店舗を巡るスタンプラリー方式のイベント。仮装して参加すれば、お菓子やプレゼントがもらえるチャンス!定員は2日で合計60名となります。●ワークショップ:25日:「光る!ウォータースティックライトづくり」26日:「オリジナルモンスターふわもこキーリングづくり」各日11:00〜16:00、ユニクロテラス前にて。整理券制・定員各日100名。●フェイスペイント:25・26日の11:00〜16:00に「ココカラファイン薬局前」で実施予定。●本屋さん缶バッジ&ハロウィン書籍販売:ハロウィンをテーマにした本・雑貨販売&缶バッジづくりを、金沢まいもん寿司前「けやき広場」にて実施。10月25・26日の11:00〜16:00。定員1日75名。参加条件には当日税込330円以上のレシート提示が必要な企画もありますので、保護者同伴で訪れると安心です。さらに、仮装して来場すると「ハロウィンらしさ」が増しますね!子どもも大人も一緒に仮装を楽しむとイベント気分が盛り上がります。吹田グリーンプレイスで開催されるこの「ハロウィンフェスタ」は、買い物のついでに立ち寄れる気軽さと、子ども向け体験がしっかり用意されたイベントとしておすすめです。仮装・工作・お菓子探しと、家族で楽しむハロウィンの一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?ご家族・お友達と仮装して、ぜひ気軽に遊びに出かけてみてくださいね♪号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪吹田グリーンプレイスはこちら。
「【吹田市】ららぽーとEXPOCITYで「ダンボールアドベンチャー」開催!1F 光の広場が遊び場に大変身♪」 ららぽーとEXPOCITYが開業10周年を迎えるにあたり、1階の光の広場にて期間限定イベント 「ダンボールアドベンチャー&ぬりえシールアート」 が開催されています♪家族での遊びにもぴったりの屋内アトラクションが登場し、雨天でも安心してお子様と楽しめる空間になっていますよ~。【期間】2025年10月20日〜10月26日 【時間】平日 10:00〜20:00/土日祝 10:00〜21:00【対象】小学3年生以下のお子さま 利用時間は1回あたり30分を目安に、混雑時はスタッフさんより声掛けの可能性があります。 巨大すべり台、ダンボールハウス、バランスブリッジなど遊び心満載のダンボール製の遊具が勢揃い!さらに、人気イラストレーター THE ROCKET GOLD STAR 氏描き下ろしのシールに自由に色を塗って、記念ボードにペタペタ貼っていく塗り絵シールのアートコーナーも♪三井ショッピングパークポイント会員であることが求められますが、入場は無料!お買い物ついでに少しこどもを遊ばせるエリアとしては大充実の内容です。「ららぽーとEXPOCITY 10周年記念」として館内全体でも様々なイベントが行われていますので、ぜひお買い物やお食事にはエキスポシティへ♪号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪ららぽーと EXPOCITYはこちら。
「【吹田市】藤白台にある焼き肉屋「牛の膳」で、食べ放題コースが土日祝日も利用できるようになってます!!」 藤白台エリアにある人気焼肉店、「焼肉 千里藤白台 牛の膳」が食べ放題コースを新たに導入したようです!肉好きには決して見逃せない新プランですよ~!食べ放題コース【料金】税込4,378円/小学生半額/幼児税込638円【時間制限】90分ラストオーダー、最大120分利用可能【メニュー例】国産カルビ・国産ロース・国産薄切りスライス・ホルモン各種・サイドメニュー・デザートなど、60品以上が対象に。2025年7月からはじまった平日限定の食べ放題メニューでしたが、土日祝日も利用できるようになったようです♪カルビなどのお肉だけでなく、サイドメニューも充実していて嬉しいですね!デザートに関しては食べ放題ではなく一人1品となるようです。ゆったりしていて清潔感のある個室は高級感があって、お店に入るだけで気分があがりますね。掘りごたつエリアは、部屋を仕切っている建具を開けると続き部屋になるようで、最大44名様まで対応可能。お子様にも優しいお店で、お会計のときにガチャガチャのコインがお子様の人数分貰えます。この日は、待っているお客さんもお子さん連れのグループばかりでした!焼肉に行きたくても行きづらい・・・とお悩みのパパママにも安心の充実した個室。ゆっくりとお肉を楽しめますよ~。目の前には広くて停めやすい共用の駐車場がありますので、車でのアクセスはもちろん、北千里駅も徒歩圏内です。藤白台方面で「思いっきり焼肉を楽しみたい!」と思ったら、ぜひ牛の膳の食べ放題コースを検討してみてはいかがでしょうか?予約も受け付けているようですので、お早めにどうぞ。号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪焼肉 千里藤白台 牛の膳はこちら。
「【吹田市】JR吹田駅周辺の街を舞台に、誰でも気軽に音楽を楽しめる地域密着型イベント「SUITA JAZZ GOSPEL LIVE 16TH」が開催されています!」 「SUITA JAZZ GOSPEL LIVE 16TH」がこの週末開催されています!JR吹田駅周辺の街を舞台に、誰でも気軽に音楽を楽しめる地域密着型イベントです。全会場とも入場無料!さらにガイドブックも無料で配布していますよ~♪提供画像運営は、吹田市の商店街活性化支援補助金やガイドブック広告収入などによって支えられています。出演アーティストの皆様のご協力、お客様からの応援やご寄付も大きな力となり、機材やPAスタッフは有志の協力で、演奏会場となるお店からは会場提供に加えて協賛金をいただいています。スタッフも全員がボランティアとして参加している、まさに地域の想いが詰まったイベントです。今年の 「吹田ジャズゴスペルライブ16th」公式サイトはリニューアルし、「アプリ感覚」でより楽しめるようになりました。 ・出演者やスケジュール検索機能・ 現在地から近くの会場をマップで確認 ・アカウント登録で。 ・スタンプラリーに参加 ・気になるアーティストのスケジュールをお気に入り保存 ・投稿機能で仲間とシェア&盛り上がり!提供画像今日2025年10月18日は、Expo2025アンゴラパビリオンのミュージシャンが急遽、吹田JazzGospelLive に登場!心も体も揺さぶる力強い演奏で会場は熱く盛り上がり、最後は観客と一緒に踊り、アンゴラ!ジャパン! の大合唱で幕を閉じたそうです。是非音楽に浸る一日をお過ごしください。吹田ジャズゴスペルライブ実行委員会様、情報と画像の提供ありがとうございました!!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪メロード吹田一番館はこちら。
「【吹田市】毎年大好評の「万博夜空がアートになる日 2025」チケット一般発売開始しました!」 先日閉幕してしまった大阪・関西万博の花火やドローンショーも良かったけれど、吹田が誇る元祖?!万博記念公園での花火大会「万博夜空がアートになる日」もいいんですよ~。音楽と煌めく花火、さらにはドローンアートも融合する新感覚の夜空演出イベント「万博夜空がアートになる日 2025」毎年大好評のイベントチケットですが、ついに一般発売されました!秋の夜長を美しく彩る一夜に向けて、すでに多くの予約が動き出していますよ~。過去開催時に記者撮影音楽と完全シンクロする花火とドローンが創り出す、「秋の夜空を彩る、新感覚の花火ショー」。視覚的な楽しみを超え、音楽とアートが融合した革新的な体験が待っています。指定席なのでゆったり座って花火を鑑賞できる快適な環境が用意されているのも嬉しいですね。当日は関西圏の有名グルメキッチンカーが集結するほか、北摂文化を堪能できる「北摂文化祭」を開催するなど、 ショータイムまでのお時間も存分に満喫することができそうです。万博夜空がアートになる日 2025【開催日】2025年11月22日 【場所】万博記念公園夏のような暑さを避け、澄んだ空気の中でゆったりと鑑賞できるのも秋開催の大きなメリット。北摂文化祭など、地域文化を取り入れた演出も同時展開される予定です。秋の夜空を、音と光で描く大規模イベント♪「芸術のような花火体験」は、ただの鑑賞を超えた感動を演出してくれるはず!気になる方は、早めのチケット確保をお忘れなく!プレスリリース号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪万博記念公園はこちら。
「【吹田市】EXPOCITYで「五感をシゲキ、未知のマナビ体験!」開催 ― 大阪大学共創DAY 2025」 来たる 2025年10月18日、ららぽーとEXPOCITY にて、大阪大学主催の体験型イベント 「五感をシゲキ、未知のマナビ体験!」 が実施されます。研究・学術の魅力を身近に感じられる機会として、子どもから大人まで楽しめる内容がたくさん用意されていますよ~。「研究」「学び」「社会との共創」を、体験を通じて感じてもらうことを目的としたイベントなので、楽しみながら学びにつながるような工夫がされています。以下のような様々な展示・体験が予定されています!○大阪大学の研究室やプロジェクトが取り組む最新テーマを紹介○光・音・触覚・味覚・嗅覚など、感覚を刺激する実験・展示コーナー○編み紙教室、万華鏡づくり、光や錯覚を使った遊び体験などのワークショップららぽーとEXPOCITYの館内いたるところを活用して開催されるので、お買い物のついでに体験できるのが嬉しいですね。参加費は基本的に無料ですが、ワークショップや一部体験は事前予約または整理券制のものもあるため、開始直後や人気ブースは混雑が予想されます。小さなお子さま連れの参加も歓迎です♪五感をシゲキ、未知のマナビ体験!【日時】2025年10月18日 11:00 ~ 17:00【場所】ららぽーとエキスポシティ 光の広場や3F EXPOCITY Labなどただ見る・聞く・学ぶだけでなく、実際に体験しながら「学術・研究とのつながり」を感じられる特別な場です。EXPOCITYというアクセスしやすい場所での開催だからこそ、日常の中で「知る楽しさ」をアップデートするチャンス!子どもも大人も、ちょっと立ち寄ってみたいイベントですね。興味がある方は、公式情報で最新のブース・スケジュールをチェックしてからぜひ足を運んでみてください!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪ららぽーとエキスポシティはこちら。
「【吹田市】女性による女性のためのキックボクシング!ダイエットやボディメイク、ストレス発散にも♪」 岸部北二丁目にある江坂ボクシングジムで2025年10月から新メニューが始まっています!提供画像新しく始まったのは、女性専用ムエタイキックボクシングのクラス。江坂ボクシングジムの午前中の空き時間9時から12時までの限定メニューです。女性のトレーナーによる女性専用のクラスですので、気軽に参加できそうですね。提供画像 提供画像朝の空き時間を使ってダイエット、ストレス発散、キックによるくびれ作りなど、様々な目的の方達が通われているとのこと!この施設は、1階にパーソナルジム、お隣には美容サロンが営業している複合型施設となっています。キレイになるための施設と言っても過言ではない?!10月は入会金と体験料金が無料になるそうなので、この機会に是非体験しに行ってみてはいかがでしょうか。清水様、情報と画像の提供ありがとうございました!!江坂ボクシングジムはこちら。
「【吹田市】オアシスタウン吹田SST「秋の感謝祭」でおもてなし。3年半の感謝を込めて♪」 岸部のオアシスタウン吹田SST にて、「秋の感謝祭 ~3年半の感謝を込めて~」が 2025年10月18日・19日 の2日間にわたり開催されます♪近隣の方々や来場者の皆様に楽しんでもらえるよう、恐竜イベントやハロウィン企画など盛りだくさんの内容が予定されていますよ~!●恐竜のお散歩10:00〜 / 13:00〜●トリケラトプスのエサやり体験11:00〜 / 14:00〜●恐竜謎解き 各日 10:00〜●恐竜クイズ12:00〜 / 15:00〜●恐竜色ぬり体験10:00〜16:00●ハロウィンフェスタ10:00〜16:00●豚汁無料サービス両日 9:00〜阪急オアシス・イートイン横出入口で配布各テナントでお得なキャンペーンやサービス実施予定です。飲食店でのドリンクサービス、無料体験なども予定されています。お子様対象でお菓子すくいのイベントもありますよ~。是非是非ご家族揃って遊びに行ってみてください♪号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪オアシスタウン吹田SSTはこちら。
「【吹田市】南千里のまるたす広場でメダカのおまつり「めちゃめちゃメダカッ SELECTION」が再び開催!!」 阪急南千里駅前にある、まるたす広場にて、メダカをテーマにした地域イベント 「めちゃめちゃメダカッ SELECTION」 が開催されます!メダカ愛好家から初心者まで、魚好きにはたまらない一日となりそうです。景音めだかさんの」メモフェス」と、ザッキー目高さんの」ZMC」との第一回コラボ企画。その名も、めちゃめちゃメダカッ SELECTION♪【吹田市】メダカ好き集まれ!南千里のまるたす広場で「ZMC」ザッキーメダカカーニバル?!!メダカのイベントみたい♪メダカ好きの飲食店オーナーが、メダカにハマりすぎてイベントを開催するようです!! その名も「ザッキーメダカカー …めちゃめちゃメダカッ SELECTION【日時】2025年10月26日 10:00〜16:00【場所】南千里 まるたす広場イメージ画像メダカ愛好家によるメダカ販売です。2025年6月に開催されたZMCでは、気になる最新品種から人気メダカまで勢ぞろい。キッチンカーが登場したり、こどもたちも夢中になるメダカすくいなど、老若男女が楽しめるイベントになったようですよ~。今回のめちゃめちゃメダカッ SELECTIONでも、たくさんのブースが並ぶ予定になっているみたいなので、是非立ち寄ってみたいイベントです!なかなか見られない貴重な種類のメダカにも出会える機会♪メダカメインの珍しいイベントなので、みなさまお誘いあわせのうえ足を運んでみてください!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪あきない様、情報提供ありがとうございました!!南千里まるたす広場はこちら。
「【吹田市】神戸三宮で高リピート率の“KoNail” が山田駅近くに移転オープン!」 ネイルサロン「KoNail」が、2025年11月11日より、吹田の山田駅徒歩5分圏内に移転オープンするようです♪これまでは三宮を拠点にされていたようですが、新天地で新たな出発を迎えます。シンプルで上品なアートが得意なKoNailは、「モチの良さ」と「丁寧な接客」「カウンセリング重視」にこだわる方針を掲げています。現在の拠点である神戸・三宮で営業していた実績は折り紙付き。オーナーはネイリスト歴10年以上で経験豊富ですよ~。提供画像 提供画像 提供画像山田という地域に根付く 「地元ネイルサロン」 小規模・プライベートサロンゆえの丁寧で細やかなケアや接客は、忙しい現代人の癒しの時間になりそうですね。Instagramに掲載されている豊富なデザインは、見ているだけで気分もあがりますよ~新しいネイルサロンを探している方、是非一度お試しになってみてください。画像と情報の提供、ありがとうございました!!号外ネット吹田は皆さまの情報提供に支えられて日々お届けしております。開店・閉店情報や、イベント情報、「こんなのあったよ~!」という面白ネタまで幅広く情報提供をお待ちしております♪KoNailはこちらに移転する予定です。



