号外NET - 守口・門真

地域のそんなとこまでな情報を配信する地域情報ニュースサイト「号外NET」守口市・門真市の開店・閉店・イベント・話題などをお届けします。

【守口市】イオンモール大日のレストランフロアに「純韓国料理 チャンチ」が10月17日にオープンしていました!

「【守口市】イオンモール大日のレストランフロアに「純韓国料理 チャンチ」が10月17日にオープンしていました!」 イオンモール大日の4階レストランフロアに「純韓国料理 チャンチ」が2025年10月17日にオープンしていました。入り口横の壁には「チャンチのこだわり」として、スンドゥブに使用している豆腐は北海道産大豆100%・天然にがりで仕上げた自家製であること、ナムルやヤンニョンも自家製であることが紹介されています。店頭にはメニューボードがいくつか立てかけられており、自家製豆腐を使ったスンドゥブセットは種類も豊富なようです。ほかのメニューボードを見てみると、「ビビンバ」「チヂミ」「参鶏湯」などの韓国料理メニューやセットメニューもあり、気分や好みに合わせて選べます。一品料理やドリンクメニューも充実しており食事と一緒に味わうのも良さそうです。お店の場所は、イオン棟4階駐車場エレベーター入り口の近くです。自家製豆腐を使ったスンドゥブをはじめ、様々な韓国料理のメニューが店頭のボードで確認できました。韓国料理が好きな方や気になる方は、お買い物の際など、立ち寄ってみて、実際にどんなメニューがあるのか確かめて味わってみてはいかがでしょうか。

10-21
01:19

【門真市】ハロウィン当日!10月31日に「モアイの乾杯vol.5 HALLOWEEN PARTY 2025」が開催予定です!

「【門真市】ハロウィン当日!10月31日に「モアイの乾杯vol.5 HALLOWEEN PARTY 2025」が開催予定です!」 今年も門真にハロウィンがやってきます。「モアイの乾杯vol.5 HALLOWEEN PARTY 2025」が、ハロウィン当日に開催されます。〈開催日・時間〉2025年10月31日 16:00〜21:00〈場所〉トライアルパーク※入場無料です。※仮装で来場するとお菓子のプレゼントがあるそうです。門真を中心とした素敵なお店が大集合します。雑貨やキッチンカーなどのグルメに、DJが音楽で会場を盛り上げます。Instagramでは出店情報など詳しい情報が発信されています。ハロウィン当日開催ですので、わくわくする夜になりそうです。子どもから大人まで、楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

10-20
00:58

【門真市】そよら古川橋駅前に日本初上陸のお店「KAKAZAN(カカザン)」が10月3日にオープンしました!こだわりのティードリンクを味わえます。

「【門真市】そよら古川橋駅前に日本初上陸のお店「KAKAZAN」が10月3日にオープンしました!こだわりのティードリンクを味わえます。」 そよら古川橋駅前に、日本初上陸のティードリンクテイクアウト専門店「KAKAZANそよら古川橋駅前店」が2025年10月3日にオープンしました。場所は1階フードコート「ふるえきキッチン」内です。これまでに、準備中の様子やオープン予定についてお知らせしてきたお店です。【門真市】そよら古川橋駅前「KAKAZAN」のオープン日が10月3日に決まったようです!オープン記念の先着プレゼントも予定されています!そよら古川橋駅前に、オープンに向けて準備が進められていた日本初上陸のティードリンクテイクアウト専門店「KAKA …メニューには、紅茶や日本茶のアレンジドリンクが豊富に揃っていて、好みに合わせて氷や甘さをカスタマイズして注文します。注文後に1杯ずつ丁寧に作られ、完成したらカウンターで受け取るスタイルです。茶葉を一杯分ずつ計量している様子が見られました。丁寧に一杯ずつ作られているのが伝わってきます。こちらが日本初導入の「Teapressoマシン」です。粉砕・圧縮・抽出の3ステップで、茶葉の旨みや香り、栄養をしっかりと引き出しながら1杯を丁寧に仕上げていきます。こうして、1杯ごとに丁寧に抽出されています。注文したドリンクは、カウンターの「受取口」から受け取ります。シンプルで洗練されたデザイン、鮮やかなオレンジのカップが目を引きます。「ロイヤルミルクティー」です。抽出された紅茶の風味がしっかりと感じられつつも、まろやかで飲みやすい一杯です。日本初上陸のお店で、自慢の「Teapressoマシン」で丁寧に淹れられた一杯を味わえます。お茶が好きな方、気になる方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。

10-19
02:02

【守口市】大枝公園前に、イタリアンと韓国料理のお店「イタコリパッパーレ」が10月27日にリニューアルオープンします!オープン特典あります。

「【守口市】大枝公園前に、イタリアンと韓国料理のお店「イタコリパッパーレ」が10月27日にリニューアルオープンします!オープン特典あります。」 大枝公園球技場前に、イタリアンと韓国料理のお店「イタコリパッパーレ」が2025年10月27日11:00にリニューアルオープンします。※提供画像以前は「パスタ家パッパーレ」として営業をされていましたが、8月からリニューアル準備のため休業されていました。※提供画像情報提供をいただき、現地を訪れてみると、店頭のボードには新しく「リニューアルオープン」のお知らせが掲示されていました。※2025年10月17日撮影ボードには、次のような内容が記載されています。10/27〜11/1まで、オープン特典としてランチ・ディナー共にお好きなドリンク1杯サービスさせて頂きます!※2025年10月17日撮影Instagramの投稿には詳しく記載されています。姉妹店には、京阪守口市駅近くの「パッパーレ守口店」、京阪滝井駅前の「キッチン パッパーレ」があります。今回リニューアルオープンするこちらのお店では、イタリアンと韓国料理を融合させた新しいスタイルでの営業となり、その日の気分に合わせてどちらのジャンルも楽しめそうです。気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。※2025年10月17日撮影*えじゃこんぐさま、情報提供ありがとうございます。

10-18
01:34

【門真市】古川橋本通商店街に「鶏焼肉 かっちゃん」がオープンしていました!一品料理もそろっています!

「【門真市】古川橋本通商店街に「鶏焼肉 かっちゃん」がオープンしていました!一品料理もそろっています!」 京阪電鉄・古川橋駅の北側、幸福町の古川橋本通商店街に「鶏焼肉 かっちゃん」が2025年9月11日にオープンしていました。鶏肉の焼肉が楽しめるお店で、目の前で自分のペースで焼き立てを味わえます。※提供画像鶏焼肉以外にも、写真の「炙りむねタタキ」など、お酒と一緒に楽しめる一品料理もそろっています。※提供画像鶏焼きからサイドメニュー、ご飯ものまでそろっているので、しっかり食事をしたい時にも利用できそうです。※提供画像店内は、ゆったりくつろげるお座敷席があり、家族やグループ、宴会でも過ごしやすい雰囲気です。※提供画像カウンター席も用意されており、一人でも気軽に立ち寄りやすいお店です。※提供画像1階にアサイーボウルが味わえるカフェ「アサイーと、まいにち。」があり、その2階にお店があります。お酒にも合う味付けの鶏焼肉を、自分のペースで焼きながら味わえます。鶏の一品料理もそろっており、1人でもグループでも気軽に立ち寄れる雰囲気です。お店のInstagramで情報発信もされています。鶏肉が好きな方や気になる方は、訪れてみてはいかがでしょうか。※写真の先は古川橋駅方面*鶏焼肉 かっちゃんさま、画像提供ありがとうございました。

10-16
01:33

【守口市】太子橋今市駅近く、リラクゼーションサロン「りらくる 守口太子橋店」が10月31日をもって閉店します。

「【守口市】太子橋今市駅近く、リラクゼーションサロン「りらくる 守口太子橋店」が10月31日をもって閉店します。」 国道1号線と国道479号線の交差点「京阪本通1」付近で、大阪メトロ・太子橋今市駅からも近い場所にある、リラクゼーションサロン「りらくる 守口太子橋店」が2025年10月31日をもって閉店します。情報提供をいただきましたので、実際に現地の様子を確認にいきました。店舗入り口付近には「閉店のお知らせ」が掲示されていました。掲示されていたお知らせには、2025年10月31日をもって営業を終了することが記載されていました。また、これまでの利用への感謝の言葉とともに、閉店後は「門真殿島店」「城東関目店」など近隣店舗の案内も掲載されていました。「りらくる」は全国に展開するリラクゼーションサロンです。もみほぐしや足つぼなどの施術をリーズナブルな価格で受けられ、技術・接客・雰囲気にも定評があります。女性からの支持もあり、多くの方に利用されているお店です。なお、10月15日時点では公式ホームページには閉店の案内は掲載されていませんでした。「りらくる 守口太子橋店」の隣には、先日の記事で閉店をお伝えした「古本市場 京阪本通店」があります。古本市場も同じく10月31日に閉店予定です。【守口市】太子橋今市駅近くの「古本市場 京阪本通店」が10月31日をもって閉店します。国道1号線と国道479号線の交差点「京阪本通1」付近で、大阪メトロ・太子橋今市駅からもすぐの場所にある、古本市 …人通りも多く、賑やかな通り沿いにある2店舗が同じ日に営業を終えることになります。閉店後は少し寂しく感じる光景となりそうですね。*お2人の匿名さま、情報提供をいただきありがとうございます。

10-15
02:12

【門真市】月出町の天神社で10月16日・17日に秋季例祭が執り行われます。

「【門真市】月出町の天神社で10月16日・17日に秋季例祭が執り行われます。」 月出町にある天神社にて、秋季例祭が2025年10月16日[宵宮]、10月17日[本宮]に執り行われます。※提供画像これに際し太鼓台巡行、17日には太鼓台と地車との練り合わせが行われ、地域随一の雄大な祭として古くから知れ渡っています。行程10月16日[宵宮]16時30分 天神社出発向島町から浜町へ18時ごろ ゼロ電設で夕食休憩浜町から月出町へ20時ごろ 天神社宮入10月17日[本宮]16時30分 天神社出発ローソン月出町店付近へ18時 太鼓台、地車見合向島町から中塚荘へ19時ごろ 中塚荘で夕食休憩中塚荘から月出町へ20時 天神社宮入【天神社・二番太鼓台保存会・三番地車保存会】※提供画像地域の方々に親しまれてきた伝統行事です。近隣の方は秋の訪れを感じに、足を運んでみてはいかがでしょうか。*さいとうさま、情報提供ありがとうございます。

10-15
01:18

【門真市】リーズナブルな靴がそろう「靴のヒラキ」が「ステーションモール コア古川橋」西館に10月17日オープン予定です!

「【門真市】リーズナブルな靴がそろう「靴のヒラキ」が「ステーションモール コア古川橋」西館に10月17日オープン予定です!」 京阪電車・古川橋駅の高架下にある「ステーションモール コア古川橋」に、「靴のヒラキ」が2025年10月17日にオープン予定です。店舗の場所は西館です。施設内の掲示板にも、オープンを知らせるチラシが掲示されていました。チラシを拡大して見ると、「靴のヒラキ コア古川橋店」のオープン日と「新作を取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております」と書かれていました。店舗の場所を確認しに行くと、白い囲いが設けられ、オープンに向けて準備が進んでいる様子がうかがえました。位置は、レディースファッション店「Spicy Zone」と「ホァンホァン partⅡ アンピノーレ」の間にありました。9月には「靴のヒラキ イズミヤ門真店」が9月23日をもって閉店することを記事でお伝えしましたが、閉店を残念に思っていた方には、古川橋の地でオープンされるという嬉しい知らせではないでしょうか。「靴のヒラキ」の公式ホームページやコア古川橋のホームページでは、現時点でまだ情報の掲載はありませんが、現地ではオープンに向けた準備が進められていました。※情報提供者より提供画像リーズナブルな靴がそろうお店です。オープン後にはお買い物に訪れてみてはいかがでしょうか。* サヤエさま、情報と画像提供ありがとうございます。

10-14
01:33

【守口市】人気和食店“SEASON”が手がける新店舗「URASHIKI(ウラシキ)」が10月17日にオープンします!

「【守口市】人気和食店「SEASON」が手がける新店舗「URASHIKI」が10月17日にオープンします!」 松月町に、予約困難の人気和食店「SEASON」が手がける新店舗「URASHIKI」が、2025年10月17日にオープンします。京阪電車の守口市駅と西三荘駅の間あたりにある線路沿いで、以前「小料理屋season」が営業していた跡地となります。※提供画像名前は「URASHIKI」うらしきと読みます。裏のSEASONの言語です。コンセプトはもっと手軽にSEASONの料理を楽しめて、お得感満載で行こうと出したお店です。料理はSEASONで出してる感じで、もっとカジュアルなコース仕立てです。ドリンクはアルコール・ソフトドリンク全てオールインクルーシブ◆6,000円+税で2時間の安心して飲めるシステムです。※提供画像店内は完全予約制で、1日2部制です。予約はInstagramのダイレクトメッセージにて受け付けられています。予約やお店ルールについては、Instagramにて案内されています。時点では11月以降の予約受付となっているそうです。)「SEASON」の料理を手軽にお得に楽しめるお店としてオープンする「URASHIKI」は、美味しいお料理とお酒で落ち着いた時間を過ごせるお店となりそうです。完全予約制のため、予約方法や営業内容は、Instagramで確認してみてはいかがでしょうか。※提供画像*内村さま、情報提供ありがとうございます。

10-13
01:32

【門真市】国道163号線沿いに「ラーメン魁力屋」がオープンしました!駐車場あり、ボックス席ありの広々としたお店です。

「【門真市】国道163号線沿いに「ラーメン魁力屋」がオープンしました!駐車場あり、ボックス席ありの広々としたお店です。」 国道163号線沿い、巣本交差点から大阪方面へ向かう途中に「京都北白川 ラーメン魁力屋 門真店」が2025年9月24日にオープンしました。以前にオープンをお知らせした記事はこちらです。【門真市】国道163号線沿いに「ラーメン魁力屋」が9月24日オープン!9月24日~9月30日は京都背脂醤油ラーメンを特別価格にて提供!国道163号線沿い、巣本交差点から大阪方面へ向かう途中に「京都北白川 ラーメン魁力屋 門 …車でも来店しやすい店舗で、駐車場も広々としています。店内に入ってすぐの場所には、整理券発行機が設置されています。撮影時は空席があったため利用不可となっていましたが、混雑時にはこちらで順番待ちができます。店内はゆったりとしたつくりで、ボックス席もあり、家族連れにも利用しやすくなっています。ボックス席のテーブルはこのような感じです。注文用タブレットや調味料、コップ・水などがセットされています。カウンター席も同様に、注文用タブレットや調味料・コップなどが1席ずつセットされています。メニューはタブレットでも確認できますが、写真入りのメニュー表も用意されています。ラーメンの味は種類もあり、トッピングもあるので、好みや気分に合わせて選べます。お子さま向けのメニューもあります。メニュー表には「おすすめアレンジ」が掲載されていて、背脂の量や麺のかたさのカスタマイズに加え、卓上の調味料や無料トッピングを活用した、味の変化の楽しみ方が紹介されています。カウンター席の卓上の様子がこちら。自分好みのアレンジに活躍する調味料類や「たくあん」、「ねぎ」が並んでいます。「京都背脂醤油味玉ラーメン」を、焼きめし・餃子とのセットで注文。写真は卓上のねぎをトッピングしたものです。※ラーメンは半麺です。麺の固さは「普通」です。セットの餃子と焼きめしは、ラーメンとの相性抜群です。店舗は国道沿いにあり、自転車でも車でもアクセスしやすく、駐車場も広く設けられています。メニューも豊富で、お1人でも、家族連れでも利用しやすいお店ですので、利用してみてはいかがでしょうか。*株式会社魁力屋さま、取材協力ありがとうございました。

10-09
02:42

【守口市】京阪百貨店の和洋菓子ゾーンがリニューアル!新ショップも登場しています!

「【守口市】京阪百貨店の和洋菓子ゾーンがリニューアル!新ショップも登場しています!」 京阪電車・守口市駅すぐにある「京阪百貨店 守口店」では、2025年秋、地階の和洋菓子ゾーンが順次リニューアル中であることを、以前の記事でもお伝えしていました。【守口市】京阪百貨店の和洋菓子ゾーンがリニューアルに向けて準備中です。新ショップも登場し、さらに充実のフロアになります!京阪電車・守口市駅すぐの「京阪百貨店 守口店」では、2025年春にリニューアルで拡大した地下1階食品売場に、1 …今回は、9月・10月にかけてオープン・リニューアルされたショップの様子を見に行ってきました。9月オープン2025年9月28日に5ショップがリニューアルオープン。まずは、地階エスカレーター前、「アンテノール」近くの一角には3ショップが並んでいます。◆ユーハイム◆メリーチョコレート◆本高砂屋また、1階の<美味折々セレクトコーナー>には、以下の2ショップが地階から移転してオープンしています。◆長寿堂恵佳◆カステラ銀装10月オープン2025年10月2日に2ショップが新たにオープン、既存の5ショップがリニューアルオープンしました。◆月とうさぎ京菓子處 鼓月が手がける新ブランドです。先日ご紹介した記事はこちらです。【守口市】京阪百貨店に和生菓子の新ブランド「月とうさぎ」が10月2日にオープンしました!こだわりのおはぎや和菓子が並びます。京阪電車・守口市駅すぐにある、京阪百貨店 守口店の地階食品フロアに2025年10月2日、京菓子處 鼓月が …◆ステラおばさんのクッキーアメリカンクッキーの専門店です。量り売りでの販売や詰め合わせギフトも用意されています。◆ゴディバ◆神戸風月堂◆レスポワール2ショップが並んでいます。◆鶴屋八幡◆モロゾフ神戸風月堂、レスポワール、鶴屋八幡、モロゾフの4ショップは、同じ一角に並んでいます。※地階和洋菓子売場のリニューアルを知らせるポスター新しくなった和洋菓子ゾーンを訪れて、秋のティータイムにぴったりなお気に入りのおやつを見つけてみてはいかがでしょうか。また、11月にも新しいお店のオープンやリニューアルが予定されているようです。今後も引き続きお伝えしていきたいと思います。京阪百貨店の公式Instagramでも情報配信されています。

10-08
02:36

【門真市】殿島町交差点近くに夜カフェ「ふらっとよる~Café de Nuit~」が10月10日にオープン予定!オープンから3日間限定でアサイーボウル・ヨーグルトボウルがお得なようです!

「【門真市】殿島町交差点近くに夜カフェ「ふらっとよる~Café de Nuit~」が10月10日にオープン予定!オープンから3日間限定でアサイーボウル・ヨーグルトボウルがお得なようです!」 殿島町交差点近くの場所に夜カフェ「ふらっとよる~Café de Nuit~」が2025年10月10日オープン予定です。お店にも問い合わせたところ10月10日のオープンに向けて準備を進めているとのことです。Instagram・Tiktokに情報を発信されています。Instagramによると、アサイーボウル・ヨーグルトボウルなどを提供される夜営業のカフェのようです。外観はコンクリート打ちでシンプルな様子で、夜にふらっと立ち寄って落ち着いて過ごせそうな雰囲気でした。また、10月10日のオープンから3日間限定でアサイーボウルとヨーグルトボウルをワンコインで提供されるそうです。国道163号線・門真側からハローワーク門真へ向かう手前の殿島町交差点近くにあります。ららぽーと門真・コストコからも徒歩約5分の場所です。夜の時間にふらっと立ち寄って、果物たっぷりのアサイーボウルやヨーグルトボウルを楽しめるカフェ。オープンした際は、ヘルシーなスイーツを味わいに訪れてみてはいかがでしょうか。

10-07
01:20

【門真市】古川橋駅周辺で門真の秋最大のイベント「ふれ愛・にぎわい!ラブリーフェスタ2025」が10月13日に開催されます!

「【門真市】古川橋駅周辺で門真の秋最大のイベント「ふれ愛・にぎわい!ラブリーフェスタ2025」が10月13日に開催されます!」 京阪古川橋駅周辺で、門真の秋最大のイベント「ふれ愛・にぎわい!ラブリーフェスタ2025」が2025年10月13日に開催されます。※提供画像ふれ愛・にぎわい!ラブリーフェスタとは昭和59年に誕生した「ラブリータウン古川橋」のまち開き20周年記念事業として、平成16年に「第1回ふれ愛・にぎわい!ラブリーフェスタ 04」が開催されました。第20回目となる今年も、まち全体がひとつとなり、活気あふれる古川橋のラブリーフェスタをお楽しみください!古川橋駅周辺の10か所以上がイベント会場となり、各地でさまざまな企画が行われます。その中でルミエールホールでは、「ラブリーフェスタdeルミエール」として「門真ジャズフェスティバル2025」をはじめ、はすはな中学校美術部による「はりこ展示」、平井明希スペシャルアート展、さらに門真の飲み物や食べ物の販売を行います。※提供画像駅周辺では「謎解きウォークラリー」や「サイコロチャレンジ」など、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさん。ステージイベントや体験ブース、マルシェなどが開催され、にぎやかな1日となりそうです。※提供画像イベント会場は古川橋駅を中心に、複数エリアに広がっています。※提供画像 また、古川橋駅周辺の協賛店舗では「協賛セール」も実施。イベント限定価格の商品もあり、ラブリーフェスタの楽しみのひとつとなっています。公式Instagramで情報が発信されています。門真のまち全体が盛り上がる「ラブリーフェスタ」。芸術・音楽・グルメ・体験が盛りだくさんのビッグイベントです。秋の一日を楽しみに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。*門真市民文化会館 ルミエールホールさま、情報提供ありがとうございます。

10-06
02:08

【守口市】「土居のハロウィンフェス」が10月25日(土)に開催されます。仮装して参加してみませんか?

「【守口市】「土居のハロウィンフェス」が10月25日に開催されます。仮装して参加してみませんか?」 土居地区商店街では、秋の祭りとして子どもも大人も楽しめる「土居のハロウィンフェス」を開催します。※提供画像バルーンパフォーマンスやじゃんけん大会、モルック体験、様々な出店などがありますよ。開催日時:2025年10月25日11:00~17:00開催場所:土居地区商店街内※提供画像 ※以前の京阪商店街の撮影スポット昨年は、仮装をした子どもたちや家族連れが商店街を行き交い、フォトスポットで写真を撮ったりと、笑顔があふれる一日になっていました。 ※過去のフォトスポットの様子 ※過去のフォトスポットの様子今年はどんなフォトスポットになるのでしょうか。楽しみです。ご家族やお友だちと「土居のハロウィンフェス」で、今年の秋の思い出を作ってみませんか?

10-06
00:57

【守口市】京阪百貨店で「京阪フェスティバル」を開催!地元団体や学生が出演するステージイベントが10月9日~13日に行われます。

「【守口市】京阪百貨店で「京阪フェスティバル」を開催!地元団体や学生が出演するステージイベントが10月9日~13日に行われます。」 京阪電車・守口市駅すぐの「京阪百貨店 守口店」では、開業40周年企画として「京阪フェスティバル」が開催されます。<期間>2025年10月9日~13日<会場>京阪百貨店 守口店 7階 京阪ギャラリー<内容>守口市を中心に活動する地元団体・学校・サークルの楽しい発表会9日・10日の2日間は「KEIHAN文化祭」として、守口市の団体やサークルが出演します。民謡・新舞踊・フラダンス・歌体操・きものショーなど、ジャンルも多彩です。11日は、守口老人クラブ連合会によるカラオケ大会「守口歌謡祭」です。時間は午前と午後で行われます。※イメージ画像12日・13日の2日間は、京阪沿線の学生やサークルが登場する「KEIHAN学園祭」です。吹奏楽やダンス、ジャグリングなど、若い世代のステージが繰り広げられます。地域の団体や学生たちによる多彩なステージを楽しめる5日間。さまざまな世代によるパフォーマンスを、間近で楽しめる機会です。生のステージパフォーマンスを体感しに、足を運んでみてはいかがでしょうか。*京阪百貨店 守口店さま、情報提供ありがとうございます。

10-06
01:32

【守口市】エナジーホールで「守口地域安全市民大会」が10月13日に開催されます。新ヒーローのお披露目や「マモルヒーロー」、「たこべえ」も登場します。

「【守口市】エナジーホールで「守口地域安全市民大会」が10月13日に開催されます。新ヒーローのお披露目や「マモルヒーロー」、「たこべえ」も登場します。」 河原町の守口文化センターで2025年10月13日、「令和7年度 守口地域安全市民大会」が開催されます。このイベントは守口警察署とともに株式会社長寿堂恵佳が、地域の皆さまへ犯罪被害への注意喚起を呼びかけるというものです。※プレスリリースより【実施内容】・守口警察署による子供被害防止の啓発活動・「たこべえ」&「たこべえ社長」によるイベントの盛り上げ・守口警察署・新ヒーローの初登場&マモルヒーローとのヒーローショー&記念撮影会また、「守口警察署公式ヒーロー」が初お披露目されるほか、大阪名物「たこべえ」と、赤いスーツ姿でおなじみの「たこべえ社長」も登場します。※プレスリリースより当日はマモルヒーローとのヒーローショーが開催されます。さらに、ヒーロー達から参加者へのプレゼントもアリ!!イベント終了後にはヒーロー達と、「たこべえ」との夢のコラボ写真も撮影できる、貴重な機会となります。入場無料!席やプレゼントに限りがありますので、お早めのご来場をお願いします。 ※プレスリリースより親子で楽しみながら犯罪被害の防止を学べるうえ、守口警察署の新ヒーローが初お披露目されるという貴重な機会となっています。ヒーローや「たこべえ」たちの活躍を見に、足を運んでみてはいかがでしょうか。 ・プレスリリース

10-05
01:41

【門真市】古川橋にある「カフェレステライ・オシノ」が10月31日をもって閉店します。その前に、閉店前の1日限りの喫茶営業が行われます。

「【門真市】古川橋にある「カフェレステライ・オシノ」が10月31日をもって閉店します。その前に、閉店前の1日限りの喫茶営業が行われます。」 京阪電車・古川橋駅近く、ルミエールホールの向かい側にあるカフェ「カフェレステライ・オシノ」が2025年10月31日をもって閉店します。その前に、10月13日に最後の営業「1日限りの喫茶営業」が行われます。情報提供をいただき、現地を確認すると、シャッターが下りたままで落ち着いた様子でした。店頭の分かりやすい場所に「1日限りの喫茶営業」と「閉店のお知らせ」の張り紙が並んで掲示されていました。※提供画像10月13日10:00~18:00に行われる「1日限りの喫茶営業」の案内はこちら。<スタッフの方から寄せられたコメント>10/13に、1日限りの喫茶営業を致します。コーヒー豆の販売と飲み物、ケーキのみのご提供になりますが、当店最後の日をお楽しみ頂けたらと思っております。数に限りがありますのでお早めにご来店お願い致します。備品なども格安で販売も致します。「閉店のお知らせ」には、これまでの感謝の言葉と、コーヒー豆の注文や問い合わせ先について記載されていました。スタッフの方によると、閉店は店舗引き渡しの都合で早まる可能性もあり、Instagramもすでに閉鎖されているとのことです。店内は、シンプルで落ち着いていてゆっくり過ごせる空間です。※提供画像映っている写真の奥には焙煎工房があります。※提供画像今年2025年2月にはリニューアルオープンしており、その際にご紹介した記事はこちらです。店内や飲食の様子を掲載しています。【門真市】古川橋にある「Kaffeerosterei Oshino 」がリニューアルオープンしていました。京阪古川橋駅の近くで、ルミエールホールの向かいにある「Kaffeerosterei Oshino 100vw, 1280px />*ナオさま、meefanさま、ころんさま、情報提供をいただきありがとうございました。

10-03
02:14

【門真市】ららぽーと門真にカレーパンの店「ガラムとマサラ」がオープン!手包みの揚げたてカレーパンのお店です。

「【門真市】ららぽーと門真にカレーパンの店「ガラムとマサラ」がオープン!手包みの揚げたてカレーパンのお店です。」 ららぽーと門真1階に、2025年9月19日にカレーパンの店「ガラムとマサラ ららぽーと門真店」がオープンしました。オープンをお知らせした記事はこちらです。【門真市】ららぽーと門真にカレーパンの店「ガラムとマサラ」が9月19日オープンします!ららぽーと門真1階に、2025年9月19日、カレーパンの店「ガラムとマサラ ららぽーと門真店」がオープン …黄色い壁面にイラストが描かれた、明るく目を引く店舗。ショーケースにはカレーパンが並び、調理の様子も見ることができる、オープンキッチンのようです。スタッフの方が手際よく生地に具材を包み込む様子が見られました。店頭のフライヤーでカレーパンが揚げられており、出来立てを提供していることが分かります。揚げたてのカレーパンがずらりと種類ごとに並んでいます。「ごろっと海老カレーパン」、「とろとろ煮豚のカレーパン」、「まるごと!半熟煮玉子のカレーパン」「粗挽き肉のワイルドキーマカレーパン」、「特選飛騨牛カレーパン」「とろ~り&ゴロリ 2つのチーズを味わうカレーパン」、「王道ビーフカレーパン」購入したカレーパンは、こちらの紙袋に入れて渡してくれました。カレーパンの中身には大きな具材がしっかり入っていて、食べ応えがありました。上はとろとろ煮豚のカレーパン、下はまるごと!半熟煮玉子のカレーパン「ガラムとマサラ」では、手包みで揚げたてのカレーパンを購入できます。ららぽーと門真に訪れた際には、気になる方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。店舗は、1階の「門真うまいもん街」エリアにあります。

10-02
01:50

【門真市】猫をテーマにしたイベント「タピンクスの祭典 VOL.1~かどまねこ🐾わっしょい♪~」が10月18日に門真市役所前で開催されます!

「【門真市】猫をテーマにしたイベント「タピンクスの祭典 VOL.1~かどまねこ🐾わっしょい♪~」が10月18日に門真市役所前で開催されます!」 門真市役所前広場にて、猫をテーマにした「タピンクスの祭典 VOL.1~かどまねこわっしょい♪~」が開催されます。大人も子どもも楽しめるイベントです。<日時>2025年10月18日※雨天の場合は10月25日に延期<時間>10:00〜16:00<場所>門真市役所前広場<入場料>無料 <主催>タピンクス <コラボ出店>かどまねこ※詳しい情報・出店者情報などタピンクスのInstagramをご確認ください。 ※提供画像◆「かどまねこ」ブースボランティア団体「かどまねこ」によるブースで、保護猫紹介と子ども向けミニ縁日を開催します。◆ワークショップ門真市のものづくり企業の協賛によるワークショップです。コースターの絵付けや布小物作りなどの体験できます。◆ドローン飛行◆FOODS&GOODS猫モチーフの手作り雑貨・グッズの販売や、キッチンカー・屋台によるフード&スイーツ、占いなど、幅広いジャンルのお店が並びます。※提供画像「タピンクスの祭典」とは猫をテーマに雑貨やフード、ワークショップを楽しみながら、ボランティアや保護猫活動を身近に感じてもらうことを目的としたイベントです。猫好きの方に楽しんでもらえるのはもちろん、あまり知らない方とも歩み寄れるきっかけになるような内容となっています。また、猫の殺処分や虐待をなくしていけるよう、活動の存在を広く知ってもらいたい、個人だけでなく、町や企業にも「ジブンゴト」として感じてもらえるように、との想いをもって開催されます。猫好き、保護活動に関心や興味がある方は気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。大人も子どももイベントを楽しみながら、猫について知るきっかけにもなりそうです。場所は門真市役所前広場です*タピンクスさま、情報提供ありがとうございます。 ※守口・門真の最新イベントまとめはこちらへ

10-01
02:09

【門真市】そよら古川橋駅前「KAKAZAN」のオープン日が10月3日に決まったようです!オープン記念の先着プレゼントも予定されています!

「【門真市】そよら古川橋駅前「KAKAZAN」のオープン日が10月3日に決まったようです!オープン記念の先着プレゼントも予定されています!」 そよら古川橋駅前に、オープンに向けて準備が進められていた日本初上陸のティードリンクテイクアウト専門店「KAKAZAN」が2025年10月3日にオープンします。※2025年9月30日撮影取材時点では、店舗となる場所は白い囲いに覆われており、掲示されていたポスターには「10月3日OPEN」と記載されていました。※2025年9月30日撮影当初のオープン予定を紹介した記事はこちらです。【門真市】日本初上陸!ティードリンクテイクアウト専門店「KAKAZAN」が9月22日にそよら古川橋駅前にオープン予定だそうです!そよら古川橋駅前に、ティードリンクテイクアウト専門店「KAKAZAN」が日本初上陸として、2025 …その後、オープンの延期のお知らせをした記事はこちら。【門真市】続報です。そよら古川橋駅前に日本初上陸のティードリンクのお店「KAKAZAN」のオープンが10月初旬に延期になりました。そよら古川橋駅前に、2025年9月22日にオープン予定とお知らせしていた日本初上陸のティードリンクテイク …Instagramの投稿によると、10月3日のオープンから3日間、各日先着100名に「タオルベア」がプレゼントされるとのことです。「KAKAZAN」はタイに店舗を構えるお店で、いよいよ日本でもその味が楽しめるようになります。 そよら古川橋店のInstagramアカウントでは、メニューも紹介されており、シンプルなティーメニューから、甘党も楽しめそうなバラエティ豊かなラインナップがそろっています。気分にあわせて選べるので、ホッとひと息つきたいときなどに訪れてみてはいかがでしょうか。*あやぽんさま、情報提供ありがとうございます。

09-30
02:02

Recommend Channels