Discover
号外NET - 市原市

2248 Episodes
Reverse
「【市原市】田淵にある国指定天然記念物『チバニアン』が整備工事中!チバニアンビジターセンターは営業していますよ」 田淵にある国指定天然記念物「チバニアン」が整備工事中のため、チバニアンの地層見学は現在できません。〜チバニアン見学中止期間〜2025年7月1日~2026年6月30日地層は見られませんが、チバニアンビジターセンターは営業していますので、是非お伺いしてみてくださいね♪「チバニアン」は国指定天然記念物「養老川流域田淵の地磁気逆転地層」です。チバニアンビジターセンターは、地磁気逆転仕組みと地層の関係や、周辺で見られる化石、周辺エリアの魅力を分かりやすく解説してくれるガイダンス施設です。展示と映像の放映が行われているので、チバニアンについて理解を深めることができます。
「【市原市】アリオ市原で開催されるワークショップをご紹介♪」 アリオ市原で開催されるワークショップをご紹介します。大人も子供も楽しめる知育ワークショップ ラボラトリー わくラボ日程:2025年10月18日時間:10:00〜16:00場所:アリオ市原1階 サンシャインコート屋内定員:先着75名参加条件:イトーヨーカドーアリオ市原店又は、アリオ市原専門店街で500円以上 の当日レシートをご提示ください。対象年齢は1歳以上となります。9:45〜サンシャインコート屋内にて、参加券の配布が開始!参加券を受け取る際に、500円以上のレシートを提示してA.Bいずれかの参加券をお受け取りくださいね♪マジカルバルーンステッキ ワークショップ日程:2025年10月26日時間:①10:30②11:30③13:00④14:00⑤15:00⑥16:00場所:アリオ市原1階 サンシャインコート屋内定員:先着120名料金:お1人1回 300円対象:小学生以下のお子さま9:00〜サンシャインコート屋内にて、参加券の配布が開始されます。受付の際に、参加する回の参加券をお受け取りくださいね。
「【市原市】辰巳公民館で『第39回辰巳公民館文化祭』が開催!」 辰巳台西にある辰巳公民館で「第39回辰巳公民館文化祭」が2日間に渡り開催されます。日程:2025年10月18日、19日時間:9:00〜15:00場所:辰巳公民館辰巳公民館で開催されている教室や、サークル活動で制作された作品が展示されます。小・中学校の作品展示も!19日に行われる舞台発表では、着付けや太極拳、ダンスなど様々な発表が行われ、「市原シティウインドアンサンブル」と「辰巳台中学校吹奏楽部」がフィナーレを飾ります。2階視聴覚室で開催される人形劇と朗読は、日によって開催される時間が異なります。10月18日 11:30〜15:0010月19日 11:30〜13:00来館の際は、上履きをご持参くださいね。
「【市原市】ちはら台公園で『いちピク フェスタ』が初開催されます!」 ちはら台公園で「いちピク フェスタ〜市原でピクニック&スポーツ体験ができる1日〜」の初開催が決定しました!!ピクニックやスポーツの体験の他にも、盛り沢山の内容となっています♪日程:2025年11月8日時間:10:00〜15:00場所:ちはら台公園料金:入場無料当日はキッチンカーで美味しいグルメが出店!ピクニックスペースも設けられる予定のようです♪また、スポーツ体験が出来たり、ビンゴ大会や工作ワークショップ、ステージ企画も!公式Instagramでは、最新情報が発信されていくそうなのでチェックしてみてくださいね。
「【市原市】五井中央にあるバイクショップ「ZONE」で電動バイクのレンタルが開始!原付や普通自動車AT免許で体験できますよ♪」 五井中央にあるバイクショップ「ZONE」で2025年10月1日より、電動バイクのレンタルが開始されました。2025年8月に電動バイク「FELO」の販売が開始され、ついにレンタルもスタート!【市原市】五井中央西にある「ZONE」で電動バイク「FELO」が販売開始!!Z-1/Z-2メインの大型車専門店「ZONE」で、電動バイク「FELO」の販売が開始されたとのこと …MotoE参戦メーカー「FELO」の電動バイクが、原付や普通自動車AT免許で体験可能に! メンズ、レディースともに、ヘルメットやギア、グローブのレンタルもあります。手ぶらでも安心して電動バイク体験ができます!レンタルできる電動バイクは、こちらの3台!ZONEは、世界最高峰の電動バイクレース「MotoE」に参戦する電動バイクメーカーFELOの正規販売店として、千葉県内で初の認定を受けています。レンタルサービスを開始することで、より多くの方に電動バイクの魅力を体験していただきたい!とのこと♪気になる方や、レンタルしてみたいという方は、こちらからレンタルについての詳細や予約方法が確認できますよ!原付や普通自動車AT免許をもっていれば、バイクに乗ったことない方でも気軽にレンタルできるので、この機会に体験してみませんか?支払い方法は、カードでのお支払いも可能とのこと!QR決済は今後導入されるとのことでした。また、英語対応も可能ですので、海外の方でもお気軽にお問い合わせくださいね。電動バイクは購入することもできるので、気になる方は店舗へお問い合わせください。
「【市原市】南国分寺台にあるマルキン本舗市原国分寺店が10月26日で閉店…11月より「横浜家系ラーメン吟家市原国分寺店」へリニューアル!」 南国分寺台で営業しているマルキン本舗市原国分寺店が閉店するとの情報を頂き、お伺いしてみました。店舗入り口には「お知らせ」の張り紙が貼ってありました。「マルキン本舗市原国分寺店」は2025年10月26日をもって閉店。閉店後は、「横浜家系ラーメン吟家系市原国分寺店」へリニューアルするそうです。リニューアルオープンは11月1日!マルキン本舗市原国分寺店はからあげ本舗だるま市原国分寺店のすぐ隣で営業しています。広々とした駐車場もあるので、お車での来店も安心です。スタッフの方にお伺いすると、「特製100年マルキン味噌ラーメン」がおすすめとのこと!閉店まで約2週間となりますが、最後にマルキン本舗市原国分寺店のラーメンはいかがですか♪リニューアルオープンする横浜家系ラーメン吟家市原国分寺店も楽しみですね。
「【市原市】いちはら子ども未来館で千葉交響楽団による『親子で楽しむ 弦楽四重奏コンサート』が行われます」 いちはら子ども未来館で千葉交響楽団による「親子で楽しむ 弦楽四重奏コンサート」が開催されますよ〜!本格的なクラシックはもちろん、人気アニメソングや童謡を弦楽器四重奏で奏でます♪0歳から入場可能で、子どもから大人まで楽しめるコンサートとなっていますよ。日程:2025年11月2日時間:14:00〜15:15 場所:いちはら子ども未来館3階 多目的ホール料金:参加費無料申込み不要となります。興味のある方は、当日お時間までにいちはら子ども未来館3階へお越しくださいね。「親子で楽しむ 弦楽四重奏コンサート」で演奏する千葉交響楽団は、千葉県唯一のプロオーケストラなんだそうですよ。
「【市原市】更級にある市原住宅公園で開催される『秋の休日!ハウジングフェア』をご紹介!」 更級にある市原住宅公園で開催される「秋の休日!ハウジングフェア」をご紹介します。大阪グルメ抽選会!日程:2025年10月11日時間:10:30〜17:00定員:先着30名仮面ライダーゼッツ ショー日程:2025年10月12日時間:①11:00〜 ②14:00〜料金:観覧無料ドクターイエローで遊ぼう!日程:2025年10月13日時間:10:30〜17:00料金:乗車無料銚子電鉄に乗ろう!日程:2025年10月13日時間:10:30〜17:00料金:乗車無料ジャックオーランタン作り!日程:2025年10月18日時間:10:30〜17:00定員:先着20名市原の魅力、発見!市原マルシェ開催日程:2025年10月19日時間:10:00〜16:00ふわふわホース期間中、10:30〜17:00で開催中!10月11日、12日、13日、18日、19日に開催される「秋の休日!ハウジングフェア」へ足を運んでみませんか♪「秋の休日。
「【市原市】北国分寺台にある「O2K 酸素空間」のボックス内で脳洗浄を体験してみませんか?」 北国分寺台にある高気圧酸素BOX「O2K 酸素空間」で脳洗浄の施術が受けられるとのことでお伺いしてみることに。【市原市】国分寺台北にある「高気圧酸素専門サロン O2K 酸素空間」で日々の疲れを癒しませんか。美容にも効果的ですよ〜♪国分寺台北にある「高気圧酸素専門サロン O2K 酸素空間」が気になる!との情報を頂き、お伺いしてみました。 店 …「O2K 酸素空間」で脳洗浄の施術を行っている木村さんに、脳洗浄についてお伺いすると、脳洗浄とは頭から脚先までオールハンドで行う施術で、脳疲労がとれて全身の不調改善に繋がりやすいそうです。脳疲労が溜まると、自律神経が乱れ、睡眠の質が下がったり肩こりなどに繋がることも。脳洗浄は1回でもかなり効果的で、頭の浮腫が取れてスッキリとした感覚や、目の開きがよくなり視界の変化を感じる方も!首や肩がほぐれて全身にスッキリとした体感があるそうです。また、施術後は入眠が早くなったり起きたときのスッキリ感を感じる方も多いそうですよ。脳洗浄は酸素ボックスととても相性が良く、ボックス内で施術することで、酸素ボックスで得られる効能との相乗効果でより効果を感じられるのだとか♪また、時間に限りがある人は酸素ボックスに入って脳洗浄をうけることで、時短で身体のメンテナンスができます。木村さんが行う脳洗浄は脚先をほぐすことから始まり、全身の施術を行います。徐々に緩めていくことで脳疲労が取れやすいそうですよ!メニューによっては、オイルマッサージ、酵素洗顔で古い角質を取ってからフェイシャルマッサージも♪「寝てもらう施術」なので痛みもなく、受けられます。施術は酸素ボックスではなく、「O2K 酸素空間」のフロアで受けることもできますよ。
「【市原市】地産地消のこだわりクレープ『Cuisine Boso十夢想家』がマックスバリュ辰巳台店に出店していますよ〜」 マックスバリュ辰巳台店の入り口前にキッチンカー「Cuisine Boso 十夢想家」が営業していたので、お伺いしてみました。キッチンカー前には、メニューが並んでいます。この日はマックスバリュ辰巳台店に出店していましたが、日によって異なるので公式Instagramからご確認くださいね。「Cuisine Boso十夢想家」の「Cuisine」はフランス語で「台所」、房総の台所という意味で名付けたそうです。使用している食材は、千葉県産の厳選食材!「Cuisine Boso十夢想家」はクレープ屋さんでは珍しい、地産地消のクレープ屋さんなんだとか♪また、生クリームは、店主のこだわりで、純生クリームを使用しています。生地に使われているのは、千葉県産100%の米粉でグルテンフリー!こだわりの詰まった食材について店主にお話を伺っていると、クレープを予約していた常連さんが来店。クレープを作っている間、店主との会話が弾みます。他にも来店するお客さんと、気さくに話をする店主の人柄が滲み出ています♪こだわりの詰まったクレープはもちろんのこと、店主の人柄も相まって「Cuisine Boso十夢想家」では予約でいっぱいになることも!食べたいクレープがある方は、事前に公式Instagramのダイレクトメッセージから連絡すると、予約できるそうです。今の時期は「市原産いちじくのクレープ」がおすすめとのこと。10月いっぱいはいちじくのクレープがメニューに並ぶそうなので是非食べてみてくださいね。公式Instagramを見ると、その時期のおすすめがチェックできますよ。通常メニューのラインナップはこちら。お子様には、王道のバナナチョコがよく出るそうです。
「【市原市】ユニモちはら台のリニューアルオープン店舗ご紹介!期間限定ショップで九州・沖縄の特産品も♪」 ユニモちはら台店のリニューアルオープン店舗をご紹介♪リバーストリート2階GAME LAND前にある「PALEMO STORE」が、2025年9月27日に、リニューアルオープンしました!リニューアルオープン前は「GAL FITユニモちはら台店」でしたが、名称がかわり、店舗のイメージもガラリと変身!「PALEMO STORE」は、「LUDIC PARK」「Re-J&SUPURE」「NOÉMIE」の3ブランドの複合型ショップとなっていて、豊富なラインナップはもちろん、サイズ感も幅広く取り揃えられています。新しく生まれ変わった「PALEMO STORE」に行かれてみてはいかがですか♪また、期間限定ショップでは、「九州・沖縄うまかもん市」が開催予定です!日程:2025年10月18日〜10月28日時間:10:00〜19:30 最終日は17:00まで場所:ユニモちはら台1階 久世福商店前&北海道うまいもの館前「九州・沖縄うまかもん市」では、九州と沖縄の特産品が勢揃い!是非、足を運んでみてくださいね。ユニモちはら台で10月に出店予定の期間限定ショップはこちらからご覧になれます。チェックしてみてくださいね。
「【市原市】10月11日は市原市市民会館で2025年児童青少年演劇キャラバン公演『ミュージカル シンデレラ』が開催されます」 市原市市民会館で2025年児童青少年演劇キャラバン公演「ミュージカル シンデレラ」が開催されます。日程:2025年10月11日時間:開場14:00 開演14:30場所:市原市市民会館 大ホール料金:全席指定 2,000円0歳から入場可能!2歳までは、膝上で無料で観覧できますよ。〜チケット一般販売期間〜2025年9月19日10:00~2025年10月10日17:0010月10日17時までチケットが購入できます。ご購入希望の方は、公演日前日の17時までにご購入ください。チケットの購入方法は、「市原市市民会館チケットセンター」か「劇団東少ホームページ」から購入できます。誰もが親しみのある「シンデレラ」。美しい音楽とバレエで、より感動的な物語となっています。
「【市原市】高倉にある市原みつばち牧場みつばちの森で『みつばちの森マルシェ』が開催されますよ〜!」 市原みつばち牧場みつばちの森で「みつばちの森マルシェ」が開催されます!日程:2025年10月18日時間:10:00〜15:00場所:市原みつばち牧場 みつばちの森キッチンカー飲食ブースやワークショップ、雑貨ハンドメイド品の販売など、約15店舗が出店するそうです♪出店情報は市原みつばち牧場公式Instagramで紹介されていますよ。また、ステージイベントも盛り沢山!会場を盛り上げます♪他にもみつばちの森マルシェでは、お楽しみイベントが開催!ハロウィンならではのイベントもありますよ。「みつばち牧場」を仮装テーマに、「仮装コンテスト」が開催されます。当日エントリーは、10:00〜11:30。参加費は無料となっています。「みつばち牧場」のテーマに沿った仮装でコンテストに出場してみませんか♪「みつばちチャレンジ」では、参加費100円で3つのチャレンジに参加して景品をゲットしてくださいね!キッチンカーやワークショップ、ステージイベントやお楽しみイベントで盛り上がること間違いなし!10月18日は、市原みつばち牧場へ足を運んでみませんか。
「【市原市】ちはら台公園で『わんだふるちはらだい』が開催されます!敷地内にあるちはら台TENTには美味しいグルメや貸し出しのボードゲームも♪」 ちはら台公園で「わんだふるちはらだい」が開催されます! 日程:2025年10月26日時間:10:00〜15:00場所:ちはら台公園「わんだふるちはらだい」では、わんちゃんの撮影会やトリミング、ワークショップも開催されます。わんちゃんの洋服やおやつの販売も♪キッチンカーも多数出店するようですので、愛犬と一緒にご家族で楽しめるイベントとなっています。出店情報は、わんだふるちはらだい公式Instagramで見ることができますよ。「わんだふるちはらだい」に来場して、家族で楽しい週末を過ごしませんか♪「わんだふるちはらだい」が開催されるちはら台公園の敷地内にある「ちはら台TENT」。現在「ちはら台TENT」では、「787Nanohana Coffee Roaster Libre」「時代家88Food Camp」「Camel Luxe Salon」が営業しています。美味しいグルメや肌質改善美容サロンのほかに、ちはら台TENTの貸し教室「ちはら台TENT SCHOOL」も♪日によって様々な講座やレッスンが開催されているので興味のある方はこちらからチェックしてみてくださいね。「ちはら台TENT」では、様々なイベントも開催されているので興味のある方は公式Instagramで最新情報をご覧ください。店舗内には、ゲームや遊び道具の貸し出しコーナー、キッズスペースもありますよ。小さなお子様連れの方、友人とのカフェタイムや家族でランチタイムに。と様々な方が利用されているちはら台TENT。是非1度行ってみてくださいね。
「【市原市】アリオ市原で『アリとリオとおばけのハッピー収穫祭』が開催中!」 アリオ市原で「アリとリオとおばけのハッピー収穫祭」が開催中!!開催期間は2025年9月26日〜10月13日まで。ハッピー収穫祭に参加している店舗前には、このような掲示があります。掲載商品は、ハロウィンならではの商品ばかり!カルディコーヒーファームアリオ市原店の掲載商品は、「豆乳ビスケットハロウィンパック」でした。大容量パックなのでハロウィンパーティにもってこいの商品ですね♪口福堂の掲載商品は、「ハロウィン三色団子」。包装がハロウィン使用となっていて、かぼちゃ、さつまいも、栗の3種でこの時期ならではの秋の味覚!店舗ごとに異なるハロウィン商品はいかがですか♪この時期ならではの、ハロウィンの雰囲気をお楽しみくださいね♪アリオ市原では、ハロウィンをもっと楽しめるアイテムも販売中!また、10月11日〜10月13日の3日間は、対象店舗でお会計のまえに「トリック・オア・トリート」と言うと、プレゼントがもらえます♪それぞれのお店の売り出し商品や、「トリック・オア・トリート」の合言葉でもらえるプレゼントは、こちらから確認できますよ。
「【市原市】五井中央西で『五井朝市と梨の木市 肉フェスティバル』が開催されますよ〜!」 五井中央西で「五井朝市と梨の木市 肉フェスティバル」が開催されます!〜五井朝市〜日程:2025年10月19日時間:7:30〜10:00場所:しんこうプラザ〜梨の木市〜日程:2025年10月19日時間:10:00〜15:00場所:梨の木公園「第51回五井朝市〜夜のまちに朝食を〜」をテーマに開催される五井朝市で、美味しい朝食はいかがですか♪野菜やお菓子の販売も!ガラガラポンの抽選も開催し、豪華景品も!?「第8回梨の木市〜昼に賑わいを〜【肉フェスティバル】」では、「肉フェスティバル」をテーマに、自慢の肉料理が出店されます!過去に開催された梨の木市でも盛り上がりを見せたビンゴ大会も実施されます!ワークショップやテント出店、紙芝居の上演も♪出店店舗は、五井朝市の公式Instagramにて、近日情報公開されるそうなのでチェックしてみてくださいね!出店店舗からイベント内容まで異なる五井朝市と梨の木市。朝と昼で違った楽しみ方ができますよ。
「【市原市】山木にある炭火レストラン『CILO』がオープン2周年記念イベントを開催!1週ごとにかわる半額フェア!!」 山木にある炭火レストラン「CILO」がオープン2周年を記念して、イベントを開催!!2周年を記念するイベントの開催期間は、2025年10月2日〜10月31日の1ヶ月間!1週ごとに内容がかわる半額フェアとなっています。また、ランチタイムに来店すると、「周年くじ引き」を1回引くことができます♪1等はなんと、「ランチお食事無料券」の豪華景品!無料券有効期限は1年となるそうですよ。「CILO」はランチ限定で1回盛りきりの前菜ビュッフェがあります。10月2日からは、ランチ限定でデザートビュッフェもスタートするそうですよ♪10月23日にお伺いした日の前菜ビュッフェをご紹介します♪前菜ビュッフェは1回盛りきり!お好きなメニューをお取りくださいね。黒くて丸い料理は、竹炭と海苔をピザ生地に混ぜて揚げた料理で店主おすすめメニュー!子どもから大人まで食べやすいシンプルな味付けとなっていますので、是非食べてみてくださいね。ビュッフェ内容は日によって替わります。この日のラインナップはこちら♪前菜ビュッフェはランチのみなので、前菜ビュッフェが食べたい!という方はランチタイムでお伺いしてみてくださいね。「CILO」のランチメニューはパスタか肉料理から選べます。パスタはパン、肉料理はライス、全てのランチメニューに前菜ビュッフェがつきますよ。ランチだけでなく、ディナーのメニューも充実しています。今回開催される2周年イベントの、週ごとにかわる半額フェア1週目の半額メニューとなっているローストビーフステーキは通常2,400円。1周目の期間中に行くと半額の1,200円で食べられます♪この機会にこだわりの肉料理を食べてみてくださいね。
「【市原市】五井中央西にあるサンプラザ市原で『サンプラザフェスタ2025』が開催!」 五井中央西にあるサンプラザ市原で「サンプラザフェスタ2025」が開催されます!イベントの内容をご紹介♪第3回Goi寄席 三遊亭楽京独演会日程:2025年11月1日時間:10:30 会場予定 11:00 開演場所:サンプラザ市原 1階iスペース料金:前売 1,000円 当日 1,500円サンプラザ総合受付にて、チケット販売中!iスペオータムコンサート日程:2025年11月2日時間:13:30 開場予定 14:00 開演料金:無料「STEED」「萬歌団」の2組が出演!坂本冬休み爆笑ものまねライブ日程:2025年11月3日時間:1部 12:30 開場予定 13:00 開演 2部16:30 開場予定 17:00 開演場所:サンプラザ市原 1階iスペース料金:5,000円「千鳥の鬼レンチャン」で話題沸騰中の坂本冬休みによるお笑いライブを是非生でお楽しみください♪チケットは、サンプラザ総合受付にて販売中です!電車でお越しの方は、五井西口よりペデストリアンデッキ直結で来館できます♪お車で来館予定の方は、サンプラザ市原立体駐車場、または、サンプラザ市原平面駐車場をご利用ください。
「【市原市青柳】手作りパンとコストコ人気商品がリーズナブルに買える、新しいお店!【Bakery クッキート】」 7月1日 にグランドオープン!「Bakeryクッキート」 は、パン屋とコストコ再販店が一緒になったお店になっております。場所は、潮見通り沿いの「コスモ石油 カーケアステーション青柳」さんのちょうど真向かいにあります。トイプードルのロゴが入った看板と、大きなガラス張りの明るい建物が目印ですので、初めての方も見つけやすいと思います♪9台分の広々とした駐車場があり、駐車も楽々です。店内入り口入って右側に焼き立てパンコーナー、左にはコストココーナー、奥にはイートインコーナがあります♪当店人気ナンバーワンの牛すじカレーパン、しっかりと焼き上げたザクザクメロンパンや食パン、総菜パンまで、幅広くご用意されています。店内にはドリンクコーナーもあり、お好きなパンと一緒にゆっくりお召し上がりいただけるのも魅力のひとつです♪300円以上のお買い上げでソフトドリンクが1杯100円になります。季節に合わせたディスプレイも可愛らしく、訪れるたびにわくわくする空間となっています☆コストココーナーでは、コストコの人気のアイテムを厳選してご用意しております。ハイローラ、ピザ、ケサディーヤ、メキシカンサラダラップ、スイーツは人気メニューを食べやすいサイズに分けて販売しております。ロティサリーチキンや箱売りお菓子は、ご家族の食卓やおもてなし、週末のパーティーなどにピッタリ!なんと。!コストコスイーツはすべて「¥300 」!スイーツでは、大人気のイタリアンティラミス、クォーターチョコシートケーキ、トリプルチーズタルトなどがあります。
「【市原市】八幡にある飯香岡八幡宮で『神幸祭』が行われます」 八幡にある飯香岡八幡宮で「神幸祭」が開催されます。日程:2025年10月6日、12日場所:飯香岡八幡宮10月6日に秋季例祭•放生の儀が10時より開催され、10月12日に神幸祭が行われます。〜神幸祭〜柳楯神事 8:30〜神輿出御 9:15〜町内渡し 13:00〜子供神輿出御 13:10〜神輿還御 18:30飯香岡八幡宮は、675年に創建されたといわれており、民衆はもちろんのこと、源氏・千葉氏・足利氏・徳川氏といった誰もが耳にしたことがある武家からも信仰された古社なのだそうです。本殿は国指定重要文化財にも指定されています。そんな歴史的な神社である飯香岡八幡宮で行われる今年の神幸祭は、御鎮座1,350年を奉祝する行事でもあるそうです。飯香岡八幡宮周辺のお店にはポスターが貼られ、地域の方が楽しみにしているお祭りでもあります。例年、たくさんの方が来場し、市原にゆかりのある方や地域の方などが神輿を担ぎ、熱気に包まれるお祭りとなっています。是非足を運んでみてくださいね。