Discover
号外NET - 市原市

2220 Episodes
Reverse
「【市原市】第12回上総いちはら国府祭りは10月4日・5日!有料席が販売中です♪」 第12回上総いちはら国府祭りが今年も開催します!日程:2025年10月4日、5日時間:12:00〜20:00場所:上総更級公園、上総大路、夢ホール、アリオ市原サンシャインコート昨年も大盛況で幕を閉じた上総いちはら国府祭りの有料席が、現在販売中です♪ご興味のある方は、こちらから詳細をご確認くださいね。販売期間:2025年9月10日~10月3日 9月20日のみ、土曜日も販売されます。時間:10時〜16時販売場所:市原商工会議所料金:1席 2,000円当日は、11:00〜21:00まで交通規制が行われますのでご注意ください。来場される際は、公共交通機関かシャトルバスをご利用くださいね。市原市役所にお伺いしたところ、「市原市役所」「総合防災センター」の2カ所が駐車場となっているそうです。11:00〜21:00まで駐車場がご利用可能となります。お車で来場予定の方は、駐車場に停めてシャトルバスにてご来場ください。当日は、アリオ市原〜上総更級公園横の上総大路両脇に、沢山の屋台が立ち並び、道路中央では練り踊りや大綱引きなど様々な催しが行われます。フィナーレには「第5回いちはら国府花火大会」の開催も決定しています。
「【市原市】ユニモちはら台店の作品展示や期間限定ショップのご紹介!」 先日開催された「サステナブルDAYS」で作られた作品が、期間限定で展示されているとのことでお伺いしてみました♪1階のスターバックス前には「廃材アート作品づくり」で作られた作品が2025年9月14日〜9月23日の期間で展示されています。使えなくなったクレヨンや化粧品を、新たに可愛いクレヨンへ作り直し、理想の街を描いていくというイベント。思い思いの絵が描かれ、ひとつの作品が作り上げられていました。参加した子どもたちならではの、素敵な創造性が感じられる作品となっていましたよ♪コスメや雑貨が販売されている「INCUBE」の前では、「レゴⓇブロックで作る未来の市原市」で作られた作品の展示が行われています。「山」「街」「海」のテーマごとにレゴⓇブロックで作られた作品は、「廃材アート作品づくり」同様、子どもたちの創造性が感じられる作品です。街エリアでは日常で目にするものも♪よく見ると、オリジナルで考えられた部分と、普段目にしているものを模して作られた部分が見えてきて、見入ってしまいます。是非近くでご覧になってみてくださいね!また、ユニモちはら台1階では、期間限定ショップが出店されていますが、9月16日〜9月23日まで「ワッフル日和」が出店します。9月24日〜9月30日までは、「ご飯のお供フェア」が行われますよ!店内掲示には掲載されていないショップも、こちらから確認できますので見てみてくださいね♪様々なイベントが行われているユニモちはら台。
「【市原市】第58回市原市文化祭が9月27日よりスタート!」 第58回市原市文化祭が、2025年9月27日〜12月7日の期間で開催されます!市原市市民会館が会場となることが多いですが、上総更級公園多目的ホールや五井会館、八幡屋ふれあい広場、宗武藝術文化ホールが会場となっている行事があります。それぞれの開催場所や詳細については、こちらからご確認くださいね。市原市文化祭は、市原市民による芸術や文化活動など多岐にわたるジャンルの発表や展示が行われます。市民参加型となっており、団体や一般の参加を中心に開催される行事です♪様々な行事の開催日をご確認の上、日程が合う日に来場してみてくださいね。その日限りのものと、連日開催されている行事がありますので、要チェックです♪「つなぐ文化・伝える伝統」をサブタイトルに掲げ、日本の文化や伝統が市原市文化祭を通して、市原市民によって繋がれていきます。今年もたくさんの方々の参加で、開催される「市原市文化祭」。是非、ご都合の合う日に参加してみてくださいね。
「【市原市】上総更級公園で『日本まるごとゴミ拾い’25 in市原ECJP〜STAND UP GLOW UP〜』が開催されます!」 毎月ゴミ拾いを行っている「まるごみ市原更級」と「BUMP UP」がタッグを組み、上総更級公園にて、「日本まるごとゴミ拾い 25 in市原ECJP〜STAND UP GLOW UP〜」が開催されます!日程:2025年11月23日時間:9:00〜15:00場所:上総更級公園そこで、飲食出店とパフォーマンス出演の募集中とのことです!飲食出店の募集期間は9月24日まで。パフォーマンス出演募集は10月3日となるそうです。また、協賛・協力のお願いも!協賛は法人、個人ともに受け付けているようです。協賛頂いた方には、横断幕、チラシ、ポスター、ホームページにお名前とロゴマークが掲載されるそうですよ♪出店やパフォーマンス出演をご希望の方、協賛頂ける方は、上記画像、またはBUMP UPの公式Instagramからご確認ください。
「【市原市】ユニモちはら台でサステナブルDAYSが3日間に渡り開催!」 ユニモちはら台で「サステナブルDAYS 豊かに暮らせる未来の市原市を考える3Days!」が開催されています!9月13日に行われるパラスポーツ体験は、事前申し込みが締め切られていますが、9月14日、15日に開催されるイベントは事前予約なしの先着順のため当日受付を行ってくださいね♪14日、15日開催のイベントをご紹介します♫9月14日廃材アート作品作り使えなくなったクレヨンや化粧品を可愛いクレヨンに作り直し!作家の綾海さんを迎え、皆で理想の街を描いていくそうですよ。日程:2025年9月14日時間:10:00〜16:00定員:先着100名様対象:小学生以下持ち物:使わなくなった化粧品や画材事前予約なしで参加できますので、参加希望の方は最終受付までに受付をすませてくださいね。先着100名となっていますので、早めの受付がおすすめですよ♪9月15日レゴⓇブロックで作る未来の市原市レゴⓇブロックを使い、防災に備えた住み続けられる街を作っていきます!日程:2025年9月15日時間:10:00‐16:00定員:先着100組様対象:4歳~12歳のお子さま事前予約はありませんので、最終受付時間までに受付をすませてくださいね。
「【市原市】五井にある『クスリのアオキ五井中央店』が9月18日〜休業となります」 五井にある「クスリのアオキ五井中央店」が休業となるとの情報提供を頂き、お伺いしてみました。「クスリのアオキ五井中央店」は、青果や精肉、鮮魚、お惣菜といったスーパーのように豊富な品揃えで、ドラッグストアとスーパーが一体型となったようなお店です。「クスリのアオキ五井中央店」へ行けば、1か所で買い物をすませることができるので、利用する方は多いのではないでしょうか!そんな「クスリのアオキ五井中央店」が、店舗改装になる休業となりそうです。期間は2025年9月18日〜9月23日の6日間となります。五井中央店の休業期間にクスリのアオキを利用したい!という方は、「クスリのアオキ馬立店」が近隣店舗となっています。そんな馬立店は、9月10日〜9月15日まで、「半年祭」を開催しており、お得にお買い物ができますよ。馬立店のチラシ商品は、五井中央店では対象外なのでご注意くださいね!また、3月12日にオープンした馬立店の出店をもって、クスリのアオキは「1,000店舗達成」となったそうです!1,000店舗達成記念で、五井中央店でも全1,000品お安く購入することができるので、休業前にお伺いしてみては♪ご都合がつかない方は、9月24日〜営業となるそうなので再開してから行ってみてくださいね。
「【市原市】国分寺台北にある『高気圧酸素専門サロン O2K 酸素空間』で日々の疲れを癒しませんか。美容にも効果的ですよ〜♪」 国分寺台北にある「高気圧酸素専門サロン O2K 酸素空間」が気になる!との情報を頂き、お伺いしてみました。店舗内は落ち着いた空間で、大小2つのボックスが並んでいます。酸素カプセルや酸素ボックスはよく聞くけど、実際どんな効果があるの?スポーツ選手が使うもの?中はどうなってる?など気になる方は、多いですよね。店主のご好意で、実際に体験させて頂けることに!実際に利用したい!という方は、完全予約制となっていますので、ホットペッパーかお電話で予約して来店してくださいね。ご利用の流れは、「予約」→「来店」→「カウンセリングシートを記入」→「スタッフによるカウンセリングや説明」→「入室」となります。カウンセリングや、効果やボックス内の説明も丁寧で、安心して利用できましたよ♪ボックス内では、飲食は出来ませんのでこちらのロッカーに預けてから入室してくださいね!大きなボックスは広々としていて、大人数名でも入れるほどの大きさ!テレビやエアコンも完備されているのでリラックスして過ごすことができます。もう1つのボックスは、大人1人が寝転がっても広々と利用できるほどの広さとなっています。今回はこちらのボックスで体験させて頂くことに。ボックス内は、小さな部屋のような空間です。電気を消して眠ってしまう方も多いそうですよ。また、ボックス内から外部の音は一切聞こえないので、自分だけのリラックス空間となっています。外からも一切きこえないので、好きな音楽を大音量でかける方もいるのだとか♪中に入るとまず、右側のヘッドホンのようなものを首にかけます。この先端部分から風が出てくるのですが、酸素が出ているそうですよ!数字の書いてあるモニターの下の段が、残り時間となっています。
「【市原市】アリオ市原店で『アリオの日抽選会』が行われますよ〜!」 アリオ市原店で「アリオの日抽選会」が行われます!!アリオ市原専門店、イトーヨーカドーアリオ市原店、カインズ市原店の当日の対象店舗でのお買い上げレシート合計3,000円につき1回、抽選会に参加できますよ。日程: 2025年9月21日時間:10:00〜場所:アリオ市原1階 サンシャインコート屋内1等の景品は、セブン&アイ共通商品券1万円分!その他にもたくさんの景品が用意されていますが、景品がなくなり次第抽選会は終了となります。参加希望の方は、お早めにサンシャインコート屋内へ!対象外店舗のレシートは利用できませんので、ご注意ください。
「【市原市】MEGAドン・キホーテUNY 市原店に『鈴乃屋×きのはなMEGAドン・キホーテUNY 市原店』がオープンします!」 青柳北にあるMEGAドン・キホーテUNY 市原店に「鈴乃屋×きのはなMEGAドン・キホーテUNY 市原店」がオープンします!オープンは2025年10月予定!「さが美市原店」が春頃に閉店となり、着物専門の店舗がなくなってしまいました。今回「鈴乃屋×きのはなMEGAドン・キホーテUNY 市原店」がオープンとなり、着物のお手入れや晴れの日の衣装レンタルでご利用される方も多くいるのではないでしょうか♪店舗はMEGAドン・キホーテUNY 市原店の2階。エレベーターを降りてすぐ右手に店舗がありますよ。店舗はかなり広そうですね〜!!こちらの店舗は振袖にも力を入れているそうです。成人式で着用する振袖はご成約した店舗で着付けや身支度を行い、当日は万全の状態で会場へ向かえますよ!大切な日だからこそ、しっかりとしたサポートを受けられるのは嬉しいですよね。また、専門知識のあるスタッフがいるので、安心して来店できます。店頭でのレンタル特典として、ベテランスタッフによるコーディネートの提案も♪お宮参りや七五三、入学式や卒業式、結婚式など記念の日には、普段はなかなか着ることが少なくなっている着物を着て、大切な日を過ごしてみませんか♪ 「鈴乃屋×きのはなMEGAドン・キホーテUNY 市原店」がオープンするこの機会に是非足を運んでみてくださいね。
「【市原市】五井西にある『日高屋 市原五井店』のオープン日がついに公開!」 ファミリーマート市原五井西六丁目店の跡地で、MEGAドン・キホーテUNY市原店の向かいで工事が行われていた「日高屋 市原五井店」。完成から数ヶ月経っていましたが、オープンしている様子がありませんでした。「オープン日が公開されている!」と沢山の情報提供を頂き、お伺いしてみました。店舗内は作業している様子はなく、ここ数ヶ月と変わらぬ様子でしたが、「オープン」の文字が!!オープン日は、2025年9月29日です!!7月にお伺いした時に掲載されていた求人情報では、7月下旬オープンと掲載されていましたが、求人情報も「9月末」に変更されていました。駐車場も広々としていて、一般車両から作業車まで停めやすいですね♪ついに、市原市初のオープンとなる「日高屋 市原五井店」。住宅地や工場が多くあるエリアなので、様々な場面で利用しやすい店舗ですね。
「【市原市】辰巳台東で『たつみドラゴンっ子祭り』が開催されましたよ〜!」 2025年9月6日に辰巳台東にある辰巳台市民広場にて、「たつみドラゴンっ子祭り」が開催されましたよ〜!会場入り口に入って右手側からキッチンカーがたくさん出店していて、クレープやポテト、チュロス、ラムネジュースなど子どもが喜ぶメニューが多数販売されていましたよ♪お好み焼きやもつ煮、アルコール飲料の販売もしており、大人も楽しめるグルメもたくさんありましたよ〜!!フリーマーケットも開催されており、かわるがわるお客さんが訪れていました。他には、おかしやアイスキャンディー、おもちゃなど子どもが喜ぶ商品がたくさん並んでいました。地域の中学生や子どもたちが、店員さんとして接客をする販売体験も実施されていましたよ。ステージでは、複数のグループや団体が次々に催し物を披露して盛り上がっていました♪キッチンカーやステージの設置されている広場の奥には、ゲームコーナーも!入り口横でチケットを購入し、ゲームに参加できます。輪投げ、ボールすくい、トラックアウトの3種目があり子どもたちは大盛り上がりの様子でした!14:00〜18:30まで開催されていた「たつみドラゴンっ子祭り」は、大反響の中幕を閉じました。
「【市原市】ちはら台公園で毎週水曜日に開催されている『あそ☆ぼら』では毎週楽しい活動が行われていますよ〜♪」 ちはら台公園で毎週水曜日に開催されている「あそ☆ぼら」。帝京平成大学の学生ボランティアの方々によって、毎週楽しい遊びが実施されていますよ♪日程:毎週水曜日時間:16:30〜17:30場所:ちはら台公園、ちはら台TENT夏の期間は、流しそうめんや水鉄砲、縁日など夏を感じる活動が多く開催されています!広々としたちはら台公園を存分に使った活動や、ちはら台TENT前で行われる活動など、安心して子どもたちが遊べる公園を利用して様々な活動が行われています♪雨天時や活動が中止となる場合には、公式Instagramにてお知らせが投稿されるのでフォローして見逃さないように♪日々の活動の様子も見ることができるので、どんなことをしているのか気になる!という方も見てみてくださいね!また、「あそ☆ぼら」に参加希望の方は、こちらの登録フォームへ登録をしてからご参加ください。毎週様々な企画が実施されている「あそ☆ぼら」。興味のある方は、公式Instagramの活動の様子を要チェック。
「【市原市】クリエイトSD市原うるいど南店がオープンしていますよ〜!」 クリエイトSD市原うるいど南店が2025年8月29日にオープン!!オープンから1週間が経った9月5日にお伺いしてみました。広々とした駐車場で、車での来店も安心です。入り口には、クリエイト公式SNS)が開設されたお知らせも♪クリエイトSD市原うるいど南店は市原市内で7店舗目の出店となるそうです!調剤薬局も併設していますので、お買い物ついでに薬を受け取ることもできますよ。店内は広々としており、品揃えも充実していました。買い物をすませてレジへ向かうと、当日使えるクーポンをもらえましたよ!その場で使えるので、購入品の中から1点15%オフが適用されるクーポンしてお得に買い物ができます♪クーポンは配布店舗限定で、利用可能となっています。上段、中段、下段ごとに利用できる期間が違いますので、クーポンをお持ちの方は期間内に来店して、お得にお買い物を楽しんでくださいね。
「【市原市】旧寺谷小学校活用プロジェクト!寺谷小学校モデルの映画を上映するためクラウドファウンディングが始動!」 2025年3月をもって閉校となった寺谷小学校。そんな寺谷小学校を活用し、「地域の方々が集う場として再生し、子どもから大人まで楽しめる拠点にしていきたい」とクラウドファウンディングプロジェクトが開始させています!寺谷小学校にゆかりのある有志によって設立された「寺谷未来機構」が閉校してから現在まで、維持管理をしながらイベントや漫画図書館を開催しています。毎週土日に開館している「いちはらマンガ図書館」は週替わりでラインナップがかわるそうですよ。また、8月17日に開催された「てらやつ夏祭り」では、VONDS市原を招き、水鉄砲で撃ち合う水打ち大作戦やマルシェ、盆踊りなど盛りだくさんの内容となっていました♪今後も旧寺谷小学校を中心に、地域をもっと盛り上げたい!という思いから「寺谷未来機構」によって、今回のプロジェクトは始動しました。10月13日に開催される「てらやつ祭り」にて、寺谷小学校をモデルとして制作された「幸福の合唱」を上映するために、クラウドファウンディングが実施されています!!なぜ寺谷小学校がモデルとなった映画が作られたのか、映画のストーリーなどが紹介されていますのでこちらから是非見てみてくださいね!また、クラウドファウンディングの支援プランや商品も掲載されていますので、「応援したい!」「映画が見てみたい!」という方も商品一覧からご確認ください。 閉校になってもなお、寺谷未来機構や地域の方による維持管理のおかげで地域の方の拠り所となっている寺谷小学校。
「【市原市】アリオ市原で『忍者ショー』と『ひょうたんライトづくりわ〜くしょっぷ』が開催されますよ〜!」 アリオ市原で開催される「忍者ショー」と「ひょうたんライトづくりわ〜くしょっぷ」のご紹介!!忍者ショー忍野 しのびの里より現代忍者集団「靁凮刄」がアリオ市原へ見参!!「忍者ショー」「手裏剣撃ち体験」「お面の絵付けワークショップ」開催♪〜忍者ショー〜日程:2025年9月6日、7日時間: ①11:00 ②13:00 ③15:00 各日3回開催場所:アリオ市原1階 サンシャインコート屋外料金:観覧無料手裏剣撃ち体験は各回の忍者ショー終了後に、先着順で受付け。大人もお子様も誰でも参加可能で、忍者から「手裏剣撃ち」の忍術を教えてもらえます!〜お面の絵付けワークショップ〜日程:2025年9月6日、7日時間: 10:00~18:00場所:アリオ市原1階 サンシャインコート屋内料金:参加費無料各日200個、なくなり次第終了となりますので参加希望の方はお早めに来場くださいね。ひょうたんライトづくりわ〜くしょっぷ地球にやさしい「自然素材」のひょうたんを使ったランプ作り!思い思いのランプ作りが楽しめますよ♪日程:2025年9月15日時間:①10:30 ②11:30 ③13:00 ④14:00 ⑤15:00場所:アリオ市原1階 サンシャインコート屋内料金:おひとり様1回 500円9:00から1階サンシャインコート屋内にて、各回の参加券を、参加されるご本人にのみ配布されます!おひとり様1枚までとなりますので、参加される回をお伝えくださいね。定員は各回20名まで、先着100名となります!対象年齢は5歳〜小学生以下のお子様となりますので、保護者の方が必ずご同伴くださいね。
「【市原市】五井にある『ローソン 市原五井市役所通店』が8月末で閉店」 五井にある「ローソン市原五井市役所通店」が閉店しているとの情報を頂き、お伺いしてみました。店舗に着くと、営業時は多くの車が停まっている駐車場ですが、駐車場には1台も停まっておらず。。。店舗入り口を見てみると、張り紙が貼ってありました。「ローソン市原五井市役所通店」は2025年8月31日をもって閉店とのこと。閉店のお知らせの張り紙の横には、手書きで「閉店」の張り紙も貼ってありました。営業時には、お仕事中のトラックの方や作業車の方も多く利用されていた店舗です。「ローソン市原五井市役所通店」が閉店後の近隣店舗は、「ローソン市原五井駅東口店」「ローソン市原更級通店」「ローソン市原白金五丁目店」となります。また、ローソン市原五井市役所通店から国道16号に向かっていくと、「セブンイレブン市原五井市役所通り店」も営業しています。これまで「ローソン市原五井市役所通店」をご利用されていた方は、こちらの店舗をご利用くださいね。
「【市原市】『ジェイコブ・コーラー ピアノコンサート』が市原市市民会館で開催されます」 アメリカ出身で、現在は日本を中心に活動し、世界的に注目を集めているピアニスト「ジェイコブ・コーラー」のコンサート、「ジェイコブ・コーラー ピアノコンサート~今、蘇る被爆ピアノの響きとともに~」が市原市市民会館で開催されます!!日時:2025年11月3日 開場13:30 開演14:00会場:市原市市民会館 大ホール料金:全席指定 S席6,000円 全席指定 A席5,500円未就学児の入場はできませんのでお気をつけください。チケット販売期間は2025年9月4日10:00〜となっています。チケットはこちらから購入することができます。童謡や唱歌、映画音楽まで幅広いジャンルの音楽を演奏するそうです。
「【市原市】青葉台にあるかわなスポーツ整体院+鍼灸院前の冷凍自動販売機のラインナップが夏仕様になっていますよ〜」 以前ご紹介したかわなスポーツ整体院+鍼灸院前の冷凍自動販売機。【市原市】青葉台にあるかわなスポーツ整体院+鍼灸院前にある自販機では冷凍のお弁当やラーメンが購入できますよ〜!!青葉台にあるかわなスポーツ整体院+鍼灸院の前に飲料用自販機とお弁当自販機「ど冷えもん」が!!何やら美味しそうな …4月頃のラインナップは、冷凍のお弁当やラーメンが販売されていました。今回、商品が夏仕様に変わっているとのことでお伺いしてみました!夏仕様となった冷凍自動販売機には、「高知アイス」というメーカーのアイスが取り揃えられています。素材にこだわって作られたアイスで、購入された方からは果汁の素朴な味わいが好評とのこと♪「いちご、バニラ、煎茶、文旦、みかん、ゆず」の6種が販売されており、豊富なラインナップとなっています。下段には、冷凍お弁当も販売されていますよ!冷凍お弁当は「博多牛もつ炒め弁当、のり弁、塩さば弁当」の3種が販売されていました。夏仕様になったかわなスポーツ整体院+鍼灸院前の冷凍自動販売機。
「【市原市】海保で営業していた紅丸食堂が閉業していました」 海保で営業していた「紅丸食堂の看板が無くなっている。」との情報提供をいただき、お伺いしてみました。以前営業していた場所へ行ってみましたが、看板は外されていました。紅丸食堂の本店となる、「麺や紅丸」に確認したところ、紅丸食堂は2025年7月初めに閉店されたそうです。紅丸食堂は定食をメインに提供されていましたが、「醤油ラーメン」のみ、麺や紅丸と同じレシピなんだとか!紅丸食堂の醤油ラーメンが食べたい!という方は、惣社にある「麺や紅丸」で食べられるそうですよ♪紅丸食堂は閉店となりましたが、「麺や紅丸」は現在も営業しているのでお伺いしてみてくださいね。
「【市原市】北国分寺台の『Fresh vegetables』で新鮮なお野菜やフルーツが買えますよ〜」 北国分寺台の国分寺台中通り沿いに「野菜」と書かれたのぼりがたっているので、お伺いしてみることに。店内には新鮮なお野菜やフルーツが並んでいます。「Fresh vegetables」の店主にお話をお伺いすると、もともと野菜の卸屋さんで、市場や農家さんから仕入れてこちらの店舗で販売されているそうです。先月末に店舗の看板が設置されたそうですが、2025年の2月から営業されているのだとか!店主によると、基本的に平日営業しているが、水曜日は市場がお休みなので店舗も休業となっているそうです。野菜の種類は、とても豊富に取り揃えられていました♪店舗前には駐車スペースもあるので、お車での来店も安心ですね。