和茶の “言葉と息吹”

“響導師”(きょうどうし) 声の演奏 ボイスパーカッションに、和の武術 サムライアクションを取り入れて、 独自の和アートを世界各地でパフォーマンスするソロアーティスト。 気ままなトークや演奏でマイペースに発信してゆきます! 公式サイト https://www.waccha10.com 楽曲販売/配信サイト 総合リンク https://www.tunecore.co.jp/artists/Waccha10 【主な出演/参加歴】 ・JapanExpo'14~'19 (パリ, フランス🇫🇷) ・KIRIE立体浮世絵展'19 (上野の森美術館, 東京🇯🇵) ・ADIHEX'19 (アブダビ, UAE🇦🇪) ・学校公演'19 (コッチュレイ, カンボジア🇰🇭) ・GamesConME'18 (アブダビ, UAE🇦🇪) ・JapAniMangaNight'18 (ダヴォス, スイス🇨🇭) ・AoiClothingShow'18 (モントルー,スイス🇨🇭)※音楽協力 ・HyperJapan'17 (ロンドン, イギリス🇬🇧) ・KIRIE劇場単独公演'16 (パリ, フランス🇫🇷) 【参加団体】 ・KIRIE (和の現代アート創作集団) ・北辰一刀流撃剣会 (古流武術流派の芸能部門) “響導師” 登録商標第6203105号

#10 [Music] さくらさくら -Sakura- (cover)

楽曲配信3曲目は、カバー曲を紹介。 日本の楽曲(童謡)から、「さくらさくら」をお送りします。 #ボイスパーカッション #ボイパ #アカペラ #一人多重録音 #アンビエント #ambient #acappella #環境音楽 #ヒーリング #ヒーリングサウンド #beatbox #traditional #beatbox #ビートボックス #和風ビートボックス #和風ボイスパーカッション #和洋折衷 #童謡

09-21
04:42

#9 [トーク] 震災と生き甲斐

10年前の大震災、仙台での演奏を通じての出逢いの話。 #ボイパ #アカペラ #ボイスパーカッション #ビートボックス #演奏家 #音楽家 #パフォーマー

07-11
05:19

#8 [トーク] 舞台映像の撮影にて。舞台表現の価値。

先日に行われた舞台映像作品「浮き世の花籠」より、 無観客舞台から見るこの状況下でのパフォーマンスの価値。 #舞台 #舞台裏 #コロナ過 #ボイパ #ビートボックス #アート #アーティスト

06-19
05:39

#7 [Music] 万華鏡 -Kaleidoscope-

楽曲配信2曲目は、和文化に関連した曲を紹介。 日本に生まれ育った現代人としての創作の一つのアウトプット。 世界に向けて、日本の民謡や童謡を独自に組合せた、新感覚の曲をお送りします。 #ボイスパーカッション #ボイパ #アカペラ #多重録音 #アンビエント #ambient #acappella #環境音楽 #ヒーリング #ヒーリングサウンド #beatbox #traditional #beatbox #ビートボックス #和風ビートボックス #和風ボイスパーカッション

05-29
03:55

#6 [トーク] 響導師とは?

響導師の意味と、 肩書きをその造語に至った理由とは?

05-15
07:49

#5 [トーク] ボイパの価値は、声の温もり。

ボイスパーカッションのアイデンティティーとは? 演奏歴18年の中で学生時代から考え信条にしている、 音楽表現としての価値について、述べてみます。 #ボイパ #ボイスパーカッション #ビートボックス #演奏家 #アカペラ

05-09
05:41

#4 [Music] 夜明-Yoake-

楽曲配信1曲目は、トークBGMに使用している曲を紹介。 穏やかな森林をモチーフにした、ソロ曲をお送りします。 #ボイスパーカッション #ボイパ #アカペラ #多重録音 #アンビエント #ambient #acappella #環境音楽 #ヒーリング #ヒーリングサウンド #beatbox #nature #forest

05-02
07:58

#3 [トーク] ボイパとビートボックスの確執と現在

ビートボックスとボイスパーカッションの20年間の中での様々な思惑と変遷から、一つの演奏法における考え方の構築へ。 #音楽 #ビートボックス #アカペラ #ボイパ #ボイスパーカッション

04-24
07:44

#2 [トーク] ボイパとビートボックスの違いと歴史

先ずは、自分のツールであるボイパの話から。 #ボイスパーカッション と #ヒューマンビートボックス

04-19
12:19

Recommend Channels