土木構造設計の現場から

土木設計屋でプログラマーの笹澤が思うことを話しています

構造設計事務所で流すBGMは何が最適?

オープニング。いっこさんと他愛のない話

04-04
13:59

#0 今年を振り返りながら、来年の予告しますか〜

土木学生水谷とおくる,新シリーズの予告編

12-27
12:50

土木設計屋さんのスケジュール管理について

アクティブ期間だけじゃない!リードタイムとアフターフォロー期間を考えてスケジュール管理しないと「俺みたいになっちゃうよ」

03-05
10:06

土木設計現場で用いるプログラムについて

ポッドキャスト「建コンのあれこれ」の建コンのアレさんと

11-13
11:16

進路を決めた当時の理由

20代の笹澤青年が考えていたこと

11-07
04:29

設計現場のソフトウェア開発について

笹澤が設計で使用するソフトウェアを開発しながら設計業務をおこなっているその実態を少しお話ししています

10-23
10:57

鉄筋コンクリート断面照査を手計算と比較したよ

大学の課題で満点取ったのに何も覚えてなかった

10-11
12:50

構造設計屋としての顔

毎日 朝9:00から夜21:00まで構造計算をしているおじさんの呟き

06-15
09:14

プログラミング言語の変遷

一20代の頃 EXCEL のVBA を使ったのが、一番最初。それから Van.net, c#, PHP, Flash, silverlite, unity(c#), html, css, JavaScript を使うようになった。

06-13
07:29

好きなことをやる

どんなくだらないことでもそれは、あなたの「やりたいこと」です

06-12
06:24

安定した会社に入りたい👨‍💻本当にそれが最適解?

就活する前に自分のサービスを作ってみたら?

06-11
09:44

Recommend Channels