士業専門Web集客チャンネル

士業(税理士、行政書士、社会保険労務士、弁護士、司法書士、その他士業・コンサルタント業)専門のWeb集客ノウハウを解説。 ホームページ集客はもちろん、SEO対策、PPC(リスティング広告)、コピーライティング(ライバルと差別化できる文章の書き方)、仕事効率化のコツ、受任率アップのための営業スキルを公開しています。

新Youtubeチャンネルのご案内

こちらからチャンネル登録で応援してください→ https://www.youtube.com/@kosuke-marketing?sub_confirmation=1【当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。

09-30
00:49

税理士はつけるべきか?の答え

【▼この話の概要】先日、知り合いの経営者さんから、「税理士はつけるべきか?」と相談を受けましたその方は、私のパパ友でもあるのですが、まだ税理士さんをつけておらず、税務申告なども自分でやっている、とのことでした同じようにお悩みの起業家さん・社長さんや、個人事業主・フリーランスの方もいらっしゃるかと思いましたので、今日は、「税理士をつけるべきか?」についてお話したいと思います【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:10) - はじめに(0:49) - 結論「税理士は、つけたほうがいい(絶対に)」(2:22) - 「顧問料が高い」「自分でもできそう」?(3:49) - まとめ(4:49) - 後語り:子供の習い事の「先生」について【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。↓↓↓無料の動画講座【士業専門ホームページ集客法:ベーシック講座】はこちら【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】税理士はつけるべきか?の答え

05-19
07:55

【使って分かった】パソコン作業の効率化ツール:Best3をご紹介

【▼この話の概要】今日は、私が実際に使っている、パソコン作業の効率化ツールの中でも、これは特に役にたってる!と思うものを3つご紹介します。ぜひ、あなたの業務効率化にもお役立てください。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:10) - はじめに(0:30) - 第3位:多機能マウス(3:58) - 第2位:ノートパソコンスタンド(6:43) - 第1位:デュアルモニター(8:26) - まとめ(9:09) - 後語り:子供たちの、公文のやる気を高めるツール【▼ポッドキャストの中でご紹介したツールはこちら】(第3位)多機能マウス(Logicool:ロジクール)(第2位)DODOLIVE 折りたたみ式 ノートパソコンスタンド BX6(第3位)デュアルモニター(PHILIPS 液晶ディスプレイ)【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。↓↓↓無料の動画講座【士業専門ホームページ集客法:ベーシック講座】はこちら【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】【使って分かった】パソコン作業の効率化ツール:Best3をご紹介

04-30
11:56

士業がGoogleマイビジネスに登録するときの注意点

【▼この話の概要】前回のポッドキャストで、「士業にMEO対策は必要か?」というお話をしました。その中で、「グーグルマイビジネスには登録しておこう」というお話をしましたが…このグーグルマイビジネスについて、士業が登録する際の注意点がありますので、シェアさせていただきますね。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:10) - はじめに(0:46) - Googleマイビジネスとは?(1:47) - 士業が、Googleマイビジネスに登録する時は「正式名称」だけ入れよう(3:16) - まとめ(4:01) - 後語り:家事のクセ【▼この話の概要】Googleマイビジネスはこちら【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。↓↓↓無料の動画講座【士業専門ホームページ集客法:ベーシック講座】はこちら【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】士業がGoogleマイビジネスに登録するときの注意点

03-26
07:06

売上アップのために、いちばん大切なのがコレ

【▼この話の概要】売上アップに関わる要素は、以下のように、たくさんあります。・きれいなホームページ・最新のマーケティング手法・広いオフィス・人脈・顧客管理ソフトウェアなどなど。しかし、実はこれら以上に大事なことがあるのです。それは…【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:10) - はじめに(0:50) - 「目の前の、たった1人の顧客」を喜ばせよう(2:54) - 私の事例(4:52) - まとめ(5:47) - 後語り:子供とポケモンカードをやって良かった!【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら⇒ https://cf.sigyou-school.biz/3step-basic-opt1【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】https://podcast.sigyou-school.biz/episode/what-is-important-in-increasing-sales

03-10
11:04

この2%の差で、売上が大きく変わる

【▼この話の概要】売上アップするためには、いろんなことをすべきだと思われがちです。例えば、ホームページを作って、SEO対策のためにブログをコツコツ書いて、PPCなど広告も出して…など。しかし、実は、とある部分を2%変えるだけで、売上アップできるのです。今日は、その方法をシェアします。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:10) - はじめに(0:59) - 売上アップに大きく影響する「2%」とは?(2:47) - ナポレオン・ヒル「プラスアルファの努力」(4:19) - ジェームス・スキナー「頼まれたこと以上のことをする」(5:20) - まとめ【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら⇒ https://cf.sigyou-school.biz/3step-basic-opt1【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】https://podcast.sigyou-school.biz/episode/2percent-difference

02-29
06:20

人脈を広げるコツ & NG例も解説

【▼この話の概要】先日、行政書士のK先生より、こんな質問をいただきました『今すぐに独立するわけではないのですが、独立も考えています。全くの異業種からの独立になるので、独立するにあたり、人脈を作りたいのですが、どのような方法で人脈を作っていけばよろしいでしょうか?』そこで今日のポッドキャストは、「仕事にプラスになる人脈を広げるには?」というテーマで解説したいと思います。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:10) - はじめに(0:57) - やってはいけない人脈作りとは?(2:33) - 仕事にプラスになる人脈を広げるコツ(5:18) - (余談)プライベートも、人脈作りのコツは同じ(7:28) - まとめ【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら⇒ https://cf.sigyou-school.biz/3step-basic-opt1【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】https://podcast.sigyou-school.biz/episode/tips-for-networking

02-18
08:39

他人の成功を願うと、自分も成功できる理由

【▼この話の概要】ライバルや競合他社がいると、思わず「勝ちたい」と思ってしまうのが、人間というものです。しかし、実は、脳科学的に見ると、「ライバルの成功を願う」ほうが、自分自身も成功しやすいことが分かっているそうです。どういうことなのか?事例などもご紹介しながら解説します。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:10) - はじめに(0:47) - なぜタイガーウッズは、ライバルのパットを「入れ!」と願うのか?(3:23) - (心理学)他人の成功を願うと、自分も成功できる理由(5:41) - まとめ【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら⇒ https://cf.sigyou-school.biz/3step-basic-opt1【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】https://podcast.sigyou-school.biz/episode/wishing-others-success

02-15
07:24

ホームページの文章作成のコツ「お客様の●●を文字にする」

【▼この話の概要】今日は、ホームページの文章作成のコツをお話します。ホームページから集客したい、問合せを増やしたい、という方は、ぜひ真似してみてくださいね。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:10) - はじめに(0:28) - 妻が買った本「怒りたくて怒ってるわけちゃうのになぁ」が人気の理由(2:27) - 士業のホームページ集客への活用例(4:10) - お客様の「心の声」を見抜く方法:Yahoo知恵袋を使おう(5:51) - まとめ【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら⇒ https://cf.sigyou-school.biz/3step-basic-opt1【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】https://podcast.sigyou-school.biz/episode/writing-tips

02-11
07:32

成功者の共通点は「●●心」があることだった

【▼この話の概要】言葉があれかもしれず恐縮ですが、世の中の全員が成功していない中で、成功者と呼ばれる人が飛び抜けた実績を出せているのは、「他の人と違うことをしているから」です。では、成功者はどんなことをしているのか?どんな共通点があるのか?私も興味があったので、調べてみたところ、面白いことがわかりましたので、シェアさせていただきますね。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:10) - はじめに(1:01) - 成功者の共通点は「好奇心」だった(2:19) - (調査結果)ビジネスでも、好奇心のある人は平均19%(年収で1億2000万円)も多く稼いでいた(3:49) - (仕事への活用例)Googleが生み出した「20%ルール」(6:21) - まとめ【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら⇒ https://cf.sigyou-school.biz/3step-basic-opt1【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】https://podcast.sigyou-school.biz/episode/common-characteristics-of-successful-people

02-08
07:39

この「考え方」で、売上2.6倍になれる

【▼この話の概要】今日は、考え方をちょっと変えるだけで、大幅に売上アップできる方法をご紹介します。イタリアの起業家を対象にした、2019年の調査結果なのですが…116社のスタートアップ企業の代表者に対し、4ヶ月間のプログラムを実施しました。その結果、この考え方を実践したグループは、そうでないグループの2.6倍もの額を稼げたのです。この差を生み出した、秘密の考え方を、今日のポッドキャストでお話します。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:10) - はじめに(0:43) - 科学者のマインドセット:失敗も成功も「ただ1つのデータ」(3:48) - (調査結果)科学者の考え方で、売上2.6倍になった(4:43) - ホームページ集客も同じ。マーケティングは全てテスト。(6:05) - まとめ【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら⇒ https://cf.sigyou-school.biz/3step-basic-opt1【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】https://podcast.sigyou-school.biz/episode/scientist-mindset

02-06
07:11

中小企業ができる、最善の集客法がこれ

【▼この話の概要】今日はXmasですね。我が家の子どもたちも、サンタさんにもらったプレゼントに大喜びしています。せっかくのXmasという特別な日なので、今日は「与える」というお話をしたいと思います。中小企業の集客において、「与える」はすごく大事な考え方なので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:10) - はじめに(0:30) - 「与える」こそ、最強の集客法(2:14) - (理由1)SEO的に、良いコンテンツを作るため(3:26) - (理由2)自分が書かなくても、誰かが書くから(4:36) - (理由3)出し惜しみしている感じは、読んでいる人に伝わるから(5:22) - ブログは、どこまで書けばいい?の答え。ノウハウ書きすぎると依頼してくれないんじゃ…という不安について(11:05) - まとめ【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら⇒ https://cf.sigyou-school.biz/3step-basic-opt1【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】https://podcast.sigyou-school.biz/episode/give-give-give

12-24
13:12

あなたのホームページが集客できない理由「この2つの要素が大事」

【▼この話の概要】先日、行政書士のA先生より、「ホームページを自作したのですが、問合せが増えなくて困っています」というご相談を頂きました。A先生にお伝えしたアドバイスを、このポッドキャストでシェアさせていただきます。ホームページで集客できない…とお悩みの方には、特にお役立て頂ける内容ですので、ぜひお聞きください。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:10) - はじめに(0:40) - ホームページ集客の公式(1)ホームページの問合せ率(2:23) - ホームページ集客の公式(2)アクセス(3:17) - アクセスばかりに注目しがち…(5:12) - (問合せ率を高めるコツ1)キャッチコピー(6:37) - (問合せ率を高めるコツ2)お客様の声(7:52) - (問合せ率を高めるコツ3)写真・画像(10:26) - まとめ【▼キャッチコピーのポイントを解説したポッドキャストはこちら】売れるキャッチコピーの作り方・考え方:7つのポイント【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら⇒ https://cf.sigyou-school.biz/3step-basic-opt1【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】https://podcast.sigyou-school.biz/episode/reasons-for-not-attracting-customers

11-19
11:51

「SNSで幸せそうなあの人が羨ましい…」そんな感情への対処法×2

【▼この話の概要】集客が上手くいっていなかったり、売上に悩んでいると、周りの事務所が羨ましくなることってありませんか?あの人はフォロワーが1万人。それに比べて私はまだ2000人…、みたいな。私も、ありました。笑自分は努力してもなかなか伸びないのに、SNSで見る他の会社の社長は、どんどん成果を出している…何か秘密の方法でも使っているんじゃないか?それとも、自分の努力が足りないのか?そんなふうにモヤモヤしている人もいらっしゃるかと思ったので、今日は、こういう「羨ましい」気持ちへの対処法をご紹介します。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:10) - はじめに(1:06) - (事例)私の「他人が羨ましい」エピソード(3:10) - SNSには、ハイライトしか載っていない(6:28) - SNSで見かける他人が羨ましい時の対処法×2(9:54) - まとめ【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。↓↓↓士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】https://podcast.sigyou-school.biz/episode/envy-that-happy-person-on-sns【▼2025/5/27:追記】わけあって、X(旧Twitter)での情報発信を再開いたしました。上述の通り、家族との時間を侵食されるのが嫌でやめたSNSでしたが、プライベートの時間を侵食されずにすむSNS活用法を思いつき、テスト的に再開している次第です、何事も、テストし続けることが大事ですね^^↓↓↓私のXアカウントは、こちらをクリック

10-19
11:44

見積もりをやめた方がいい、3つの理由

【▼この話の概要】先日、とある税理士の先生に「見積もりに時間を取られてしまって、困っています」と相談されました。この税理士の先生は、一般的な税務顧問だけでなく、売上アップのコンサルティングもやっており、そのコンサルティングの見積もりが面倒だ、というお話です。お客様の要望をじっくり聞いて、時間をかけて見積もりを作ったのに、受任できなかったら、すごくもったいないですよね。そこで今日は、「見積もりをやめて、仕事を効率化する」という話をしたいと思います。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:09) - はじめに(1:01) - 見積もりのデメリット(1)時間が取られる(2:45) - 見積もりのデメリット(2)ホームページからの問合せが減る(4:45) - 見積もりのデメリット(3)エネルギーが奪われる(5:47) - 解決策(1)固定金額にする(8:18) - 解決策(2)参考料金を載せる(10:09) - まとめ【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら⇒ https://cf.sigyou-school.biz/3step-basic-opt1【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】https://podcast.sigyou-school.biz/episode/stop-quoting

10-05
11:58

ホームページに、FacebookなどのSNSを埋め込むのはどう?

【▼この話の概要】行政書士のS先生に、以下のようなご相談を頂きました。『FacebookとX(Twitter)を不定期に更新しているのですが、これらをホームページにうまく組み込む(掲載するもしくはリンクを貼る)というのはどう思いますか?特にXに関しては、ホームページの端あたりにつぶやきが見えているものをよく見かけます。ホームページのアクセス数が上がってきたので、FacebookやXにも来てもらえると嬉しいなと思いましたので、アドバイスをいただければと思います。』多くのSNS(Facebook、Twitter(現在はエックス)、Instagram、LinkedIn)などに埋め込み機能がありますが、これらは集客という観点から考えると、効果があるのか?気になりますよね。そこで今日は、こういった「ホームページに、FacebookなどのSNSを埋め込む」のはどうなのか?について、解説します。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:09) - はじめに(1:27) - ホームページにSNSを埋め込むのはお勧めできない理由(5:08) - SNS⇒ホームページへのリンクはOK(7:51) - まとめ【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら⇒ https://cf.sigyou-school.biz/3step-basic-opt1【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】https://podcast.sigyou-school.biz/episode/embed-sns

10-01
10:15

士業がポータルサイトに登録するメリット・デメリット。SEO対策や集客に役立つ?

【▼この話の概要】先日、当社のお客様の行政書士の先生から、以下のような質問をされました。「ポータルサイトがいくつかありますが、登録したほうが良いですか?」そこで今日は、この「士業はポータルサイトに登録すべきか?」について、ポッドキャストでお話したいと思います。【▼トーク内容:タイムスタンプ】(0:00) - イントロ(0:09) - はじめに(0:35) - (いきなり結論)士業は、ポータルサイトに登録すべき!(3:51) - ポータルサイトに登録するデメリットとは?(5:12) - お勧めの士業向けポータルサイト(6:56) - 士業向けポータルサイトの探し方(8:20) - まとめ【▼ポッドキャストでお話した、お勧めのポータルサイト×3はこちら】(1)士業ねっと!全国版https://www.sigyo.net/(2)士業ポータルhttps://shigyo-portal.jp/(3)まほろば プロhttps://mahoroba.co.jp/【▼士業別:ポータルサイト×31個まとめ。アクセスアップやSEO対策に】https://sigyou-school.biz/pre/blog/marketing/samurai-portalsite/【▼当社の特徴】私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。士業HP集客のコツを解説した、【無料の動画講座】はこちら⇒ https://cf.sigyou-school.biz/3step-basic-opt1【▼ポッドキャスト専用サイトでの視聴はこちら】https://podcast.sigyou-school.biz/episode/samurai-portal-site

07-18
09:33

SEO対策って何をすればいいの?の答え

士業Web集客のコツを解説した【無料PDFガイドブック】はこちら⇒ https://sigyou-school.biz/ebook/samurai-start-guide/ SEO対策とは、結局のところ、「ブログを更新して、お客様に役立つページ(コンテンツ)を定期的に増やしていく」ことが王道です。 なぜかと言うと、検索エンジン(YahooやGoogle)は、「検索する人にとって役立つページを上位表示させる」という方向で進化しているからです。 そうしないと、誰も検索エンジンを使ってくれなくなってしまいますよね。 以前は、多くのリンクを集めたホームページが上位表示されることもありました。 しかし、いろいろなSEO業者が「無意味なブログやHPを作り、そこから大量にリンクする」といった施策を行ったため、今は外部対策よりも、内部対策のほうがより重要になってきています。 SEO対策は、マラソンのようなものです。 ライバルは、だんだん脱落していきますので、走り続けている人が自然と勝つようになっているのです。 コツコツと、ブログ更新を続けていきましょう。 【その他の、無料Web集客ガイドブックPDF】 ●初めてのアクセスアップ対策:スタートガイド https://sigyou-school.biz/ebook/accessup-guide/ 【提供サービス・売上アップ情報ブログのご紹介】 ●士業専門のホームページ制作&Web集客支援「株式会社ミリオンバリュー」 https://sigyou-school.biz/ ●士業・コンサルタント向けの売上アップ情報ブログ https://sigyou-school.biz/pre/ 【当社の特徴】 私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。

02-08
06:44

相続ホームページの集客力を高める方法。競合が多い中で差別化するには?

士業Web集客のコツを解説した【無料PDFガイドブック】はこちら⇒ https://sigyou-school.biz/ebook/samurai-start-guide/ 相続ホームページは、ライバルが多くなってきています。 税理士、行政書士、司法書士、弁護士も参入してくるので、そのままでは集客に苦戦します。 やるなら、「絞る」ことです。 例えば、 ・3ヶ月を過ぎてしまった相続放棄 ・国際相続 ・家族信託 など、相続の中のどれか1つに特化することで、勝機を見出だせます。 【その他の、無料Web集客ガイドブックPDF】 ●初めてのアクセスアップ対策:スタートガイド https://sigyou-school.biz/ebook/accessup-guide/ 【提供サービス・売上アップ情報ブログのご紹介】 ●士業専門のホームページ制作&Web集客支援「株式会社ミリオンバリュー」 https://sigyou-school.biz/ ●士業・コンサルタント向けの売上アップ情報ブログ https://sigyou-school.biz/pre/ 【当社の特徴】 私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。

02-01
05:04

自己投資のポイント×5。「●●を意識してインプットする」など。

士業Web集客のコツを解説した【無料PDFガイドブック】はこちら⇒ https://sigyou-school.biz/ebook/samurai-start-guide/ 自己投資のポイントは、以下の5つです。 1.収入の10%を、自己投資に使う 2.毎日、少なくとも1時間を自分のために使う 3.アウトプットを意識したインプットを 4.実践する 5.継続する 【その他の、無料Web集客ガイドブックPDF】 ●初めてのアクセスアップ対策:スタートガイド https://sigyou-school.biz/ebook/accessup-guide/ 【提供サービス・売上アップ情報ブログのご紹介】 ●士業専門のホームページ制作&Web集客支援「株式会社ミリオンバリュー」 https://sigyou-school.biz/ ●士業・コンサルタント向けの売上アップ情報ブログ https://sigyou-school.biz/pre/ 【当社の特徴】 私たちは、士業(税理士・行政書士・社会保険労務士・司法書士・弁護士・各種コンサルタントなど)専門の、ホームページ制作&Web集客支援を行っています。「勝てる業務分野の調査」「売れる文章の作り方」「質の高いアクセスアップ」の3ステップを軸に売上アップをサポート。

01-31
07:57

Recommend Channels