Discover夢を叶える英語術
夢を叶える英語術
Claim Ownership

夢を叶える英語術

Author: 田中慶子(同時通訳者•エグゼクティブコーチ•大原美術館理事)

Subscribed: 311Played: 288
Share

Description

Voicy「夢を叶える英語術」
https://voicy.jp/channel/1622


【田中慶子プロフィール】

●Art of Communication代表
https://artofcommunication.work/


同時通訳やコーチング、interfmでのラジオDJ、倉敷にある大原美術館の理事をしている田中慶子が、世界のトップリーダーたちの通訳を通して学んだ「英語術」についてお話ししています。


⚫ラジオ番組
言葉をCuriousに探求しながら、今どきの英語を解説する「LexiCurious」をinterFMで毎週日曜日6:30から放送中!
https://radiko.jp/r_seasons/10029577

●著書

📙【新刊発売のお知らせ】
「言葉にすれば願いは叶う 私に勇気をくれる英語フレーズ」(婦人之友社)から5月10日発売!
https://amzn.to/4jxAFcO
📗「新しい英語力の教室〜同時通訳者が教える本当に使える英語術」
https://amzn.to/3qOEiFk
📕「不登校の女子高生が日本トップクラスの同時通訳者になれた理由」
https://amzn.to/3zL2Tfv

*このチャンネルでは、Voicy「夢を叶える英語術」の過去配信をお送りしています。
224 Episodes
Reverse
リクエストを頂いていた「メモの取り方」についてのお話です。言葉で説明しても分かりにくいかと思い実際にとったメモの写真を載せようかと思ったのですが、余りに字が汚く恥ずかしいのでやめました😅その代わりと言っては何ですが、日本語の中で使われるカタカナ英語のを「メモ」を英語で表現する場合の解説をしています。noteブログにも書いていますので参考にしてください。「Voicyからの英語表現」🔗https://note.com/keiko_artofcomm/n/n14e37ae11d47日本語の「メモ」を英語で言うと?同時通訳者のメモ、コーチのメモ📝
久しぶりの英語の話です😄「追い込み」といえば「朝時間」の私が面白いと思う【朝起きることに関する英語表現】を2つご紹介。•reason for waking up every morning•wake up on the wrong side of the bed英語の会話によく登場する表現なので、海外ドラマを観る時などに観察してみてください📺寝起きに関する英語表現2つ〜ブログはリンクから🔗https://note.com/keiko_artofcomm/n/n34dc94c6db0f
【最近観たドラマ】アメリカのコメディドラマ「フレンズ」の話。そしてフレンズに頻出するカジュアルな英語表現の使い方をご紹介ご紹介しているフレーズ↓「Oh year, right 」「I am good」"good"と"nice"の違いについて解説した過去回はこちらです↓の#75「自分の選択に迷ったら〜good person」https://r.voicy.jp/v2mvkd1J9rGFriendsに出て来る英語表現「Oh yeah right」「I am good」の使い方〜"good"と"nice"の違いを解説した配信リンクを概要欄に貼っておきます📝
最近お気に入りのPodcastコンピュータサイエンティストのLex Fridmanのチャンネルの最新エピソードをご紹介。離婚弁護士のJames Sextonとの対談から。人が離婚に至る理由や幸せなパートナーシップの秘訣などについて。コンピュータサイエンティストと離婚弁護士の対談https://youtu.be/fUEjCXpOjPY?si=4yUVgVkC8X_PUWvZ
出張先のシリコンバレーと言えば…ワイン?!ということで、今日はワインを飲みたいけど飲めない(飲まない)など、「思い」と「行動」が一致しないときの英語表現についてお話しします🍷「シリコンバレーと言えば!」…な話題?!😄https://note.com/keiko_artofcomm/n/na1b81dc5939f
英語のPodcastの話題。コンピュータサイエンティストのLex Fridmanと伝記作家/ジャーナリストのWalter Isaacsonの対談から。「天才」の共通点や、伝わる語り方、インタビューのコツなどについてお話してます。🎙️Lex FridmanのPodcastはこちらhttps://open.spotify.com/episode/6eR05aWqolHER2xmSnqOJN?si=a-0FSLffTtqM6V3PG6Urfg📘Walter Isaacsonの新著「イーロンマスク」はこちらですhttps://amzn.to/3EBKtjy「天才」に共通点はあるのか?!人に話を聞くコツは?
知らなくても状況を想像すると意味がわかる(かもしれない)英語のメタファー(隠喩表現)を3つご紹介。覚えておきたい英語のルール(文法)も解説します。体の部位を示すときの英語のルールhttps://note.com/keiko_artofcomm/n/n70cd0d17bcb6
フィナンシャルタイムズのニュースから、カタカナ英語として馴染みのある名詞が動詞化して使われる表現をご紹介しています。今回お話しているニュースはこちらです。https://open.spotify.com/episode/38j7A6qVsuDiCytvM5wE4X?si=a1HyQatsRIaV3IwTXx7D6g&context=spotify%3Ashow%3A1410RabA4XOqO6IV8p0gYFリンクのフィナンシャルタイムズのニュースで出会った面白い表現https://open.spotify.com/episode/38j7A6qVsuDiCytvM5wE4X?si=a1HyQatsRIaV3IwTXx7D6g&context=spotify%3Ashow%3A1410RabA4XOqO6IV8p0gYF
藤井風さんのNORTH AMERICA TOURでLA公演に行ってきました!何もかも感動づくめのコンサート✨そして、新曲「Love Like This」のタイトルの謎について語ってみました。"Love”と”Like”の違いについて解説した過去放送はこちらです↓#217「愛を語るための英語表現」https://voicy.jp/channel/1622/304959受け手が自由な解釈ができることが「アート」の定義
先日お送りした映画「教皇選挙」から、気になる英語表現についてお話ししています。同時通訳者が英語コンテンツを見るとき、どんな感じなのかご興味ある方はぜひ聞いてみてください。(かなりニッチな話です😅)英語を聞きながら英語の字幕を見る
ミシェル・オバマの言葉から思い出した、藤井風「帰ろう」で、ちょっとずつ自信が持てるようになったこと🔗ミシェル・オバマの投稿https://www.facebook.com/share/p/16aAETtGb4/?mibextid=wwXIfr📘ミシェル•オバマ著「マイストーリー」https://amzn.to/3ZL32gd英語版もぜひ!「Becoming」https://www.amazon.co.jp/dp/B079ZYWJJ8/ref=cm_sw_r_as_gl_api_gl_J014GWY41HYBW2W88M03?linkCode=ml1&tag=keiko8306-22💿藤井風さんの「帰ろう」https://youtu.be/eFQ63NskQx4?si=PP0B8HD73IEqDAtz
前代未聞の「公開大げんか」となったトランプxゼレンスキー会談を見ていて頭に浮かんだ言葉について語っています。diplomacyの場でdiplomaticな振る舞いが出来なかった稀な一国のリーダーの振る舞い、、、外交(diplomacy)の場で外交的(diplomatic)ではない振る舞いをしてしまった一国のリーダー
誰かの言葉を代弁するときの英語表現。意味は似ている二つの表現の微妙なニュアンスの違いを解説。誰かの声を代弁するけど、勝手にとって代わることは避けたい
「英語でここだけ抑えておくべきポイントは?」答えは「ケースバイケースです」としか言いようがないのですが、一つだけお伝えするとしたらコレかなぁと思う英語のお作法についての話。📗英語に悩む方にオススメの本「新しい英語力の教室」https://amzn.to/3WQTgaZ同時通訳者が準備で気を遣う意外なポイント!?
「風と共に去りぬ」に出てくる英語表現について語っています。“Tomorrow is another day”を「明日は明日の風が吹く」という訳について、同時通訳者になってから感じたこと。時代と共にアメリカ社会が変化する中で映画などの中で黒人に対する扱いが変化したことに因んでの"Black Lives Matter"の話など。🔗今回の配信のきっかけになった林真理子の「私はスカーレット」は絶賛オススメです📕「明日は明日の風が吹く」を同時通訳者になった今どう考えるかBLM「ブラックライブスマター」の話
最近の仕事シリーズ?です。先日来日したGAVIワクチンアライアンス事務局長の通訳の話と、モチベーションの原動力になる信じる力にまつわる英単語believe, trust, confidenceの解説をお送りしてます。📝GAVI事務局長来日の様子はこちらでもご紹介されてます↓https://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/ghs/pageit_000001_01313.html予防可能な感染症から子供を守る活動をするGAVIhttps://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/ghs/pageit_000001_01313.html「信じる」の英語いろいろ:believe, trust, confidenceの違い
同時通訳者の頭の中はどうなっているのか?出張中に何度か聞かれた質問を解説して話してみました。英語を使う方にも応用頂けるかと思いますので良かったら聞いてみてください。🔗関連リンク📗「新しい英語力の教室〜同時通訳者が教える本当に使える英語術」田中慶子著https://amzn.to/3A1bZs7🎤Voicyテーマ別プレイリストhttps://lit.link/artofcommunication出張中に何度か質問されたので改めて分解してみました
日本人が目指すべき英語はこれだっ!…と感動したエミー賞での真田広之さんのスピーチについて語っています。真田広之さんのスピーチはこちら↓https://youtu.be/wv7o8SwPV4A私たちが目指すべき英語はこれっ!
同時通訳者として訳しにくいと感じる言葉"overwhelm"について解説しています。今の私の気持ちが正に"overwhelming!"・・・「この心境を英語で言うと?」と考えてみて出てきた日本語もご参考に😄まさに"Overwhelm"という言葉がピッタリな心境です
「いい人」ってホントにいろんなニュアンスがあるのは日本語も英語も同じかも?いろんな「いい人」を表現する英語をご紹介します。🔗関連リンク#730【EQリーダーシップ】近藤弥生子さんに新著について伺いますhttps://r.voicy.jp/389Rz80j9Xj#75 自分の選択に迷ったら〜"good person"https://r.voicy.jp/v2mvkd1J9rG📝noteブログhttps://note.com/keiko_artofcomm/n/n5dedbd7a2daf【毒吐き回】あなたの親切、こっちは大迷惑💢(思いっきり毒を込めた「いい人」のエピソードをお話ししたプレミアム配信)https://r.voicy.jp/qkKnzODZK1o【お知らせ】📝ダースレイダーさんとの対談が載っているダイヤモンドオンラインhttps://diamond.jp/articles/-/348641「いい人」のいろいろ
loading
Comments