今回はオリジナルファイブ、三兄弟とお母さんとお父さんでレコーディングしました。パート1は日本の文化とアメリカとの違い、国際結婚で気づいたことなどパパとママに聞きました!是非楽しんでってください。
この2ヶ月何やっとったんや?て思ってはるリスナーの皆さん。このエピソードで全部話します。1月13日の放送絶対見逃さないでください!!
エミー賞を受賞した「将軍」から日本の心対西洋の考えに着目します。日本人は秩序や忠誠心を重んじますが、西洋の人権や個人の命の大切さという考えに相反しているのでしょうか?ディープなエピソードをどうぞ。
むっちゃ凝ってるもんってありまっか?リベカの「三日坊主の悩み」から自分の性格はヘルシーなのか?と色々分析します。最後は体の健康の話でフィニッシュ。つまり、いつも通りの三兄弟でした。
嫁と姑の間で生じるいざこざ。みなさんはどのように乗り越えてますか?三兄弟が義理の家族とどのようにして過ごすのか、良い関係を保つためのアドバイスなど盛りだくさんのエピソードです。
親になると世界観がガラッと変わります。自分の子供達に残したいものは何かを考える様になった。自分のニーズを後回しにできる様になったなど本当に我々は「変身」します。どの様に変わったのか、変わってよかったことなど紹介します。
親がお互いにキスを交わしたシーンを目撃したことありますか?フィジカルタッチがタブーな日本、特に既婚夫婦の仲は子育てと比べると優先順位が低いとされる中、冷え切った夫婦は多いのではないでしょうか?今回はどの様にして結婚ライフをスパークするのかをアドバイスします!
ネット上にあるおかしいSNSを分かち合う変なポッドキャストになりました。そこまでして有名になりたいか?って思うものを紹介します。え、葉を舐める?!ぜひ聴いてください。
リベカの子供が無事産まれ喜んでいる三兄弟。そこで気になるのが、親として子供をどれくらい守るべきなのか。「かわいい子には旅をさせろ」の諺にあるようにある程度の苦難を乗り越えた子供が強くなるのでそのバランスが難しい所。新たに親になったリベカの悩み相談に乗ります。
孤独感を感じる人が急増中。アメリカの研究では健康にまで多大な影響が出るという結果が発表された。精神的にも肉体的にもやばい「孤独感」どのような影響があるのかまた改善できるのかを考えました。
子育て奮闘している中、子供の純粋な心に癒されます。ティーンエイジャーになると大人っぽくなりたくなる理由はなぜでしょうか?子供、大人、子育てひっくるめたエピソードでした。
日本人が持つ「アメリカ」のイメージは色々ありますが、巨大な国家であるアメリカは州ごとに文化、人柄、人種、言語でさえさまざま。その中でミネソタはどんなところかに焦点を当てます。