対話カフェ

ついがんばりすぎてしまうあなたへ。 あなたのためだけの「自分時間」を持ちませんか? 自己理解と他者理解を深めて 他者との対話と自分との対話をしましょう。 心と腸のカウンセラー、うっちーと ナビゲーターのかおりが対話カフェにご案内いたします! *オンラインサロン3周年記念プレゼント「腸相診断」はこちらから。 https://chum.company/30 *うっちーからのプレゼント「心と腸のチェックシート」はこちらから。 http://chum.company/present-check *うっちーの無料Facebookグループ「対話カフェ」はこちらから。 https://www.facebook.com/groups/2907593629503726

エピソード13 メンタルコーチングへの思いと親子関係でお悩みの方へのメッセージ

うっちーさんの新メニュー、メンタルコーチングとスーパーバイズセッションについて詳しくお話を伺いました! うっちーさんが新メニューに込めた熱い思いをお伝えしています。 うっちーさんからの素敵なお知らせもありますので聴き逃さないようにしてくださいね。 そして親子関係をよりよくしたいと思っているけど、どうしたらいいかわからない方、お子さんとどう接したらいいのかお悩みの方!親子関係についてもお話ししています。ぜひお聞きください♪

08-28
25:17

エピソード40 時間にも心にも余裕がないとき、どうする?

忙しくて時間にも心にも余裕がないとき、つい身近な人に余計なひと言を言ってしまうこと、ありませんか?今回はうっちーさんが忙しすぎて余裕がなかった時のお話を伺いました。うっちーさんはどんなふうに対応されたのでしょうか?ぜひ、最後まで聴いて、参考にしてみてくださいね。

08-29
20:06

エピソード39 価値観が全く違う人に出会った時のお話

価値観が全く違う人に出会った時、どんな気持ちになりますか?ちょっと戸惑ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回はうっちーさんが価値観が全く違う人に出会った時のお話を伺いました。うっちーさんならどう対応するのか?!気になりますね、ぜひ、最後までお聴きいただき、参考にしてくださいね。

07-26
18:33

エピソード38 うっちーさんの「肩書き」のお話〜続き2〜

うっちーさんの「肩書き」のお話のそのまた続きです!今回は肩書きだけでなく、あだ名も気になってきた、とおっしゃるうっちーさんに、さらに詳しくお話を伺いました。自分はなにものなのか?自分はどう見られたいのか?自分とじっくり向き合ってきたうっちーさんならではのお話、ぜひ最後までお聴きください。今回のエピソードから、イントロとアウトロも新しくなりました!イントロでうっちーさんの新しい肩書きもぜひチェックしてくださいね。

06-29
18:27

エピソード37 うっちーさんの「肩書き」のお話〜続き〜

前回のエピソードに引き続き、うっちーさんの「肩書き」についてのお話を、うっちーさんのソロエピソードでお届けいたします。今回のエピソードでは、うっちーさんの新しい「肩書き」に込められたうっちーさんの思いをお話しいただいています。気になるうっちーさんの新しい「肩書き」とは?!ぜひ、最後までお聴きください。

05-28
05:13

エピソード36 うっちーさんの「肩書き」のお話

うっちーさんが「肩書きを変えようかな」と話されていたので、肩書きを変えたいと思ったきっかけや、うっちーさんにとっての肩書きの意味について、話していただきました。肩書きってある方が便利だとは思いますが、時には自分の行動や心を縛ってしまうこともあるかもしれません。肩書きとうまくお付き合いをしていきたいですよね!今回のエピソードがご自身の肩書きについて考えるきっかけになるとうれしいです♪

04-27
15:51

エピソード35 自分の体に向き合うということ。

うっちーさんがウォーキングレッスンを通して自分の体とじっくり向き合ったことで気づいたことや、変わったことについて伺いました。前回のエピソードに引き続き、ココロとカラダがつながっていることについて掘り下げてみました。ココロからでも、カラダからでも入り口はどちらでもよいので、ぜひご自身のココロとカラダにじっくり向き合ってみてくださいね。

03-28
16:10

エピソード34 ココロとカラダの関係について。

心と体がつながっていることを実感されているうっちーさんのお話をソロエピソードでお届けいたします!「ココロとカラダのつながり」と言えば、「腸から心の声を聴く」腸相診断もその一つです。うっちーさんのオンラインサロン3周年を記念して、うっちーさんの腸相診断を受けられるプレゼントのご紹介もありますので、最後までぜひお聴きください♪

02-28
03:56

エピソード33 失敗してしまった時の受け止め方

どんな人でも失敗をしてしまうことはあります。失敗したくて失敗してしまう人はいないので、失敗をしてしまった時は落ち込んでしまう方も多いと思います。今回のエピソードでは失敗をしてしまった時に、「失敗したこと」をどのように受け止めたら良いのか、うっちーさんにお伺いしました。失敗したらどうしよう、と思ってしまう方。失敗した自分を責めてしまう方。ぜひ、うっちーさんのお話を聴いてみてくださいね。

02-24
21:21

エピソード32 自分が経験したことのないことを聞かせてもらうことについて。

対人支援者として、自分が経験したことのないことを聞かせてもらうというのはどういうことなのか、うっちーさんにお話しいただきました。 クライアントさんと同じ経験をしていないことに対するうっちーさんご自身の不安な気持ちや、経験がないからこそ対人支援者としてできることに気づかれたことなど、うっちーさんのソロエピソードでじっくりお聞きください!

02-02
04:20

エピソード31 新しいチャレンジ!

今回のエピソードではうっちーさんが新しいチャレンジについてお話を伺いました。 新しいことにチャレンジするときは緊張したり不安になったりしますが、期待もあってワクワクしますよね。 うっちーさんの新しいチャレンジについて、詳しくお話をしていただきましたのでぜひ最後までお聞きください!

01-30
15:51

エピソード30 新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 今回はうっちーさんからの新年のご挨拶をお届けいたします。 2025年がみなさまにとって素晴らしい一年になりますように!

01-01
05:22

エピソード29 2024年を振り返って。

2024年、どんな1年でしたか。 今回はうっちーさんに2024年を振り返って、お話をしていただきました。 今年もPodcast対話カフェをお聴きいただき、ありがとうございました! お身体に気をつけて、良いお年をお迎えくださいね。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

12-25
18:52

エピソード28 自分の思い込みによるネガティブ思考、どうすればいい?

自分の思い込みや被害妄想でついついネガティブな思考になってしまうこと、ありませんか? 自分の思考やコミュニケーションの癖を理解して、もっと楽な気持ちで毎日を過ごすことができたらいいですよね。 今回はうっちーさんに思い込みからのネガティブ思考をどのようにしたらよいか、お話を伺いました! うっちーさんのコミュニケーションマスタープログラムにご興味のある方への耳寄りなお知らせもありますので、ぜひお聴きください♪

11-24
16:32

エピソード27 生前整理とは?

カウンセラー、そしてコーチとして活躍されているうっちーさん。実は生前整理のお仕事もされています。 今回はうっちーさんに生前整理のお仕事についてお話しいただきました。 終活とは?生前整理とは? カウンセリングやコーチングと生前整理にはどんな関係があるのか? 誰にもいつかは訪れる「終わり」の日。その日に向けて今何をすればいいのでしょうか。 このエピソードを聴いて、一緒に考えてみませんか。

10-23
20:27

エピソード26 人に嫌われたくない、という気持ちについて。

人に嫌われたくないという気持ちから、言いたいことを言うのを我慢したり、やりたいことができなかったりすること、ありませんか? 人に嫌われたくないという気持ちになってはいけないのでしょうか? Podcast対話カフェ2周年記念のエピソードでは、うっちーさんに「人に嫌われたくない気持ち」についてお話しいただきました。うっちーさんからの2周年記念プレゼントのお知らせもありますので、どうぞお楽しみに♪

09-28
20:40

エピソード25 エネルギー値が低くて停滞している時に、対人支援職として心がけていることは?

誰にでも体調が悪い時、エネルギー値が低くて停滞している時はありますよね。 カウンセラーやコーチなどの対人支援職に就いている方はそのような時にどうされているのかについて、うっちーさんにお話しいただきました。 対人支援職に就いている方も、 カウンセリングやコーチを受けている方も、 ぜひお聴きくださいね♪

08-27
18:24

エピソード24 会話中の沈黙が苦手な方へ。

会話が途切れて静かになってしまった時、どんな気持ちになりますか?沈黙になると焦ったり、落ち着かなくなったりする方に向けて、うっちーさんがアドバイスをくださっています!沈黙があっても落ち着いていられたら、コミュニケーションがもっと楽しくなると思いますよ♪ぜひ、参考にしてくださいね。

07-28
14:38

エピソード23 対話コミュニケーションマスタープログラム前半を終えて。

3月に開講した「対話コミュニケーションマスタープログラム」の前半3ヶ月で、受講生の方にどんな変化があったのかを振り返っていただきました。 そして!起業3周年を迎えるうっちーさんからの素敵なプレゼントのお知らせがありますので、お聴き逃しなく♪

06-30
15:16

エピソード22 メルマガとワークショップのお知らせ。

今月から配信が始まったうっちーさんのメルマガ、もう受け取られていますか?とっても読みやすくて、信頼関係を築くコミュニケーションのヒントをいただけるんですよ♪今回のエピソードでは、うっちーさんのメルマガへの思いをお話しいただいていますので、ぜひお聴きください。 また、今月開催予定のうっちーさんの「対話コミュニケーションワークショップ」についてもお話しいただきました。ぜひぜひ、ワークショップにもご参加ください! ↓ワークショップのお申し込みはこちらから↓ https://chum.company/menu/ex-ws

06-30
13:57

Recommend Channels