「教養系ラジオ Study Talk vol.9」は「科学×ものづくり」をキーワードに、素粒子物理学を専門にする大学院であるゆーみるしーさんとトーク! The post Study Talk vol.9 ものづくりのモチベーションとその苦悩 first appeared on Share Study.
「教養系ラジオ Study Talk vol.8」は「サイエンスコミュニケーション×キャリア」をキーワードに、高エネルギー加速器研究機構(KEK:ケック)のサイエンスコミュニケーターとして活動するしょーたさんとトーク! The post Study Talk vol.8 アカデミックな媒介を果たす人のキャリアがない件 first appeared on Share Study.
「教養系ラジオ Study Talk vol.7」は「研究×コミュニティ」をキーワードに、茨城県つくば市のつくば駅前に立地するコワーキングスペースup Tsukubaでコミュニティマネージャーとして活動する江本珠理さんとトーク! The post Study Talk vol.7―つくばではなぜ研究者のつながりが生み出せないか? first appeared on Share Study.
「教養系ラジオ Study Talk vol.5-1」は「工学×組織」をキーワードに市役所にて社会工学的アプローチで研究を行う大学院生村上遼とトーク! The post Study Talk vol.6―トークの公共性から考える雑談の美学と政治性 first appeared on Share Study.
「教養系ラジオ Study Talk vol.5-1」は「工学×組織」をキーワードに市役所にて社会工学的アプローチで研究を行う大学院生村上遼とトーク! The post Study Talk vol.5―工学屋、国と市民に挟まれた市役所職員の困難を垣間見る first appeared on Share Study.
「教養系ラジオ Study Talk vol.4-2」は「政治×テクノロジー」をキーワードに話したエストニアにおける電子政府事情から、議論の深化を目指して「StudyのTalk」をすることの意味を大学院生神長広樹とトーク! The post Study Talk vol.4-2:ぶつかり合い、練磨し合うコミュニケーション first appeared on Share Study.
「教養系ラジオ Study Talk vol.4-1」は「政治×テクノロジー」をキーワードに現地エストニアにて大学院に進学し電子政府の研究を行う神長広樹とトーク! The post Study Talk vol.4-1:エストニア現地で暮らして考える電子政府事情 first appeared on Share Study.
「教養系ラジオ Study Talk vol.3」は「人間×まちづくり」をテーマにこれからの地域経済に向けたコミュニティ論を株式会社しびっくぱわー代表の堀下恭平さんとトーク!
「教養系ラジオ Study Talk vol.2」は「学際性×オープンサイエンス」をテーマに学問のアマチュアリズムについて東京大学大学院博士前期課程で加速器物理学を専門にする佐藤究さんとトーク!
「教養系ラジオ study Talk vol.1」は「学問×メディア」をテーマに「学問ってそもそもなに?」といったことからざっくばらんとStudy Talkの裏テーマ「沈黙」についてネット文化研究家の木村すらいむさんとトーク!