※今回は、マイクと自分の声の調整で、若干所々聞き取りづらい部分がありますこと、ご了承ください🙇♂️紀元前に大活躍した天才科学者アルキメデス。彼はとても偉大な発見をしましたが、最後はなんとも悲しくあっけないものでした。そんなアルキメデスを救いたい!そのためには、どうすればよかったのか?そんなアイデアを考察した内容となっております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回のエピソードのアンケートあなたなら、どうやってアルキメデスを救いますか?ぜひアイデアをお貸しください🤩https://forms.gle/E59mBgoxExnXqVvT7「数学Xファイル」というWebサイトを運営しております。数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。WebサイトURL※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。アルキメデスを救いたい!切ない最期を迎えた天才に、”伝え方の極意”を教えて救うためには?https://mathlog.site/help-archimedes/こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です!知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。リクエストはこちらからhttps://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9またYouTubeチャンネルやっております。コチラもぜひ遊びにきてください^^初学者・独学者向け大学数学解説チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw数学Xファイル〜数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー〜https://www.youtube.com/@math.maruta質問やお問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらまでお問い合わせください↓mathmaruta@gmail.com
今回は、江戸の数学にまつわる闇の部分をご紹介します。確かに、江戸の数学は高水準ではありましたが、やはりさまざまな問題や数学に関する偏見も少なからずありました。今回はそんなお話です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラジオ内で使用させていただいているBGMについて音楽:BGMer様http://bgmer.net「数学Xファイル」というWebサイトを運営しております。数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。WebサイトURL※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。https://mathlog.site/edo-math-yami/こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です!知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。リクエストはこちらからhttps://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9またYouTubeチャンネルやっております。コチラもぜひ遊びにきてください^^初学者・独学者向け大学数学解説チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw数学Xファイル〜数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー〜https://www.youtube.com/@math.maruta質問やお問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらまでお問い合わせください。mathmaruta@gmail.com
あなたは江戸の数学文化がとてもユニークだったことをご存知ですか?現代の私たちが神社に行き、願掛けするように、江戸の人たちは数学を願掛けしてました。どういうこと?と思うかもしれませんが、江戸時代には想像もできないような不思議で独自の数学文化が発展したのです。今回は、不思議な江戸時代の数学文化をご紹介します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラジオ内で使用させていただいているBGMについて音楽:BGMer様http://bgmer.net「数学Xファイル」というWebサイトを運営しております。数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。WebサイトURL※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。https://mathlog.site/edo-sugaku/こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です!知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。リクエストはこちらからhttps://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9またYouTubeチャンネルやっております。コチラもぜひ遊びにきてください^^初学者・独学者向け大学数学解説チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリーhttps://www.youtube.com/@math.maruta質問やお問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらまでお問い合わせください。mathmaruta@gmail.com
360年以上、未解決だった数学史上最大の難問とされる「フェルマーの最終定理」。今回は、この難問がどのようにして解決されたのか?その流れを、わかりやすくご紹介していきます。今回はいよいよラスト!アンドリューワイルズの異次元の解決法をご紹介しています。専門知識は不要ですので、ぜひ楽しんでください^^ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラジオ内で使用させていただいているBGMについて音楽:BGMer様http://bgmer.net「数学Xファイル」というWebサイトを運営しております。数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。WebサイトURL※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。https://mathlog.site/how-to-solved-fermat3/こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です!知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。リクエストはこちらからhttps://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9またYouTubeチャンネルやっております。コチラもぜひ遊びにきてください^^初学者・独学者向け大学数学解説チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリーhttps://www.youtube.com/@math.maruta質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。mathmaruta@gmail.com
数学史上最大の難問と言われる「フェルマーの最終定理」今回は、この難問がどのようにして解決されたのか?その歴史と解決までの流れを、わかりやすくご紹介していきます。今回は中編ということで、1800~1900年代の数学業界の動きや歴史をご紹介しております。ぜひ楽しんでください^^ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラジオ内で使用させていただいているBGMについて音楽:BGMer様http://bgmer.net「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。WebサイトURL※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。https://mathlog.site/how-to-solved-fermat2/こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です!知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。リクエストはこちらからhttps://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9またYouTubeチャンネルやっております。コチラもぜひ遊びにきてください^^初学者・独学者向け大学数学解説チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリーhttps://www.youtube.com/@math.maruta質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。mathmaruta@gmail.com
数学史上最大の難問と言われる「フェルマーの最終定理」今回は、この難問がどのようにして解決されたのか?その歴史と解決までの流れを、わかりやすくご紹介していきます。今回は前編ということで、1700〜1800年代に活躍した数学者の歴史と発想法に注目しています。ぜひ楽しんでください^^ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラジオ内で使用させていただいているBGMについて音楽:BGMer様http://bgmer.net「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。WebサイトURL※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。https://mathlog.site/how-to-solved-fermat1/こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です!知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。リクエストはこちらからhttps://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9またYouTubeチャンネルやっております。コチラもぜひ遊びにきてください^^初学者・独学者向け大学数学解説チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリーhttps://www.youtube.com/@math.maruta質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。mathmaruta@gmail.com
今回は、前回の考察の続きの音声となっております。 前回は、数学者ピタゴラスを完全教祖マニュアルで救えるのか?という話でしたが、まだまだ完全に救えないと気づきました。 なので、今回はピタゴラスを完全に救うにはどうすればよかったのか?を考察しております。 ぜひ最後まで聞いてみてください。 考察回+おふざけも多少ありますが、ぜひ楽しんでいただけたらと思います! また、「自分ならこうするね!」という教団トップとしての腕のある方、ぜひ考察やご意見もどしどし募集しております〜! エピソード内でご紹介しております「完全教祖マニュアル」はこちらです。 https://amzn.to/4gyBlxs ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 数学Xファイル https://mathlog.site/make-pythagoras-happy/ ※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。 こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストやコメントはこちら https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9 またYouTubeチャンネルやっております。 コチラもぜひ遊びにきてください^^ 初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw 数学Xファイル〜数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー〜 https://www.youtube.com/@math.maruta 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com
これまで数々の天才数学者が活躍してきました。 ですが、その中でも「こいつやらかしたよねえ」と思うのが数学者ピタゴラス。 中学で学ぶ「三平方の定理」を証明するという偉大な業績を残しておきながら、宗教団体のトップにして非道な行為を行いました。 結果として、 ピタゴラスは弾圧されてしまったのですが…。 そんなピタゴラスには救いがなかったのか? 否!!! 「完全教祖マニュアル」を使えばなんとかなったんじゃね? という思いから、完全教祖マニュアルを使ってピタゴラスを救い出す方法を模索した内容を収録しました。 今回は考察回+おふざけも多少ありますが、ぜひ楽しんでいただけたらと思います! また、「自分ならこうするね!」という教団トップとしての腕のある方、ぜひ考察やご意見もどしどし募集しております〜! エピソード内でご紹介しております「完全教祖マニュアル」はこちらです。 https://amzn.to/4gyBlxs ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 数学徒然草 https://mathlog.site/save-pythagoras/ ※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。 こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストやコメントはこちら https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9 またYouTubeチャンネルやっております。 コチラもぜひ遊びにきてください^^ 初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw 数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー https://www.youtube.com/@math.maruta 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com
今回は1700年代に活躍したフランスの女性数学者ソフィー・ジェルマンをご紹介します。 ソフィー・ジェルマンは数学史でも数少ない女性数学者。 そんな彼女を一言で言えば、【差別社会をクレイジーに生き抜いた数学の聖女】でしょうか。 容姿淡麗、貴族出身、なのにあえて時代を逆行するという、ぶっ飛んだ女性数学者ですw しかも彼女の奮闘の歴史がこれまた面白いw 彼女の平凡で退屈にはずだった人生は、数学との出会いで切り開かれたと言っても過言ではないでしょう。 ということで、今回は激動の時代を駆け抜けた数学の聖女ソフィー・ジェルマンの生涯をご紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL ※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。 https://mathlog.site/sophie-germain/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9 またYouTubeチャンネルやっております。 コチラもぜひ遊びにきてください^^ 初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw 数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー https://www.youtube.com/@math.maruta 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com
「ラグランジュは数理科学の金字塔だ!」。 これはフランスの皇帝ナポレオンがラグランジュを賞賛した言葉です。 それほどまでに才能あふれる数学者ラグランジュ。 実は僕らの身近のいろんな概念へ貢献してくれていたりします。 今回はラグランジュの生涯と業績をご紹介します。 ラジオ内で使用させていただいているBGMについて 音楽:BGMer様 http://bgmer.net ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL ※今回の内容はテキストベースでもご紹介しております。 https://mathlog.site/lagrange/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9 またYouTubeチャンネルやっております。 コチラもぜひ遊びにきてください^^ 初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw 数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー https://www.youtube.com/@math.maruta 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com
最近は社会人向けの数学学び直しのブームが訪れているようです。 そこで今回は、数学の学び直しで得られるメリットについて個人的な視点から解説してみました。 一意見として参考にしていただけたらと思います。 ぜひ素敵な数学生活を! ラジオ内で使用させていただいているBGMについて 音楽:BGMer様 http://bgmer.net ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL https://mathlog.site/re-math/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9 またYouTubeチャンネルやっております。 コチラもぜひ遊びにきてください^^ 初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw 数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー https://www.youtube.com/@math.maruta 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com
今回は、少し時代を遡りまして中世数学のアラビア数学の歴史をご紹介します。 アラビア数学は、あまり語られることは少ないですが、実は数学の歴史全体を見渡すと、数学の発展に凄まじい貢献をしているのですね。 ということで、今回はアラビア数学の歴史をご紹介していきます。 また今回、イベントを開催します。 秋の夜長を楽しむ!数学座談会! 詳細はこちらからご覧ください。 https://mathlog.site/aki-no-zatsudan/ ラジオ内で使用させていただいているBGMについて 音楽:BGMer様 http://bgmer.net ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL (ラジオ内で解説していた数式の画像はこちらにあります。) https://mathlog.site/arabic-math/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9 またYouTubeチャンネルやっております。 コチラもぜひ遊びにきてください^^ 初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw 数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー https://www.youtube.com/@math.maruta 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com
今回はついに!数学界のキングのガウスをご紹介します。 ガウスといえば、ガウス記号やガウス平面など様々な数学定理を発見し、大数学者オイラーと並ぶほど有名な数学者です。 そんな数学の王ガウスはどんな生涯を送ったのでしょうか? 実は意外と知られていない過去があります。 ガウスの生い立ち、そして業績をご紹介しておりますので、ぜひお楽しみください! ラジオ内でご紹介したオススメ書籍 数学者図鑑 近代数学史談 ラジオ内で使用させていただいているBGMについて 音楽:BGMer様 http://bgmer.net ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL https://mathlog.site/john-napier/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9 またYouTubeチャンネルやっております。 コチラもぜひ遊びにきてください^^ 初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw 数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー https://www.youtube.com/@math.maruta 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com
今回は数学界に大きな爪痕を残した数学者レオンハルト・オイラーの生涯や業績について解説しております。 世界一美しい数式と称賛される「オイラーの公式」を発見した偉大な数学者ですが、 実はキャリア、時代、政治、環境、襲いくる不幸など苦労多い人生を歩んでおります。 しかし、それでも数学をやめなかったオイラーはまさに数学に全てを捧げた人生と言っても過言ではありません。 さて、そんなオイラーはどんな人生を送り、どんな業績を残したのでしょうか? 今回はオイラーの歴史に迫ります。 ぜひ楽しんでいってください。 ラジオ内でご紹介したオススメ書籍 文系編集者がわかるまで書き直した世界一美しい数式「eiπ=-1」を証明する ラジオ内で使用させていただいているBGMについて 音楽:BGMer様 http://bgmer.net ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL https://mathlog.site/john-napier/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9 またYouTubeチャンネルやっております。 コチラもぜひ遊びにきてください^^ 初学者・独学者向け大学数学解説チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw 数学が1ミリ好きになる数学の歴史ミステリー https://www.youtube.com/@math.maruta 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com
今回は中世の時代に活躍した貴族数学者ジョン・ネイピアと彼が発明した対数の歴史を解説しています。 「対数Log(ログ)」は一度は聞いたことがあると思いますが、この効果や影響力はほぼ知られていないのではないでしょうか。 ということで、今回はネイピアについて、そして天文学者の寿命を2倍にしたとされる驚くべき対数物語をご紹介します。 ぜひ楽しんでいってください。 ラジオ内で使用させていただいているBGMについて 音楽:BGMer様 http://bgmer.net ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL https://mathlog.site/john-napier/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9 また初学者・独学者向けの 大学数学解説チャンネルを開設しました。 ぜひこちらも遊びにきてみてください。 https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com
丸田です! 今回は特別回ということで、以前いただきましたリクエスト、ご質問にお答えさせていただく回となります。 テーマは「数学を好きになったきっかけ」です。 僕の数学が好きになったきっかけについて語っております。 もしよければ、ぜひあなたが 数学が好きな理由、あるいは逆に嫌いになった理由など笑 エピソード教えてください〜^^ ラジオ内で使用させていただいているBGMについて 音楽:BGMer様 http://bgmer.net ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL https://mathlog.site/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9 また初学者・独学者向けの 大学数学解説チャンネルを開設しました。 ぜひこちらも遊びにきてみてください。 https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com
今回は天才数学者パスカルから学ぶ説得術を解説しています。 パスカルといえば、数学者・科学者として知られていますが、実は思想家としての側面もあります。 彼が語った「説得術」の内容をアレンジして、お伝えいたします。 もし ・言葉に説得力を持たせたい! ・プレゼンテーションを成功させたい! そのような需要があれば、ぜひ何かしらヒントになれば幸いです。 ラジオ内で使用させていただいているBGMについて 音楽:BGMer様 http://bgmer.net ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「数学徒然草」というWebサイトを運営しております。 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、ぜひご覧ください。 WebサイトURL https://mathlog.site/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9 また初学者・独学者向けの 大学数学解説チャンネルを開設しました。 ぜひこちらも遊びにきてみてください。 https://www.youtube.com/channel/UCGkad8p7RF4SOBCUfnl6Mkw 質問やお問い合わせはこちらまでお問い合わせください。 mathmaruta@gmail.com
今回は、数学史でも例を見ない、3世代にわたって数学の天才を生み出した華麗なる一族、ベルヌーイ家の歴史と業績を解説していきます。 家系で紡がれた数学の歴史、そしていざこさなど笑 そんな話をしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Webサイトを運営しております。 「生き方ととのう寺子屋〜数学と哲学と、ときどき直感〜」 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、 ぜひご覧ください。 数学界の華麗なる一族。ベルヌーイ家の歴史と業績 こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9
今回は、数学の王様「微分積分」理論を構築した1000年に1人の天才ライプニッツの生涯と業績をご紹介しております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Webサイトを運営しております。 「生き方ととのう寺子屋〜数学と哲学と、ときどき直感〜」 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、 ぜひご覧ください。 https://mathlog.site/leibniz/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9
今回は中世数学史シリーズ。 神童と呼ばれた天才数学者、科学者、思想家パスカルの生涯と業績をご紹介します。 パスカルといえば、気圧の単位で有名ですが、実は数学者、科学者、だけでなく思想家としての一面もあります。 そんな多ジャンルで業績を残した彼は、一言でいえば「神童」。 子供の頃から、天賦の才を悠々と発揮します。 天才フェルマーはどんな生涯を生きたのか?どんな業績を残したのか? ぜひお聞きください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Webサイトを運営しております。 「生き方ととのう寺子屋〜数学と哲学と、ときどき直感〜」 数学的な考察や数学史について、文章でも公開しておりますので、 ぜひご覧ください。 https://mathlog.site/blaise-pascal/ こちらのラジオはリクエストどしどし募集中です! 知りたいことや、「〜〜の公式ってどういう意味?」など疑問に感じたことをぜひお気軽にお問い合わせください。 また、時事ネタを数学的に考察する試みを実践しているので、「〜〜についてどう思いますか?」といったリクエストもお待ちしております。 リクエストはこちらから https://forms.gle/q2fjWbfrCfWo9JAL9