文珍・小佐田 夜のひだまり「文珍個人の感想です」

「空に浮かぶはお月様 心の中には陽だまりを 週に一度の可惜夜(あたらよ)に 今宵もここで 待ち合わせ」 落語界の巨匠・桂文珍さんと落語作家の小佐田定雄さんが 世間を賑わすニュースから身近で起こった小ネタまで、 ゆるりゆるりと、夜のひだまりのようにお喋りをします。 なお、ここで喋った内容は、すべて「文珍個人の感想」です。

文珍・小佐田 夜のひだまり「文珍個人の感想です」#49 ゴルフ場でざこばさんから「君、軽率やな!」と言われた文珍さんは・・・

急逝した桂ざこばさんは文珍さんの一歳上でした。小佐田さんも公私ともにお付き合いが深く、落語の台本を手掛けたこともあったとか。「熱血漢」「真っ直ぐな人」「素直な人」「自分が間違っていたらすぐに謝れる人」「実はシャイな人」と、誰からも愛されたざこばさんの人柄と噺家としての「凄さ」をしみじみと偲びます。See omnystudio.com/listener for privacy information.

06-25
19:06

文珍・小佐田 夜のひだまり 2024年6月24日 番組オープニング 『この番組はR70指定です(笑)』

『夜なのに、どこかホッコリとして貰いたい』という想いを込めてお届けしているこの番組。ところが、文珍さんは先日の放送をリアルタイムで聴いたところ、前番組と比べてあまりにも無邪気なやりとりが続いていたので、流石に「ちょっと恥ずかしい!」と思ったとか(笑)。それでも、人生の酸いも甘いも嚙み分けてきた、文珍さん&小佐田さんと同世代の皆さんにはきっと楽しんで頂けるはず・・・。ちなみに番組の若いスタッフたちの目には、そんなお二人がとにかく可愛く映って仕方がないそうです。See omnystudio.com/listener for privacy information.

06-25
06:28

文珍・小佐田 夜のひだまり「文珍個人の感想です」#48 レノン&ヨーコと一緒にお茶をした文珍さん!?

以前、JR京都駅のホームでノーベル生理学・医学賞を受賞したばかりの本庶佑先生とばったり出逢った文珍さん。思わず「おめでとうございます!」と声を掛けたところ・・・!?他にも、新幹線を降りようとしたら開いたドアの前に立っていたアノ人や、エレベーターに乗ろうとしたら扉の向こうから手招きをされたアノ人、さらには京都で偶然見かけて思わず後をつけてしまったビッグスター etc. 文珍さんが意外なところで出会って仰天した著名人とのエピソードを語ります。 番組のエンディングでは、落語家の師匠がお弟子さんに名前を付けるとき、何を決め手ににしているのかをリスナーさんからの質問に答える形で紹介しています。See omnystudio.com/listener for privacy information.

06-18
18:15

文珍・小佐田 夜のひだまり 2024年6月17日 番組オープニング 『家の中では「運送屋」で「配送屋」の文珍さん…!?』

外でお喋りするのを仕事にしている文珍さんですが、ご自宅では口数が少なくなっているとか。そして、奥様が身の周りで起こったことをあれこれ話していても、ひたすら相槌を打つだけなんだそうです。果たしてその理由は・・・?                                                                                                                                                                   See omnystudio.com/listener for privacy information.

06-18
10:06

文珍・小佐田 夜のひだまり「文珍個人の感想です」#47 「豊臣兄弟」と五代目文枝一門の共通点??

先日、奈良県の大和郡山で催された独演会も大盛況だった文珍さん。大和郡山は再来年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟」の舞台になるということで、今から盛り上がっていたそうです。そして、『落語を演じながら全国を巡っていると、大和郡山のようにいわゆる県庁所在地でなくても「文化度」の高い街がいっぱいありましてね・・・。』今回も「文珍さん個人の感想」が随所で炸裂しています(笑)。See omnystudio.com/listener for privacy information.

06-11
12:48

文珍・小佐田 夜のひだまり 2024年6月10日 番組オープニング 『今いくよ・くるよは本格派のしゃべくり漫才でした。』

5月27日に惜しまれながら彼の岸へ渡られた今くるよさんは、文珍さんと「ぼほ同期」だったとか。お腹をたたきながら「どやさ!」と叫ぶ体をはったギャグで一世を風靡したくるよさんですが、文珍さんは師匠だった島田洋之介・今喜多代を彷彿とさせる「いくよ・くるよ」のしゃべくり漫才がとても印象的だったと振り返ります。See omnystudio.com/listener for privacy information.

06-11
15:37

文珍・小佐田 夜のひだまり「文珍個人の感想です」#46 ペット談議は心が穏やかになります(^^)/

小佐田さんが昔飼っていた猫の名前は「ニコバン」ちゃん。「猫に小判」に引っ掛けて名付けたとか。文珍さんも、ヨークシャーテリアの「リリー」「キャンディー」、猫の「小五郎」、軍用犬で有名なロットワイラーに、メダカまで.…一緒に暮らしてきたペットには、今もそれぞれに想い出が尽きないようです。文珍さんと小佐田さんの優しい眼差しが大変印象的だった、今週の「個人の感想です」をお楽しみください。See omnystudio.com/listener for privacy information.

06-04
15:35

文珍・小佐田 夜のひだまり 2024年6月3日 番組オープニング 『AIのアナウンサーは、決して〇〇〇の心配がありません!?』』

近頃はNHKでもAIによる自動音声のニュースが放送されていて、ABCの加藤明子アナ曰く「上手なんですよ~!ホントに!」でも、「AIアナウンサー」の一番いいところは、もっと違うことなんだそうで・・・ 後半では、文珍さんがご実家のある丹波篠山で梅雨時に繰り広げられている「ツバメの学校」について、抒情たっぷりに語ります。See omnystudio.com/listener for privacy information.

06-04
09:08

文珍・小佐田 夜のひだまり「文珍個人の感想です」#45 「さっぽろ落語まつり」のプロデュースは本当に大変でした(汗)。

5月24日(金)から26日(日)まで北海道・札幌の2会場で繰り広げられた第5回「さっぽろ落語まつり」。東西から総勢21人の精鋭が集まった一大イベントのプロデュースを、これまでの故・三遊亭円楽さんから引き継ぐ形で、今回は文珍さんが担当しました。ところが、文珍さんをもってしても「プロデューサー」の仕事はなかなか勝手が違ったようで・・・。そして後半では、文珍さんが感銘を受けた「落語の絵本」をきっかけに、小佐田さんとトークを繰り広げます。なお、ここでお話をした内容は、全て「文珍さん個人の感想」です。See omnystudio.com/listener for privacy information.

05-28
17:11

文珍・小佐田 夜のひだまり 2024年5月27日 番組オープニング 『今、一番面白いのは桂文珍!間違いなし!!(個人の意見です)』

6月25日(火)に博多座で開催予定の「芸歴55周年 桂文珍独演会」。先日、博多座のスタッフの皆さんが映像を撮影するために文珍さんのところへやってきたそうですが・・・収録中の文珍さんのコメントに、スタッフから思わぬクレームが入ったとか???ぜひ、この後の「文珍個人の感想です」エピソード#45と合わせてお聴きください!!                See omnystudio.com/listener for privacy information.

05-28
08:21

文珍・小佐田 夜のひだまり「文珍個人の感想です」#44 何事にも一喜一憂しない ・・・なんて、無理無理!!

先日、但馬空港の食堂でカレーライスを食べながら、テレビの画面に映っている大谷翔平選手の活躍を食い入るように視ていた文珍さん。すると、それまで背後でうどんを食べていたおばちゃんが、突然テレビを遮るように立ちはだかって「いつも(テレビ)を視てます~!」。文珍さんはニコッと笑いながら、そのおばちゃんに「いつもありがとうございます・・・」とは、とても言えなかったそうです(笑)。なお、今週もここでお話をした内容は、全て「文珍さん個人の感想」です。    See omnystudio.com/listener for privacy information.

05-20
13:46

文珍・小佐田 夜のひだまり 2024年5月20日 番組オープニング ~新開地よいとこ一度はおいで!~

全国各地の大ホールを忙しく駆け巡って上方落語を演じている文珍さんですが、一方で、天満天神繁昌亭や神戸新開地・喜楽館といった小規模の会場にも精力的に出演をされています。最近、ABCアナウンサーと喜楽館支配人の「二足の草鞋」を履いている伊藤史隆さんが頻繁にこの番組の収録現場にやってきては、ちゃっかりと出演の交渉をするので断り切れずに困っているとか(笑)。ちなみに、この収録が終わった直後にも伊藤アナがやってきて、文珍さんは「絶対どこかに隠れてたやろ~!」スタジオ内が生暖かい笑いに包まれていました(*^-^*)  See omnystudio.com/listener for privacy information.

05-20
10:22

文珍・小佐田 夜のひだまり「文珍個人の感想です」#43 タイガースファンの文珍さんが困惑したプレゼントとは!?

新宿・シアターミラノ座で5月26日まで上演中の「歌舞伎町大歌舞伎」。平成中村座の皆さんが演じる新作歌舞伎『福叶神恋噺(ふくかなうかみのこいばな)』は、原作は小佐田さんの新作落語「貧乏神」で、このお芝居の台本も小佐田さんご自身が手掛けました。一方、文珍さんが5月7日~9日まで東京のよみうり大手町ホールで開催した芸歴55周年の「大東京独演会」も、昼夜の六公演が全て完売。主催者の皆さんからは、文珍さんにサプライズなプレゼントがあったそうですが・・・今回も、ここでお話をした内容は全て「文珍さん個人の感想」です(笑)。See omnystudio.com/listener for privacy information.

05-13
14:38

文珍・小佐田 夜のひだまり 2024年5月13 日 番組オープニング ~「永久歯」の後に生える歯のことを何と呼ぼう?~

世界初の「歯生え薬」の実用化へ向けた治験がまもなく始まるというニュースを知って、たいそう驚いたという文珍さん。では、「永久歯」の後に生える歯のことをこれから何と呼んだらいいのだろう?と。さらに、サメが噛む時に白目を剥く理由は?といった話題から飛び出した文珍さんの疑問に、小佐田さんも加藤アナもただただ困惑するばかり・・・今回も至って自由気ままな文珍さんのオープニングトークをお楽しみください。See omnystudio.com/listener for privacy information.

05-13
09:52

文珍・小佐田 夜のひだまり「文珍個人の感想です」#42 「宇宙旅行に行きませんか?」と誘われた文珍さんは・・・

文珍さんはその昔「宇宙旅行に行きませんか?」と誘われて、思わず申し込んで手付金まで支払っていたとか。その後の顛末は「推して知るべし」だったわけですが・・・昨今、人間の欲望の奥深いところをくすぐるこの手の詐欺が、ネットやAIの発達でますます巧妙かつ悪質になっています。オープニングトークに続いて、世の中の急激な進化が人間をどんどん退化させていく様を、文珍さんと小佐田さんがペーソスたっぷりに語り合います。なお、今週もここでお話をした内容は、全て「文珍さん個人の感想」です。See omnystudio.com/listener for privacy information.

05-06
19:52

文珍・小佐田 夜のひだまり 2024年5月6日 番組オープニング ~アップルの中には〇〇〇が入っている??~

今週のオープニングトークのテーマは「時計」。Apple Watchに代表される近頃のスマートウォッチは、時間を知らせるだけでなく、血圧に脈拍に消費カロリーetc.様々な数値を教えてくれますが・・・『スマートウォッチにはもっと素晴らしい性能があるのを知ってた?』と文珍さん。小佐田さんと加藤アナが唖然とした、スマートウォッチの「究極の機能」とは??文珍さんと小佐田さんの「我楽多」なオープニングトークをお楽しみください。      See omnystudio.com/listener for privacy information.

05-06
07:38

文珍・小佐田 夜のひだまり「文珍個人の感想です」#41 ~「耳からうどんを出している」若者たちってどうよ!?~

落語の「小言幸兵衛」という演目は本当によく出来た噺だなぁと、感心しきりの文珍さん。もっとも、最近は「よく出来た嘘」だったはずの噺の世界に時代が追い付いてしまったとも。そして、文珍さんが今どきの若者たちや世の中の動きに思わず「小言」を云いたくなることは・・・?なお、今回もここでお話をした内容は、全て「文珍さん個人の感想」です(笑)。See omnystudio.com/listener for privacy information.

04-29
18:55

文珍・小佐田 夜のひだまり 2024年4月30日 番組オープニング ~現代人が「死ぬに死ねない」その理由は・・・!?~

先日、ある高齢の方から「死ぬに死ねないんだ。」と言われてびっくりした文珍さん。その理由を訊いて思わずハッとしたそうです。ちなみに、加藤明子アナの母方のおばあちゃんは104歳でご健在とか。なぜか104歳になった加藤さんの姿を想像しては盛り上がっている文珍さんと小佐田さんでした(笑)。See omnystudio.com/listener for privacy information.

04-29
09:46

文珍・小佐田 夜のひだまり「文珍個人の感想です」#40 ~映画「オッペンハイマー」を観て、なぜ文珍さんは笑ってしまったのか?~

最近、アカデミー賞で7部門の栄冠に輝いた映画「オッペンハイマー」を観たばかりの文珍さん。原爆を開発した実在の主人公・オッペンハイマーが抱えてしまったあまりにも深い「人間の業」を目の当たりにして、文珍さんの頭をよぎった言葉は・・・。今週も、ここでお話をした内容は、全て「文珍さん個人の感想」です。See omnystudio.com/listener for privacy information.

04-23
13:13

文珍・小佐田 夜のひだまり 2024年4月22日 番組オープニング ~札幌の文珍独演会にふらりとやってきた「怖いお兄さん」の話~

関西弁の「行きしな」「帰りしな」「ほかす」…丹波篠山の方言「雨がピリピリ降る」…そして俳句の季語「春落葉」「雁風呂」…情緒あふれる日本語について盛り上がっていたかと思えば、いつしか話題は札幌の文珍独演会にかつてやってきた「怖いお兄さん」とのエピソードへ…文珍さんと小佐田さんの洒脱なオープニングトークをお楽しみください。  See omnystudio.com/listener for privacy information.

04-23
15:19

Recommend Channels