日々是思考〜組織のマネジャーのための学びの場〜

起業家/IT企業COO/作曲・編曲家である大森寛明が、組織のマネジャークラスの方に向けてマネジメント/人文知/音楽/アートの間を思考とトークで行き来するポッドキャスト番組です。Apple Podcast/Spotify/Amazon Musicで配信中。 ■大森寛明について グロービスMBA/京都の株式会社エクザム(https://ekzm.co.jp)COO/株式会社トラベルテックラボ(インバウンドビジネス)取締役CMO/toneflow代表(作曲家/アレンジャー)。 ・X(旧Twitter):https://twitter.com/FlickerTone ・Facebook:https://www.facebook.com/FlickerTone

#9【番外編】理想の人材を惹きつける採用サイトの作り方:成功の秘訣を徹底解説!

企業の採用マネージャー必聴!自社の職場環境を魅力的に見せ、効果的な採用サイトを作り上げるための秘訣を徹底解説します。採用サイトの目的設定からターゲット層の特定、魅力的なコンテンツ作成まで、全てをカバー。さらに、SNSや採用エージェント、リクナビなどの採用ポータルサイトとの併用方法についても詳しくお話します。 主なトピック 採用サイトの目的と目標設定 ターゲット層に合わせたコンテンツ作成 職場環境を魅力的に見せる方法 社員の声やインタビューの活用法 応募プロセスの設計と改善 SNS、採用エージェント、採用ポータルサイトとの併用方法 理想の採用サイトを作り上げ、優れた人材を引き寄せるための実践的なアドバイスをお届けします。

05-26
17:21

#8 1on1って一体何よ?!:1on1をより効果的に実施する方法

マネージャーの皆さん、1on1ミーティングの本質を理解していますか?今回のエピソードでは、1on1ミーティングの理論的背景と、それをどのように組織に導入するかについて詳しく解説します。理論に基づいた効果的な1on1の実施方法、そしてその導入手順を具体的に紹介します。忙しいマネージャーが実践できるように、理論と実践の橋渡しをする内容になっています。 ■このエピソードで紹介した書籍 今日のトークテーマで取り上げた書籍を紹介しておきます。 職場が生きる 人が育つ 「経験学習」入門 松尾睦(著) ヤフーの1on1―――部下を成長させるコミュニケーションの技法 本間浩輔(著) 1on1マネジメント 松丘 啓司(著) コーチング入門 第2版 (日本経済新聞出版)本間正人(著),松瀬理保(著)

05-19
13:20

#7マネージャーとは何か/ドラッカーの教えと現代への適用

「マネージャーとはどのような存在か?」この永遠の問いに、経営学の父ピーター・ドラッカーの教えを基に掘り下げます。番組では、マネージャーの役割とは何か、組織の成果にどう責任を持つことか、そしてそれが具体的にどういう意味を持つのかを開設。また、実際の事例を交えつつ、理論だけでなく実務におけるマネージメントの実態も探ります。 ビジョンに沿ったチームマネジメント、個々の成長と組織目標の達成のバランス、そして専門知識が豊富なプレイヤーがマネージャーになる過程とその課題について議論します。これは、全てのビジネスパーソン、特にマネジャー職にある方々、さらには経営戦略に興味を持つ経営者にとって、見逃せない内容です。 マネジメントの原理を学び、自身の職務にどう生かすか。それを考えるきっかけを提供する16分間。ぜひお聴き逃しなく。 【参考書籍】 『エッセンシャル版マネジメント 基本と原則』ピーター・F・ドラッカー (著), 上田 惇生 (翻訳) 【ハッシュタグ】 #ビジネス戦略 #マネジメント #ドラッカー #リーダーシップ #経営者視点

05-12
16:07

#6マネージャーの目を通して見る利益の本質/私たちと会社の付き合い方

このエピソードは、利益がどのように企業経営に影響を与えるかをマネージャーの視点から解説します。 部下からの質問に適切に回答できてる?成長やキャリア、個人と組織の関係の構造を知ることで、回答への補助線を引くことを試みます。 また、資本主義下での価値交換のメカニズム、利益追求の現実、そしてそれが社会や組織にどのような意味を持つか、組織と個人との関係をどう捉えるか?を考えていきます。 お金を貯めるって?/「ちやほやされたい」から始まる物語/ピーター・ドラッカーの語る「利益」とは/将来の不確実性に備える道具/事業の成長のために/貨幣はあまりに便利な道具/便利すぎて目的を忘れがち/組織に属することとは?/職業選択の自由/私たちに課せられた自由/組織の成長とは?/経営者の数だけ成長の定義がある

04-28
23:32

#5マネジャークラスのためのコミュニケーション学/コミュニケーションの科学と本質を学ぶ

僕たちはコミュニケーションを定められた生き物である/コミュニケーションは必ず失敗する?/ なぜコミュニケーションは時に難しいのか/誤解を乗り越えるために/効果的なコミュニケーションを実現できるのか/ 日常で起こりうる誤解/ドラッカーの理論からヒントを得る/ 聞き手の心を動かす力を持つコミュニケーション技術/プロフェッショナルとして成功するためのキーとなるポイント/ 相手が真に求めることを理解する/相手に応じて情報を伝えるためには?

04-21
14:36

#4「責任」という言葉について/「リスクの顕在化」について

■トークテーマ ・「責任」という言葉について 責任という言葉って適用範囲広くない?/「怒られ」「叱られ」というニュアンスがある言葉/「責任」は強制力のある/「責任」とは「行動する」ということ/「責任を取る」ことは問題解決の行動を取ることを意味する/チーム内や上司と部下の間で行動計画を明確にすり合わせる ・「リスクの顕在化」について リスクとは/前提が変わる可能性/前提が変わると取り組む課題が変わる/なんらの前提を引いて計画を組む/僕たちはほとんど起こらない可能性は無視している/前提の変化/Aくんの体調不良に対処する/リスクの洗い出しとリスクへの対処/リスクの影響を事前に低減させる/ありえない前提に思い込んでない?/都合の良いことしか見ない僕たち/メタ的に思い込みに気付くことの大事さ

04-14
17:18

#3「なんとかする」ということ/『デザインの本質』田中一雄

■トークテーマ「なんとかする」ということ Managementの意味「なんとかする」/「なんとかする」の正体とは/方法の原理/目的と状況によって適切な方法は変わる適切な方法を選択するのは難しい/リソースは無限じゃない/「爆速の経営」って?/ダブルスタンダードと朝令暮改 ■今日の本棚「デザインの本質」 田中一雄著/ライフデザインブックス出版/モノのデザインとコトのデザイン/拡張するデザインの意味/デザイン経営とデザインシンキングとは/2つのデザインプロセスを進める/ふたつのデザインに求められる「アート」なプロセス

04-07
15:56

#2「人の気持ちをきちんときく」ってどういうこと?/『あなたの人生の物語』テッド・チャン

■近況の話 evernoteからnotionへ/文具って何かと欲しくなる/notionのインサイトとは ■トークテーマ「人の気持ちをきちんときく」 人の話がきけない人の話/マネージャーに求められる特性/「聴く」を妨げる6つの態度/なぜ人の話が聴けないのか/哲学や人文学に答えを求める/関心をもとに世界を認識する/人は見たいものしか見ない/相手の見え方と自分の見え方は異なって当たり前/相手にはそうするだけの理由がある/何でもかんでも受け入れることではない ■今日の本棚「あなたの人生の物語」 エイリアンとのファーストコンタクトモノのSF/母と娘の物語/物語のダイナミズム/人間の認知とは/言語を学ぶということ/映画「メッセージ」の話

03-30
26:02

#1「風通しが良い」組織について/『阿吽』おかざき真里

■トークテーマ「風通しが良い」組織について 風通しが良いとは/採用面接でよく質問されること/公式と非公式のレポートライン/ ■本の紹介 『阿吽』おかざき真里/最澄と空海/攻殻機動隊/絵の凄さ

03-23
15:49

#1日々是思考

ビジネスと人文知を行き来する思考を、パーソナリティの大森寛明が喋ります。

03-17
07:34

Recommend Channels